ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/17(金)17:57:52 No.709304911
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/17(金)17:59:17 No.709305231
格好いいのは左だけど 見覚えあるのは右
2 20/07/17(金)17:59:46 No.709305333
太くねぇって!
3 20/07/17(金)18:00:11 No.709305442
エースのスーアクもっとスタイルいい人居なかったんだろうか
4 20/07/17(金)18:01:18 No.709305688
左は誰だお前って感じだ
5 20/07/17(金)18:01:19 No.709305690
←もカッコいいけど →の説得力がすごい
6 20/07/17(金)18:01:32 No.709305746
フーン!
7 20/07/17(金)18:02:27 No.709305946
納谷悟朗ボイスが似合うのは間違いなく右
8 20/07/17(金)18:02:28 No.709305953
顔まで太い!
9 20/07/17(金)18:03:12 No.709306108
手首のしわからも監修の執念が伝わってくる
10 20/07/17(金)18:03:25 No.709306159
いやでも美男美女の北斗と南がウルトラタッチして右になるのは…
11 20/07/17(金)18:04:10 No.709306335
中年おじさん体型
12 20/07/17(金)18:04:10 No.709306337
>エースのスーアクもっとスタイルいい人居なかったんだろうか もともと決まっていた人から急遽別のアクターになって元の人より小柄だからマスクのサイズが合わず頭でっかちになったらしい
13 20/07/17(金)18:04:30 No.709306412
平成(格ゲー)アクターと昭和アクター
14 20/07/17(金)18:05:21 No.709306589
フィギュアーツはしわとかたるみとか異常に着ぐるみに忠実にするからな....
15 20/07/17(金)18:05:36 No.709306634
>もともと決まっていた人から急遽別のアクターになって元の人より小柄だからマスクのサイズが合わず頭でっかちになったらしい もしや手足首の意匠ってそれで合わなかったぶんの折返し…?
16 20/07/17(金)18:05:45 No.709306665
>手首のしわからも監修の執念が伝わってくる マジかマジだわ…
17 20/07/17(金)18:06:07 No.709306762
模様がネックレスとブラジャーとガーターベルトな事を最近知った
18 20/07/17(金)18:08:51 No.709307349
左は胸板って言うかおっぱいになってない?
19 20/07/17(金)18:10:01 No.709307607
>模様がネックレスとブラジャーとガーターベルトな事を最近知った 知りたくなかった…
20 20/07/17(金)18:10:18 No.709307680
もともとウルトラマンの胸板ったらおっぱいだし…
21 20/07/17(金)18:11:04 No.709307834
左も他のラインナップと比べると短足にはされてるらしいな
22 20/07/17(金)18:11:35 No.709307945
アクトのコンセプトは「制約のあった撮影スーツの再現ではなくヒーローとして理想的なプロポーション」で アーツのコンセプトは「オリジナル映像作品そのものの徹底的な再現」だからかなり変わってくるよね
23 20/07/17(金)18:11:44 No.709307976
>模様がネックレスとブラジャーとガーターベルトな事を最近知った 体型も相まってもう変態中年親父にしか見えなくなった…
24 20/07/17(金)18:13:16 No.709308374
su4053078.jpg 初期スーツはハイグレだしな…
25 20/07/17(金)18:13:54 No.709308506
>左は胸板って言うかおっぱいになってない? 男女合体だしその辺意識してもおかしくはない気がする
26 20/07/17(金)18:14:45 No.709308714
そもそもエースのデザインコンセプトが両性具有だからな…
27 20/07/17(金)18:16:52 No.709309219
こうしてみると原作エースって頭でかいんだな…
28 20/07/17(金)18:19:08 No.709309732
こうして見るとほんと特徴的な顔してんな
29 20/07/17(金)18:20:00 No.709309940
>模様がネックレスとブラジャーとガーターベルトな事を最近知った 福耳っぽいのもイヤリングとかだったはず
30 20/07/17(金)18:20:18 No.709310008
そもそもウルトラ一族に性別あるのが判明したのはタロウで母が出てからなので それまではウルトラマン全員雌雄が無い設定だったかもね
31 20/07/17(金)18:20:30 No.709310055
>そもそもエースのデザインコンセプトが両性具有だからな… 当時どころか今にしても中々チャレンジャー精神溢れるコンセプトだよねエース
32 20/07/17(金)18:21:04 No.709310182
エーッ!!
33 20/07/17(金)18:21:39 No.709310317
しかしそういう女性向け装飾品っぽいデザインにしたと思うとあのやたらと力強い声がなんか別の面白さが出てくるな…
34 20/07/17(金)18:22:46 No.709310605
>当時どころか今にしても中々チャレンジャー精神溢れるコンセプトだよねエース チャレンジャブル過ぎて子供からはオカマ呼ばわりされてたそうな
35 20/07/17(金)18:22:58 No.709310636
メインライターの市川森一の宗教観もあってか設定が壮大だしエースの喋り方もやたら尊大よね
36 20/07/17(金)18:23:03 No.709310654
>しかしそういう女性向け装飾品っぽいデザインにしたと思うとあのやたらと力強い声がなんか別の面白さが出てくるな… しかも若さ故に未熟って設定なのにCV納谷悟朗である
37 20/07/17(金)18:23:16 No.709310704
メイン脚本家のキャラコンセプトも性別を超越した超人だからなエース 脚本コンペで競ってた人の売れそうな要素を足した結果納谷声でしゃべるウルトラ五番目の弟になったけど
38 20/07/17(金)18:25:34 No.709311215
市川森一の構想のまま放送されてたらどんな話になってたんだろうね
39 20/07/17(金)18:27:17 No.709311587
そういえば電撃ホビーの外伝だとエース女性になってたな… ジャックタロウと3人で喧嘩して死ぬという
40 20/07/17(金)18:27:42 No.709311669
性別を超越したという設定からどちらでもないじゃなくて男性っぽさと女性っぽさどっちもぶっこもうはちょっと時代が早すぎる…
41 20/07/17(金)18:28:05 No.709311761
エース型ウルトラマンって全然いないよね
42 20/07/17(金)18:29:23 No.709312055
>エース型ウルトラマンって全然いないよね 下手するとほぼエースだこれ!とか言われちゃいそうなのがな…
43 20/07/17(金)18:29:45 No.709312129
>エース型ウルトラマンって全然いないよね 坂本監督はジードウルティメイトファイナルはエースの意匠組み込んでもらったって発言してる デザイナーは何それ…まあ監督がいうならそうかな…って発言してる
44 20/07/17(金)18:29:54 No.709312166
>エース型ウルトラマンって全然いないよね ジードのウルティメイトファイナルがエースっぽいパワーアップないからソレっぽくしようって話はあったとか聞いたが根本からエース系は確かに浮かばない
45 20/07/17(金)18:30:02 No.709312196
腰から下のラインがランジェリーに見えてきた
46 20/07/17(金)18:30:49 No.709312382
耳のあれってイヤリングなんだ… てっきりアルカイックスマイルとか仏像の中性的な美しさとかそういうのかと…
47 20/07/17(金)18:31:12 No.709312481
エースのデザイン自体は中性的だし顔もイケメンだと思うんだけど アクターの寸胴体型と納谷悟朗の野太い声と何より殺意溢れるドタバタアクションのせいでむしろ屈指の男臭さがある気がするよエース
48 20/07/17(金)18:31:21 No.709312516
エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ 話の方はまあうん
49 20/07/17(金)18:31:55 No.709312638
>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ >話の方はまあうん 子どもからは大人気だし…
50 20/07/17(金)18:32:06 [成田氏] No.709312673
>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ セブンにツノ付けただけじゃねえか!
51 20/07/17(金)18:32:34 No.709312778
>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ >話の方はまあうん タロウは庵野くんの大のお気に入りなんだぞ口を慎め
52 20/07/17(金)18:32:46 No.709312817
80先生ほどではないけど鼻すじピシッとしてるよねエース兄さん
53 20/07/17(金)18:32:50 No.709312836
そう考えるとグルーヴはエースのコンセプトと似たような所あるのかな デザイン自体は似てるところないけど
54 20/07/17(金)18:33:10 No.709312921
>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ スラっとした体型のアクター連れてきて 電飾用電池ボックスを脇に持ってくることで逆三角形を狙ったり割と工夫はしてる
55 20/07/17(金)18:33:14 No.709312945
>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ >話の方はまあうん タロウ全話見たらお話の整合性とか細かい矛盾を気にせず純粋に物語を楽しめるようになったけど 今度は細かい伏線とかほぼ気にしなくなって完全に頭タロウ脚本になっちゃった
56 20/07/17(金)18:33:31 No.709313017
>>エースとレオに挟まれてるタロウの無難に売れそうなデザインよ >>話の方はまあうん >タロウは庵野くんの大のお気に入りなんだぞ口を慎め 庵野くんは帰マンじゃなかった?
57 20/07/17(金)18:33:59 No.709313129
タロウのアクターさん地味に古谷さん並のスマート体型よね…
58 20/07/17(金)18:34:26 No.709313235
右のエース兄さんの圧がすごい
59 20/07/17(金)18:34:48 No.709313320
タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…?
60 20/07/17(金)18:34:51 No.709313335
所謂マンデザインかセブンデザインかってなってるウルトラデザインの中で 一発であっエースだ!ってなるエースは不可侵領域に足を踏み入れてる気すらしてくる
61 20/07/17(金)18:34:53 No.709313348
エースは正直職場のぶったるんどるとか信じてください!ネタばっかで 肝心の超獣の話が全然されないのが悲しい
62 20/07/17(金)18:35:09 No.709313405
ていうかフィギュア自体昔からすごい小さくなったよね なんでだろう やっぱりこれ材料費高騰とか値段が上がりまくったから仕方なく小さくしたってことだよね 不景気なんだなあ 悲しい
63 20/07/17(金)18:35:47 No.709313568
>エースは正直職場のぶったるんどるとか信じてください!ネタばっかで >肝心の超獣の話が全然されないのが悲しい ジャンボキングの話はめっちゃしてるし…
64 20/07/17(金)18:36:01 No.709313617
>タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…? 「」でも書ける脚本! 書けるかな…書けるかも…
65 20/07/17(金)18:36:06 No.709313632
エースは短足で有名・・・
66 20/07/17(金)18:36:10 No.709313645
>スラっとした体型のアクター連れてきて >電飾用電池ボックスを脇に持ってくることで逆三角形を狙ったり割と工夫はしてる これマジでいい仕事してるよね 配信とかで答辞のタロウ観るとビビるほど逆三角形のマッシブスタイルでかっこいいし戦闘スタイルにあってる
67 20/07/17(金)18:36:16 No.709313676
>>エースは正直職場のぶったるんどるとか信じてください!ネタばっかで >>肝心の超獣の話が全然されないのが悲しい >ジャンボキングの話はめっちゃしてるし… 割と話題に上がるのはブラックピジョン
68 20/07/17(金)18:36:18 No.709313683
>タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…? タロウが怪獣の体内に入り込んで巨大化して倒したり餅つきしたりする話が目立つけどコミカルな内容で子供には人気だったよ
69 20/07/17(金)18:36:35 No.709313760
>タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…? 料理回みたいなぶっ飛んだ話があることも含めてそうかもしれん…
70 20/07/17(金)18:36:49 No.709313816
並ぶとアクトエース兄さんカッコいいカッコ悪いはともかく顔は全然似てないんだな
71 20/07/17(金)18:37:03 No.709313867
>>タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…? >「」でも書ける脚本! >書けるかな…書けるかも… 描けるか難易度だとカブトよりタロウのが高いと思う
72 20/07/17(金)18:37:04 No.709313871
>タロウ本編みたことないけど平成ライダーにおけるカブト的な脚本なの…? 別に整合性無視したライブ感満載!とかではない(というか昭和シリーズに整合性やシリーズ通してのストーリーはほぼ無い) 「現代のおとぎ話」ってコンセプトの通り荒唐無稽な展開も救いのないえげつない話も同時進行でサクサクやる
73 20/07/17(金)18:37:14 No.709313908
>所謂マンデザインかセブンデザインかってなってるウルトラデザインの中で >一発であっエースだ!ってなるエースは不可侵領域に足を踏み入れてる気すらしてくる レオも頑張ってると思うけど やっぱり目がセブンだってなっちゃうなぁ
74 20/07/17(金)18:37:16 No.709313917
怪獣とバレーボールする脚本なんて絶対に書けないという自信がある
75 20/07/17(金)18:37:20 No.709313933
タロウの脚本コンセプトは現代のおとぎ話だっけか
76 20/07/17(金)18:37:20 No.709313937
>不景気なんだなあ >悲しい しかもこれ右の方が倍くらい高いからな
77 20/07/17(金)18:37:23 No.709313957
>エース型ウルトラマンって全然いないよね ゼットがそうなんじゃないかと思っている
78 20/07/17(金)18:37:40 No.709314025
タロウ本編はハーブきめたようなシナリオと題名に MATのデザインセンスが絶妙に絡み合ってこれは・・・
79 20/07/17(金)18:37:52 No.709314085
>>スラっとした体型のアクター連れてきて >>電飾用電池ボックスを脇に持ってくることで逆三角形を狙ったり割と工夫はしてる >これマジでいい仕事してるよね >配信とかで答辞のタロウ観るとビビるほど逆三角形のマッシブスタイルでかっこいいし戦闘スタイルにあってる 返信する光太郎さんも篠田三郎さんがマジでハンサムだしとにかく絵がいいんだよね タロウと光太郎さんにZATの愉快な仲間たちが加わってどんな話でも成り立っちゃう
80 20/07/17(金)18:38:13 No.709314150
えっ今日はバッドバアロンの話をしてもいいのか!?
81 20/07/17(金)18:38:41 No.709314272
書き込みをした人によって削除されました
82 20/07/17(金)18:39:16 No.709314410
タロウはのほほんとしたイメージを持って本編見るとトータス親子やバサラの話で面食らう
83 20/07/17(金)18:39:21 No.709314426
>えっ今日はバッドバアロンの話をしてもいいのか!? 気球に興味持った子供たちから魂抜き取って 最後はギロチン技で四分割された奴だっけ?
84 20/07/17(金)18:39:30 No.709314458
そうかエース兄さんが男女を超越した感じないの声以外に戦い方もあったか エース兄さん切断技や投げ技や光線技たくさんあるけどスマート差じゃなくて殺意の高さを感じるんだよな
85 20/07/17(金)18:39:36 No.709314493
>ていうかフィギュア自体昔からすごい小さくなったよね >なんでだろう >やっぱりこれ材料費高騰とか値段が上がりまくったから仕方なく小さくしたってことだよね >不景気なんだなあ >悲しい というよりACTが800ソフビのサイズに合わせててデカいねん
86 20/07/17(金)18:40:09 No.709314611
副隊長…変な話なんですがスカイホエールで甘酒作れます?
87 20/07/17(金)18:40:27 No.709314683
アクトのエース兄さんは他のウルトラマンよりほんのり足が短いとは聞く
88 20/07/17(金)18:40:43 No.709314741
「」だったらセブンの初客演回が怪獣親子のタクシー役だけとか ウルトラの父を登場させて臼型怪獣を叱りつけてタロウが強化アイテムを杵に変えて餅つきするとか 絶対思いつかないと思う
89 20/07/17(金)18:41:00 No.709314812
>副隊長…変な話なんですがスカイホエールで甘酒作れます? …作れる!
90 20/07/17(金)18:41:11 No.709314841
>副隊長…変な話なんですがスカイホエールで甘酒作れます? 白酒だ
91 20/07/17(金)18:41:22 No.709314886
常識に囚われた人間にはタロウを書くのは難しい
92 20/07/17(金)18:41:57 No.709315047
コショウは業者から取り寄せたのに白酒は自前なんだよな…
93 20/07/17(金)18:41:57 No.709315049
>タロウはのほほんとしたイメージを持って本編見るとトータス親子やバサラの話で面食らう タイトルだけ見るとウルトラの国初お披露目のワクワク回なムルロア前後篇 蓋を開けてみたら両親を事故で亡くした六人兄妹の悲劇なのいいよね…よくない
94 20/07/17(金)18:42:16 No.709315133
無害な怪獣の歯を間違って抜いたら暴れだしたので爆殺しました!は流石に当時でも許されなかった
95 20/07/17(金)18:42:33 No.709315193
最近のエースのアクターは腹にバスタオル巻いて太くして昭和に近づけてると聞いた
96 20/07/17(金)18:42:38 No.709315217
カブトの名前が出たけどあれの味噌汁昇天回が延々続くような…
97 20/07/17(金)18:43:05 No.709315315
>副隊長…変な話なんですがスカイホエールで甘酒作れます? 本当に変な話をするのはやめろ!
98 20/07/17(金)18:43:15 No.709315362
>カブトの名前が出たけどあれの味噌汁昇天回が延々続くような… かと思えば加賀美回みたいなお辛い話がぶっ込まれてくるのもタロウだ
99 20/07/17(金)18:43:24 No.709315403
なんかずんぐりむっくりすぎん?
100 20/07/17(金)18:43:27 No.709315420
>>タロウはのほほんとしたイメージを持って本編見るとトータス親子やバサラの話で面食らう >タイトルだけ見るとウルトラの国初お披露目のワクワク回なムルロア前後篇 >蓋を開けてみたら両親を事故で亡くした六人兄妹の悲劇なのいいよね…よくない 両親の事故もあれ子供たちがプレゼントしてくれた旅行に出発した時だったんだよね…
101 20/07/17(金)18:43:30 No.709315432
>気球に興味持った子供たちから魂抜き取って >最後はギロチン技で四分割された奴だっけ? 超獣の中に拐われた子供たちがいるぞ! 了解!バーチカルギロチン!
102 20/07/17(金)18:44:50 No.709315744
>超獣の中に拐われた子供たちがいるぞ! >了解!バーチカルギロチン! シシゴランの時も中に子供がいるから手を出せない!つった数十秒後には普通にキックで倒してるし…
103 20/07/17(金)18:45:17 No.709315852
タロウとの戦闘で巻き込まれて孤児になった女の子いなかったっけ しかもよりよってトータス親子の回の時の戦闘という
104 20/07/17(金)18:45:26 No.709315878
ある時はバケツになり ある時はマジックハンドになる そんな便利な装備キングブレスレッド
105 20/07/17(金)18:45:30 No.709315893
光線技の多彩さでは最近のウルトラマンにも引けを取らないと思う
106 20/07/17(金)18:45:50 No.709315979
>タロウとの戦闘で巻き込まれて孤児になった女の子いなかったっけ >しかもよりよってトータス親子の回の時の戦闘という テロリスト星人の時の子供だったな
107 20/07/17(金)18:46:56 No.709316212
>テロリスト星人 今名前出せるのかなこの宇宙人…
108 20/07/17(金)18:47:05 No.709316258
>コショウは業者から取り寄せたのに白酒は自前なんだよな… まあアルコール製造ってだけなら可能だろうし…
109 20/07/17(金)18:47:10 No.709316285
>タロウとの戦闘で巻き込まれて孤児になった女の子いなかったっけ >しかもよりよってトータス親子の回の時の戦闘という そしてそんな彼女を優しく支えたミラクル星人はテロリスト星人に殺されるという そういやミラクル星人のスーツは当時の現物が残っててギンガ映画に出演してたね
110 20/07/17(金)18:47:37 No.709316393
酒作れるって答えた時スカイホエールすげえ…って思ったよ
111 20/07/17(金)18:47:42 No.709316407
>>テロリスト星人 >今名前出せるのかなこの宇宙人… しかも頭にウンコが乗ってる
112 20/07/17(金)18:48:10 No.709316527
>>タロウとの戦闘で巻き込まれて孤児になった女の子いなかったっけ >>しかもよりよってトータス親子の回の時の戦闘という >そしてそんな彼女を優しく支えたミラクル星人はテロリスト星人に殺されるという >そういやミラクル星人のスーツは当時の現物が残っててギンガ映画に出演してたね 数十年ぶりの出演がまさかのキスシーンだという… そういやあのスーツ今も残ってるの?
113 20/07/17(金)18:48:35 No.709316643
>しかも頭にウンコが乗ってる ターバンだからセーフ!
114 20/07/17(金)18:49:13 No.709316796
カタン星人の時の鈴の猿轡といいZATはこんなこともあろうかと設備が目立つ
115 20/07/17(金)18:49:25 No.709316835
>>しかも頭にウンコが乗ってる >ターバンだからセーフ! アウトだよ!
116 20/07/17(金)18:49:43 No.709316910
>>しかも頭にウンコが乗ってる >ターバンだからセーフ! 駄目じゃねーか!
117 20/07/17(金)18:49:45 No.709316922
tacは嫌だ zatも別な意味で嫌だ macは論外だ
118 20/07/17(金)18:49:49 No.709316933
>>しかも頭にウンコが乗ってる >ターバンだからセーフ! アウトだよバカ!
119 20/07/17(金)18:50:16 No.709317039
>>超獣の中に拐われた子供たちがいるぞ! >>了解!バーチカルギロチン! >シシゴランの時も中に子供がいるから手を出せない!つった数十秒後には普通にキックで倒してるし… タイムスリップした先での行動は気をつけろよ!小枝一本折っても歴史変わるかんな! 了解!その辺の木引き抜いてチャンバラ!
120 20/07/17(金)18:51:56 No.709317420
>>しかも頭にウンコが乗ってる >ターバンだからセーフ! アラブっぽい刀!
121 20/07/17(金)18:52:20 No.709317519
話題になる割にタロウ怪獣って再登場が少ない印象だな バードンとタイラントばかりな気がする
122 20/07/17(金)18:52:47 No.709317629
もし再登場したらトレンドに乗るポテンシャルはあるだろうテロリスト星人
123 20/07/17(金)18:53:25 No.709317763
>tacは嫌だ >zatも別な意味で嫌だ >macは論外だ 朝MACって言葉最初に考えたやつはどうかしてると思う
124 20/07/17(金)18:53:36 No.709317801
>話題になる割にタロウ怪獣って再登場が少ない印象だな >バードンとタイラントばかりな気がする 宇宙人だけどバルキー星人は結構出てるな そのバーターでサメクジラも出たし