虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)03:28:12 中国に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)03:28:12 No.709766362

中国にもバッタ大量発生ってこれ日本にも来ちゃうんだろうか怖い…

1 20/07/19(日)03:29:23 No.709766481

きっも

2 20/07/19(日)03:31:10 No.709766662

雲南省での話だから今の所対岸の火事

3 20/07/19(日)03:33:12 No.709766905

バッタが海を越える事はほぼないから心配しなくてもいいのよ

4 20/07/19(日)03:36:45 No.709767322

日本海を越えるバッタがいるなら見てみたくはある

5 20/07/19(日)03:38:01 No.709767476

日本はご覧の通り湿度高杉で蝗の天敵のカビだらけなんだ…

6 20/07/19(日)03:40:08 No.709767719

>日本海を越えるバッタがいるなら見てみたくはある 東シナ海では?

7 20/07/19(日)03:40:50 No.709767792

日本海にバッタの橋がかかるんだ!

8 20/07/19(日)03:40:54 No.709767803

ドローンで駆除してるんだな

9 20/07/19(日)03:41:19 No.709767850

ダム崩壊とバッタとウイルス2種とかすげえな中国

10 20/07/19(日)03:42:25 No.709767996

どこまでいきゃ止まるんだろうな、これ

11 20/07/19(日)03:43:18 No.709768101

約8096ヘクタールの土地が被害にあってるとか

12 20/07/19(日)03:43:22 No.709768117

普通に地続きに朝鮮半島から福岡にきたりしないの?

13 20/07/19(日)03:44:16 No.709768207

>日本海にバッタの橋がかかるんだ! 蝗害が発生してるのは雲南省だよ 雲南省はミャンマーの隣 因みに中国の国土は日本海に面してない

14 20/07/19(日)03:44:46 No.709768269

>普通に地続きに朝鮮半島から福岡にきたりしないの? 北朝鮮で食料尽きて止まるのでは?

15 20/07/19(日)03:45:17 No.709768327

なんか勘違いしてる人がいるが今中国で大量発生してるのはサバクトビバッタとは別種だ https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html 2020年7月13日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、雲南省でバッタの大群が襲来している報じた。 記事は、同省プーアル市が9日に「ラオスとの国境にある江城県で大規模なバッタの襲来が発生し、周辺地域に広がりつつある」とし、拡散防止に努めていると発表したことを伝えた。 そして、同市の林業局や草原局が現地にドローンを派遣して薬剤を噴霧するなどの措置をとるとともに、専門家が現地に赴いて拡散抑止対策の指揮をとっていると紹介。8日現在で同市で観測されたバッタの活動区域は約6700ヘクタールに及び、延べ502機のドローンが出動したとしている。 記事によれば、現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという。先月末にはすでにラオス国境付近で襲来が確認され、一部地域で被害が出ていたとのことで、今後9月にかけてさらに大規模なバッタが襲来し蝗害(こうがい)が発生する可能性もあるようだ。(翻訳・編集/川尻)

16 20/07/19(日)03:46:29 No.709768481

長い

17 20/07/19(日)03:47:44 No.709768635

>>日本海を越えるバッタがいるなら見てみたくはある >東シナ海では? ルート的にはどっちもだがまあ現実的じゃ無い

18 20/07/19(日)03:49:20 No.709768836

>蝗害が発生してるのは雲南省だよ >雲南省はミャンマーの隣 かと思いきやロシア沿海州に近い黒竜江省でも発生してるそうだ 夏だしな

↑Top