虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/17(金)22:39:15 Gダライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)22:39:15 No.709386234

Gダライアス配信7日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんにちわ生声かつ初プレイです お恥ずかしながらSTG経験値は少ないので 拙いプレイにはなりますがよろしくお願いします クリオネに苦しむ配信はこちらです

1 20/07/17(金)22:39:38 No.709386354

エクリプス愛さんの頭が撃ち返し弾付きになったのが辛いですわね!

2 20/07/17(金)22:39:52 No.709386433

クリオネは強い…まだ勝てない…

3 20/07/17(金)22:39:58 No.709386470

一回押し込まれると戻せない配信ですわ

4 20/07/17(金)22:40:01 No.709386487

ムネンアトヲタノムですわ…

5 20/07/17(金)22:40:20 No.709386615

あのキャプチャの対処法わかるだけでだいぶ違いますわー!

6 20/07/17(金)22:40:34 No.709386694

第一形態をうまく処理できたと思った所に飛んでくる拘束うにょうにょレーザー攻め

7 20/07/17(金)22:41:00 No.709386842

あそこもビーム撃てれば頭割りつつ押し込める場面ですけど 虹の殿方をキャプチャして維持できればって感じですわね

8 20/07/17(金)22:41:27 No.709386998

キュッてやってクイッてやると避けられますわ

9 20/07/17(金)22:42:16 No.709387261

拘束プレイがハードすぎますわね…

10 20/07/17(金)22:42:21 No.709387289

抽象的過ぎるのは天才型指導者の悪い所ですわね…!

11 20/07/17(金)22:42:30 No.709387338

最初のやつでも前に構えるから十分盾になりますのよ

12 20/07/17(金)22:43:35 No.709387721

あのピカピカへにょへにょレーザーはなんかもうなんかむきーってなりますわ

13 20/07/17(金)22:43:50 No.709387813

とりあえずビーム打ち返しできればだいぶというかほぼ体力削れる レベルなのでビーム打ち返しできなければあばばばばですわ

14 20/07/17(金)22:44:06 No.709387905

へにょり「好きかと思って…」

15 20/07/17(金)22:44:23 No.709388002

虹色の殿方は貫通ビームはともかく相手のβビームすら防げた記憶ですわ

16 20/07/17(金)22:45:11 No.709388312

虹色の殿方の隙間を抜けた通常弾にぶち抜かれるまでが1セットですわ

17 20/07/17(金)22:46:13 No.709388653

虹の殿方の挙動はグラディウスオプション型なので 操作次第で自分の前面後方上下等をカバーできますわ

18 20/07/17(金)22:46:56 No.709388879

実際虹色の殿方は使いにくく感じてましたわ ボス戦のいつもの彼を狙ってた印象が強いですわ

19 20/07/17(金)22:47:17 No.709389005

今連れてるやつと大体同じ動きですわ

20 20/07/17(金)22:47:40 No.709389133

一度口説いてから考えればいいですわ 口説けるものならば

21 20/07/17(金)22:48:57 No.709389624

最終ステージで頭だけになって雑に飛ばされてくる悲哀ですわ

22 20/07/17(金)22:49:16 No.709389735

頭ごとレーザーぶっぱはインパクト大でしたわ

23 20/07/17(金)22:50:18 No.709390092

>ラスボスが1ボスの強化 ダライアスシリーズのどこかでありますわ 攻略できた記憶無いですわ

24 20/07/17(金)22:50:53 No.709390268

外伝のストームコーザーさんがまさしくそれですわ 一瞬で細切れになる一面ボスの改修機なのに性能けた違いですわ

25 20/07/17(金)22:52:15 No.709390761

難易度以外は大抵好評なんですわ

26 20/07/17(金)22:52:21 No.709390795

全シリーズやりましょう!

27 20/07/17(金)22:52:49 No.709390970

ええっダライアスシリーズ制覇配信を!?

28 20/07/17(金)22:52:50 No.709390982

ダライアス外伝はオススメですのよ

29 20/07/17(金)22:53:26 No.709391178

ダラバーやる予定あるんですの?

30 20/07/17(金)22:53:41 No.709391282

さっきも言いましたがコーザーさんはパターンガチガチにする必要がありますわ ボスだけじゃなくてそこに至るまでのパターン

31 20/07/17(金)22:54:19 No.709391496

Ⅱは…やめてもよろしいですわ 演出の凝りはじめですけど

32 20/07/17(金)22:54:27 No.709391542

全シリーズは流石に厳しいのですわ G外伝CSクリアでもいいですわ

33 20/07/17(金)22:55:02 No.709391733

外伝は最強状態の一歩手前が最強という罠があるので… それに気を付けるとコーザーも瞬殺

34 20/07/17(金)22:55:05 No.709391759

誤キャプチャにごわす

35 20/07/17(金)22:55:33 No.709391898

外伝もまぁ特定ルートクリアまでなら行ける予感しますわ

36 20/07/17(金)22:55:45 No.709391955

ダライアスのBGMは尻できくものですわ

37 20/07/17(金)22:56:32 No.709392204

CSならCS専用ボスとは是非出会っていただきたいですわ クロニクルモードとかの赤イカとやりあえとか無茶ぶりはいたしませんわ

38 20/07/17(金)22:56:37 No.709392234

初期の大型筐体だとシートが振動するのですわ

39 20/07/17(金)22:57:22 No.709392486

そうこうしている内にシルバーとウェーブ装備になりましたわね

40 20/07/17(金)22:57:47 No.709392601

Gダラの演出どれが好きなんですの?

41 20/07/17(金)22:57:56 No.709392637

最初のダライアスは三画面筐体のすごいやつなんですわ 暇な時に調べてみるといいかも

42 20/07/17(金)22:58:31 No.709392800

>尻で聞く 初代とダラバーACのアーケード筐体では尻の下にもスピーカーがあったのですわ 文字通り尻で聞いたのですわ…ZUNTATAサウンドが身体中に響き渡りましたわ…

43 20/07/17(金)22:58:33 No.709392805

連付きルート固定なら今のスキルでも外伝は十分イケますわ

44 20/07/17(金)22:58:54 No.709392907

Gダラのベースにもなったメタルブラックもいいものですわ

45 20/07/17(金)22:58:56 No.709392922

まあ私はせいぜい二面ボスで死ぬ程度の業前ですの

46 20/07/17(金)22:59:01 No.709392944

秋葉原のHEYで実機プレイできますわ

47 20/07/17(金)22:59:19 No.709393031

モニターとマジックミラーの組み合わせだった記憶がありますわ

48 20/07/17(金)22:59:51 No.709393209

ダラバーの三面筐体がいくえ不明になったのですわ…

49 20/07/17(金)23:00:23 No.709393384

海老名工場で大量に破棄されたであろう3画面筐体ですわ

50 20/07/17(金)23:00:26 No.709393402

マジックミラー号?

51 20/07/17(金)23:00:33 No.709393441

ウッグッ!!(被弾音)

52 20/07/17(金)23:00:54 No.709393551

気が抜けてましたわ 気が抜けてましたわ

53 20/07/17(金)23:01:25 No.709393729

ヤバくなってからビームを溜めるのでなく ここはヤバいからと事前にビームを撃っておくのですわ

54 20/07/17(金)23:01:34 No.709393783

そろそろ集中力が切れてきていますわ

55 20/07/17(金)23:01:54 No.709393899

ビームのパターン化ってヤツですわね

56 20/07/17(金)23:02:12 No.709393988

決めボムは恥ではないのですわ 抱え落ちが恥なのですわ

57 20/07/17(金)23:02:21 No.709394031

ビームは決め打ちですわ ボムはアドリブですわ

58 20/07/17(金)23:05:04 No.709394909

このまま無事故で行けば金アームですわ

59 20/07/17(金)23:05:16 No.709394969

へにょりレーザーきらいですわ

60 20/07/17(金)23:05:43 No.709395105

悪くないですわ 悪くないですわ

61 20/07/17(金)23:05:52 No.709395145

金アームチャンス

62 20/07/17(金)23:07:08 No.709395612

おのれ硬い金平糖!!

63 20/07/17(金)23:07:12 No.709395624

お嬢様にあるまじき悲鳴とともに金アームチャンス終了ですわ

64 20/07/17(金)23:07:51 No.709395871

Gダラのサントラ再販してほしいですわ

65 20/07/17(金)23:08:06 No.709395952

この殿方ゲロ吐きですわ

66 20/07/17(金)23:09:20 No.709396389

ショットのパワーが低下してると殿方が道中で先に果ててしまいますの…

67 20/07/17(金)23:09:29 No.709396443

なのでミジンコさんにボム吐かせるとかやるのですわ

68 20/07/17(金)23:10:39 No.709396858

アレが取れないよ(回避)

69 20/07/17(金)23:10:39 No.709396866

>口説けるものなら でしたわね

70 20/07/17(金)23:11:10 No.709397046

ダライアス界の天使ですわ

71 20/07/17(金)23:11:41 No.709397208

ポジション取りの問題ですわね

72 20/07/17(金)23:11:43 No.709397223

キャプチャーしてない時はなんでもいいからキャプチャーですわ キャプチャーボムの備えをするのですわ

73 20/07/17(金)23:11:53 No.709397275

実のところあそこの虹色さんはそこまで必要ではないですわ

74 20/07/17(金)23:11:57 No.709397304

そうそうそんな風にキュってやるとかわせますわ…ですわ

75 20/07/17(金)23:12:04 No.709397347

ここでビーム合戦しないと詰むのですわ…捕まえるのなんでもいいと思いますわ

76 20/07/17(金)23:12:39 No.709397519

後々再登場するクリオネ

77 20/07/17(金)23:13:02 No.709397651

気分転換…いかがどす?

78 20/07/17(金)23:13:14 No.709397713

>虹の殿方 一度キャプチャしてみても良いとは思いますわ 常に取る必要性は感じないですわ

79 20/07/17(金)23:14:00 No.709398018

気分転換にR-TYPE配信ですの?

80 20/07/17(金)23:14:13 No.709398096

一番上でも一番下でも言ってみる?

81 20/07/17(金)23:14:41 No.709398271

>虹裏の殿方 だとキャプチャするのは憚られますわ

82 20/07/17(金)23:15:07 No.709398428

ドドドドドドドドドンパァチ!

83 20/07/17(金)23:15:32 No.709398572

わたくし自機の後ろについて回って盾にもなりませんわよ!!

84 20/07/17(金)23:15:33 No.709398584

レフナイトちゃんは産まれたばかりの殿方です

85 20/07/17(金)23:15:41 No.709398631

味見するにはヘビィな感じがしますわ 蜂

86 20/07/17(金)23:15:56 No.709398712

ドドドドドドドドドドドドどんぱち!

87 20/07/17(金)23:16:08 No.709398766

レフナイト(虹色のやつ)はある程度パターンできてからだと非常に頼れますわ

88 20/07/17(金)23:16:23 No.709398843

ここで味見してみてお茶を吹き出すのもいいと思いますわ!

89 20/07/17(金)23:16:40 No.709398924

ZNACはカイザーナックルのRTAしてる狂人がやってた気がしますわ

90 20/07/17(金)23:17:08 No.709399094

火遊びですわ 火遊びですわ

91 20/07/17(金)23:17:48 No.709399356

先っちょだけだからセーフ理論ですわ!

92 20/07/17(金)23:18:01 No.709399422

バーリアーヘイキダモーン

93 20/07/17(金)23:18:22 No.709399560

☓火遊び ○緋遊び

94 20/07/17(金)23:18:30 No.709399615

機体と装備は好きにしていいですわ

95 20/07/17(金)23:18:38 No.709399672

ドドドドドドドド怒首領蜂

96 20/07/17(金)23:18:40 No.709399682

開発がケイブで販売がアトラスですわ

97 20/07/17(金)23:20:03 No.709400175

連射でショット押しっぱでレーザーですわ あとは流れでですわ

98 20/07/17(金)23:20:04 No.709400185

ンニャー!!!(被弾音)

99 20/07/17(金)23:20:12 No.709400248

レーザー撃ってる間は足が遅くなりますわ

100 20/07/17(金)23:20:27 No.709400350

これが今流行りのスゴイネェBOTですわ!

101 20/07/17(金)23:20:54 No.709400507

高速移動のショットと低速移動のレーザーを使い分けるのですわ

102 20/07/17(金)23:20:57 No.709400524

レーザー撃ってると低速だから避けづらいですわ!

103 20/07/17(金)23:21:18 No.709400650

レーザー発射中は速度が落ちますわ

104 20/07/17(金)23:21:19 No.709400653

判定はキャノピーのあたりにしかありませんことよ

105 20/07/17(金)23:21:20 No.709400661

押しっぱじゃなくて普通に連打するのですわ

106 20/07/17(金)23:21:27 No.709400695

初プレイ1面クリアですわ

107 20/07/17(金)23:21:44 No.709400784

心がもう折れそうですわ!!

108 20/07/17(金)23:22:16 No.709400948

いよいよもってしぬがよい

109 20/07/17(金)23:22:20 No.709400973

画面が…画面がうるさいですわ…

110 20/07/17(金)23:22:24 No.709400990

終わりましたわ!

111 20/07/17(金)23:22:25 No.709400995

初プレイ2面序盤は及第点ですわ

112 20/07/17(金)23:22:30 No.709401025

はい…ですわ…

113 20/07/17(金)23:22:47 No.709401115

チョン避けを覚えるのですわ

114 20/07/17(金)23:22:50 No.709401132

お外は怖いですわ…漁村に帰りましょう…

115 20/07/17(金)23:22:52 No.709401142

自機狙い弾は避けやすいですわ

116 20/07/17(金)23:23:04 No.709401203

味見したカレーはLee20倍でしたわ

117 20/07/17(金)23:23:05 No.709401210

帰ろう、家へ(テッカマン

118 20/07/17(金)23:23:23 No.709401299

基本は連打、硬い的には押しっぱでレーザーですわ 連打はそんな早くなくて大丈夫ですわ

119 20/07/17(金)23:23:39 No.709401404

蜂は当たり判定が小っちゃいので避けられる…という理屈ですわ 理屈では

120 20/07/17(金)23:24:07 No.709401589

味見するならR-TYPE⊿がおすすめですわ

121 20/07/17(金)23:24:27 No.709401690

OPでADAM流れるのか(驚愕

122 20/07/17(金)23:24:29 No.709401699

ショットとレーザーの切り替えが肝の1つですわ 同じ系統だとエスプガルーダが中辛ですわ

123 20/07/17(金)23:24:44 No.709401793

押しっぱは一点集中攻撃と低速移動避けの利点がありますわ

124 20/07/17(金)23:24:52 No.709401840

すごい(すごい)

125 20/07/17(金)23:25:01 No.709401894

怒首領蜂シリーズはもう諦めて動画サイトで他人のプレイを見よう

126 20/07/17(金)23:25:11 No.709401962

スゴイネェ…スゴイネェ!スゴイネェ…でダメでしたわ

127 20/07/17(金)23:25:19 No.709402002

あれでもクリアするだけならどうにかなるらしいですわ なるかっつーのですわ

128 20/07/17(金)23:25:20 No.709402009

ルールがわかれば単純なんだけど純粋にきつい

129 20/07/17(金)23:25:57 No.709402208

弾幕といえばCAVE、タイトー、東方Projectですわ

130 20/07/17(金)23:26:16 No.709402317

ケイブならこれくらい日常茶飯事だぜ!

131 20/07/17(金)23:26:24 No.709402364

青ショット強化が多かった中で 赤レーザー強化で4面が最高だった記憶ですわ

132 20/07/17(金)23:27:02 No.709402603

傷つける魚はいる

133 20/07/17(金)23:27:15 No.709402701

縦シューだと彩京製のが比較的おとなしめですわ 多分

134 20/07/17(金)23:27:27 No.709402763

身の丈に合った物、というのは大切ですわ

135 20/07/17(金)23:27:31 No.709402784

うおおおおおお感ですわね…

136 20/07/17(金)23:27:35 No.709402802

怒首領蜂1周目はいいけど2周目からは上級者向けですのよ

137 20/07/17(金)23:27:43 No.709402840

何なのだこれは…どうしたらいいのだ…! ってなるよねあの弾幕

138 20/07/17(金)23:28:03 No.709402928

縦シューならニンジャコマンドーが癖になる

139 20/07/17(金)23:28:04 No.709402933

あの18禁コーナーの暖簾は大人への入り口ですわ

140 20/07/17(金)23:28:05 No.709402939

怒首領蜂最初の奴はあれでもまだ弾少ない方なんですわ 最新の最大往生とかもう…

141 20/07/17(金)23:28:25 No.709403077

虫姫さまってSteam出てましたっけ?

142 20/07/17(金)23:29:03 No.709403268

怒首領蜂は普通に緋蜂だっけ?

143 20/07/17(金)23:29:09 No.709403295

怒首領蜂が売れてしまったのがある種の不運だったと思ってますわ

144 20/07/17(金)23:29:24 No.709403368

殺しにかかってくるポイントが3ステージ以降になってるからお優しいですわねGダラ

145 20/07/17(金)23:29:25 No.709403378

弾幕STGの基本動作を身に付ければ2面までは余裕ですわ

146 20/07/17(金)23:29:32 No.709403418

caveで初心者に勧められるのはエスプガルーダくらいですわ エスプガルーダ2はだめですわ

147 20/07/17(金)23:29:32 No.709403421

虫姫・デススマ・大復活がsteamにある

148 20/07/17(金)23:30:02 No.709403588

どうでもいいことですけどgoogleIME先生が怒首領蜂を変換してくれませんわ

149 20/07/17(金)23:30:06 No.709403604

メストに2周目の隠しボスの攻略が載ってた覚えがありますわ 読者の何%が役に立てられるんだこれと思ったものですわ

150 20/07/17(金)23:30:19 No.709403679

無印首領蜂は楽しめた記憶ですわ

151 20/07/17(金)23:30:27 No.709403722

弾幕化の先駆けはグラ3なのですわ

152 20/07/17(金)23:30:52 No.709403844

ガルーダはCAVEの中では難易度低めだけどゲームシステムを理解しないとダメですわ

153 20/07/17(金)23:31:07 No.709403933

>虫姫・デススマ・大復活 その三択ならデススマですわ でも横ですわ

154 20/07/17(金)23:31:14 No.709403975

グラ3はR2と共に一度STGを死なせたイメージなのですわ

155 20/07/17(金)23:31:38 No.709404117

コナミは全体的に難易度高め

156 20/07/17(金)23:32:12 No.709404290

このボス意外と強い

157 20/07/17(金)23:32:20 No.709404334

横STGを終わらせに来た!(ドンッ)

158 20/07/17(金)23:32:27 No.709404370

グラ3はSFC版なら簡単ですわ

159 20/07/17(金)23:32:30 No.709404382

わたしは斑鳩に逃げますわ

160 20/07/17(金)23:32:31 No.709404394

エスプガルーダは1クレでラスボス最終形態まで行けたので中辛ですわ

161 20/07/17(金)23:33:13 No.709404612

スペースインベーダーでもやりますの?

162 20/07/17(金)23:33:42 No.709404753

このゲームキャプチャーボール雑に使っても問題ないぞ!

163 20/07/17(金)23:33:49 No.709404795

達人を超えた達人王

164 20/07/17(金)23:34:04 No.709404879

縦ならレイストームはそこそこ辛いというか当たり判定が地味につらい記憶がありましたわ

165 20/07/17(金)23:34:04 No.709404880

東方の白蓮の弾幕の元ネタいるゲームでしたっけエスプ

166 20/07/17(金)23:34:12 No.709404944

ガルーダは自機が任意でTSするのですわ

167 20/07/17(金)23:34:24 No.709405005

どうにかしてクリアするのを目標にするとCave系は厳しいですわ

168 20/07/17(金)23:34:33 No.709405062

メデテェシ

169 20/07/17(金)23:35:11 No.709405271

俺が最強の格闘王KENJIだ! もう一回やるか?

170 20/07/17(金)23:35:13 No.709405281

なんでその敵キャプチャーするの好きなの…

171 20/07/17(金)23:35:29 No.709405381

ストライカーズ1945とかもオススメされがちですわ まともに終わらせた記憶無いですわ

172 20/07/17(金)23:35:45 No.709405445

虫姫さまは初心者にも最上級者にも安心ですわ

173 20/07/17(金)23:35:47 No.709405459

レイストームもアレ鬼やで… アラリックとかいうハマチ変形ロボがいる

174 20/07/17(金)23:36:32 No.709405686

レイストームはがっつりパターン化前提でそれに加えて気合い避けが要求されますわ

175 20/07/17(金)23:36:36 No.709405703

レイディアントシルバーガンはゲーム雑誌の紹介でのわくわく感すごかったですの 年齢バレますの

176 20/07/17(金)23:36:49 No.709405788

レイストームは凄い良いゲームだし好きなゲームでもありますけど クリアできるかどうかは別問題すぎますわ

↑Top