虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)17:56:54 神運営... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)17:56:54 No.709304685

神運営期待してる

1 20/07/17(金)17:57:46 No.709304884

素人に運営任せて大丈夫なの…?

2 20/07/17(金)17:59:41 No.709305316

あのパーシヴァルがやるんだから大丈夫だろう

3 20/07/17(金)17:59:52 No.709305352

ゲーム内通貨が実社会に影響及ぼすレベルのを軽いノリで休日作るとかヤバいと思う

4 20/07/17(金)18:01:17 No.709305686

茅場晶彦みたいなおじいちゃんが側に付いてるから大丈夫

5 20/07/17(金)18:02:11 No.709305889

毎週定期24時間メンテは控えめに言ってクソ運営

6 20/07/17(金)18:06:59 No.709306935

現実派はばかだな…

7 20/07/17(金)18:09:49 No.709307556

現実に向き合う最後のチャンスを失ったように見える

8 20/07/17(金)18:10:21 No.709307689

自分がリア充になった途端リアル見ようぜとか笑わせる

9 20/07/17(金)18:11:01 No.709307828

アルテミスたそのエロ画像キボンヌ

10 20/07/17(金)18:11:55 No.709308017

あの世界観だと普通に抗議デモ起きてそう

11 20/07/17(金)18:11:57 No.709308030

定休日の導入は開発者の願いだから!

12 20/07/17(金)18:12:49 No.709308259

ヒ見てたらed後にパーシヴァルアンチスレがある前提で語られてて笑ってしまった

13 20/07/17(金)18:12:50 No.709308270

通信インフラとして活用してた人たちの連絡手段を週2回も止めるな 運営が週2回休むのは好きにしていいから人雇って動かせ

14 20/07/17(金)18:14:28 No.709308632

俺あの時ノリでDOOM行ったんだけどさ…ロストの補償とか当然あるよね…?

15 20/07/17(金)18:14:35 No.709308663

まああの規模だと2日メンテで足りるか?という気はしなくもない

16 20/07/17(金)18:14:57 No.709308758

>俺あの時ノリでDOOM行ったんだけどさ…ロストの補償とか当然あるよね…? ないだろ

17 20/07/17(金)18:15:46 No.709308938

リアルがあまりにも荒廃してるからもうちょっと現実を整えてからにした方がよさそう 学校や会社までオアシス内でやってる所もあるわけだし

18 20/07/17(金)18:15:51 No.709308954

>俺あの時ノリでDOOM行ったんだけどさ…ロストの補償とか当然あるよね…? あるわけないだろ

19 20/07/17(金)18:16:36 No.709309146

>俺あの時ノリでDOOM行ったんだけどさ…ロストの補償とか当然あるよね…? ロスト覚悟のお祭り楽しかった?

20 20/07/17(金)18:16:49 No.709309200

一応補償はあったらしいぞあの最終決戦 それはそれとしてあの戦争の後ってあの荒野一面にロストした財産が散らばってたのかな

21 20/07/17(金)18:17:33 No.709309377

リアルの金よりネトゲ内の金が価値ある世界だから大恐慌起きそう

22 20/07/17(金)18:17:59 No.709309490

玉砕覚悟なんだからみんな自分の財産はどこかに預けて参戦したんだよね…?

23 20/07/17(金)18:18:03 No.709309499

>毎週定期24時間メンテは控えめに言ってクソ運営 捏造すんな 毎週定期24時間×2メンテだ メンテ日やることねえ

24 20/07/17(金)18:18:23 No.709309580

どうせ1カット一瞬チラっと出てくるだけなんでしょ?と思ってたガンダムがいっぱい出てきてびっくりした

25 20/07/17(金)18:19:06 No.709309728

メンテと言ってもプレイヤー側のメンテだから アンチスレは伸びる

26 20/07/17(金)18:19:09 No.709309734

>ゲーム内通貨が実社会に影響及ぼすレベルのを軽いノリで休日作るとかヤバいと思う GDP2割くらい落ちそう

27 20/07/17(金)18:19:12 No.709309743

>リアルがあまりにも荒廃してるからもうちょっと現実を整えてからにした方がよさそう >学校や会社までオアシス内でやってる所もあるわけだし 逆じゃねえの? リアル荒廃してるからってオアシスで何でもかんでもやってるからもうちょっとリアルに目向けようぜって事でしょ

28 20/07/17(金)18:19:12 No.709309747

主人公周りの話は0点だけど他の要素で100点取る映画

29 20/07/17(金)18:19:21 No.709309774

うちの近所大爆発したんだけど何あれ

30 20/07/17(金)18:19:49 No.709309891

>まああの規模だと2日メンテで足りるか?という気はしなくもない 今までメンテしてなかったのに急にメンテし始めたぞ

31 20/07/17(金)18:20:22 No.709310024

丸一日メンテが2日あるのと毎日7時間メンテ入るのどっちがマシなんだろ

32 20/07/17(金)18:20:26 No.709310041

「」!! まだ加勢してくれないのか!?

33 20/07/17(金)18:20:48 No.709310115

オアシスが実質現実になっている現状はよくないからやってるわけだし…

34 20/07/17(金)18:20:51 No.709310124

色んな意味で楽しみだね続編

35 20/07/17(金)18:20:54 No.709310132

最終決戦の補償とか細かい所が気になる人は原作を読もう! 11月には続編が出版です

36 20/07/17(金)18:21:05 No.709310187

>「」!! >まだ加勢してくれないのか!? …

37 20/07/17(金)18:21:11 No.709310208

リアルに眼を向けようぜはリアルで何か一つでも得てからいって欲しいな お前が手に入れたの全部おあしす産じゃん

38 20/07/17(金)18:21:19 No.709310243

>ストーリーは0点だけど客演で100点取る映画

39 20/07/17(金)18:21:55 No.709310390

>リアルに眼を向けようぜはリアルで何か一つでも得てからいって欲しいな >お前が手に入れたの全部おあしす産じゃん 彼女もおあしす産だったのか…

40 20/07/17(金)18:22:41 No.709310590

おあしすの自由の為に戦おうぜ!!

41 20/07/17(金)18:22:46 No.709310607

> 彼女もおあしす産だったのか… おあしす無ければ出会う事も無けりゃ惚れられるきっかけもない

42 20/07/17(金)18:22:52 No.709310621

>リアルに眼を向けようぜはリアルで何か一つでも得てからいって欲しいな >お前が手に入れたの全部おあしす産じゃん ゲーム内だけで終わらなかったのはリアルで得たって言えるんじゃないの

43 20/07/17(金)18:22:59 No.709310641

>>リアルに眼を向けようぜはリアルで何か一つでも得てからいって欲しいな >>お前が手に入れたの全部おあしす産じゃん >彼女もおあしす産だったのか… そうとも言えるというか完全におあしすのおかげだな

44 20/07/17(金)18:23:31 No.709310757

オアシスで出会った女なんだからオアシスっていう出会いの場を奪うなって話でしょ

45 20/07/17(金)18:23:31 No.709310760

いきなりリアルで会いたいとかとんだ直結野郎だな

46 20/07/17(金)18:23:59 No.709310851

どこ住み?おっぱい見せて

47 20/07/17(金)18:24:06 No.709310884

自分も彼女もおあしすに没頭してたせいで家族死んでるし…

48 20/07/17(金)18:24:22 No.709310939

ゲームはゲームだから面白いはそうだけどあそこが仲間全員で飯食べてるとかならもっと通りは良かったとは思うよ

49 20/07/17(金)18:24:47 No.709311020

オチにキレてる人がやたら多くて怖い

50 20/07/17(金)18:25:23 No.709311182

あのオチ好きだけどな…

51 20/07/17(金)18:25:53 No.709311279

>オアシスで出会った女なんだからオアシスっていう出会いの場を奪うなって話でしょ 奪ってないじゃん

52 20/07/17(金)18:25:59 No.709311294

前の運営が最後っ屁で全キャラロストさせたじゃん!

53 20/07/17(金)18:26:08 No.709311322

ぶっちゃけ他作品ネタなかったらそこいらに転がってるようなありきたりな二流のシナリオじゃんこの作品

54 20/07/17(金)18:26:11 No.709311335

パーシバルがちょっと鼻につくレベルのクソ直結野郎なのは否定しないけどジャンプしなかったハリデーとの対比はお話の核だからなぁ…

55 20/07/17(金)18:26:26 No.709311389

まぁキスしてるって絵面は強いしショックを感じるから気持ちはわからんでもない

56 20/07/17(金)18:26:29 No.709311401

エピローグでも賛否あるって言ってたし自由の為に集まったモブは切れても仕方ない

57 20/07/17(金)18:26:39 No.709311434

>オチにキレてる人がやたら多くて怖い オチはクソだろ

58 20/07/17(金)18:27:05 No.709311543

ネトゲでも運営がまずいと即傾くから オアシスみたいなもっと複雑な世界の運営はもっと大変そう

59 20/07/17(金)18:27:11 No.709311569

でもハリデーはルールに縛られるの嫌いって

60 20/07/17(金)18:27:22 No.709311601

ここでも何回かアンチスレ見たな…

61 20/07/17(金)18:27:49 No.709311701

>ここでも何回かアンチスレ見たな… クソ運営だからな…

62 20/07/17(金)18:28:12 No.709311783

でもあの戦いに参加してなかったらなかったで煽られそうだから皆ブーメランの投げ合いしてそう

63 20/07/17(金)18:28:17 No.709311807

>でもハリデーはルールに縛られるの嫌いって ルールを課す方がそれだとまずいじゃん…

64 20/07/17(金)18:28:27 No.709311846

自分の立場が安定した途端 急に一段階所から世の中見渡し始めるのはよくある事

65 20/07/17(金)18:28:35 No.709311891

最終決戦行かなかった奴は生き恥勢とか言われてそう…

66 20/07/17(金)18:28:55 No.709311958

オチはリア充の仲間入りして突然リアルも大事だよね⭐︎って言い出すオタクって感じで生々しくていいと思うんだけどな…

67 20/07/17(金)18:29:22 No.709312049

あのまま皆おあしす没頭してたら緩やかに人類滅んで行きそうだし

68 20/07/17(金)18:29:27 No.709312066

原作だと最後に決戦で失った財産は復元してたはず…

69 20/07/17(金)18:29:32 No.709312084

選ばれし者だったのに!

70 20/07/17(金)18:29:49 No.709312146

まあ続編が作りやすそうなオチではある

71 20/07/17(金)18:29:57 No.709312173

>オチはリア充の仲間入りして突然リアルも大事だよね⭐︎って言い出すオタクって感じで生々しくていいと思うんだけどな… あるあるすぎて好き

72 20/07/17(金)18:30:15 No.709312255

俺はガンダムで行くは映画的に正解だけどダイトウは後でなんであの時いきまーすって言わなかったのかと思ってて欲しい

73 20/07/17(金)18:30:21 No.709312282

>原作だと最後に決戦で失った財産は復元してたはず… 映画はとにかく説明が足りないのが多い気がする

74 20/07/17(金)18:31:06 No.709312449

世界で最も成功したオタクの監督に言われたら納得・・・できねえ!

75 20/07/17(金)18:31:22 No.709312521

ゲームガジェットのコインで誤魔化されてるけど 復活アイテムはクソすぎでは……?

76 20/07/17(金)18:31:24 No.709312529

>最終決戦行かなかった奴は生き恥勢とか言われてそう… オフパコ手伝いさんとか言い返されそう…

77 20/07/17(金)18:31:28 No.709312542

多くのユーザーがクソ運営が!おあしす辞めるわクソが!ってなるのは世界に対する大きな貢献では?

78 20/07/17(金)18:31:28 No.709312544

>>オチはリア充の仲間入りして突然リアルも大事だよね⭐︎って言い出すオタクって感じで生々しくていいと思うんだけどな… >あるあるすぎて好き 彼女に捨てられておんなにくいマンになるまでがセット

79 20/07/17(金)18:31:38 No.709312572

>映画はとにかく説明が足りないのが多い気がする 細かい整合性を取ろうとしてグチャグチャ長くなるより映画としてはあれくらいのテンポで十分だわ 気になる奴は原作読め済むし

80 20/07/17(金)18:31:54 No.709312635

>俺はガンダムで行くは映画的に正解だけどダイトウは後でなんであの時いきまーすって言わなかったのかと思ってて欲しい ガンダムに乗りたいんであってアムロになりたい訳じゃないんでしょ なりたいんだったらアバターアムロに出来るだろうし

81 20/07/17(金)18:32:04 No.709312668

リアル駄目になったからゲームに没頭してる設定じゃないのかな… 冒頭のナレーションは大げさに言ってただけなのか

82 20/07/17(金)18:32:24 No.709312744

>リアル駄目になったからゲームに没頭してる設定じゃないのかな… >冒頭のナレーションは大げさに言ってただけなのか 世界ダメになってるよ

83 20/07/17(金)18:32:30 No.709312758

>多くのユーザーがクソ運営が!おあしす辞めるわクソが!ってなるのは世界に対する大きな貢献では? あんなもの流行った世界は遠からず滅ぶよね 週休二日にしても変わらなさそうだけど

84 20/07/17(金)18:32:41 No.709312796

おあしすがクソ運営になってゆっくり傾いたら後続のサービス出てきそうだし いきなりスパっと消滅して現実に突き落とした方が現実に目を向けると思うの…

85 20/07/17(金)18:32:51 No.709312837

回線が一番速いからパーシヴァルいる地区は廃人だらけって生々しい理由

86 20/07/17(金)18:32:51 No.709312841

>リアル駄目になったからゲームに没頭してる設定じゃないのかな… >冒頭のナレーションは大げさに言ってただけなのか いや普通にリアルの様子見てたらそれであってるのわかるでしょ

87 20/07/17(金)18:33:03 No.709312888

>彼女に捨てられておんなにくいマンになるまでがセット そういう続編なら絶対観に行く でも金と権力を得て他人の女を食いまくるマンになるような続編も観たい

88 20/07/17(金)18:33:12 No.709312931

>ガンダムに乗りたいんであってアムロになりたい訳じゃないんでしょ >なりたいんだったらアバターアムロに出来るだろうし ビームサーベルの持ち方も逆手で椿三十郎の三船だしな

89 20/07/17(金)18:33:16 No.709312950

>俺はガンダムで行くは映画的に正解だけどダイトウは後でなんであの時いきまーすって言わなかったのかと思ってて欲しい ZZポーズっぽいポーズ取ってたし初代に固執してるわけじゃないんでしょう

90 20/07/17(金)18:33:23 No.709312985

ゲームにハマりすぎて料理中もゲームして火事起こしたりとか割とあったりするのであの世界のリアルは本当ヤバイ

91 20/07/17(金)18:33:30 No.709313012

クソ運営にキレておあしす辞めたいのに現実がクソだからおあしすで金稼ぎ強いられる地獄

92 20/07/17(金)18:33:33 No.709313027

最後はリアルで仲間で飯食ってる映像にして欲しかったよ! 何で二人っきりなんだよ!

93 20/07/17(金)18:33:35 No.709313036

>多くのユーザーがクソ運営が!おあしす辞めるわクソが!ってなるのは世界に対する大きな貢献では? 人類全体が1つの産業に偏るとそら文明が緩やかに死んでいくわな…

94 20/07/17(金)18:33:53 No.709313098

リアルがダメになったからゲームに没頭するのは分かるけどあんなもんに没頭してたら加速度的にダメになるだけだと思う 中国とかだとアク禁かけられてそう

95 20/07/17(金)18:33:57 No.709313114

あの世界はリアルが終わってるからみんなオアシスしかねーやってなってるんだよね?

96 20/07/17(金)18:33:59 No.709313127

>いきなりスパっと消滅して現実に突き落とした方が現実に目を向けると思うの… 向ける前に死んだりするんじゃないのかな…

97 20/07/17(金)18:34:03 No.709313144

>クソ運営にキレておあしす辞めたいのに現実がクソだからおあしすで金稼ぎ強いられる地獄 強制的に現実に戻す日を作りました!神運営!

98 20/07/17(金)18:34:29 No.709313246

>向ける前に死んだりするんじゃないのかな… ネウロのネトゲ廃人思い出した

99 20/07/17(金)18:34:30 No.709313249

何か勘違いしてるの毎度いるけどおあしすより先に世界が終わってる状態なんだよ どうしようもないからおあしすやってんの

100 20/07/17(金)18:34:40 No.709313292

>あの世界はリアルが終わってるからみんなオアシスしかねーやってなってるんだよね? リアルに目を向けたら彼女もできるし大企業の経営者にもなれるのに…

101 20/07/17(金)18:34:54 No.709313349

>リアルがダメになったからゲームに没頭するのは分かるけどあんなもんに没頭してたら加速度的にダメになるだけだと思う リアルがダメすぎるともうそんな事気にしないんでしょ 明日なんか知らないオアシスでおあしす

102 20/07/17(金)18:34:54 No.709313352

>いきなりスパっと消滅して現実に突き落とした方が現実に目を向けると思うの… ちょっとメタルギアソリッドのオチを思い出す

103 20/07/17(金)18:35:03 No.709313377

2日のリアルで現実の環境整えるとかに向かうんじゃないかな? 24時間戦えるように高性能オムツ作ったり

104 20/07/17(金)18:35:05 No.709313388

とはいえあの戦いで尿もれおじさん側が勝ったらオアシス内が常に広告まみれの地獄だからな

105 20/07/17(金)18:35:27 No.709313482

>あのまま皆おあしす没頭してたら緩やかに人類滅んで行きそうだし 週に二日がんばっても人類衰退への未来は特に変わらないと思う

106 20/07/17(金)18:35:27 No.709313484

>何か勘違いしてるの毎度いるけどおあしすより先に世界が終わってる状態なんだよ >どうしようもないからおあしすやってんの でもどうしようもない世界でオアシスに逃避し続けたらどんどんどうしようもなくなるだけだよね… どこまでオアシスが発展しても食べるものは食べないといけないんだし

107 20/07/17(金)18:35:41 No.709313541

翌週くらいにおあしす廃人に暗殺されるんじゃねえかな…と思う

108 20/07/17(金)18:35:48 No.709313573

リアルも大切にしろっていうのは話のテーマみたいだしそれはいいけど ただゲームを週2で止めたぐらいでなんか変わるとは思えない そういうサポートなんかあるのかな

109 20/07/17(金)18:35:50 No.709313583

あの作品のあのキャラになれる!あのアイテム作れる!という夢のような世界でオタク釣っておいてハイお前らゲームばっかやってないで現実見ろよって煽って〆るのは控えめにいってクソ

110 20/07/17(金)18:35:53 No.709313592

もうリアルで頑張っても改善の見込みゼロだから オアシスに逃避してバーチャルセレブになる事にワンチャン賭けるしか無い

111 20/07/17(金)18:35:56 No.709313605

正直現実に目を向けろって休日作ってどうにかなるとは思えない

112 20/07/17(金)18:35:58 No.709313612

>とはいえあの戦いで尿もれおじさん側が勝ったらオアシス内が常に広告まみれの地獄だからな どっちにせよ衰退してたのかなとは思う

113 20/07/17(金)18:36:34 No.709313753

本とかゲームとか映画さえオアシス内にしかないのが辛過ぎる… 図書館とかやってられない世界なのかな?

114 20/07/17(金)18:36:39 No.709313774

>とはいえあの戦いで尿もれおじさん側が勝ったらオアシス内が常に広告まみれの地獄だからな ピンを抜いてハリデーを助けよう!

115 20/07/17(金)18:36:40 No.709313779

肉体捨てて電子データになれる技術でもあれば別だがそうじゃない以上リアルなんて知らないおあしすする!ってしててもいつか終わりがくるわけだしなあ 流石にみんなでそうなってハッピーエンドにはならんでしゎ

116 20/07/17(金)18:36:48 No.709313813

>翌週くらいにおあしす廃人に暗殺されるんじゃねえかな…と思う なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね

117 20/07/17(金)18:36:52 No.709313828

そもそも主人公自体現実で頑張ったからじゃなくて ゲーム内で頑張って現実のステータス得た癖に人のチャンスは減らすのはどうなのよ

118 20/07/17(金)18:36:54 No.709313835

次回作で別れててそう

119 20/07/17(金)18:37:16 No.709313918

ボスの悪行が広告なのいいよね… めちゃくちゃ共感できる…

120 20/07/17(金)18:37:39 No.709314019

>なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね なんせ週に2回も暇な日あるからな!

121 20/07/17(金)18:37:59 No.709314106

小説読むとわかるが元々二十四時間電気が使える場所がかなり希少なので計画停電を休日に合わせられるのはありがたいかも知れない

122 20/07/17(金)18:38:06 No.709314128

>そもそも主人公自体現実で頑張ったからじゃなくて >ゲーム内で頑張って現実のステータス得た癖に人のチャンスは減らすのはどうなのよ 自分が成功したんだから後続は潰したいだろ

123 20/07/17(金)18:38:08 No.709314134

ダイトウとかリアルアタックで死んだしな

124 20/07/17(金)18:38:09 No.709314137

ごく自然に次回作?の話が混ざるが作ってたりするのかい?

125 20/07/17(金)18:38:10 No.709314141

>なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね 終了ボタンとか…

126 20/07/17(金)18:38:26 No.709314199

ハリデーは正しかったのかな…

127 20/07/17(金)18:38:45 No.709314292

>>なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね >なんせ週に2回も暇な日あるからな! オアシス廃人達は銃チラつかせれば黙るし…

128 20/07/17(金)18:38:50 No.709314313

>なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね 48時間で金や経験値ボーナス2倍の裏おあしすが…

129 20/07/17(金)18:38:54 No.709314333

サマーウォーズがそうだったけど最後に何やってんのこいつ…ってなったら作品全体が微妙になる

130 20/07/17(金)18:38:56 No.709314341

>小説読むとわかるが元々二十四時間電気が使える場所がかなり希少なので計画停電を休日に合わせられるのはありがたいかも知れない 強制現実の挙句強制停電って地獄かよ

131 20/07/17(金)18:38:57 No.709314342

>おあしすがクソ運営になってゆっくり傾いたら後続のサービス出てきそうだし >いきなりスパっと消滅して現実に突き落とした方が現実に目を向けると思うの… 今までおあしすの後追いが出てきてないからなぁ

132 20/07/17(金)18:39:03 No.709314361

書き込みをした人によって削除されました

133 20/07/17(金)18:39:12 No.709314397

>ゲーム内で頑張って現実のステータス得た癖に人のチャンスは減らすのはどうなのよ 自分が上の立場に立ったら下の連中が這い上がって来れないようにシステム改変するのは正攻法

134 20/07/17(金)18:39:25 No.709314440

>そもそも主人公自体現実で頑張ったからじゃなくて >ゲーム内で頑張って現実のステータス得た癖に人のチャンスは減らすのはどうなのよ みんなゲームやってるせいで序盤の主人公みたいな境遇の人間たくさんいるんだから成り上がりのチャンスよりセーフティネット増強のために減らすのはおかしいことじゃなくね?

135 20/07/17(金)18:39:32 No.709314478

>ハリデーは正しかったのかな… ハリデーは正しいよ それに後乗りした奴が彼女出来て調子こいてる様にしか見えないから反発される

136 20/07/17(金)18:39:45 No.709314535

>>>なんか仕込んで無いなら確実に殺られるよね >>なんせ週に2回も暇な日あるからな! >オアシス廃人達は銃チラつかせれば黙るし… 弱きものの集まりだからな…

137 20/07/17(金)18:39:49 No.709314550

>サマーウォーズがそうだったけど最後に何やってんのこいつ…ってなったら作品全体が微妙になる ユアストーリーもだけど仮想空間ネタでやると落とし所難しいのかな 仮想空間サイコー! とするのも現実世界サイコー!とするのも微妙だし

138 20/07/17(金)18:40:23 No.709314668

>ハリデーは正しいよ >それに後乗りした奴が彼女出来て調子こいてる様にしか見えないから反発される ハリデーがやりたかったことやるべきだったと思ったことを実行してるだけじゃね

139 20/07/17(金)18:40:27 No.709314682

オアシスくらい巨大化するともう後追いできないんじゃ無い? 今からGoogleに対抗しようと起業しても手遅れなのと同じで

140 20/07/17(金)18:40:50 No.709314769

世界が壊れてしまったので死にます さようなら

141 20/07/17(金)18:40:54 No.709314787

>小説読むとわかるが元々二十四時間電気が使える場所がかなり希少なので計画停電を休日に合わせられるのはありがたいかも知れない やっぱり説明足りないよこの映画!

142 20/07/17(金)18:41:13 No.709314849

>そもそも主人公自体現実で頑張ったからじゃなくて >ゲーム内で頑張って現実のステータス得た癖に人のチャンスは減らすのはどうなのよ 頑張った状況があのイベントな訳だしああいうイベントでもないならまず廃人防止策とってもおかしくないし…

143 20/07/17(金)18:41:21 No.709314880

エイチが美少女じゃなかった衝撃の方が強くてオチで怒る余力がねぇ…

144 20/07/17(金)18:41:23 No.709314887

企業がゲーム奴隷として大量に雇って儲け出せてる時点で現実で働いても何の稼ぎにもならないと察するだろ

145 20/07/17(金)18:41:25 No.709314898

パーシヴァルは救世主でも聖人でもないナードだからな… 期待されるような運営できるわけないんだ

146 20/07/17(金)18:41:26 No.709314905

小説の描写だと地球は惑星パンドラみたいになってる

147 20/07/17(金)18:41:28 No.709314918

パーシヴァルアンチスレとカツラギアンチスレは定期的に立つな…

148 20/07/17(金)18:41:43 No.709314994

>オアシスくらい巨大化するともう後追いできないんじゃ無い? >今からGoogleに対抗しようと起業しても手遅れなのと同じで 企業がデカいからってコンテンツも一番デカいとは限らない

149 20/07/17(金)18:41:53 No.709315031

>ごく自然に次回作?の話が混ざるが作ってたりするのかい? 原作小説の方の続編が11月に米発売 https://theriver.jp/ready-player-two-novel/

150 20/07/17(金)18:41:58 No.709315054

>やっぱり説明足りないよこの映画! 映画というのは限られた尺の中でノルマ達成しなきゃいけないから色々取りこぼすのは仕方ないんだ むしろその辺の枝葉の説明に尺割いて本筋進まないノロノロ映画になったらその方が退屈だろ?

151 20/07/17(金)18:42:18 No.709315139

>企業がデカいからってコンテンツも一番デカいとは限らない どういうこと?

152 20/07/17(金)18:42:18 No.709315143

なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな

153 20/07/17(金)18:42:47 No.709315253

後追いでやっていけるならソレントが真っ先にやってるはずだしな

154 20/07/17(金)18:43:02 No.709315307

>どういうこと? つべ一番デカい訳じゃない

155 20/07/17(金)18:43:03 No.709315311

全世界の回線帯域握ってるioiがオアシスを敵対的買収できない時点でもう勝てねえんだ運営に

156 20/07/17(金)18:43:07 No.709315323

>図書館とかやってられない世界なのかな? 費用対効果の問題で現実世界に図書館作ったりそれを維持したりするより オアシスの中で作るのとじゃコスパが段違いなのだろう

157 20/07/17(金)18:43:11 No.709315341

>なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな 皮肉でこのエンドにしたのかなと少し疑う

158 20/07/17(金)18:43:15 No.709315363

>なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな そんな暗いニュアンス含んでるかな?

159 20/07/17(金)18:43:20 No.709315388

>ごく自然に次回作?の話が混ざるが作ってたりするのかい? 映画やった後にウルトラマンが権利的に出せるようになったから出す為に作ろうぜ!した

160 20/07/17(金)18:43:39 No.709315469

>なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな 作り手にその意図があればな

161 20/07/17(金)18:43:41 No.709315476

でもパーシヴァルは俺達をクソ広告の驚異から救ってくれたし…

162 20/07/17(金)18:44:10 No.709315589

>でもパーシヴァルは俺達をクソ広告の驚異から救ってくれたし… 週休2日以上にクソ広告に時間取られそうだからまあいいかって

163 20/07/17(金)18:44:12 No.709315600

>なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな そもそも英雄ですらないんだけどね ハリデーの気持ちを一番理解できるナードがたまたま勝っただけでご立派な目標とか大義名分なんて無いので

164 20/07/17(金)18:44:18 No.709315625

>後追いでやっていけるならソレントが真っ先にやってるはずだしな ED後なら後追い作るチャンスでしょ 今までなら後追い作ってもおあしすで良いってなってたんだろうし

165 20/07/17(金)18:44:21 No.709315637

>でもパーシヴァルは俺達をクソ広告の驚異から救ってくれたし… でも広告ブロックツールつくられて解決しそうな気もするんだよなアレ…

166 20/07/17(金)18:44:22 No.709315639

正直あの映画観てそんな細かい所まで説明して欲しいと思ってる人のほうが少ないと思うよ 細かく説明されて映画のテンポがダルくなったら観てる人はみんな寝る

167 20/07/17(金)18:44:30 No.709315672

>つべ一番デカい訳じゃない ??? Googleの最大のコンテンツはGoogleでは?

168 20/07/17(金)18:45:31 No.709315898

>でも広告ブロックツールつくられて解決しそうな気もするんだよなアレ… 広告出す側が運営になったら見なきゃ出来ないような仕掛けしてそれを抜ける方法をのいたちごっこになりそうだし…

169 20/07/17(金)18:45:47 No.709315966

オアシス二日休みであの世界がどうなるかは次回作出るまで分かんないね 良くなるのか悪くなるのか…

170 20/07/17(金)18:46:09 No.709316051

あの世界って漫画とか映画とか他の娯楽さえオアシスにしかないの!?

171 20/07/17(金)18:46:17 No.709316072

我々の視点だとシクサーズが間抜けの集団だったり直結野郎パーシバルだったりするのは映画の尺に収めるためのギミックだしそこに目を奪われるのは勿体なく感じる

172 20/07/17(金)18:46:23 No.709316102

多分いわゆるチート警察が本当に警察活動してるんだと思う

173 20/07/17(金)18:46:31 No.709316135

小説はそこまで主人公大勝利ハッピーエンドでないと聞いたけど

174 20/07/17(金)18:46:52 No.709316194

>あの世界って漫画とか映画とか他の娯楽さえオアシスにしかないの!? おあしすって要はインターネットそのものよ

175 20/07/17(金)18:47:00 No.709316232

シクサーズの中にもガチオタが混ざってるしな…

176 20/07/17(金)18:47:01 No.709316236

死んだら全ロスなのは割とクソゲー

177 20/07/17(金)18:47:03 No.709316246

ぜんぶ尺の都合だから許してね

178 20/07/17(金)18:47:13 No.709316290

コレクターユイでみたやつ!

179 20/07/17(金)18:47:28 No.709316361

>小説はそこまで主人公大勝利ハッピーエンドでないと聞いたけど アジア人コンビ死んでるらしいからな…

180 20/07/17(金)18:47:28 No.709316366

>小説はそこまで主人公大勝利ハッピーエンドでないと聞いたけど ダイトウ殺されたりするらしいな

181 20/07/17(金)18:48:08 No.709316515

あのトレーラーハウスの住人たちに週2の休みを与えたところでなんか変わるのかな 「あとは自分たちで何とかしろ」じゃあまりにも無責任な気がする

182 20/07/17(金)18:48:08 No.709316518

>死んだら全ロスなのは割とクソゲー UOですらスキルは残るし死体も回収の可能性があったのによく流行ったよなこれ

183 20/07/17(金)18:48:08 No.709316520

>我々の視点だとシクサーズが間抜けの集団だったり直結野郎パーシバルだったりするのは映画の尺に収めるためのギミックだしそこに目を奪われるのは勿体なく感じる 勿体なくって言ってもオアシスの描写とかよそ版権のキャラ除いたらストーリー自体は割と平凡というか…

184 20/07/17(金)18:48:19 No.709316567

週休二日制の理屈は分からなくも無いけどそりゃお前はある程度リアルで上手く行くことが保証されてるからな…って気持ちが無いと言えば嘘になる

185 20/07/17(金)18:48:30 No.709316612

>あの世界って漫画とか映画とか他の娯楽さえオアシスにしかないの!? そうだよ 現実はコスパが経済的に悪すぎてオアシスに勝てない

186 20/07/17(金)18:48:37 No.709316648

>>なんか英雄が独裁者に成り果てるみたいなオチで結構好きなんだけどな >そもそも英雄ですらないんだけどね >ハリデーの気持ちを一番理解できるナードがたまたま勝っただけでご立派な目標とか大義名分なんて無いので ハリデーが後悔してる事が鍵になってるわけで、ナードで無くてもゲーム強くなくてもたどり着ける 全員に到達資格がある系のイベントだしなぁ

187 20/07/17(金)18:48:41 No.709316661

>おあしすって要はインターネットそのものよ だとしても現実にも物理的な娯楽はあるはず…

188 20/07/17(金)18:48:46 No.709316686

突然リアルで会おう!って言い出したところでこいつ直結野郎じゃん!ぅてわかったから あのオチはなるべくしてなったとおもったけどな…

189 20/07/17(金)18:48:55 No.709316729

>勿体なくって言ってもオアシスの描写とかよそ版権のキャラ除いたらストーリー自体は割と平凡というか… 版権キャラいっぱい出るけどあくまでアバターだからな… クロスオーバー作品みたいなワクワクはなかった

190 20/07/17(金)18:49:15 No.709316802

>現実はコスパが経済的に悪すぎてオアシスに勝てない オアシスの使い勝手を下げるための休日…

191 20/07/17(金)18:49:43 No.709316909

>>死んだら全ロスなのは割とクソゲー >UOですらスキルは残るし死体も回収の可能性があったのによく流行ったよなこれ PvP鯖じゃなきゃロストなんてしないんじゃない

192 20/07/17(金)18:50:03 No.709316980

もしかして売春もオアシスで出来たりする? それならもうリアル勝てないよ…

193 20/07/17(金)18:50:07 No.709316996

>あのトレーラーハウスの住人たちに週2の休みを与えたところでなんか変わるのかな >「あとは自分たちで何とかしろ」じゃあまりにも無責任な気がする お前の住んでる世界のネトゲではメンテ中リアルで何をするべきか提示してくれるのか?

194 20/07/17(金)18:50:19 No.709317056

>勿体なくって言ってもオアシスの描写とかよそ版権のキャラ除いたらストーリー自体は割と平凡というか… その所詮平凡なストーリー程度に目くじら立てるんじゃ無いよって話だ 折角小ネタ頑張ってるんだから

195 20/07/17(金)18:50:19 No.709317057

そもそもルール作っただけで運営は他に任せたって言ってるので尺足りない以前にオチだけに気を取られてる人が多いと思われる

196 20/07/17(金)18:50:32 No.709317097

>もしかして売春もオアシスで出来たりする? >それならもうリアル勝てないよ… 高性能のスーツを着ればいけるよ

197 20/07/17(金)18:50:42 No.709317134

あのダンスしてたところもPVP鯖だったのかな

198 20/07/17(金)18:50:42 No.709317136

>もしかして売春もオアシスで出来たりする? そうじゃなきゃちんちんに刺激与える機能スーツに着ける意味が分かんないだろ

199 20/07/17(金)18:50:45 No.709317148

>もしかして売春もオアシスで出来たりする? >それならもうリアル勝てないよ… 確かホテルみたいなの映ってなかったっけ

200 20/07/17(金)18:50:51 No.709317174

あの世界で1番ビックリしたのは警察がリアル世界で影響持ってたことだ

201 20/07/17(金)18:51:02 No.709317213

キャラロスト有りのコンテンツで遊んでるのなんてごくごく一部で、大半の人はコミュニケーションツールやゲームとして遊んでるんだろう

202 20/07/17(金)18:51:11 No.709317249

>だとしても現実にも物理的な娯楽はあるはず… 電子書籍や動画配信サイトがもっと高度になってる感じなんだろ 現実にある意味有る?

203 20/07/17(金)18:51:15 No.709317260

でもデロリアンとナイト2000合体させてるのは好きだよ

204 20/07/17(金)18:51:23 No.709317282

>その所詮平凡なストーリー程度に目くじら立てるんじゃ無いよって話だ >折角小ネタ頑張ってるんだから 褒めてるようでディスってない?

205 20/07/17(金)18:51:33 No.709317321

やることなさすぎて飯食いに行ったわ

206 20/07/17(金)18:51:42 No.709317357

>>もしかして売春もオアシスで出来たりする? >>それならもうリアル勝てないよ… >高性能のスーツを着ればいけるよ 作り込んだアバターでちんちん擦ってくれるならリアルなんて……

207 20/07/17(金)18:51:42 No.709317359

あの世界観であのオチだと主人公殺されてもおかしくないと思う

208 20/07/17(金)18:51:51 No.709317400

>電子書籍や動画配信サイトがもっと高度になってる感じなんだろ >現実にある意味有る? 今でも本は紙じゃなきゃやだとか言う人いるし

209 20/07/17(金)18:51:52 No.709317407

>>もしかして売春もオアシスで出来たりする? >>それならもうリアル勝てないよ… >確かホテルみたいなの映ってなかったっけ オープニングで「結婚もできる。…あそこにも行けるね」って感じで如何にもなモーテルが写ってた気がする

210 20/07/17(金)18:51:58 No.709317433

> 全員に到達資格がある系のイベントだしなぁ 最後の鍵はあのクソゲーやりこんでないと無理だぞ

211 20/07/17(金)18:52:14 No.709317498

映像はすごいけどお話は…っていう誰かのスピルバーグ評そのまんまな感じだった

212 20/07/17(金)18:52:16 No.709317508

>あの世界で1番ビックリしたのは警察がリアル世界で影響持ってたことだ 人権無視の奴隷労働や人殺してるから政府インフラ全部死んでると思ってたけどあそこで公的機関出てくるのシュールすぎて笑える 正直世界観にあってないから出さない方がいいと思う

213 20/07/17(金)18:52:31 No.709317557

普通におあしす使わず働いて暮らしてる人だってちゃんといたし全部が全部おあしすに依存してる訳じゃないと思うよ…

214 20/07/17(金)18:52:37 No.709317581

>今でも本は紙じゃなきゃやだとか言う人いるし オアシスだと自分のプライベート空間に本の形して手にとって読めるデータとして残ってるんだぞ

215 20/07/17(金)18:52:46 No.709317619

ED後にマシな世界になったら続編が作りようが無いし むしろ悪化していくんじゃないかな

↑Top