虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/17(金)23:40:54 将棋と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)23:40:54 No.709407110

将棋と棋士に時々とんでもない憎悪をぶつけている人を見かける 遊んでいるだけで金を貰ってるってケチを付けてる奴は将棋の難しさが分かっているんだろうか

1 20/07/17(金)23:42:31 No.709407628

そういう人はスポーツとかに対しても同じようなこと言ってるケチつけたいだけの人だよ

2 20/07/17(金)23:46:04 No.709408735

内容自体は娯楽でも結果を出し続けてファンを魅了する事って本当に難しいよね

3 20/07/17(金)23:48:23 No.709409436

以前はフィギュアスケートにでもぶつけてたんじゃね

4 20/07/17(金)23:50:35 No.709410111

そういう人eスポーツ見たら頭破裂して死にそう

5 20/07/17(金)23:53:10 No.709410928

才能があって努力を重ねて成功した若者を見ると 憤怒で狂ってしまうオッサンなんだろう… 見かけたら触らずそっとdelしとけばよろしい

6 20/07/17(金)23:55:15 No.709411547

スポーツ選手に対してこいつら遊んでるだけじゃん働いてる俺の方が偉いって文句付ける奴は正気かってなる スポーツ選手がいつから商売になり始めたかは知らないけど近代からなのかしら

7 20/07/17(金)23:55:19 No.709411561

将棋って他のプロスポーツに比べても生き残り厳しい世界じゃないっけか

8 20/07/17(金)23:55:26 No.709411597

報酬は苦労の対価だし 棋士は何の苦労もしてないからな…

9 20/07/17(金)23:56:29 No.709411903

将棋が憎いわけじゃないよ誤解しないで… 正直に言うとなんか学生が活躍してると気に入らないだけだよ

10 20/07/17(金)23:57:27 No.709412212

頭脳の労働を労働と思わない奴いるよね… 一局で2~3キロ痩せるとかえらい消耗するのに

11 20/07/18(土)00:02:09 No.709413692

まあ将棋に何の興味もない人からすれば将棋で遊んでるだけで大金貰ってるように見えるんだろうけど 何故棋士が大金を貰えるかって考えたらお金を出してくれる人を楽しませてるからって分かると思う

12 20/07/18(土)00:02:51 No.709413880

正直にいえばいうほどみじめになる告白されても困る

13 20/07/18(土)00:04:23 No.709414343

>将棋が憎いわけじゃないよ誤解しないで… >正直に言うとなんか学生が活躍してると気に入らないだけだよ 甲子園もだめか…難儀だな

14 20/07/18(土)00:05:42 No.709414790

書き込みをした人によって削除されました

15 20/07/18(土)00:06:34 No.709415057

>甲子園もだめか…難儀だな 甲子園は学生の為のアレだからいいよ

16 20/07/18(土)00:07:29 No.709415379

特に脈絡もなく宮里藍を作中でこき下ろす漫画家もいるしいろいろだよ

17 20/07/18(土)00:08:30 No.709415725

>特に脈絡もなく宮里藍を作中でこき下ろす漫画家もいるしいろいろだよ 何で?

18 20/07/18(土)00:09:26 No.709416009

そりゃまあ若い奴が大金稼いでるのが許せないって人が居るのも分かるけどさ… 苦労せずお金を貰ってる人なんてそう居ないよ…

19 20/07/18(土)00:11:34 No.709416701

>>甲子園もだめか…難儀だな >甲子園は学生の為のアレだからいいよ 藤井棋聖はそういった場に通いつめてプロの世界に挑んで数年で優勝を勝ち取った 素直に凄いだけでは

20 20/07/18(土)00:12:20 No.709416954

将棋のルールなんてすぐ覚えられるんだから ムカつくんなら自分もプロになってみればいいのにね

21 20/07/18(土)00:13:44 No.709417387

甲子園が本当に学生の為なら観客は要らないはずだし…現代のコロッセオだし…

22 20/07/18(土)00:14:00 No.709417494

文句言うタイプはもう年齢制限超えてそうだし…

23 20/07/18(土)00:14:54 No.709417789

将棋や甲子園は一戦に人生賭けてるのが見てて面白い

24 20/07/18(土)00:17:35 No.709418625

>野球のルールなんてすぐ覚えられるんだから >ムカつくんなら自分もプロになってみればいいのにね

25 20/07/18(土)00:18:58 No.709419048

甲子園って元々新聞売るための販促に開かれたってラストイニングで聞いた

26 20/07/18(土)00:23:42 No.709420627

スレ画歩がいない 不甲斐ない…

27 20/07/18(土)00:23:48 No.709420666

将棋で遊んでるガキより清掃員してる自分がよっぽど社会貢献してる という書き込みどこかで見て冷や汗出た

28 20/07/18(土)00:24:17 No.709420849

極端な話新聞社主催のイベントなんて全部自分の所でネタにするためにやってるようなもんだし

29 20/07/18(土)00:24:18 No.709420857

さすがに戦前からやってるもんの元々はこうだったとかいう話はどうでもいい

30 20/07/18(土)00:24:26 No.709420888

コワ~

31 20/07/18(土)00:27:49 No.709421910

興行って概念が無いんだろうな

32 20/07/18(土)00:28:39 No.709422145

若くて才能があって、それを活かした仕事をしている人生を歩む少年のどこに恨まれる要素があるのか

33 20/07/18(土)00:30:06 No.709422552

こういうの拗らせたのが殺害予告とか送るんだろうな…市役所に

34 20/07/18(土)00:31:05 No.709422810

恨みじゃなくて妬みでしょ

35 20/07/18(土)00:31:28 No.709422905

なんにでもアンチはいる そう思わないといちいち怒りを示して生きていくのは大変だと思うんよ

36 20/07/18(土)00:31:32 No.709422929

京アニ放火事件の話する?

37 20/07/18(土)00:35:42 No.709424070

将棋は勝てないとお金稼げなくなっちゃうんですが…

↑Top