虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)12:49:31 ぬ 一人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)12:49:31 No.709249517

ぬ 一人当たりのガソリンの消費が一番多いのは鳥取県なんぬ 一人当たり平均年間700L以上消費してるんぬ 一番少ないのは大阪府で一人当たりの平均が約130Lなんぬ

1 20/07/17(金)12:53:54 No.709250560

1位北海道じゃないのか

2 20/07/17(金)12:54:57 No.709250822

>1位北海道じゃないのか 北海道は軽油の割合が多いんぬ

3 20/07/17(金)12:57:37 No.709251455

レギュラーガソリン限定なの…?

4 20/07/17(金)12:57:43 No.709251479

まあ大阪だと車より電車だよな...

5 20/07/17(金)12:59:30 No.709251905

大阪は電車とバスあればどうとでもなるからな…

6 20/07/17(金)13:00:02 No.709252039

>レギュラーガソリン限定なの…? レギュラーとハイオクなんぬ

7 20/07/17(金)13:00:08 No.709252061

東京は西の山岳地帯があるからかな

8 20/07/17(金)13:01:38 No.709252349

もっと大きい岩手とかかと思ってた

9 20/07/17(金)13:04:32 No.709252864

>大阪は電車とバスあればどうとでもなるからな… 大阪市内はそうでも北と南はそれでも車ないと辛いよ

10 20/07/17(金)13:06:00 No.709253121

高知とかも凄そう

11 20/07/17(金)13:06:25 No.709253203

ぬ ガソリンのオレンジ若しくはピンク色は他の油種と見分けがつくように着色されているんぬ

12 20/07/17(金)13:07:57 No.709253476

>大阪市内はそうでも北と南はそれでも車ないと辛いよ 北は平地だと割とバスあるよ…山の方は確かに車いるね

13 20/07/17(金)13:08:47 No.709253620

あの甘ったるい匂いも後付け?

14 20/07/17(金)13:09:38 No.709253770

ガソリンスタンドの臭いいいよね きもちよくなる

15 20/07/17(金)13:12:29 No.709254256

>あの甘ったるい匂いも後付け? 素材由来の匂いなんぬ

16 20/07/17(金)13:16:51 No.709254987

ちなみに鳥取はそんなにガソリン安いわけでもないんぬ でもよく消費されるんぬ

17 20/07/17(金)13:28:06 No.709256824

>ガソリンスタンドの臭いいいよね >きもちよくなる 俺は小さい頃よく車酔いしてたから気持ち悪くなっちゃう…

18 20/07/17(金)13:35:34 No.709258066

そういや日本のガソリンがハイオクとレギュラーで別れてるのってなんで 国によっちゃ別れてないから外車を日本で乗るとハイオク指定になって面倒臭い聞く

19 20/07/17(金)13:40:30 No.709259061

>国によっちゃ別れてないから外車を日本で乗るとハイオク指定になって面倒臭い聞く 別れてないというか規格が違う 欧州はレギュラーが日本より高オクタンだから日本のレギュラーじゃ足りない

20 20/07/17(金)13:45:31 No.709259977

車必須の地域だと ガソリン代はもろに生活に直結してくるから 地域最安値のガソリンスタンドが近くにあるとものすごく助かる

↑Top