虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)14:19:08 避難訓... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)14:19:08 No.709265947

避難訓練の大事さを「」に教える

1 20/07/17(金)14:20:48 No.709266251

テニスボールに目が行く

2 20/07/17(金)14:22:23 No.709266555

ちょうど最近の学校の机の資料が欲しかったんだ

3 20/07/17(金)14:22:36 No.709266587

なんでテニスボールを机の脚に?

4 20/07/17(金)14:22:38 No.709266595

最近の机って足にこんなのついてんのか

5 20/07/17(金)14:23:41 No.709266782

狭そう

6 20/07/17(金)14:23:52 No.709266805

妖怪テニスボールを机の足に突き刺し男が出没した痕跡だよ

7 20/07/17(金)14:24:50 No.709266993

311の時に避難訓練役に立つなってなった

8 20/07/17(金)14:26:45 No.709267315

子供の頃にやったな 大人になった今入るには窮屈そうだ

9 20/07/17(金)14:27:43 No.709267491

綺麗な教室だ

10 20/07/17(金)14:28:11 No.709267560

テニスボール懐かしいな 埃がくっつくから定期的に机ひっくり返してテニスボール同士をこすりつけて埃取るんだよな

11 20/07/17(金)14:28:11 No.709267561

防災頭巾は?

12 20/07/17(金)14:31:03 No.709268042

原発近かったから防災訓練は地震・火災・原発事故の3種だった まぁ原発事故の場合は窓締め切って教室待機するだけなんだけど

13 20/07/17(金)14:31:16 No.709268083

>テニスボール懐かしいな 床が傷つかないように?

14 20/07/17(金)14:31:26 No.709268112

6年生くらいで既に窮屈すぎて出られなくなって保健室の先生呼ばれてる奴いたよ

15 20/07/17(金)14:33:55 No.709268551

>床が傷つかないように? それもあるだろうけど机動かしても音がうるさくならないようにじゃないかな 消音ボールって名前で呼ばれてたし

16 20/07/17(金)14:37:48 No.709269272

俺のところは端切れみたいなの持ってきて輪ゴムで止めてたな

17 20/07/17(金)14:38:23 No.709269382

うちの学校では4脚の足だと使ってるうちに高さが変わってガタガタするからそれを解消するためって言われたな

18 20/07/17(金)14:39:18 No.709269537

俺のとこはテニスボールしてなかったな…

19 20/07/17(金)14:39:31 No.709269598

机の下入ったら対角線の脚を手で抑えるんじゃなかったっけ

20 20/07/17(金)14:41:48 No.709270037

これ見え

21 20/07/17(金)14:42:17 No.709270140

なんで高さ変わるんだろうな

22 20/07/17(金)14:42:44 No.709270220

311の時大学で地震だ!でかい!ってなっていそいで近くの机の下に入ったけど 自分以外はみんな普通に外に出ていったので自分もいそいそと外に出た 俺は間違っていたのか

23 20/07/17(金)14:43:15 No.709270324

削れたり歪んだりかな

24 20/07/17(金)14:43:18 No.709270337

もしかして今って学校指定の内履きってないのか

25 20/07/17(金)14:44:10 No.709270487

>もしかして今って学校指定の内履きってないのか 学校による

26 20/07/17(金)14:44:30 No.709270555

わざわざテニスボール使うなやと思うけど 使えなくなったボールの再利用なんだろうか

27 20/07/17(金)14:44:40 No.709270591

ちょうど避難訓練の資料が欲しかった

28 20/07/17(金)14:45:00 No.709270657

昔から指定はなかったが白のみとか規制はあったな

29 20/07/17(金)14:45:01 No.709270662

その頃「味」が「あじ」か「み」かで言い争う味方村住人

30 20/07/17(金)14:45:08 No.709270680

脚にテニスボールつけるのは撮影スタジオでたまに見るやつですな

31 20/07/17(金)14:45:56 No.709270820

>わざわざテニスボール使うなやと思うけど >使えなくなったボールの再利用なんだろうか 確かその筈 空気の抜けて使えなくなったボールの再利用らしい

32 20/07/17(金)14:46:11 No.709270864

内履きないとこって昔からあったのか ていうか内履きじゃなくて上履きか

33 20/07/17(金)14:46:26 No.709270911

テニスボールの話題になってる…

34 20/07/17(金)14:46:36 No.709270947

横のロッカーから物ぶっ飛んで来そうだな…

35 20/07/17(金)14:46:59 No.709271036

コストかからないし合理的でいいな

36 20/07/17(金)14:48:26 No.709271284

テニスボールあった方があたっても痛くないし置くときも派手な音出ないしで気楽

37 20/07/17(金)14:50:21 No.709271622

>311の時大学で地震だ!でかい!ってなっていそいで近くの机の下に入ったけど えらい

38 20/07/17(金)14:50:40 No.709271676

脚についてるゴムじゃダメなのか

39 20/07/17(金)14:52:21 No.709271963

元々ついてるゴムというか樹脂のカバーでも普通に床に跡ついてた記憶がある

40 20/07/17(金)14:53:00 No.709272078

元々付いてるゴムどんどん薄くなるし

41 20/07/17(金)14:53:01 No.709272080

テニスボールは補聴器付けている人のためにあるんじゃなかったか それはそれとして静かなんであると嬉しい

42 20/07/17(金)14:54:07 No.709272276

十字に切れ目入れたテニスボールに机とか椅子の脚突っ込むんだよな 上げ下げして差し込んだ部分のめり込み無くして

43 20/07/17(金)14:54:12 No.709272287

足にテニスボールのなぞを調べるため 「」は新潟県寺泊アメヤ横丁へと向かった

44 20/07/17(金)14:54:46 No.709272413

>俺は間違っていたのか 揺れがおさまるまでそれでいいんだ

45 20/07/17(金)14:58:02 No.709273043

>俺は間違っていたのか きっと生き残るのはそうやって身を守れる人間の方だから大丈夫だ 俺はゴミだよ危険が迫っても周りに合わせようとしちゃうゴミだ

46 20/07/17(金)14:58:35 No.709273158

全校児童分の机と椅子の足の数テニスボールをダメにするのって大変そうだな

47 20/07/17(金)15:00:52 No.709273568

揺れてる時動くと危ないぞ

48 20/07/17(金)15:09:00 No.709275059

何がテニスボールだよそれっぽい足カバーだろと思って拡大してみたらこれマジでテニスボールじゃない?

49 20/07/17(金)15:09:44 No.709275207

>何がテニスボールだよそれっぽい足カバーだろと思って拡大してみたらこれマジでテニスボールじゃない? そうだよってずっと話されると思うんだけど

50 20/07/17(金)15:14:00 No.709275977

妖怪テニスボール刺に捕まって机に無理やり閉じ込められた女児と思ったら大分元気になってきた

51 20/07/17(金)15:14:11 No.709276004

>それもあるだろうけど机動かしても音がうるさくならないようにじゃないかな ワシらの頃はちゃんと持ち上げろとしつけられたもんじゃが時代は変わったのう

52 20/07/17(金)15:15:33 No.709276235

>ワシらの頃はちゃんと持ち上げろとしつけられたもんじゃが時代は変わったのう 今もかわらんと思うよ 単に安全性の配慮だろう

53 20/07/17(金)15:17:18 No.709276550

テニスボールがあると動かすとき楽なんだよね

54 20/07/17(金)15:17:48 No.709276635

机の下に隠れるのもよくないみたいな話なかったっけ

55 20/07/17(金)15:18:41 No.709276797

地震直後は落下物警戒のために机の下にもぐる 一旦収まったら次のが来る前に屋外に退避するって順番だから 机の下にいくのも外に出るのもどっちも間違っとらん

56 20/07/17(金)15:19:55 No.709277036

>テニスボールがあると動かすとき楽なんだよね 小学校卒業直前ぐらいにこのテニスボールはめるの手伝わされたな 動かすの楽だし静かだしなんで俺らの代からこれやってくれなかったんだよ!って思ったわ

↑Top