20/07/17(金)22:56:07 都合何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/17(金)22:56:07 No.709392070
都合何年使われたんだろうなこいつ…
1 20/07/17(金)22:56:57 No.709392348
現実でもMGミッションパックがスローペースになってきたので何年使われるだろう感が出てきた
2 20/07/17(金)22:56:57 No.709392352
ゲーム以外で使われたことあるの?
3 20/07/17(金)22:57:08 No.709392402
ダストでそのまま出てきても驚かない
4 20/07/17(金)22:58:23 No.709392758
こいつの戦歴全部まとめてゲームとかにしてほしい
5 20/07/17(金)22:59:42 No.709393154
UC136年に近代化改修すれば最新鋭の木製主力MS群と互角に戦えるぐらいには強いから 大体UC150年ぐらいまでなら現役
6 20/07/17(金)22:59:53 No.709393225
アニメになる可能性は低すぎるからゲーム化がいいよね!
7 20/07/17(金)22:59:56 No.709393245
AtoZは元からインタビューで4年はかかるって言ってた気長な企画だし…
8 20/07/17(金)23:00:45 No.709393504
実験機のくせに実戦でハリキリすぎる
9 20/07/17(金)23:00:54 No.709393548
>ゲーム以外で使われたことあるの? F90はガンプラ展開も漫画も新世代MSV的な位置で展開されたので実は再販なかなか掛からないだけで登場する数は多い
10 20/07/17(金)23:01:18 No.709393694
っていうかそんなに長い間戦い続けてるの? なにで揉めてるの?
11 20/07/17(金)23:02:13 No.709393995
>っていうかそんなに長い間戦い続けてるの? >なにで揉めてるの? アナハイムとオールズモビルとCVと木星帝国と謎のベンチャー企業と…
12 20/07/17(金)23:02:14 No.709393996
>っていうかそんなに長い間戦い続けてるの? >なにで揉めてるの? だが兵士は逃走本能こそが!
13 20/07/17(金)23:02:23 No.709394045
>なにで揉めてるの? 変な連中が多い
14 20/07/17(金)23:02:39 No.709394151
>だが兵士は逃走本能こそが! 逃げてどうすんだよ…
15 20/07/17(金)23:02:45 No.709394200
F91でMCA構造とかバイオコンピュータとかで素体性能が飛躍的にあがって差が出たはずなのにミッションパックなどで追従できるのが強い
16 20/07/17(金)23:02:52 No.709394248
最初のコンペが111年でそこから9年ほど姿を消している謎
17 20/07/17(金)23:03:28 No.709394417
これがガンダム!悪魔の力!
18 20/07/17(金)23:04:07 No.709394606
>最初のコンペが111年でそこから9年ほど姿を消している謎 ずーっとテストしてたんかな…
19 20/07/17(金)23:04:46 No.709394815
>最初のコンペが111年でそこから9年ほど姿を消している謎 今そのあたりを漫画で穴埋めしてるよ
20 20/07/17(金)23:04:47 No.709394822
戦績は飛び抜けてるんじゃない
21 20/07/17(金)23:05:34 No.709395052
オールズモビルがまず案外しぶとい
22 20/07/17(金)23:05:40 No.709395091
>F91でMCA構造とかバイオコンピュータとかで素体性能が飛躍的にあがって差が出たはずなのにミッションパックなどで追従できるのが強い 中身弄られてバージョンアップしてる
23 <a href="mailto:木星じいさん">20/07/17(金)23:05:56</a> [木星じいさん] No.709395166
>っていうかそんなに長い間戦い続けてるの? >なにで揉めてるの? この時代はいろいろ大変だったんだよ
24 20/07/17(金)23:06:14 No.709395283
>ずーっとテストしてたんかな… UCでも出てきた連邦情報局が関わってた事になってたりNTぽい主人公がF90操れたり どうもNタイプ装備ってのが多分サイコフレーム系のやばいやつ
25 20/07/17(金)23:06:15 No.709395288
>F91でMCA構造とかバイオコンピュータとかで素体性能が飛躍的にあがって差が出たはずなのにミッションパックなどで追従できるのが強い 後付けとはいえ、TRシリーズの万能換装システムの可能性潰して武器管理機構とSFSやバックパック位の発展性しかしてこなかったアナハイムのやる気のなさがわかる
26 20/07/17(金)23:06:54 No.709395533
>ゲーム以外で使われたことあるの? まず漫画で火星までジオン残党潰しに遠征 F91と同時間軸でエイブラハムに積まれてた1号機が引っ張り出されて要塞衛星攻略に参加 しばらくした後木星遠征に引っ張り出されてパイロットと共に生還した
27 20/07/17(金)23:07:06 No.709395595
>中身弄られてバージョンアップしてる 逆に言うと改修出来るフィードバック性と機体性能があるってことだよ
28 20/07/17(金)23:08:50 No.709396221
>まず漫画で火星までジオン残党潰しに遠征 F90パクられてたから取り返しにいっただけでジオン残党潰すことになるのは想定外だよ!
29 20/07/17(金)23:09:02 No.709396299
ちょいちょい中破してパイロットと帰ってくるからその度に弄られてんのかな
30 20/07/17(金)23:09:43 No.709396516
一番好き勝手されたガンダムかぁ
31 20/07/17(金)23:09:59 No.709396603
火星のジオン軍もレジオンからいろいろ派閥あるし何なんだあいつら
32 20/07/17(金)23:11:17 No.709397086
今漫画でやってる方は2号機だと知った
33 20/07/17(金)23:11:47 No.709397247
水樹奈々も乗ったガンダム
34 20/07/17(金)23:12:16 No.709397406
>火星のジオン軍もレジオンからいろいろ派閥あるし何なんだあいつら レジオンと対立してるジオンマーズのその後がオールズモビル
35 20/07/17(金)23:13:55 No.709397995
火星ジオン(キシリア派残党) 火星ジオン(ギレン派残党) 火星ジオン(ティターンズ残党)
36 20/07/17(金)23:17:20 No.709399164
>火星ジオン(キシリア派残党) >火星ジオン(ギレン派残党) >火星ジオン(ティターンズ残党) めんどくせえ!!
37 20/07/17(金)23:17:57 No.709399405
>火星ジオン(ティターンズ残党) おい
38 20/07/17(金)23:18:13 No.709399489
>都合何年使われたんだろうなこいつ… オールズモビルとかは中身をほぼ最新に全とっかえしたザク2とか使ってるから あれも都合何年使ってんだってやつ…
39 20/07/17(金)23:18:27 No.709399596
1号機に比べ露出しない2号機3号機
40 20/07/17(金)23:18:28 No.709399603
火星にそんな活動出来るくらいの生存圏あるの?
41 20/07/17(金)23:18:51 No.709399754
色んなパック使ったよくばりセット!みたいのはないんです?
42 20/07/17(金)23:19:08 No.709399867
>どうもNタイプ装備ってのが多分サイコフレーム系のやばいやつ 金色のユニコーンに襲われません?それ
43 20/07/17(金)23:19:29 No.709399985
>色んなパック使ったよくばりセット!みたいのはないんです? 漫画でやった
44 20/07/17(金)23:19:58 No.709400145
>金色のユニコーンに襲われません?それ だからファステストフォーミラチームは歴史から抹消されたのかもしれない
45 20/07/17(金)23:20:19 No.709400298
>色んなパック使ったよくばりセット!みたいのはないんです? 漫画でやってGジェネでもやったでしょ
46 20/07/17(金)23:21:04 No.709400568
>オールズモビルとかは中身をほぼ最新に全とっかえしたザク2とか使ってるから >あれも都合何年使ってんだってやつ… 昔はガワは完全にザクとかだったけど今の設定だと似せてるだけっぽい
47 20/07/17(金)23:21:42 No.709400772
>1号機に比べ露出しない2号機3号機 今2号機の話を漫画でしてるよ 読もうF90FF!
48 20/07/17(金)23:22:26 No.709401003
Nタイプ装備ってサイコフレーム装備ですよねジョブさん?
49 20/07/17(金)23:22:45 No.709401105
>色んなパック使ったよくばりセット!みたいのはないんです? 本来の想定だとストライクパックとかみたいに戦況に応じて交換みたいなことするつもりはないのでない 非常時にありあわせのパーツくっつけて出たことはある
50 20/07/17(金)23:22:46 No.709401112
まあテストベッドだし出てくるたびにガリガリいじられてるから実際には別の機体みたいなもんだろうが
51 20/07/17(金)23:23:14 No.709401254
>読もうF90FF! 後年の話だよ!ナナが乗ったあと見たことないぞ二号機
52 20/07/17(金)23:23:18 No.709401277
レジオンは火星政府を自称して私達ジオン無関係です宣言してるからジオンの系譜に含めなくていいよ ティターンズ機しか使ってねえから見た目では間違わない
53 20/07/17(金)23:23:38 No.709401397
>色んなパック使ったよくばりセット!みたいのはないんです? 干渉しない各パックを複数装備は可能よ 漫画版でやってる su4053975.jpg
54 20/07/17(金)23:23:38 No.709401401
お前もガンダムかぁ!ってユニコーン2号機に襲われそう
55 20/07/17(金)23:25:37 No.709402104
>su4053975.jpg なかなか無理矢理感あるな…
56 20/07/17(金)23:25:44 No.709402141
レジオンは母体はギレン派の残党だけど上は完全に別物だから海賊やりながらクロスボーン・バンガード名乗ってるみたいなもんよ
57 20/07/17(金)23:26:30 No.709402410
>後年の話だよ!ナナが乗ったあと見たことないぞ二号機 多分CV戦争で正規のバイオコンピューターに換装されたあと普通にミッションパックのテストヘッドしてたのでは?
58 20/07/17(金)23:26:56 No.709402568
というかこいつF9シリーズのデータ収集のための実験機だから実戦に出てることのほうがおかしいんだけどな… なんで度々前線に送られて大活躍してるの
59 20/07/17(金)23:27:08 No.709402654
>お前もガンダムかぁ!ってユニコーン2号機に襲われそう 20年前のMSに襲われても…
60 20/07/17(金)23:27:08 No.709402659
>なかなか無理矢理感あるな… オールズモビルとの決戦に備えて現地で無理やりくっつけたやつだしな…
61 20/07/17(金)23:28:08 No.709402959
IタイプはF71の部品使ったから早く作れたって説明書にあったけどどこが…
62 20/07/17(金)23:28:24 No.709403069
フルアーマーのお約束で最終的に全パージだしな
63 20/07/17(金)23:28:34 No.709403122
>>お前もガンダムかぁ!ってユニコーン2号機に襲われそう サッカーボールされるバンシィ
64 20/07/17(金)23:28:39 No.709403152
>独立勢力レジオン(派閥も技術も混成) 対 >火星支配権を奪われた敗北者(キシリア派残党) >装備をほぼ奪われた敗北者(ティターンズ残党)※呉越同舟 AOZのは今こんな感じ
65 20/07/17(金)23:30:07 No.709403612
宇宙世紀のガンダムとして最も長く運用された機体だと思う
66 20/07/17(金)23:30:48 No.709403819
ボロボロになるたびに改修されて強くなってパイロットシートに座ったやつは必ず帰還させてる幸運機だよ
67 20/07/17(金)23:30:59 No.709403882
ベルフのお陰で敵機撃墜記録歴代上位クラスなんじゃないかな運用自体もながいし
68 <a href="mailto:クロスボーンガンダム">20/07/17(金)23:31:09</a> [クロスボーンガンダム] No.709403942
>宇宙世紀のガンダムとして最も長く運用された機体だと思う あの!
69 20/07/17(金)23:31:14 No.709403972
>なんで度々前線に送られて大活躍してるの 汎用性高いのが悪い…
70 20/07/17(金)23:31:17 No.709403987
ZZガンダムは?
71 20/07/17(金)23:31:28 No.709404048
Kindleで買うから関連書籍まとめて教えてくだち!
72 20/07/17(金)23:31:37 No.709404110
MSそのもの以上に装備試験のための実証機だから本体性能は手堅いのだろう
73 20/07/17(金)23:31:38 No.709404120
>ベルフのお陰で敵機撃墜記録歴代上位クラスなんじゃないかな運用自体もながいし デフも結構な数撃墜してるぞ
74 20/07/17(金)23:32:11 No.709404288
>あの! X-1フルクロス以降のは別機体だし…
75 20/07/17(金)23:32:42 No.709404451
素体の性能も実際に手堅くまとまった性能だと思う
76 20/07/17(金)23:32:44 No.709404471
木星殴り込みにこんな経歴の機体使わせてくれるサナリィもヤバいし生き残るのもヤバい
77 20/07/17(金)23:33:08 No.709404583
一号機の運の引き換えなのか二号機の方は関わった人間みんな不幸になるか死ぬかしてる…
78 20/07/17(金)23:33:34 No.709404713
レジオンは火星に理想国家を作るぜ!地球なんか知るか!という思想だから 地球聖地主義とコロニー国家主義がベースのジオニズムとは思想的にもだいぶ離れてる 実際ジオンマーズはシャアの反乱に協力したがってるけどレジオンは協力する気ゼロだし
79 20/07/17(金)23:34:17 No.709404970
>一号機の運の引き換えなのか二号機の方は関わった人間みんな不幸になるか死ぬかしてる… シドは生き残ってるしセーフ
80 20/07/17(金)23:34:22 No.709404997
わざわざF89作る手間掛けてまで手堅く纏めてるからな
81 20/07/17(金)23:35:07 No.709405236
>実際ジオンマーズはシャアの反乱に協力したがってるけどレジオンは協力する気ゼロだし そもそも首領のオメガとかいうわけわからんヤツがどっか行っちまったのでアリシアって単なる戦闘マシンが自我に目覚めてジオン名語って火星原住民手下に国作ったような状態だからな今のレジオン ほとんどジオンと関わりがない…
82 20/07/17(金)23:35:22 No.709405342
宇宙世紀0112年から0136年まで一号機が運用されてるから相当なもんだよ
83 20/07/17(金)23:35:40 No.709405418
ベルフの戦果がバケモノすぎる
84 20/07/17(金)23:35:46 No.709405449
>Kindleで買うから関連書籍まとめて教えてくだち! とりあえずF90漫画版とF90FFってやつを買って
85 20/07/17(金)23:35:56 No.709405504
>Kindleで買うから関連書籍まとめて教えてくだち! 機動戦士ガンダムF90 機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 機動戦士ガンダムF90 ファステストフォーミュラ あと電子化してないけど機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.5 コスモ・バビロニア建国戦争編】
86 20/07/17(金)23:36:16 No.709405608
稼働年数でいえばヘビガンだって109年から153年まで運用されてるがな
87 20/07/17(金)23:36:37 No.709405715
>>お前もガンダムかぁ!ってユニコーン2号機に襲われそう >20年前のMSに襲われても… 20年だもんなあ でも画像がまさに20年くらい現役張ったっぽいからどうなんだろうな…
88 20/07/17(金)23:36:47 No.709405780
2機しかないF90を勝手に壊すことはできないのでどんどん不敗神話が盛られていく
89 20/07/17(金)23:36:55 No.709405818
FFのママンが死にそうでハラハラしている
90 20/07/17(金)23:37:24 No.709405974
>Kindleで買うから関連書籍まとめて教えてくだち! F90出てくるのは機動戦士ガンダムF90とクライマックスUCとF90FFと機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人だ
91 20/07/17(金)23:37:33 No.709406027
>FFのママンが死にそうでハラハラしている まあ死ぬだろうな 2号機に取り憑く地縛霊第1号になりそう
92 20/07/17(金)23:37:48 No.709406090
>FFのママンが死にそうでハラハラしている いやもう登場からギデオンさんとママンは死ぬフラグしかないじゃない
93 20/07/17(金)23:37:59 No.709406163
SFC買ってゲームもやろうぜ
94 20/07/17(金)23:38:11 No.709406238
>稼働年数でいえばヘビガンだって109年から153年まで運用されてるがな 良く読んで
95 20/07/17(金)23:38:50 No.709406443
>2機しかないF90を勝手に壊すことはできないのでどんどん不敗神話が盛られていく 3号機はUC123年まで塩漬けだしな…
96 20/07/17(金)23:39:10 No.709406555
>2機しかないF90を勝手に壊すことはできないのでどんどん不敗神話が盛られていく RX-78みたいにどんどん機体増えていくわけじゃないのか
97 20/07/17(金)23:39:17 No.709406593
ヘビーガンもあれ設定の割になんか妙に性能いいというか ジェムズガンやらジャベリンのベースになったりシルエットに使い回されたり変な発展性発揮してるよね
98 20/07/17(金)23:39:26 No.709406647
F90IIってママンが死んだらその地縛霊とシャアの悪霊とボッシュの怨霊と 呪われすぎでは?
99 20/07/17(金)23:39:59 No.709406815
>F90出てくるのは機動戦士ガンダムF90とクライマックスUCとF90FFと機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人だ あとは岩村俊哉版フォーミュラー戦記コミカライズとF90ⅢY読み切りだな 手に入るかは知らない
100 20/07/17(金)23:40:11 No.709406888
>F90IIってママンが死んだらその地縛霊とシャアの悪霊とボッシュの怨霊と >呪われすぎでは? ああ人の命を吸う機体ってそういう
101 20/07/17(金)23:40:16 No.709406912
>RX-78みたいにどんどん機体増えていくわけじゃないのか 試験機として文字通り実戦含めて使い倒された こいつがきちんと各種データとってきたから後にクロスボーンガンダムやらヴィクトリーやらが開発できた
102 20/07/17(金)23:40:22 No.709406947
ジェムズガンもUC0119から0169まで運用されてるけど F90は同一の機体が24年間使用されてるからだいぶ事情違うよな いやヘビガンやジェムズガンもずっと現役な機体あるかもしれんが
103 20/07/17(金)23:40:22 No.709406948
>RX-78みたいにどんどん機体増えていくわけじゃないのか 3号機以降は増える可能性はあるけどその3号機がまだ完成してない
104 20/07/17(金)23:40:46 No.709407064
>ああ人の命を吸う機体ってそういう 搭載されているコンピューターが大佐なので
105 20/07/17(金)23:40:47 No.709407073
>RX-78みたいにどんどん機体増えていくわけじゃないのか F90はサナリィがデータ取るための機体だからそもそも増えようがないのだ そもそも数作って戦わせる機体じゃない
106 20/07/17(金)23:40:58 No.709407132
F90IIIはF90IIIって形式のMSがXYZの3機作られた可能性が出てきて…
107 20/07/17(金)23:41:01 No.709407150
>F90IIってママンが死んだらその地縛霊とシャアの悪霊とボッシュの怨霊と >呪われすぎでは? 悪魔の力よ!
108 20/07/17(金)23:41:03 No.709407160
FFは先月謎の戦闘機が出てきたけどあれもミッションパックの一つなんだろうか
109 20/07/17(金)23:41:12 No.709407202
>FFのママンが死にそうでハラハラしている 当時のこと思い出したくないとか吐き捨てられる上に2号機だからなあの機体
110 20/07/17(金)23:41:29 No.709407294
本体は増えずにミッションパックの設定で後の時代とのつながり増やしてるよね
111 20/07/17(金)23:41:41 No.709407350
>>2機しかないF90を勝手に壊すことはできないのでどんどん不敗神話が盛られていく >RX-78みたいにどんどん機体増えていくわけじゃないのか 3機あるのは不変よ 毎度激戦区にぶちこまれて中破しながら絶対パイロット生かして返すマン1号機 火星ジオンに盗まれて大改装された2号機 XYZの次世代パック用に改装されたと言われてるF91より最新型に改装された3号機クラスターガンダム
112 20/07/17(金)23:41:44 No.709407376
フォーミュラー戦記はゲームのシステムを色々調べてからにするんだ 正直攻略本があった程度ではよくわからん!
113 20/07/17(金)23:42:07 No.709407500
>稼働年数でいえばヘビガンだって109年から153年まで運用されてるがな ガンダムつってんだろ!
114 20/07/17(金)23:42:09 No.709407514
>ジェムズガンやらジャベリンのベースになったりシルエットに使い回されたり変な発展性発揮してるよね シルエットガンダムはヘビーガンにビームシールド搭載出来るか?って試験の意味もあったんだろうけど その運用開発データは消えちゃったんだ何故か
115 20/07/17(金)23:42:21 No.709407570
目的は自社MS開発データ取りとコンペでアナハイムぶっ飛ばすくらいだったはずが
116 20/07/17(金)23:42:23 No.709407586
>いやヘビガンやジェムズガンもずっと現役な機体あるかもしれんが 多分日本とかに配備された機体はずーっと現役でF-4おじいちゃん扱いされてると思う たまに部品落としたりしてニュースになったりする
117 20/07/17(金)23:42:43 No.709407690
RX78が増えたのなんて随分昔に7号機まで出たときぐらいだろ!
118 20/07/17(金)23:42:47 No.709407715
>あとは岩村俊哉版フォーミュラー戦記コミカライズとF90ⅢY読み切りだな >手に入るかは知らない 一時期発刊された単行本のガンダム短編集みたいのに載ってたはず
119 20/07/17(金)23:42:50 No.709407735
未だにライフルで二枚抜き出来る時の条件がわからん
120 20/07/17(金)23:43:00 No.709407787
>当時のこと思い出したくないとか吐き捨てられる上に2号機だからなあの機体 Nタイプがどうみてもサイコフレーム関連なので暴走させちゃったのかもしれない…
121 20/07/17(金)23:43:12 No.709407852
ヘビーガンは手を抜いたみたいな設定のはずなのにだいぶ長い事使われてたイメージだ
122 20/07/17(金)23:43:38 No.709407995
ジェガン系列はなんだかんだで量産機として優秀だったからなあ
123 20/07/17(金)23:43:45 No.709408034
VとF91がクソつよいSFCのゲームでやっぱりヴェスバーは正義なんだなって
124 20/07/17(金)23:43:48 No.709408053
F90はうまくアレンジしないと馬面になるから造詣担当の人は大変だな...
125 20/07/17(金)23:44:42 No.709408316
>その運用開発データは消えちゃったんだ何故か 運用データは持ち逃げされたけど設計開発データは本社のラボかどっかに残ってるんじゃない? さすがにエイジャックス艦内で設計製造してたんじゃないだろうし
126 20/07/17(金)23:44:43 No.709408322
>ヘビーガンは手を抜いたみたいな設定のはずなのにだいぶ長い事使われてたイメージだ 手抜きだけど他にまともな新型がジェムズガンとジャベリンしかないし それすらVガンの時代でも行き渡ってないのだ
127 20/07/17(金)23:44:46 No.709408334
>宇宙世紀のガンダムとして最も長く運用された機体だと思う メガゼータ...
128 20/07/17(金)23:45:09 No.709408450
>ヘビーガンは手を抜いたみたいな設定のはずなのにだいぶ長い事使われてたイメージだ ヘビーガンってようは連邦の求めたダウンサイジングしたジェガンという機体設計を完璧に再現したやつだからな
129 20/07/17(金)23:45:35 No.709408584
小型化儲からないぜ!で手を抜いたのは最初だけで サナリーとコンペしだしたあたりからヘビーガンもガチで作り出したんじゃないかなとは勝手に思ってる
130 20/07/17(金)23:45:46 No.709408635
>>あとは岩村俊哉版フォーミュラー戦記コミカライズとF90ⅢY読み切りだな >>手に入るかは知らない >一時期発刊された単行本のガンダム短編集みたいのに載ってたはず フォーミュラー戦記がガンダムマガジン名作集 ドラゴンボールなクラスターガンダムのやつはガンダム短編集2
131 20/07/17(金)23:45:57 No.709408698
>運用データは持ち逃げされたけど設計開発データは本社のラボかどっかに残ってるんじゃない? >さすがにエイジャックス艦内で設計製造してたんじゃないだろうし なのでハーディガンは量産されたよ
132 20/07/17(金)23:45:59 No.709408709
デカい戦争が起きなくなってきたから別に十数年単位でちょっと間空いてても別におかしくはないよね
133 20/07/17(金)23:46:08 No.709408756
>>Kindleで買うから関連書籍まとめて教えてくだち! >機動戦士ガンダムF90 >機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統 >機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 >機動戦士ガンダムF90 ファステストフォーミュラ ヨシ!クロスボーンは持ってるから後は一気に集められそうだありがとう
134 20/07/17(金)23:46:25 No.709408835
>それすらVガンの時代でも行き渡ってないのだ 行き渡ってないどころか型落ちの旧式だよ 連邦がコロニー防衛そのものにやる気なくて月に引きこもってるからああなってるだけ
135 20/07/17(金)23:46:26 No.709408842
ていうかコスモバビロニア以降はMS産業時代が斜陽になっていったからね
136 20/07/17(金)23:47:03 No.709409034
>F90IIIはF90IIIって形式のMSがXYZの3機作られた可能性が出てきて… ネオガンダムも3機になるかもなそれだと 現状ネオサイコミュ型1号機と学習型コンピュータ型2号機とが出たけどバイコンもコピーの研究してたらしいし
137 20/07/17(金)23:47:35 No.709409188
>3機あるのは不変よ 前にスレでぶっこわれた4号機の設定が当時あったってのを見た
138 20/07/17(金)23:47:44 No.709409244
ファステストでグスタフカール圧倒してるし大型機よりは性能いいからな毎度相手が悪すぎるけど
139 20/07/17(金)23:47:50 No.709409277
やっぱそういうのすべてブレイクスルー出来るサイコフレーム使おうぜ!
140 20/07/17(金)23:48:11 No.709409374
Vガン以降の時代の日本ってどんなとこだろ…
141 20/07/17(金)23:48:12 No.709409386
>なのでハーディガンは量産されたよ ハーディガンは表向きへビーガンカスタムの改称したやつってことになってるのでもうUC117年とかその辺りで白兵戦用G型とか派生型いろいろあって配備されてるのだ
142 20/07/17(金)23:48:16 No.709409404
ガイアギアやGセイバーが公式化したらMSがまた大型化する理由付けどうするんだろう
143 20/07/17(金)23:48:25 No.709409444
ヘビーガンは名機だから長く使われてるっていうか連邦がやる気無くて装備の更新してないって演出だろう Vでもジェムズガンいつまで使ってんだよって状態だし
144 20/07/17(金)23:48:51 No.709409575
Vでも一瞬だけ出てくるヘビーガン先輩だ
145 20/07/17(金)23:48:56 No.709409600
>ていうかコスモバビロニア以降はMS産業時代が斜陽になっていったからね わけわからんMSコンペに出して下請けに転じたアナハイムは先を見据えていた…?
146 20/07/17(金)23:49:03 No.709409641
>前にスレでぶっこわれた4号機の設定が当時あったってのを見た SFCのゲームで3号機というか予備機が奪取されたのをVタイプが撃墜してるからね つまりF90は1号機2号機3号機(予備機)クラスターガンダム(F90Ⅲ)がある
147 20/07/17(金)23:49:10 No.709409672
ネオガンダムの運用データ持ち逃げしたアイリスは下手するとアナハイムに暗殺されてもおかしくないよな
148 20/07/17(金)23:49:27 No.709409762
>ハーディガンは表向きへビーガンカスタムの改称したやつってことになってるのでもうUC117年とかその辺りで白兵戦用G型とか派生型いろいろあって配備されてるのだ ガレムソンがナイトレイド使ってジオン残党狩りしてたのが118年だっけ
149 20/07/17(金)23:49:27 No.709409764
>Vでも一瞬だけ出てくるヘビーガン先輩だ マケドニア仕様来たな…
150 20/07/17(金)23:49:41 No.709409838
>ヨシ!クロスボーンは持ってるから後は一気に集められそうだありがとう クライマックスucと戦記とシルエットフォーミュラ第二部は電子化してないから注意だ! 代わりにホビージャパンのF91のムックにF90の設定も載っているからそれもオススメだぞ
151 20/07/17(金)23:49:53 No.709409901
>前にスレでぶっこわれた4号機の設定が当時あったってのを見た 4号機どころか製造された体数不明だから増える余地はいくらでもある
152 20/07/17(金)23:49:53 No.709409904
>ガイアギアやGセイバーが公式化したらMSがまた大型化する理由付けどうするんだろう DUSTでそのあたり後付したでしょ
153 20/07/17(金)23:50:09 No.709409982
サイドストーリーズみたいにF90登場作品を纏めたやつでないかな
154 20/07/17(金)23:50:13 No.709409997
宇宙戦国時代になるともうまともにMS作れないぐらい技術衰退しちゃうけどアナハイムとかはどうなったんだろう
155 20/07/17(金)23:50:23 No.709410048
クライマックスUCはあの手の外伝としては上手くまとまってて好き
156 20/07/17(金)23:50:49 No.709410180
>ガイアギアやGセイバーが公式化したらMSがまた大型化する理由付けどうするんだろう Vの時点で高性能機は連邦もザンスカも大型化してるから流れ的には問題ない
157 20/07/17(金)23:50:51 No.709410194
>サイドストーリーズみたいにF90登場作品を纏めたやつでないかな 講談社のやつもあるからなあ…
158 20/07/17(金)23:50:52 No.709410198
Gセイバーは拾う気あるのかな...
159 20/07/17(金)23:50:56 No.709410226
1機を運用するには3機分のパーツはあるはずだし…
160 20/07/17(金)23:50:59 No.709410240
クライマックスUCはどこから引っ張ってきたF90だっけ 元ゲーでもF90の再現ないくせに気づいたら持ってたけど
161 20/07/17(金)23:51:19 No.709410351
ザンネックとゲンガオゾは18m級だよね確か
162 20/07/17(金)23:51:36 No.709410450
>Gセイバーは拾う気あるのかな... DUSTはかなり寄せてるね
163 20/07/17(金)23:51:41 No.709410467
>クライマックスUCはどこから引っ張ってきたF90だっけ デフが火星からお持ち帰りしたF902号機を改修したF90Ⅱ
164 20/07/17(金)23:51:59 No.709410557
小競り合いが続いて各地の流通網が途切れる→作ることも直すことも難しくなる→そこらに落ちてて修理も楽な古い大型MS最高!
165 20/07/17(金)23:52:03 No.709410581
F90本体の値段はヘビガン30機分だとB-CLUBの設定 F91の試作機は限界性能検証用だからもっと高いらしい 量産F91だと生産数的にハーディガン10機分くらいの価格だろうか
166 20/07/17(金)23:52:25 No.709410688
>デフが火星からお持ち帰りしたF902号機を改修したF90Ⅱ 6割造り直しは改修と言わない気がする
167 20/07/17(金)23:52:28 No.709410703
>宇宙戦国時代になるともうまともにMS作れないぐらい技術衰退しちゃうけどアナハイムとかはどうなったんだろう 平均レベルが著しく低下してるだけで作れるところは作れる 稼働してる工場も多分どっかにあるはず…?
168 20/07/17(金)23:52:39 No.709410764
>SFCのゲームで3号機というか予備機が奪取されたのをVタイプが撃墜してるからね その時は設定集?マガジン?みたいなやつに載ってたと言ってたけど同じやつかな?
169 20/07/17(金)23:52:52 No.709410825
>6割造り直しは改修と言わない気がする まあそれ言ったらほとんどの機体が…
170 20/07/17(金)23:53:13 No.709410948
>ザンネックとゲンガオゾは18m級だよね確か ジェイブスもそう
171 20/07/17(金)23:53:35 No.709411057
>宇宙戦国時代になるともうまともにMS作れないぐらい技術衰退しちゃうけどアナハイムとかはどうなったんだろう 普通にフォンブラウンとかグラナダとか地球のキャリフォルニアとかは工場あるよ 貧乏コロニーとリュグージョ近辺しか映してないからだDUSTは
172 20/07/17(金)23:53:51 No.709411145
>小競り合いが続いて各地の流通網が途切れる→作ることも直すことも難しくなる→そこらに落ちてて修理も楽な古い大型MS最高! Gセイバーだと技術落ちてるとか言われてないのに押し付ける長谷川信者うぜぇ
173 20/07/17(金)23:53:56 No.709411168
>ジェイブスもそう ジェイブスは16m級 18mになったのはフリーダムから
174 20/07/17(金)23:53:58 No.709411180
メガゼータは公式とはいいがたいすぎる…
175 20/07/17(金)23:54:27 No.709411299
クロボンもダムエーが終わらせてくれないだろうしどこまで白紙の時代書くんだろうなぁ
176 20/07/17(金)23:54:39 No.709411375
宇宙戦国時代ってコロニー全体を巻き込むような戦闘がなくなっただけなのでは
177 20/07/17(金)23:54:55 No.709411441
宇宙世紀の雪風じゃねえのかってくらい苛烈な戦闘を常に生還してくる
178 20/07/17(金)23:55:04 No.709411493
>普通にフォンブラウンとかグラナダとか地球のキャリフォルニアとかは工場あるよ 月は一切被害受けてないからセツルメント国家議会とセツルメント連合の対立に繋がるからな
179 20/07/17(金)23:55:10 No.709411520
メガゼータの存在を認めるなら宇宙世紀に伝説巨神がいることになっちまう
180 20/07/17(金)23:55:30 No.709411621
>普通にフォンブラウンとかグラナダとか地球のキャリフォルニアとかは工場あるよ 衰退してるとはいっても月と地球の半分くらいとサイド6は引きこもって平和謳歌してるよねぶっちゃけ
181 20/07/17(金)23:55:37 No.709411664
>6割造り直しは改修と言わない気がする 魔改造されてデコられたから仕方ない
182 20/07/17(金)23:55:39 No.709411675
>メガゼータは公式とはいいがたいすぎる… コレ公式だと他と帳尻あわねぇだろってのは長谷川漫画だと結構あるからな…
183 20/07/17(金)23:55:54 No.709411734
おおおオフィシャルではありませんぞー!