虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)18:06:54 脱法レジ袋 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)18:06:54 No.709306923

脱法レジ袋

1 20/07/17(金)18:07:24 No.709307019

脱泡レジンのスレだと思ったのに

2 20/07/17(金)18:10:56 No.709307813

どこが脱法?

3 20/07/17(金)18:11:28 No.709307917

やべーぞ

4 20/07/17(金)18:12:18 No.709308136

こっちは特に規制しないんだね

5 20/07/17(金)18:12:42 No.709308227

必要分シュッシュする

6 20/07/17(金)18:12:50 No.709308269

取手のない袋は対象外なのでセーフ!セーフです!

7 20/07/17(金)18:13:21 No.709308391

取手がついてないからお金とられないんだっけ

8 20/07/17(金)18:14:13 No.709308578

滑り止めの布巾置かなくなったから開くのが少し手間だ

9 20/07/17(金)18:15:16 No.709308840

ペロ…

10 20/07/17(金)18:17:13 No.709309292

取っ手の穴開ける道具か後付けの取っ手が売れるようになるな このアイディア使っていいけどマージン入れろよ

11 20/07/17(金)18:19:02 No.709309707

>取っ手の穴開ける道具か後付けの取っ手が売れるようになるな >このアイディア使っていいけどマージン入れろよ ミ、ミーには最初から買い物袋持って来た方が早いように思える…

12 20/07/17(金)18:20:31 No.709310057

これの強度知ってれば取って付けようとは…

13 20/07/17(金)18:20:56 No.709310139

台所のユーティリティープレイヤー

14 20/07/17(金)18:21:30 No.709310280

やわい

15 20/07/17(金)18:21:51 No.709310370

>取手のない袋は対象外なのでセーフ!セーフです! そういう仕組みなのか

16 20/07/17(金)18:22:18 No.709310490

穴開けてぶら下げたりしたらそっから裂けるぞ

17 20/07/17(金)18:22:24 No.709310508

惣菜入れるとプラの角で容易く裂ける

18 20/07/17(金)18:23:16 No.709310707

じゃあ袋を3重くらいにしてから付ける!!

19 20/07/17(金)18:24:04 No.709310872

>これの強度知ってれば取って付けようとは… 10枚くらい重ねて・・・

20 20/07/17(金)18:24:08 No.709310887

プラ材料の袋じゃなければ無料袋渡してもいいからスーパー以外の一部の店だとそうしてるな

21 20/07/17(金)18:24:59 No.709311076

ヨドバシありがたいですよね

22 20/07/17(金)18:25:43 No.709311237

ユニクロが紙袋にしたな

23 20/07/17(金)18:25:47 No.709311252

とうふ入れ袋!とうふ入れ袋じゃないか!!

24 20/07/17(金)18:26:04 No.709311309

大手でバイオ素材にせず金取ってる所は金無心してるだけだからな

25 20/07/17(金)18:27:01 No.709311523

こんなの提げて帰るのか?

26 20/07/17(金)18:27:59 No.709311738

>滑り止めの布巾置かなくなったから開くのが少し手間だ ペロッ

27 20/07/17(金)18:28:30 No.709311864

>ペロッ ったねぇな…

28 20/07/17(金)18:28:35 No.709311890

>脱法レジ袋 小さすぎる やったからわかる

29 20/07/17(金)18:29:36 No.709312099

>とうふ入れ袋!とうふ入れ袋じゃないか!! (角があたって裂ける)

30 20/07/17(金)18:30:14 No.709312248

この季節は特に頼もしい奴

31 20/07/17(金)18:30:15 No.709312256

近所のスーパーのエルフレジでめっちゃ持って帰ってるおばちゃんいた

32 20/07/17(金)18:30:58 No.709312418

最低だなエルフババア…

33 20/07/17(金)18:31:10 No.709312471

>プラ材料の袋じゃなければ無料袋渡してもいいからスーパー以外の一部の店だとそうしてるな それ今国が脱税呼ばわりしてるな…

34 20/07/17(金)18:31:48 No.709312611

取っ手持ち手がないもの 厚みが0.05mm以上のもの 素材がプラ以外のもの これは有償化対象外

35 20/07/17(金)18:31:57 No.709312643

雨傘を入れるビニール袋も脱法

36 20/07/17(金)18:32:32 No.709312766

エルフレジ袋は魔法の力が効いてそう

37 20/07/17(金)18:32:53 No.709312849

>プラ材料の袋じゃなければ無料袋渡してもいいからスーパー以外の一部の店だとそうしてるな ユニクロは全部紙袋になってたな

38 20/07/17(金)18:32:59 No.709312877

たくさん買い物したら5袋ぐらい余分に持ってく 雑にラップ代わりにしたり手袋にしてハンバーグこねてそのまま包んで保存したりでクソ便利

39 20/07/17(金)18:33:05 No.709312895

年行ったエルフはそういうセコい事する

40 20/07/17(金)18:33:19 No.709312964

どうしてレジ袋だけが目の仇に…

41 20/07/17(金)18:33:20 No.709312972

>氷入れ袋!氷入れ袋じゃないか!!

42 20/07/17(金)18:33:35 No.709313038

袋に入れようとするな… 複数枚数珠繋ぎで巻き取るんだ そうすれば解決する

43 20/07/17(金)18:33:39 No.709313054

わりとマジで風呂敷形式の包材がいけるんじゃねえかなとは思ってる

44 20/07/17(金)18:34:11 No.709313178

>漬け物入れ袋!漬け物入れ袋じゃないか!!

45 20/07/17(金)18:35:10 No.709313407

トレイを捨てて持ち帰るおばちゃんたちは 今は何に生肉や生魚を入れて持って帰っているんだろう

46 20/07/17(金)18:35:19 No.709313441

代わりの脱法袋が増えることで余計環境負荷がかかってそう

47 20/07/17(金)18:35:28 No.709313488

風呂敷は入れる時と持つ時の形状が変わるから細々としたのを包むのはちょっと…

48 20/07/17(金)18:36:15 No.709313673

カルディの紙袋は15円だった

49 20/07/17(金)18:36:18 No.709313684

昨日イオンで1リットルアイス買ったら袋いるかも聞かれなかったからまぁいいやとリュックにそのままinしたら 溶けて漏れ出しリュックの中ぬちゃぬちゃになって泣いた

50 20/07/17(金)18:36:27 No.709313718

ローポリみると飲食時代こいつに延々と個食分けしてた時間を思い出す

51 20/07/17(金)18:36:27 No.709313720

>>漬け物入れ袋!漬け物入れ袋じゃないか!! これで浅漬け作るのいいよね…

52 20/07/17(金)18:36:27 No.709313721

>わりとマジで風呂敷形式の包材がいけるんじゃねえかなとは思ってる 一時期流行ってたね風呂敷 確かに今は出番かもしれない でもサッカー台も無いコンビニで風呂敷広げるのは難しい気もする

53 20/07/17(金)18:37:36 No.709314011

>代わりの脱法袋が増えることで余計環境負荷がかかってそう そもそも環境に影響なんてほぼないようなものだったのにな

54 20/07/17(金)18:37:57 No.709314103

海洋プラスチックごみの調査したらレジ袋0.3% 一番多かったのが人工芝ってデータ出ても無視して推し進めたから 実際の環境負荷なんて知ったこっちゃない政策ではある

55 20/07/17(金)18:38:27 No.709314208

コロナの時期にやるもんじゃないって世界では取りやめてるのにな

56 20/07/17(金)18:39:03 No.709314360

ペットボトルとかトレイとかはいいんですか?

57 20/07/17(金)18:39:46 No.709314543

手が乾燥気味なので口を開けるのに難儀するおじさん

58 20/07/17(金)18:40:40 No.709314731

>コロナの時期にやるもんじゃないって世界では取りやめてるのにな マイバッグの持ち込みお控えくださいな流れになってたね

59 20/07/17(金)18:40:43 No.709314740

>海洋プラスチックごみの調査したらレジ袋0.3% だそ けん

60 20/07/17(金)18:40:56 No.709314793

なんなら燃えるゴミの追加燃料として結構馬鹿にならない火力源だったから 減ったら処理能力に影響出かねないっていう

61 20/07/17(金)18:41:15 No.709314858

25%天然資源でできてますって書いてあるレジ袋無料で貰った シノギの匂いがする

62 20/07/17(金)18:42:26 No.709315160

天然由来成分だからポイ捨てするね…

63 20/07/17(金)18:43:04 No.709315314

>25%天然資源でできてますって書いてあるレジ袋無料で貰った >シノギの匂いがする バイオマス素材を25%以上含むと有償化対象外になるんだ でも普通のレジ袋の3倍近い値段なんだ

64 20/07/17(金)18:43:05 No.709315316

今は特定のポリ袋や紙袋でぼったくれる儲け時 この先開発が進めば条件クリアしたポリ袋の低価格化で利ザヤが減っていく

65 20/07/17(金)18:43:14 No.709315360

石油は天然資源だから実質天然由来だろ…

66 20/07/17(金)18:44:05 No.709315575

>天然由来成分だからポイ捨てするね… 材質関係なくポイ捨てはだめ.

67 20/07/17(金)18:44:44 No.709315722

スレ画に小分けにして入れて鷲掴みにして帰ってるババア増えたわ

68 20/07/17(金)18:44:52 No.709315755

環境がとか言いながら取っ手が付いてるかどうかで金をとるかを判断してる時点で環境なんて考えてませんよね

69 20/07/17(金)18:45:06 No.709315806

レジ袋の有料化って本当に環境保全の役にたつの? 商品の包装の大半がプラ容器やビニール袋なのをどうにかしたほうが良くない?

70 20/07/17(金)18:45:16 No.709315845

まぁどんなもんでもポイ捨てするやつが多いからこんなことになってるんだよね…

71 20/07/17(金)18:45:27 No.709315883

流通しなくなればポイ捨ても減るだろうということだろうか

72 20/07/17(金)18:45:45 No.709315956

どうせならこれでかくしたらいいのに

73 20/07/17(金)18:46:08 No.709316049

どのみち発生するポリエチレン使ってるからむしろ環境にいいって言うね… 使用後はゴミ袋として活用されるし無駄がないのに… 袋がないからむしろポイ捨てが増えるとも言われてるし本当に愚策

74 20/07/17(金)18:46:09 No.709316050

>まぁどんなもんでもポイ捨てする諸外国が多いからこんなことになってるんだよね…

75 20/07/17(金)18:46:38 No.709316154

>レジ袋の有料化って本当に環境保全の役にたつの? >商品の包装の大半がプラ容器やビニール袋なのをどうにかしたほうが良くない? 中国とインドとインドネシアでやる必要がある 他でやってもほぼ効果が無い

76 20/07/17(金)18:46:39 No.709316159

>レジ袋の有料化って本当に環境保全の役にたつの? >商品の包装の大半がプラ容器やビニール袋なのをどうにかしたほうが良くない? うるせーなとりあえず目立つレジ袋を悪者にしときゃこちとら仕事してる風を装えるんだよ くらいの話だから環境に本当に良いかどうかとかどうでもいいのよ

77 20/07/17(金)18:46:40 No.709316165

環境対策していますアピールなのに まともに効果を気にしてる人は空気が読めてないよ

78 20/07/17(金)18:46:50 No.709316192

有料のレジ袋を貰ったらバイオマス30%云々と書かれていてよく分からなくなった

79 20/07/17(金)18:47:57 No.709316475

レジ袋があまたプラスチック使って作ってるんでエコかはわからんが、ごみは減るかな

80 20/07/17(金)18:48:11 No.709316532

他のプラゴミは利権で手が出せなかったから何もないレジ袋でやってる感アピールしただけ やってる感アピールだからコロナとか時期なんて何も考えてない

81 20/07/17(金)18:48:22 No.709316578

毛沢東の大躍進政策くらい愚かだけど誰も止められなかったんだ

82 20/07/17(金)18:48:27 No.709316596

>環境対策していますアピールなのに >まともに効果を気にしてる人は空気が読めてないよ 話の発端の海外でも「今コロナとかあるしヤバいよねーやめとこ」 ってなってんのに空気読めてないのは誰だって話もあるんだが

83 20/07/17(金)18:50:17 No.709317045

どっかの国以上にメンツが第一だから…

84 20/07/17(金)18:50:18 No.709317048

海洋ゴミがどこから流れて来たか調査したら中国とインドの川で全体の9割以上を占めた きちんとゴミを分別回収して適切に処理してる国がこれ以上やれることは無い

85 20/07/17(金)18:50:18 No.709317052

普段コンビニばかりなせいもあるけど 複数点買ってる人が袋要りませんしてるの見たこと無い

86 20/07/17(金)18:50:42 No.709317141

コロナの感染拡大は県や個人の責任だよ 国の責任ではないよ

87 20/07/17(金)18:50:57 No.709317186

コンビニとかでめんどいだけでクソ迷惑だから巨大なマイカゴ持ってくね…

88 20/07/17(金)18:51:50 No.709317388

これ結局誰が儲けたの?

89 20/07/17(金)18:51:58 No.709317431

パックから肉取り出してこの袋に入れて帰るおばさん… しかも指舐めて開けた手で

90 20/07/17(金)18:52:46 No.709317614

>これ結局誰が儲けたの? 環境省の役人と推進した天下り団体とサポートした族議員

91 20/07/17(金)18:52:48 No.709317631

>パックから肉取り出してこの袋に入れて帰るおばさん… >しかも指舐めて開けた手で 加熱すればヘーキヘーキ

92 20/07/17(金)18:52:49 No.709317635

買う量が減ったからよし!

93 20/07/17(金)18:53:09 No.709317710

東京オリンピックに合わせた対外的エコアピール!

94 20/07/17(金)18:53:31 No.709317780

>これ結局誰が儲けたの? 環境省

95 20/07/17(金)18:53:37 No.709317804

竹中平蔵

96 20/07/17(金)18:54:10 No.709317936

あと便乗した企業の店

97 20/07/17(金)18:54:14 No.709317948

東京オリンピック来年の開催も厳しくね? アメリカとかボロボロだぞ

98 20/07/17(金)18:54:56 No.709318115

正直これも無理してでも中止するべきだったと思う なんでこの状況で強行した…

99 20/07/17(金)18:55:05 No.709318145

基本肉とか汁が垂れるやつに使うんだよね 一人で10~20枚取ってるおっさん見かけてビックリした

100 20/07/17(金)18:56:29 No.709318471

偽装まさはるスレにするのが無理矢理すぎて吹く

101 20/07/17(金)18:56:52 No.709318564

>正直これも無理してでも中止するべきだったと思う >なんでこの状況で強行した… 確かに今の時勢で袋を使い回すのはなぁ…

102 20/07/17(金)19:00:22 No.709319440

欧州は感染対策にエコバッグ拒否で緊急レジ袋導入だから真逆だ

103 20/07/17(金)19:01:51 No.709319821

肉や魚を入れて冷凍庫に入れる あとハンバーグこねる時に手袋代わりにする

↑Top