ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/17(金)15:56:14 No.709282804
ヒュ~
1 20/07/17(金)15:57:30 No.709282999
よく顔出せるな…
2 20/07/17(金)15:57:34 No.709283010
俺もそう言うと思う
3 20/07/17(金)15:57:38 No.709283018
全ての人の理想
4 20/07/17(金)15:58:41 No.709283197
俺この人の親戚なような気がしてきた
5 20/07/17(金)15:59:08 No.709283264
海外はほんとは当たり入ってないんじゃねえの?って声にお応えしてこういうことやってるらしいけど こういうことするせいで当選者の家の周りにタカリが大量発生したりして地獄らしいな
6 20/07/17(金)15:59:09 No.709283269
当せんってひらがなで書くんだな
7 20/07/17(金)16:00:34 No.709283490
勤務先行ったら監禁か殺されでもしかねない
8 20/07/17(金)16:01:29 No.709283627
強盗に殺されそう
9 20/07/17(金)16:01:50 No.709283676
顔出し名前だしは危険だと思う
10 20/07/17(金)16:02:28 No.709283766
高額当選者はとっとと金持ちが集合してるとこに引っ越してガードマンつけるから別に安心だろ
11 20/07/17(金)16:03:00 No.709283836
俺この人の命救ったことあると思う
12 20/07/17(金)16:04:11 No.709284021
宝くじ当たって取材中にどんな風に当たったのかちょっと買ってくださいよって宝くじ買ったコンビニでもう一回番号クジ買ったらまた当たった…みたいなおじさんの映像見たけど全額俺に寄付してくれねえかな…ってなった
13 20/07/17(金)16:04:16 No.709284035
向こうの宝くじは当たったら顔出しが義務という話を聞いた
14 20/07/17(金)16:05:03 No.709284147
さらに日本と違って税金もかかるので実質半額 いやまあそれでも凄い額だが
15 20/07/17(金)16:05:46 No.709284254
引越しして名前とかも変えないと危険
16 20/07/17(金)16:06:25 No.709284365
>宝くじ当たって取材中にどんな風に当たったのかちょっと買ってくださいよって宝くじ買ったコンビニでもう一回番号クジ買ったらまた当たった…みたいなおじさんの映像見たけど全額俺に寄付してくれねえかな…ってなった しかも後で買ったくじの方がこうがくまったんだっけ
17 20/07/17(金)16:06:33 No.709284382
自分で建てて運用してるチャリティー団体に全額寄付するからへーきへーき
18 20/07/17(金)16:06:44 No.709284414
日本は買うときに税金払ってるようなもんだから税金かからんのよ
19 20/07/17(金)16:06:55 No.709284451
>さらに日本と違って税金もかかるので実質半額 >いやまあそれでも凄い額だが 実はな 日本も結構税金持ってかれる
20 20/07/17(金)16:06:58 No.709284460
州によって公表が義務 そして税金もかかる
21 20/07/17(金)16:07:43 No.709284594
俺のママだよこの人
22 20/07/17(金)16:07:44 No.709284598
>さらに日本と違って税金もかかるので実質半額 >いやまあそれでも凄い額だが 誰が一番優れたパフォーマンスしたかって投票番組で優勝した日本人のダンサーさんも税金と手数料で賞金ほとんど半分取られちゃうって言ってた
23 20/07/17(金)16:07:52 No.709284619
まあ向こうにはそもそもこれ以上持ってる金持ちがごろごろいるからな… セキュリティレベルをそこに合わせるだけだろうな
24 20/07/17(金)16:07:52 No.709284622
日本の宝くじは非課税じゃ
25 20/07/17(金)16:08:10 No.709284662
もうイキません
26 20/07/17(金)16:08:39 No.709284729
ちょっくらTOTO6買ってくるわ
27 20/07/17(金)16:09:11 No.709284805
>当せんってひらがなで書くんだな 選はむずかしいからな…
28 20/07/17(金)16:09:21 No.709284836
桁が違いすぎて怖いというか誰も信じられなくなりそうな金額だ…
29 20/07/17(金)16:09:59 No.709284925
逆に考えよう 普通に考えたら顔出し名前だしするとは思えないし影武者なのでは?
30 20/07/17(金)16:10:00 No.709284928
宝くじ当たらなくてもいいから世界中のお金持ちが俺に千円ずつくれないかな
31 20/07/17(金)16:10:33 No.709285012
これくらいあったらもう護衛に私設軍くらい準備できそう
32 20/07/17(金)16:10:47 No.709285050
>>さらに日本と違って税金もかかるので実質半額 >>いやまあそれでも凄い額だが >実はな >日本も結構税金持ってかれる 日本の宝くじは非課税ぞ 馬券とかと勘違いしてない?
33 20/07/17(金)16:11:43 No.709285178
顔出しは義務だったような
34 20/07/17(金)16:11:51 No.709285203
まぁ減税するために分割支払いっていう戦法もあるんだけどな
35 20/07/17(金)16:12:58 No.709285369
桁が違うからロマンあっていいよね
36 20/07/17(金)16:13:33 No.709285461
日本の宝くじは購入する時に税金が結構かけられてるんだっけ
37 20/07/17(金)16:13:41 No.709285484
悪趣味な金持ちが人生激変する様を眺めて楽しむためにやってるような気がしてくる
38 20/07/17(金)16:13:46 No.709285500
顔出しさせることにより自衛の為に大金を使わざるを得ない状況に置く作戦
39 20/07/17(金)16:14:01 No.709285545
アメリカは当選者の情報が公開されちゃうので
40 20/07/17(金)16:14:48 No.709285677
ワシの親族に似とるのぉ… ワシの親族じゃないか?
41 20/07/17(金)16:15:27 No.709285796
逆に不幸になる人多いらしいならしいならしいな
42 20/07/17(金)16:16:05 No.709285917
日本も銀行員がお漏らししちゃうからわりとバレるけどな
43 20/07/17(金)16:16:30 No.709285990
逆に3億とかくらいなら人生おかしくならないんじゃない? なので3億ください
44 20/07/17(金)16:16:36 No.709286003
当選者って何割くらい殺されるのかな
45 20/07/17(金)16:16:51 No.709286046
こいうい顔出し会見断れないほど浮かれるもんなのかなやっぱり
46 20/07/17(金)16:17:41 No.709286188
俺ならとっとと海外に飛ぶ
47 20/07/17(金)16:18:05 No.709286252
贅沢言わないので2000万くらいください
48 20/07/17(金)16:18:10 No.709286266
俺も宝くじ当たったら会社やめて趣味のお店開くのにな
49 20/07/17(金)16:18:23 No.709286312
タックスヘイブンって当選金に使えるのかな
50 20/07/17(金)16:18:41 No.709286365
「」が思ってるほどアメリカの金持ちは殺されないよ 底辺が底辺襲ってるだけだからなガード強いからそもそもヒルズとかに強盗は近寄れないし
51 20/07/17(金)16:19:32 No.709286505
この当選金ワシのじゃないか?
52 20/07/17(金)16:20:27 No.709286658
アメリカは義務だよ
53 20/07/17(金)16:20:38 No.709286695
9割資産運用に回しても生活費には困らんし贅沢も出来るな
54 20/07/17(金)16:21:27 No.709286855
>「」が思ってるほどアメリカの金持ちは殺されないよ >底辺が底辺襲ってるだけだからなガード強いからそもそもヒルズとかに強盗は近寄れないし 早く引っ越さないと行けないな
55 20/07/17(金)16:21:42 No.709286883
自分ならほぼ今まで通り生活すると思う 小心者なので
56 20/07/17(金)16:21:53 No.709286922
米国債の利率3%だからな 何もしなくても毎年10億円近く貰える生活が始まるぞ
57 20/07/17(金)16:22:02 No.709286946
>こいうい顔出し会見断れないほど浮かれるもんなのかなやっぱり ほとんどの州で顔出ししないと当選金受け取れない
58 20/07/17(金)16:22:06 No.709286957
俺微塵もこの人と関係ないけどこの人の金は俺のものだから
59 20/07/17(金)16:22:19 No.709287005
数十年に渡って分割してもらう年金方式だと満額貰えると聞く なので賢いかつ若い人はそっちを選ぶとか
60 20/07/17(金)16:23:12 No.709287156
>>こいうい顔出し会見断れないほど浮かれるもんなのかなやっぱり >ほとんどの州で顔出ししないと当選金受け取れない そうなの!?大変だなそりゃ
61 20/07/17(金)16:23:20 No.709287180
>数十年に渡って分割してもらう年金方式だと満額貰えると聞く >なので賢いかつ若い人はそっちを選ぶとか 年に十億円ずつもらっても80年以上掛かる…
62 20/07/17(金)16:23:20 No.709287181
俺もこんなことやりてぇ~!
63 20/07/17(金)16:23:23 No.709287187
有名な高額当選で話題になった人 宝くじ同僚か何かに買ってきてもらったやつだったので その同僚が「ワシのじゃ…」とか言い出して裁判起こされたとかあったよね 最悪だよね
64 20/07/17(金)16:23:26 No.709287196
宝くじ高額当選妄想良くするけど実際全く金にならない店とか出してもいいもんなの? コーヒー20円で客席一席のみみたいな
65 20/07/17(金)16:24:03 No.709287297
日本も少し前までは宝くじ新聞とかで実名報道されてたから集る人らがいっぱい居たけど 今は非公開になったので5億当たったけど誰にも知られずにグルメで使い切ったとか出てくるようになった
66 20/07/17(金)16:24:08 No.709287312
dice7d37=21 16 31 22 6 31 21 (148) で出た数字でロト7買って帰る
67 20/07/17(金)16:24:27 No.709287370
ダメ元でワシのじゃ…いう奴は仕方ないと思う
68 20/07/17(金)16:24:37 No.709287397
>dice7d37=21 16 31 22 6 31 21 (148) 絶対当たらないやつ
69 20/07/17(金)16:25:05 No.709287477
>dice7d37=21 16 31 22 6 31 21 (148) >で出た数字でロト7買って帰る ははあ面白い俺もやろう dice7d37=33 12 15 4 25 18 33 (140) dice7d37= dice7d37= dice7d37= dice7d37=
70 20/07/17(金)16:25:10 No.709287495
>逆に3億とかくらいなら人生おかしくならないんじゃない? >なので3億ください その人が普通に生きてて3億くらいの金額なら自力で稼げるとか縁のある金額なら平気だろうけど貯金1000万も貯めれない人なら余裕で人生狂いそう
71 20/07/17(金)16:25:22 No.709287518
>dice7d37=21 16 31 22 6 31 21 (148) >で出た数字でロト7買って帰る ロト5じゃん
72 20/07/17(金)16:25:25 No.709287522
海外のは一括で受け取ると40%くらいの税金がかかるけど 毎年分割受け取りにすると最終的には課税分+αくらいになるというか利子だけで暮らしてける
73 20/07/17(金)16:25:28 No.709287528
だめだった
74 20/07/17(金)16:25:31 No.709287538
分割だと本人死んだら支払い義務なくなるらしいし 暗殺者送り込まれそう 数億積んだらやるだろ
75 20/07/17(金)16:25:36 No.709287557
>宝くじ高額当選妄想良くするけど実際全く金にならない店とか出してもいいもんなの? >コーヒー20円で客席一席のみみたいな 公取に怒られる可能性がある
76 20/07/17(金)16:25:55 No.709287615
突然一般人が大金持ちになると知らない友人や親類が集まって数年で破産パターンが多すぎる… スポーツ選手も同じ理由で引退後数年で破産するとか
77 20/07/17(金)16:25:58 No.709287622
>>数十年に渡って分割してもらう年金方式だと満額貰えると聞く >>なので賢いかつ若い人はそっちを選ぶとか >年に十億円ずつもらっても80年以上掛かる… この場合途中で本人死んでも継続されるのかな
78 20/07/17(金)16:26:31 No.709287714
dice7d37=5 33 8 26 24 23 13 (132)
79 20/07/17(金)16:26:45 No.709287753
>この場合途中で本人死んでも継続されるのかな 債権だから相続できるんじゃないか
80 20/07/17(金)16:26:55 No.709287787
まずセコムに電話しなきゃ
81 20/07/17(金)16:27:14 No.709287846
>>>こいうい顔出し会見断れないほど浮かれるもんなのかなやっぱり >>ほとんどの州で顔出ししないと当選金受け取れない >そうなの!?大変だなそりゃ やらせ防止のために 日本は人が壁すり抜ける確率より低い確率の数字で当たったりしたし
82 20/07/17(金)16:27:16 No.709287850
>分割だと本人死んだら支払い義務なくなるらしいし >暗殺者送り込まれそう >数億積んだらやるだろ おじいちゃんが買ったら孫が当てたことに出来るんだろうか
83 20/07/17(金)16:27:18 No.709287855
海外の分割は独り身で中年くらいだと選ばなくていいな…ってなるくらいだしそこは結構一括のメリットもあるよね
84 20/07/17(金)16:27:43 No.709287932
当選した人のとこに知らない親戚やら封筒やら勧誘やら営業やらが群がってくるって都市伝説的に聞きはするけど じゃあその情報どっから漏れてるの?ってのが一番気になるんだよなあ 少なくとも国内で当選した人が誰とかそんな話一切聞かない
85 20/07/17(金)16:27:53 No.709287962
>コーヒー20円で客席一席のみみたいな 店舗の運営免許無しで無料なら出来るけど そうじゃないなら特殊な場合除いて普通にアウト
86 20/07/17(金)16:28:34 No.709288083
>当選した人のとこに知らない親戚やら封筒やら勧誘やら営業やらが群がってくるって都市伝説的に聞きはするけど >じゃあその情報どっから漏れてるの?ってのが一番気になるんだよなあ >少なくとも国内で当選した人が誰とかそんな話一切聞かない >日本も銀行員がお漏らししちゃうからわりとバレるけどな
87 20/07/17(金)16:28:58 No.709288145
この顔出し記者会見してる時点で既にいいところに引っ越してるんだろうな
88 20/07/17(金)16:29:03 No.709288162
>少なくとも国内で当選した人が誰とかそんな話一切聞かない このスレ読めばわかるが昔は宝くじ新聞に普通に載ってた
89 20/07/17(金)16:29:07 No.709288180
当籤
90 20/07/17(金)16:29:10 No.709288192
どこからも何もまあ銀行以外に答えないだろうけどな
91 20/07/17(金)16:29:31 No.709288264
おれ前世で友人だった気がする
92 20/07/17(金)16:29:50 No.709288310
嘘でも本当でも命狙われるよね画像
93 20/07/17(金)16:29:58 No.709288343
今は銀行員とか話した知り合い経由でバレる サッカーくじみたいな数十億の高額当選になるのは銀行に張ってたりする
94 20/07/17(金)16:30:21 No.709288406
>スポーツ選手も同じ理由で引退後数年で破産するとか ゲーム会社作って金ぶっ込みすぎて破産みたいなのはレアだろうしな...
95 20/07/17(金)16:30:57 No.709288514
こうやって顔出し義務化することで運営がズルしてないのを証明してると聞く
96 20/07/17(金)16:30:59 No.709288518
こんだけお金あれば傭兵雇えると考えれば顔出しも問題ないな 100億も使えば一生守ってくれるだろう
97 20/07/17(金)16:31:01 No.709288524
金を直接扱う企業の人間は信用できないな
98 20/07/17(金)16:31:04 No.709288535
日本も昔は実名出す義務があったから宝くじ協会が出してた新聞に名前と年齢載ってたのよね
99 20/07/17(金)16:31:08 No.709288552
アメリカはさっさと金持ち集落に引っ越せば良さそうだけど 日本の場合は一度漏れたらしつこくたかられそう
100 20/07/17(金)16:31:22 No.709288597
当銭
101 20/07/17(金)16:31:31 No.709288633
金持ってる宗教団体とかは銀行の超お得位様だからな… 成金の情報くらい流してもええやろ…
102 20/07/17(金)16:31:39 No.709288658
今でもあるのかな 宝くじ引き換えた次の日に知らない人が急に金貸してくれって尋ねてくるの
103 20/07/17(金)16:32:03 No.709288739
銀行結構がばがばだもんな
104 20/07/17(金)16:32:15 No.709288772
でも当たったらツイッターでドヤる奴いそうなもんだけどまず見ないな
105 20/07/17(金)16:32:23 No.709288795
>スポーツ選手も同じ理由で引退後数年で破産するとか 賢い人は引退前から色々やってるけど一握りだしなあ
106 20/07/17(金)16:32:25 No.709288804
>嘘でも本当でも命狙われるよね画像 日本でも自慢したやつがリンチされて死んでたからな... しかもフカシだった
107 20/07/17(金)16:33:02 No.709288929
当たらねえのよ…
108 20/07/17(金)16:33:02 No.709288930
>宝くじ引き換えた次の日に知らない人が急に金貸してくれって尋ねてくるの 昔みたいに実名発表されたりしないからほぼ居なくなったはずだけど ワンチャン狙って換金日に張ってる人とかは居るとは聞く
109 20/07/17(金)16:33:21 No.709288983
銀行員がマジで漏らしてたら預金全額引き上げられそうだ
110 20/07/17(金)16:33:31 No.709289021
>でも当たったらツイッターでドヤる奴いそうなもんだけどまず見ないな 総力上げて個人特定されそうで怖いし…
111 20/07/17(金)16:33:39 No.709289044
昔ヤフー知恵袋で当たった時にお漏らしされないように対策する方法を見た事がある
112 20/07/17(金)16:33:41 No.709289054
dice7d37=5 11 26 8 28 26 12 (116)
113 20/07/17(金)16:33:50 No.709289084
俺も海外では当選者は顔出し義務がある思い込んでたけど ググってみたら普通に匿名で受け取る高額当選者とかいて別に強制ではないみたいだ…
114 20/07/17(金)16:34:12 No.709289162
>ワンチャン狙って換金日に張ってる人とかは居るとは聞く なんでそんな事だけ熱心なの...
115 20/07/17(金)16:34:18 No.709289176
>ワンチャン狙って換金日に張ってる人とかは居るとは聞く ワンチャン狙っても金貸してくれるとは限らないのにようやるわ
116 20/07/17(金)16:34:21 No.709289186
おれのいとしいしと榛名
117 20/07/17(金)16:34:28 No.709289212
世界最高峰の口軽媒体のtwitterでさえそうそう漏れ出てなさそうな情報を軽々と漏らす銀行って…
118 20/07/17(金)16:34:32 No.709289223
>銀行員がマジで漏らしてたら預金全額引き上げられそうだ 意図的に盛らすというか一時期は窓口とかの対応でわかっちゃうというか 今はその問題も基本的になくなったけど目ざとい人は気づくとは聞く
119 20/07/17(金)16:34:46 No.709289258
>金を直接扱う企業の人間は信用できないな ネット銀行ならダメかな
120 20/07/17(金)16:35:13 No.709289341
別に受け取るの実店舗に出向かなくていいんじゃないの? 俺ならネット銀行に振り込んでもらうわ
121 20/07/17(金)16:35:25 No.709289374
>ググってみたら普通に匿名で受け取る高額当選者とかいて別に強制ではないみたいだ… 最初から州によるって言ってるだろ!
122 20/07/17(金)16:35:26 No.709289377
>なんでそんな事だけ熱心なの... その情報を売って金にできるからじゃない?
123 20/07/17(金)16:35:53 No.709289456
雇ったボディガードに襲われて死んだ人とか多そう
124 20/07/17(金)16:36:07 No.709289484
影武者雇ったほうが良くない?
125 20/07/17(金)16:36:08 No.709289490
>総力上げて個人特定されそうで怖いし… まあ間違いなくやるよな...
126 20/07/17(金)16:36:21 No.709289526
スレ画の妹です この度は姉がご迷惑をおかけしました
127 20/07/17(金)16:36:49 No.709289608
三千円でいいので貸してくれませんか?
128 20/07/17(金)16:36:54 No.709289627
昔会社側にも許可とった上で個人にウソの当選教えて会社やめてやるー!って言わせる海外番組見た記憶がある
129 20/07/17(金)16:37:20 No.709289714
周囲が漏らさなくても自分でばれないようにするのも大変だよねこれ どうしても今までありえないようなお金の使い方したくなっちゃうし なんなら友人や親族にも自慢しちゃいかねない
130 20/07/17(金)16:37:26 No.709289738
いっぺん付けられたら引っ越してもおってくるんだろうか? 引っ越しや不動産業者とかに転居にかんすること一切口外するなって言っといても無駄なのかな
131 20/07/17(金)16:37:58 No.709289825
生活ガラッと変わるんだろうな
132 20/07/17(金)16:38:02 No.709289841
まず特定のためにめっちゃ垢ハックされまくって メールの通知が鬱陶しい事になりそう
133 20/07/17(金)16:38:18 No.709289888
>三千円でいいので貸してくれませんか? 他所の人にたかるのやめなさいスペちゃん。
134 20/07/17(金)16:39:03 No.709290004
くだらない仮の話でしかないけど もし一等当てたりした場合俺は親が一番信用できん… 秒でかくさんしそう
135 20/07/17(金)16:39:12 No.709290029
>昔会社側にも許可とった上で個人にウソの当選教えて会社やめてやるー!って言わせる海外番組見た記憶がある よくこんなゲスい企画思いつくな!?
136 20/07/17(金)16:39:27 No.709290079
公表しないとどうなるかと言えば身内に当選させて分け合ってるんだろという陰謀論でクジが売れなくなる
137 20/07/17(金)16:39:39 No.709290118
>別に受け取るの実店舗に出向かなくていいんじゃないの? >俺ならネット銀行に振り込んでもらうわ 紙で発行されてる宝くじは店舗に出向かんと無理 もちろん50万以上ならみずほ銀行オンリー ネットで買った場合だけ登録された口座に振り込まれるから狙うならそっちかな
138 20/07/17(金)16:39:58 No.709290180
この会見にクジ販売元がスポンサーとしてついてるなら 当せん額-税+出演料が手元に残る感じなのかな
139 20/07/17(金)16:40:03 No.709290199
日本だと高額当選したらバラすなよ!絶対にバラすなよ!って高額当選者のしおりみたいのに書いてあるから
140 20/07/17(金)16:40:23 No.709290251
こういう普通の身分から一瞬で成り上がってしまった人は大金の使い方や守り方も全然知らないだろうから普通の金持ち狙うよりかずっとやりやすいんだろうなぁ
141 20/07/17(金)16:41:08 No.709290357
銀行員から漏れるのはマジであるので地元ではなく離れた支店に行って換金すると聞いたけど本当なのだろうか
142 20/07/17(金)16:41:15 No.709290385
>引っ越しや不動産業者とかに転居にかんすること一切口外するなって言っといても無駄なのかな 高額なら人雇って張り付けたりするし 住民票程度ならぶっちゃけ誰でも追おうと思えば追えるから難しい だからこそ夜逃げって選択肢がある訳だが
143 20/07/17(金)16:41:17 No.709290389
アメリカには買い方によって期待値プラスになる宝くじを見つけて28億円以上稼いだ人がいるな
144 20/07/17(金)16:41:27 No.709290420
なんで顔を出すかって簡単よ 一度だけテレビスターになれるからだ
145 20/07/17(金)16:41:38 No.709290454
人がちょっとでも関わったらそりゃ漏れるよね…
146 20/07/17(金)16:41:50 No.709290493
>昔会社側にも許可とった上で個人にウソの当選教えて会社やめてやるー!って言わせる海外番組見た記憶がある これ利用すれば自由にクビ切れるってことじゃん?
147 20/07/17(金)16:41:53 No.709290500
銀行員がーってのも都市伝説みたいなもんだ
148 20/07/17(金)16:42:23 No.709290588
地元の地銀ならまだしもメガバンの行員が個人情報流すとかないと思いたい
149 20/07/17(金)16:42:34 No.709290616
当選は選挙で選ばれることで くじで当たるのは当籤
150 20/07/17(金)16:42:41 No.709290641
高額当選したらそりゃ嬉しいけどいつバレやしないかで疑心暗鬼になりそう
151 20/07/17(金)16:42:55 No.709290678
>日本だと高額当選したらバラすなよ!絶対にバラすなよ!って高額当選者のしおりみたいのに書いてあるから それ当たったってわかるじゃん!
152 20/07/17(金)16:42:56 No.709290686
ネット経由で受け取れるならそれ使って金の使い方も細心の注意払えば... これはこれでストレスすごそうだな!
153 20/07/17(金)16:43:16 No.709290746
>これ利用すれば自由にクビ切れるってことじゃん? 会社側の許可って嘘前提で退職届受け取るから実際は辞めさせないってだけだぞ
154 20/07/17(金)16:43:17 No.709290749
連邦税25%+州税5パーセント持っていかれるとか出てきてビビる
155 20/07/17(金)16:43:23 No.709290767
内側の仕事相手にはクソみたいにセキュリティガッチガチで来るけど 肝心の顧客のエリアってまるでノーガードだよね 一応警備員がいてやたらとおせっかいやきにくる程度
156 20/07/17(金)16:43:31 No.709290793
>なんで顔を出すかって簡単よ >一度だけテレビスターになれるからだ アメリカは国土広いからテレビに出る意味が日本のそれより重そう
157 20/07/17(金)16:43:33 No.709290802
>地元の地銀ならまだしもメガバンの行員が個人情報流すとかないと思いたい やくざと懇ろだったみずほだからなぁ
158 20/07/17(金)16:44:01 No.709290886
>地元の地銀ならまだしもメガバンの行員が個人情報流すとかないと思いたい 昔みたいに実名発表あった時代と違って今は自分から言い出さん限りほぼわからんので安心して欲しい
159 20/07/17(金)16:44:40 No.709291019
>アメリカは国土広いからテレビに出る意味が日本のそれより重そう マジ重いよ
160 20/07/17(金)16:45:11 No.709291112
使い切ってから実は当たってたんだよねって証拠と共に発表する人とか結構居るからな今の日本だと
161 20/07/17(金)16:45:17 No.709291143
銀行じゃなくて身内から漏れるって聞いたけどな
162 20/07/17(金)16:46:05 No.709291291
非公開化以降は人使って張るのも一時期は多かったみたいだけど 効率悪すぎて組織的にはもうやって無いみたいだしねぇ
163 20/07/17(金)16:47:07 No.709291479
今だと親族や友人からじわじわバレるのが大半だね 目ざとい人が服装と窓口の対応のギャップから感づくとかも無い訳じゃないけど
164 20/07/17(金)16:47:15 No.709291507
数億レベルの金額に精神が耐えられる人間はなかなかいないよね 成功して巨万の富を得た有名人だって金遣い粗さですっからかんにする人の方が多い 金持ちには金持ちのセンスってのがあると思う
165 20/07/17(金)16:48:27 No.709291728
億までいくと自分がどうなるか想像出来ん 1千万くらいなら500万手元に残ってあれやってこれやって…とか妄想できる
166 20/07/17(金)16:48:36 No.709291764
俺は数億円当たったら堅い株買って配当不労所得で慎ましく暮らしたい…
167 20/07/17(金)16:48:47 No.709291797
俺自由に使える億手に入れたら何したいんだろう… ためらいのないスペックのPC買って終わりそう
168 20/07/17(金)16:49:00 No.709291831
>銀行じゃなくて身内から漏れるって聞いたけどな 当選者が父親に親孝行として車だのなんだのわかりやすく高い物贈ったら その父親が周囲に子供が当選したの自慢しちゃって酷いことになった話とかあったな… 日本ですらこうなんだから顔出ししたらどうなるんだろう…
169 20/07/17(金)16:49:14 No.709291867
多分貯金していつも通りくらしそうだ 使い方がわからん
170 20/07/17(金)16:49:19 No.709291885
もし高額当選したら毎月一定金額が振り込まれるようにしてから記憶を消去したい 一気に大金を手にしたら生きる意味を見失いかねない
171 20/07/17(金)16:49:35 No.709291928
金を呼ぶ運と金を生む能力と金を維持する能力って別だからね
172 20/07/17(金)16:50:10 No.709292030
俺が当選したら「」に相談しよう…
173 20/07/17(金)16:50:38 No.709292099
実際身内は一番油断しちゃならん相手だと思うよ
174 20/07/17(金)16:50:40 No.709292104
>俺は数億円当たったら堅い株買って配当不労所得で慎ましく暮らしたい… 株買わないでもつつましく暮らせる金額では
175 20/07/17(金)16:51:02 No.709292176
現段階なら貯金してとか堅実にとか言えてても実際に持ったらまぁ大半の人は使うよ… 使ったからわかる
176 20/07/17(金)16:51:02 No.709292177
「」は俺に貸せば倍にして返すよ程度のことしか言わない
177 20/07/17(金)16:51:03 No.709292178
>日本ですらこうなんだから顔出ししたらどうなるんだろう… 今だと真っ先に頭の悪いYouTuberが凸しそう
178 20/07/17(金)16:51:09 No.709292198
億手に入っても借金返済して母親と叔父叔母にある程度渡してもう少し広い家に引っ越して残りで本やゲームや酒を買い漁るくらいしか思い浮かばない…
179 20/07/17(金)16:51:15 No.709292210
>実際身内は一番油断しちゃならん相手だと思うよ 遠慮もないし関係切りづらいしな...
180 20/07/17(金)16:51:29 No.709292261
地方に引っ込んで猫3匹くらいと暮らしたい
181 20/07/17(金)16:51:32 No.709292273
由緒正しい金持ちは生活維持するノウハウと構造を既に持ってるから強いんだな
182 20/07/17(金)16:51:37 No.709292288
まぁ当たらないよな
183 20/07/17(金)16:51:43 No.709292311
>実際身内は一番油断しちゃならん相手だと思うよ まあ悪意なくてもうっかり自慢しちゃうとか人によってはあるからな…
184 20/07/17(金)16:51:53 No.709292340
生活のランクはいくらでも上げられるもんな
185 20/07/17(金)16:52:07 No.709292384
覆面でインタビューに出たケースがジャマイカにあったね
186 20/07/17(金)16:52:09 No.709292390
自分が当たったら絶対テンション上がって友人に言うと思う まず自分が信用出来ない
187 20/07/17(金)16:52:12 No.709292401
スレ画ぐらいの金額なら即日ホテル暮らしで 元の家は捨てても問題ない
188 20/07/17(金)16:52:23 No.709292444
>地方に引っ込んで猫3匹くらいと暮らしたい 地方の方が何かあったときにめんどくさそう
189 20/07/17(金)16:52:24 No.709292446
子をもしものための豚貯金箱かなにかと勘違いしてる親って多いしな
190 20/07/17(金)16:52:24 No.709292447
>まぁ当たらないよな その通りだけどさあ...
191 20/07/17(金)16:52:33 No.709292470
>今だと真っ先に頭の悪いYouTuberが凸しそう 真っ先に銃持ったギャングが凸するよ その過程で2割くらいの人が死ぬか脅迫されるのがアメリカだ
192 20/07/17(金)16:52:44 No.709292506
>地元の地銀ならまだしもメガバンの行員が個人情報流すとかないと思いたい 換金するなら地元のみずほ使わず東京の本店使えば変な気を起こさせずに済むって話 下手に土地勘有る奴が換金作業させると漏れる
193 20/07/17(金)16:52:48 No.709292517
無茶苦茶金欲しいけど 手に入ったら手に入ったで金では手に入らない幸せをハッキリ自覚して鬱になって死にそう 欲しいけど
194 20/07/17(金)16:52:50 No.709292523
>自分が当たったら絶対テンション上がって友人に言うと思う 言う友人がいないからその点は安心だ
195 20/07/17(金)16:53:02 No.709292562
当てたら億ションに引きこもりたい
196 20/07/17(金)16:53:08 No.709292585
>その過程で2割くらいの人が死ぬか脅迫されるのがアメリカだ やだアメリカ怖い…
197 20/07/17(金)16:53:16 No.709292607
全部即日にどこそこに寄付とかしても俺の金なに勝手に相談もなく使うなよ!とかクソコテが現れるかもしれないし
198 20/07/17(金)16:53:18 No.709292617
まず働き続けるか働くの辞めるか悩む
199 20/07/17(金)16:53:44 No.709292696
近くにこんな人がいたら絶対魔が差すと思う
200 20/07/17(金)16:53:47 No.709292704
一度執事とかメイドを雇ってみたかったんだ
201 20/07/17(金)16:53:48 No.709292710
>生活のランクはいくらでも上げられるもんな 最初は良いんだけど段々と少しずつ使うお金が上がってって途中で一期に使い始める感じになる お金あるからこれくらい良いかって流れで欲のタガが外れちゃう
202 20/07/17(金)16:53:53 No.709292724
当たったら学園祭全部おごるよ…
203 20/07/17(金)16:54:05 No.709292761
多分普通に働き続けるな... それまでの全てを捨てる度胸がない
204 20/07/17(金)16:54:26 No.709292834
金あれば気が大きくなって使っちゃうだろうし 減るしかない通帳見て精神すり減ることを考えると仕事はやめられないと思う…
205 20/07/17(金)16:54:30 No.709292844
>子をもしものための豚貯金箱かなにかと勘違いしてる親って多いしな お年玉没収とか聞くしなぁ 俺の親はお年玉やもらったお金は全部口座にあずけてくれてたから良心的だわ
206 20/07/17(金)16:54:56 No.709292926
友達が億当てたって聞いたら俺だっていくらかおごってよって言いたくなるだろうしな
207 20/07/17(金)16:55:03 No.709292939
絶対に働き続けない自信はある 精神は病むかもしれんが
208 20/07/17(金)16:55:11 No.709292964
1億なら働き続けるけど830億貰えたら即やめる
209 20/07/17(金)16:55:12 No.709292970
富くじ当たって人が群がってきて疑心暗鬼なる落語とかあるし昔から人間の心理は変わらんね
210 20/07/17(金)16:55:37 No.709293042
仮に30で当てたら残り3、40年は金を使いすぎないように且つバレないように暮らすって中々難易度高いな
211 20/07/17(金)16:55:43 No.709293052
830億なんて逃亡生活で金もりもり減りそう
212 20/07/17(金)16:55:45 No.709293056
仕事続ける人ってそんなに仕事の内容好きなの?
213 20/07/17(金)16:55:54 No.709293084
アメリカ人結構宝くじ当てて顔出ししてる人見るけどその後大丈夫なんだろうか…
214 20/07/17(金)16:56:21 No.709293176
>遠慮もないし関係切りづらいしな... この人くらいの歳だと幼い孫くらいはいてもおかしく無いよなあ
215 20/07/17(金)16:56:40 No.709293242
日本人中流会社員の生涯収入が約2億円ちょい
216 20/07/17(金)16:56:47 No.709293266
>仕事続ける人ってそんなに仕事の内容好きなの? そんなわけないじゃん
217 20/07/17(金)16:56:48 No.709293269
仕事が精神の安定剤って人もいるから…
218 20/07/17(金)16:57:02 No.709293318
>子をもしものための豚貯金箱かなにかと勘違いしてる親って多いしな うちの父親がそれだ 流石に我慢できなくて縁を切ったが
219 20/07/17(金)16:57:31 No.709293410
世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって
220 20/07/17(金)16:57:47 No.709293456
通勤が最低限の運動になってるのでやめると体がめためたになってしまう
221 20/07/17(金)16:57:51 No.709293461
1億当たって仕事やめたらそれこそお先真っ暗になりそう
222 20/07/17(金)16:58:10 No.709293521
>世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど >それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって 自由の国は凄いなぁ...
223 20/07/17(金)16:58:14 No.709293535
10億でも不安だよね
224 20/07/17(金)16:58:14 No.709293538
>通勤が最低限の運動になってるのでやめると体がめためたになってしまう 自宅にジム作れば解決じゃん
225 20/07/17(金)16:58:15 No.709293543
悪気もなくたかるつもり無くても これうちの親戚だわとはなるよな
226 20/07/17(金)16:58:20 No.709293561
スレ画可愛いな 紹介してくれ
227 20/07/17(金)16:58:32 No.709293605
子供のころにどうしても一人ピザを食べてみたくてお小遣い貯めてこっそり頼んで 結局食べきれなくてお腹いっぱいになったら罪悪感が襲ってきて親にあげた俺には到底隠しきれない
228 20/07/17(金)16:58:33 No.709293611
金持ちシティ引っ越しってことは人間関係とかリセットイベントになりそうだな…
229 20/07/17(金)16:58:34 No.709293617
>世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど >それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって 一択なのか… 救いがあるだけマシと思うべきか
230 20/07/17(金)16:58:42 No.709293644
数億くらいならパッと使う方が健全だって当選者たちも言ってたね 隠そうとすると疑心暗鬼になるし病むし隠さないと悪意にも善意の強要にも群がられてやっぱ病むって
231 20/07/17(金)16:58:43 No.709293645
ニート慣れすると感覚器ぶっこわれて気が付かなくなるけど 人間って何にもしない生活半年やればだいぶ壊れるぞ
232 20/07/17(金)16:58:47 No.709293659
>世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど >それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって 街に定住証明無いとはいれないトコだっけか
233 20/07/17(金)16:59:11 No.709293721
>人間って何にもしない生活半年やればだいぶ壊れるぞ 俺は二週間も持たなかった
234 20/07/17(金)16:59:25 No.709293772
3000万ぐらいあたって家建て直しておわり!ぐらいがちょうどよさそう
235 20/07/17(金)16:59:33 No.709293797
金持ちシティはインフラ代クソ高いんでしょうそういうの分かっちゃう
236 20/07/17(金)16:59:37 No.709293810
>>世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど >>それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって >街に定住証明無いとはいれないトコだっけか 一応そういう場所はあるんだね なんか安心した
237 20/07/17(金)16:59:44 No.709293827
830億儲かったら何しよう… お見合いするかな…
238 20/07/17(金)16:59:50 No.709293846
アメリカで1700億円当たった人が一括受け取り手数料と税金で受取額670億円にまで減ったとか出てきてスケールが分からなくなってきた
239 20/07/17(金)16:59:59 No.709293878
>3000万ぐらいあたって家建て直しておわり!ぐらいがちょうどよさそう まあそんなのもあり得ないんやけどなブヘヘ
240 20/07/17(金)17:00:18 No.709293937
>子供のころにどうしても一人ピザを食べてみたくてお小遣い貯めてこっそり頼んで >結局食べきれなくてお腹いっぱいになったら罪悪感が襲ってきて親にあげた俺には到底隠しきれない 可愛いかよ
241 20/07/17(金)17:00:19 No.709293939
>>人間って何にもしない生活半年やればだいぶ壊れるぞ >俺は二週間も持たなかった 俺は今の所5年持ってるな
242 20/07/17(金)17:00:20 No.709293942
金持ちでも引きこもると壊れちゃうの居るしな 壊れたから引きこもったんだっけ?何かアメリカの金持ちの飛行機とか乗ってた人
243 20/07/17(金)17:00:21 No.709293943
>一択なのか… >救いがあるだけマシと思うべきか 660億当選した老夫婦はそこで寿命まで不自由なく暮らしてた 自分で私設警備団作ってた人は私設警備団が全員裏切って殺されてた
244 20/07/17(金)17:00:43 No.709294014
金持ちシティってモナコとかドバイとか? ああいうとこってちゃんと安全なの?
245 20/07/17(金)17:00:53 No.709294049
>自分で私設警備団作ってた人は私設警備団が全員裏切って殺されてた ひどい
246 20/07/17(金)17:01:01 No.709294078
そんだけの大金悪い人間が放っておくわけないもんな…
247 20/07/17(金)17:01:03 No.709294083
詐欺師とかえげつないだろうな
248 20/07/17(金)17:01:16 No.709294120
田舎だけど○○さん当たったらしいよって話が全然知らない俺の所まで回ってきて田舎こわー…ってなったよ
249 20/07/17(金)17:01:21 No.709294139
>金持ちシティってモナコとかドバイとか? >ああいうとこってちゃんと安全なの? 一部は部外者入れないエリアとか区切られてるよ
250 20/07/17(金)17:01:26 No.709294156
>>3000万ぐらいあたって家建て直しておわり!ぐらいがちょうどよさそう >まあそんなのもあり得ないんやけどなブヘヘ 親が2000万当ててローン返済一気に終わったようちの実家
251 20/07/17(金)17:01:49 No.709294227
早くサマージャンボ買いに行かないと…
252 20/07/17(金)17:01:54 No.709294242
>世界まる見えでやってたけどアメリカの高額当選者は国から金持ちシティへの引っ越し案内があるけど >それに乗らなかった当選者は例外なく犯罪に巻き込まれてるんだって ゲーテッドシティってやつか ある種の自己完結型要塞都市