なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/17(金)12:54:33 No.709250719
なんで無能に書かれてるの…
1 20/07/17(金)12:55:45 No.709251017
先生が郭開信者だから
2 20/07/17(金)13:05:58 No.709253119
無敗の天才軍師に何で負け数追加しまくったの?
3 20/07/17(金)13:17:24 No.709255082
早い時期の出番増やしたかったけど史実の戦況を変えたくなかった結果
4 20/07/17(金)13:18:33 No.709255292
守戦の名将郭開
5 20/07/17(金)13:19:51 No.709255498
>早い時期の出番増やしたかったけど史実の戦況を変えたくなかった結果 それこそ郭開とか暗い王のせいで李牧は途中で離脱することになってそのあと破られたとかでよかったのに…
6 20/07/17(金)13:19:56 No.709255519
秦の方が兵力多いと苦戦で盛り上がらないから戦力が同等になった結果 普通に守れるのに奇策して負けた無能になった
7 20/07/17(金)13:20:50 No.709255653
>無敗の天才軍師に何で負け数追加しまくったの? 無敗なんて居る訳無いから大好きなリーボックに人間味を持たせたくて負けを追加した
8 20/07/17(金)13:23:39 No.709256116
>秦の方が兵力多いと苦戦で盛り上がらないから戦力が同等になった結果 この前提の為には暗い王とその部下たちが国豊かになるよう滅茶苦茶頑張ってないといけないんだけど なんでこんな何もかもおかしくなる設定を趙にぶち込んでるんだろう…
9 20/07/17(金)13:24:57 No.709256358
主人公のライバルは強大じゃないとね 史実が悪いよ史実が
10 20/07/17(金)13:25:03 No.709256377
リーボック無敵だったら売れてなかったんだろうな
11 20/07/17(金)13:29:26 No.709257033
カクカイさんを新解釈する漫画
12 20/07/17(金)13:34:16 No.709257858
史実では時期的にまだ登場してないって本当?
13 20/07/17(金)13:34:31 No.709257899
有能だけど状況や不運によって勝てないという風に描きたかったんだろうけど あまりそう受け取ってくれる人が多くないあたり失敗したんだな
14 20/07/17(金)13:34:59 No.709257971
実は郭開と李牧の名前間違ってつけてるんだよ
15 20/07/17(金)13:36:36 No.709258263
>有能だけど状況や不運によって勝てないという風に描きたかったんだろうけど >あまりそう受け取ってくれる人が多くないあたり失敗したんだな 問題は有利な状況で不運でもないのに負けたことだからな
16 20/07/17(金)13:37:18 No.709258400
初登場時は三大天じゃなくてまだ地位はそれほどじゃなかったとかさ 三大天にしちゃったけど合従軍敗戦の責で降格して無能な上官のせいで負けたとかやりようはあったじゃん
17 20/07/17(金)13:37:43 No.709258497
>有能だけど状況や不運によって勝てないという風に描きたかったんだろうけど >あまりそう受け取ってくれる人が多くないあたり失敗したんだな どう読み取ろうがクーデター失敗後は国や民など知った事かして逃げたクズなのは変わり様が無いけど 光の読者なら違う感じに読み取れるんだな…
18 20/07/17(金)13:37:57 No.709258536
>史実では時期的にまだ登場してないって本当? いや登場してないつーか 北の方で匈奴や燕国ポッコボコに叩いてたよ
19 20/07/17(金)13:38:06 No.709258571
宰相って地位につけたもんだから 責任はちゃんと取らんとならなくなってしまった
20 20/07/17(金)13:38:09 No.709258587
原先生は悪役をかっこよくさせるのは上手いがヒーローを活躍させるのは凄く下手
21 20/07/17(金)13:38:55 No.709258735
趙というか中華のライバルたる匈奴止めてたの凄いよね史実李牧
22 20/07/17(金)13:39:04 No.709258764
作者の福岡在住が作品に悪影響を及ぼしてる
23 20/07/17(金)13:39:23 No.709258827
史実って言い方も古代中国に関してはめんどくさい 単に現代に文書で伝わってないだけの可能性もある
24 20/07/17(金)13:41:05 No.709259178
今週を見るに本当に原先生ェは李牧が絡むと暗くなることが如実に証明されてしまった マジで作者が特定のキャラに入れ込むと害悪だ…
25 20/07/17(金)13:41:11 No.709259198
趙王は李牧が合従軍興しといてまさかの敗戦という事態でも地方のドカタ作業させただけで許してすぐ復帰させたしあまりにも甘い…しかもドカタ作業中も宰相の地位は失ってない ギョウでも李牧に王都圏の指揮権全て与えて城の改造まで自由にさせてる
26 20/07/17(金)13:41:40 No.709259278
いっても史実通りに李牧描いたら漫画みたいになっちゃうからな
27 20/07/17(金)13:41:55 No.709259324
史実にはこの後正式に登場って人を無理やり早く出したせいで大局に何も干渉出来ない無能が出来上がった
28 20/07/17(金)13:42:07 No.709259358
史記の描写も100年たったあとに聞いたものをかいただけだしな
29 20/07/17(金)13:42:08 No.709259360
リーボック周りはオリジナルだからアレなんじゃ
30 20/07/17(金)13:42:45 No.709259479
趙ボッコボコにしてたお頭に勝つわマスクマンが止まるわだからな史実の李牧
31 20/07/17(金)13:43:01 No.709259519
郭開の手柄は李牧のおかげってやったのに過去のやらかしのせいで郭開の株が上がるの本当に酷い
32 20/07/17(金)13:43:03 No.709259523
今戦の本来の負け役龐煖が何やら満足死したのが悪い
33 20/07/17(金)13:44:03 No.709259712
>郭開の手柄は李牧のおかげってやったのに過去のやらかしのせいで郭開の株が上がるの本当に酷い むしろ一言二言聞いただけで完璧に実行できる郭開すげえってなる 李牧なら見落としてた
34 20/07/17(金)13:44:08 No.709259725
入れ込んで無双させるならわかるけど無能化は特殊性癖すぎる…あまりにも…
35 20/07/17(金)13:46:31 No.709260159
早期登場させたのが悪いんじゃなくて合従軍の時に地方に飛ばしとかないのが悪い でも太子交代に反対とかもしてるから別にこの時期本来中央にいるんだよな
36 20/07/17(金)13:47:27 No.709260335
戦国時代の英雄を俺が凌辱する!と先生が燃えてるから
37 20/07/17(金)13:48:10 No.709260439
>むしろ一言二言聞いただけで完璧に実行できる郭開すげえってなる >李牧なら見落としてた プラン知ってたら誰でもできるってんなら李牧がまず実行できてるわけだしな…
38 20/07/17(金)13:48:47 No.709260551
>戦国時代の英雄を俺が凌辱する!と先生が燃えてるから (性癖が)暗い…あまりにも…
39 20/07/17(金)13:50:22 No.709260818
ぜーんぶ郭開さんのおかげだよ
40 20/07/17(金)13:51:17 No.709260970
ホモのサディストなんでしょ
41 20/07/17(金)13:52:00 No.709261090
まず国を傾けるとこからはじめる救国の英雄像は中々新鮮なんでは
42 20/07/17(金)13:55:05 No.709261649
自分たちの復権のためならちょっとくらい国滅んでもいいとのたまう忠臣って斬新
43 20/07/17(金)13:56:35 No.709261956
>プラン知ってたら誰でもできるってんなら李牧がまず実行できてるわけだしな… まぁ李牧本人が出るならまず出来るだろ 白ナスだと怪しい
44 20/07/17(金)13:56:46 No.709261983
>まず国を傾けるとこからはじめる救国の英雄像は中々新鮮なんでは マッチポンプ過ぎて中々英雄としては捉え辛い…
45 20/07/17(金)13:57:50 No.709262189
このあと主人公サイドはこいつにボコボコにされて人気キャラも討ち取られます
46 20/07/17(金)13:57:55 No.709262204
リーボックは実際平陽見落としてるから暗い…