20/07/17(金)08:33:30 古賀ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/17(金)08:33:30 No.709210822
古賀ちゃんちの南の砦しばこうとして悪戦苦闘してたら朝になってた……仕事行ってくるね……
1 20/07/17(金)08:37:22 No.709211247
古賀ちゃん戦めちゃくちゃ楽しかった SEKIROからスポーティさを引いて重厚にしてまた早くした感じでアクションすごくいい…
2 20/07/17(金)08:39:04 No.709211442
ハンマー持ってる蒙古に危うく殺されるところだった 1回避けただけじゃだめなのか
3 20/07/17(金)08:40:33 No.709211609
やりたくなってきたけどここで手を出すとP5RとゼノブレDEを途中で積んでてテトリス99 との並行プレイという訳のわからん状態になってしまう
4 20/07/17(金)08:41:24 No.709211723
槍とかハンマーとか赤く光る系ってステップ避けしたら避けすぎて追撃できなくない? 俺がなんか操作間違えてるのか
5 20/07/17(金)08:42:33 No.709211861
>槍とかハンマーとか赤く光る系ってステップ避けしたら避けすぎて追撃できなくない? >俺がなんか操作間違えてるのか 回避連打してるとか?
6 20/07/17(金)08:48:33 No.709212571
ミルクボーイが宣伝の漫才してた https://youtu.be/Exn32ajrvm4
7 20/07/17(金)08:58:55 No.709213835
>槍とかハンマーとか赤く光る系ってステップ避けしたら避けすぎて追撃できなくない? >俺がなんか操作間違えてるのか 攻めの技覚えてる? 技覚えてないと確定攻撃じゃないはず 逆に技覚えたらサクサク倒せるよ
8 20/07/17(金)09:14:25 No.709215576
死にスキルなさそうで迷う…
9 20/07/17(金)09:15:50 No.709215741
寝ずに対馬をさまよってる「」井殿多そうだな…
10 20/07/17(金)09:21:08 No.709216364
新しい鎧が欲しい…
11 20/07/17(金)09:23:33 No.709216640
面白い?
12 20/07/17(金)09:24:24 No.709216727
早く仕事終わってやりたい オッサンの入浴シーン撮りたい
13 20/07/17(金)09:24:52 No.709216774
マジでスーパー侍道って感じ
14 20/07/17(金)09:26:32 No.709216984
親父は死んだけど風となって行先を教えくれるよ 比喩かと思った まじだった
15 20/07/17(金)09:26:44 No.709217004
36時間勤務が終わったら3連休なんじゃ… 遊び倒すんじゃ…
16 20/07/17(金)09:26:48 No.709217013
オープンワールド苦手な自分でも楽しめてるくらい戦闘楽しい
17 20/07/17(金)09:27:41 No.709217124
今んとこ戦闘が楽しい侍版ウィッチャーって感じがする
18 20/07/17(金)09:28:37 No.709217250
>親父は死んだけど風となって行先を教えくれるよ >比喩かと思った >まじだった 千の風になっちゃうのか…
19 20/07/17(金)09:30:22 No.709217477
平日だから我慢したぜ…
20 20/07/17(金)09:30:28 No.709217492
ゲオ行って受け取ってきた サカイさんのクリアファイルもらった
21 20/07/17(金)09:30:39 No.709217518
>今んとこ戦闘が楽しい侍版ウィッチャーって感じがする ウィッチャーよりはアサクリが似てるかも
22 20/07/17(金)09:31:05 No.709217586
戦闘楽しいOWは良作
23 20/07/17(金)09:32:11 No.709217729
なんか知らんけどアメリカで日本の文化を盗用していて日本への差別だって議論を呼んでいて えぇ…日本こんなに大喜びなのに…? ってなった
24 20/07/17(金)09:32:35 No.709217786
ジャンプ斬りいい感じにかっこよくてシメに使える
25 20/07/17(金)09:33:27 No.709217894
アサクリはH男のやつしかやったことないけどアレみたいな収集要素あったらしんどいな…
26 20/07/17(金)09:33:34 No.709217915
>なんか知らんけどアメリカで日本の文化を盗用していて日本への差別だって議論を呼んでいて >えぇ…日本こんなに大喜びなのに…? >ってなった めんどくせぇ~
27 20/07/17(金)09:33:44 No.709217941
今の所女の子がブスしかいないこと以外不満はない
28 20/07/17(金)09:33:46 No.709217946
これアクション性高いオープンワールドRPGって認識でいいんです? レベリング楽しい?
29 20/07/17(金)09:34:05 No.709217981
一族の仇ィィィィデヤァァァ!!!!
30 20/07/17(金)09:34:05 No.709217982
サブクエもウィッチャーみたいな感じ?
31 20/07/17(金)09:34:07 No.709217987
カマクラブシはつよいな
32 20/07/17(金)09:34:09 No.709217994
さむらいのひとのケツとかではなくエッチな女性NPCとかいる?
33 20/07/17(金)09:34:13 No.709218002
やらせとけやらせとけそんなん ポリコレに正解なしだよ
34 20/07/17(金)09:34:14 No.709218004
>ウィッチャーよりはアサクリが似てるかも レベル差補正ってある?
35 20/07/17(金)09:34:33 No.709218050
サブクエ周りとかアサクリオリジンズっぽい感じはあるな
36 20/07/17(金)09:34:40 No.709218067
動物の方がかわいい…
37 20/07/17(金)09:34:45 No.709218074
>なんか知らんけどアメリカで日本の文化を盗用していて日本への差別だって議論を呼んでいて >えぇ…日本こんなに大喜びなのに…? >ってなった メタルウルフカオスの大統領やメタルギアライジングの上院議員で大喜びしてたのどこの誰だったっけ!?
38 20/07/17(金)09:35:07 No.709218117
>今の所女の子がブスしかいないこと以外不満はない やはり武士は衆道…
39 20/07/17(金)09:35:18 No.709218145
不満いまんとこ無いけどかっこよくキメた戦闘後にデカデカとEXPゲージど真ん中に表示すんのはやめてほしい
40 20/07/17(金)09:35:29 No.709218169
罪なき一般人を斬り捨て御免したりできる?
41 20/07/17(金)09:35:33 No.709218182
適当にやっても殺陣がクソカッコよくなるからこれクラウド寄りにするか普通に悩ましいな
42 20/07/17(金)09:35:45 No.709218206
>不満いまんとこ無いけどかっこよくキメた戦闘後にデカデカとEXPゲージど真ん中に表示すんのはやめてほしい UIの設定で消せないの
43 20/07/17(金)09:35:50 No.709218223
>罪なき一般人を斬り捨て御免したりできる? サムライがそんなことするわけないだろ
44 20/07/17(金)09:35:53 No.709218227
発売前のハゲスレにも似たようなアメリカガーとか言ってるレス見たしただスレ潰したいだけだろうし触るな
45 20/07/17(金)09:35:54 No.709218228
女といい男といいリアルにそのへんにいそうなジャパニーズフェイス
46 20/07/17(金)09:35:55 No.709218232
当の日本人がなにも言ってないのに外野が騒ぐなや
47 20/07/17(金)09:36:35 No.709218310
>>不満いまんとこ無いけどかっこよくキメた戦闘後にデカデカとEXPゲージど真ん中に表示すんのはやめてほしい >UIの設定で消せないの HUDの設定は大分不自由だね
48 20/07/17(金)09:36:46 No.709218330
スレの話題をポリコレ三昧に持ってかれるだけだからもう触れるなよ
49 20/07/17(金)09:36:54 No.709218350
これ椿三十郎みたいな逆手持ちできる???!
50 20/07/17(金)09:36:58 No.709218361
これってレベル上げてゴリ押しできる? トーチャンが気になってるっぽいから買ってやろうかと思ってるんだけどあんまりゲーム上手じゃないんだよね ダクソはレベル上げて物理で殴って結構楽しんでたけどsekiroは全然ダメで投げちゃってたから
51 20/07/17(金)09:37:23 No.709218416
黒澤モードいいね…あまり興味なかったんだけど変えてみるとかなり映える
52 20/07/17(金)09:37:55 No.709218471
フィールドとかどう? 鎌倉時代の感じ出てる?
53 20/07/17(金)09:37:58 No.709218479
侍道みたいだったらやりたい
54 20/07/17(金)09:37:59 No.709218482
>黒澤モードいいね…あまり興味なかったんだけど変えてみるとかなり映える 世界の黒澤モードはしばらくやるとフルカラーの景色でも見たくなるから困る 困らない
55 20/07/17(金)09:38:01 No.709218488
森に入ると割とすぐ熊出てくるっぽいけど序盤はこれで行動制限かけてるってことかな
56 20/07/17(金)09:38:40 No.709218564
熊はパターン決まってるし慣れると楽だね 避けて避けて攻撃して避けて避けての繰り返しで
57 20/07/17(金)09:39:04 No.709218611
>鎌倉時代の感じ出てる? 鎌倉時代の感じってどんなんだろう
58 20/07/17(金)09:39:15 No.709218636
フォトモードたのちい 欲を言えばキャラ非表示とフィルム粒子エフェクトは欲しいかな
59 20/07/17(金)09:39:34 No.709218694
当時の人間じゃないからわからん…
60 20/07/17(金)09:39:49 No.709218729
熊は割とおやつというか素材が貴重だからドンドン狩るんだ
61 20/07/17(金)09:40:14 No.709218780
遊んで楽しかったらそれでいいんだよ!
62 20/07/17(金)09:40:18 No.709218791
>鎌倉時代の感じってどんなんだろう 1192作る感じ?
63 20/07/17(金)09:40:34 No.709218827
もうポチったけどこれめっちゃ売れたらインファマスの続編もあるかな?
64 20/07/17(金)09:40:42 No.709218842
きつね追いかけて崖から転落したマン!
65 20/07/17(金)09:40:55 No.709218874
受け流し受付判定ゆるくなる護符手に入れたら 戦闘が超ぬるげーになった!!
66 20/07/17(金)09:41:01 No.709218886
守りか攻めか悩んだけどカッコよさから守りの侍になった 戦闘そのものが苦手な人は侍じゃなくて冥人タブにあるスキルを強化してけば汚い忍者方向に強くなって戦わずに勝てるようになるのでそっちもオススメ 武士の誉れを捨てて使うクナイとか弓とか糞強いよ
67 20/07/17(金)09:41:20 No.709218939
鎌倉武士感はわからないけど時代劇のお侍様感はパーフェクトだよ
68 20/07/17(金)09:41:31 No.709218954
モンゴルじんYoutuberが笑顔で先祖ぶっ殺しててダメだった
69 20/07/17(金)09:41:50 No.709219005
サカパンってセカンドサンからずっとツシマ作ってたのかな
70 20/07/17(金)09:41:57 No.709219022
>これ椿三十郎みたいな逆手持ちできる???! 確かに椿三十郎みたいな逆手居合いしてみたいな…
71 20/07/17(金)09:42:11 No.709219051
>熊は割とおやつというか素材が貴重だからドンドン狩るんだ RDR2に続いてマタギしちゃえるのか…楽しみだ
72 20/07/17(金)09:42:29 No.709219095
どうせ文句を言ってるって事にしてるのも向こうのハゲだろ
73 20/07/17(金)09:42:38 No.709219119
>守りか攻めか悩んだけどカッコよさから守りの侍になった >戦闘そのものが苦手な人は侍じゃなくて冥人タブにあるスキルを強化してけば汚い忍者方向に強くなって戦わずに勝てるようになるのでそっちもオススメ >武士の誉れを捨てて使うクナイとか弓とか糞強いよ どっちもやりたくてもどかしいじゃん…
74 20/07/17(金)09:42:42 No.709219132
>メタルウルフカオスの大統領やメタルギアライジングの上院議員で大喜びしてたのどこの誰だったっけ!? アメリカのポリコレの一環の「文化盗用」っていうジャンルは 他の国の文化(民族衣装を身に纏ったり伝統舞踊を踊ったり)を糾弾するためのもので 一部の人達しか言ってないから心配しなくても大丈夫
75 20/07/17(金)09:43:15 No.709219205
あのお侍さん神社巡りしたり狐追いかけたりして 弓の先生のとこにも鍛冶屋助けにも行く気配がない
76 20/07/17(金)09:43:24 No.709219222
熊ってKATANAで戦って勝てるもんなんです…?
77 20/07/17(金)09:43:58 No.709219289
外人「ジンジャ行くのってこんな難しいんだ…」
78 20/07/17(金)09:44:12 No.709219321
>あのお侍さん神社巡りしたり狐追いかけたりして >弓の先生のとこにも鍛冶屋助けにも行く気配がない じゃあここらでひとっ風呂入るか
79 20/07/17(金)09:44:21 No.709219333
般若面装備とか農民スタイルとか出来る?
80 20/07/17(金)09:44:23 No.709219335
>熊ってKATANAで戦って勝てるもんなんです…? 勝ちやがったよあの親分
81 20/07/17(金)09:44:49 No.709219398
ぅゎ モンゴル人つよい…
82 20/07/17(金)09:44:59 No.709219423
>>あのお侍さん神社巡りしたり狐追いかけたりして >>弓の先生のとこにも鍛冶屋助けにも行く気配がない >じゃあここらでひとっ風呂入るか お侍さんの発想じゃない…
83 20/07/17(金)09:45:00 No.709219425
>どうせ文句を言ってるって事にしてるのも向こうのハゲだろ ハゲとは別ジャンルの連中がゲーム文化にも介入してるだけよ この前はマリオオデッセイの砂漠の国の住人がメキシコ人の格好してるから文化盗用って言ったりしてた
84 20/07/17(金)09:45:01 No.709219430
>モンゴルじんYoutuberが笑顔で先祖ぶっ殺しててダメだった いいなあくたばれご先祖できるの
85 20/07/17(金)09:45:10 No.709219453
攻めのスキル最後の後の先の極意までまっしぐらに進めたけどカッコいいし強いしで囲まれても全員切り伏せられて凄いカッコいい…
86 20/07/17(金)09:45:11 No.709219458
一騎打ちヌルいな と思ったらフェイントかけてくるようになった…
87 20/07/17(金)09:45:31 No.709219498
最初のタイトルがバーンって出る所で丁度ススキの原に出るように計算されてていい…・
88 20/07/17(金)09:45:36 No.709219505
マップどのくらい広いの?対馬だけ?
89 20/07/17(金)09:45:38 No.709219514
モンゴルじん出るゲームってそんなない気がする
90 20/07/17(金)09:45:40 No.709219521
朝青龍に実況プレイしてほしい
91 20/07/17(金)09:45:52 No.709219544
これメイン進めるとシステム解禁されるやつだな?と思って即鍛冶屋助けにった俺はもしや侍なのか…?
92 20/07/17(金)09:45:55 No.709219546
クソみてぇな和歌を作り上げるのが俺だ! フレーバーテキストとしてずっと残すのやめて恥ずかしい…
93 20/07/17(金)09:45:58 No.709219553
>熊ってKATANAで戦って勝てるもんなんです…? アイヌの戦士はヒグマ相手に一人で戦って勝てるくらいだし鎌倉武士なら余裕だよ
94 20/07/17(金)09:46:34 No.709219619
神社の社への道はとても険しいです私も死にかけましたって巫女さんが言うから そんなに…?って思ったら途中2回落下死したわ おかしいだろこの神社
95 20/07/17(金)09:46:36 No.709219624
>モンゴルじん出るゲームってそんなない気がする 日本舞台のオープンワールドでしかも元寇がテーマのゲームとか今後一生出ないんだろうな感はある
96 20/07/17(金)09:46:37 No.709219625
インファマスはセカンドサンの時でもちょっと行き詰まった感じあったからなあ 電線はしるの好きだったし別タイトルで「これインファマスじゃん!」みたいなのは作って欲しい
97 20/07/17(金)09:46:46 No.709219647
>モンゴルじん出るゲームってそんなない気がする 蒼き狼と白き雌鹿
98 20/07/17(金)09:46:54 No.709219669
カルマシステムはないって聞いたけどやっぱり汚い忍者ロールのほうがお侍さんより楽なんだろうか
99 20/07/17(金)09:46:59 No.709219683
>>熊ってKATANAで戦って勝てるもんなんです…? >勝ちやがったよあの親分 姫~~!
100 20/07/17(金)09:47:15 No.709219709
和歌システム楽しいな! こういう細かい面白さ好き
101 20/07/17(金)09:47:16 No.709219714
>日本舞台のオープンワールドでしかも元寇がテーマのゲームとか今後一生出ないんだろうな感はある 範囲狭すぎてこれがオンリーワン過ぎる…
102 20/07/17(金)09:47:19 No.709219724
鎌倉武士は日本史の中でもキチガイじみたウォーモンガーだからな…
103 20/07/17(金)09:47:44 No.709219781
>カルマシステムはないって聞いたけどやっぱり汚い忍者ロールのほうがお侍さんより楽なんだろうか 発売前のインタビューでそう答えてたと思う
104 20/07/17(金)09:47:54 No.709219794
>いいなあくたばれご先祖できるの ノブヤボとかWW2ゲーよく見る光景だよ
105 20/07/17(金)09:48:03 No.709219816
>カルマシステムはないって聞いたけどやっぱり汚い忍者ロールのほうがお侍さんより楽なんだろうか 最初は3人以上に囲まれると幕末オープンゲットするしか勝ち筋無いけど忍者じゃなくても後半はバッタバッタ切っていけるとか
106 20/07/17(金)09:48:06 No.709219822
同じタイトル3つも作ったら制作者も飽きるだろうし新作に手を出したのは英断だ
107 20/07/17(金)09:48:12 No.709219833
レビューで暗殺とか侍の道に反する行動とっても仁の葛藤が見えないみたいな記事は読んだから ゲーム的にもカルマはないんじゃね?
108 20/07/17(金)09:48:12 No.709219836
おっモンゴルの使者じゃんかわいいね 胴体ちょうだいね
109 20/07/17(金)09:48:16 No.709219843
中世題材はだいたい戦国時代とかになる
110 20/07/17(金)09:48:28 No.709219875
>鎌倉武士は日本史の中でもキチガイじみたウォーモンガーだからな… 鎌倉武士に火縄銃と外洋船の技術与えて大陸攻めさせたい
111 20/07/17(金)09:48:32 No.709219885
プレイヤーの数だけ仁様が存在する
112 20/07/17(金)09:48:32 No.709219886
ロードの速さおかしくない…? 起動時すら爆速なんだけど
113 20/07/17(金)09:48:46 No.709219912
>インファマスはセカンドサンの時でもちょっと行き詰まった感じあったからなあ >電線はしるの好きだったし別タイトルで「これインファマスじゃん!」みたいなのは作って欲しい つまり仁さんが電線を走ったり電気飛ばしたりする続編を!?
114 20/07/17(金)09:48:55 No.709219933
KAMAKURA武士なんだから石で殴って勝ったっていいんだよ 武士道なんて徳川の陰謀に過ぎん!
115 20/07/17(金)09:49:07 No.709219963
相手が極悪非道だからこっちも非道の残虐ファイトで行ってるだけだし…
116 20/07/17(金)09:49:13 No.709219976
超美麗オープンワールドの謳い文句には偽りないしムービーシーンでは汗かいたり鼻を広げる動きなんかが合ったり雰囲気作りへのこだわりを感じてとてもよい ただ一番意外だったのが戦闘がすげえ楽しいところだわ…
117 20/07/17(金)09:49:16 No.709219981
>受け流し受付判定ゆるくなる護符手に入れたら どこで手に入れたか教えてくだされお侍様!
118 20/07/17(金)09:49:23 No.709220000
>中世題材はだいたい戦国時代とかになる そもそも日本人でさえ戦国以前の日本史ほぼ知らないのにGAIJINにそれ求めるとか難易度高すぎる
119 20/07/17(金)09:49:29 No.709220006
ミニゲームというか寄り道お遊び要素みたいなのってどれくらいある? ほかのオープンワールドでよくある釣りみたいなの
120 20/07/17(金)09:49:32 No.709220013
>ロードの速さおかしくない…? >起動時すら爆速なんだけど SSD換装とかしてないのに速くて俺もビビった やっぱファーストの専用ソフトだから完全に最適化されてるんかな
121 20/07/17(金)09:50:05 No.709220087
流石にもうクリアしたようなのはいないのか
122 20/07/17(金)09:50:23 No.709220133
SIE発売でジャパンスタジオのスタッフがガンガン関わってるんだからある程度分かって作ってるよな
123 20/07/17(金)09:50:35 No.709220157
>流石にもうクリアしたようなのはいないのか フラゲしない限り無理だって
124 20/07/17(金)09:50:37 No.709220164
>流石にもうクリアしたようなのはいないのか 流石に10時間弱でクリアは無理だろう
125 20/07/17(金)09:50:47 No.709220184
侍ゲーで戦闘微妙だったら総スカンだろうしな… マジで今のところ非の打ち所がなくて怖い
126 20/07/17(金)09:50:59 No.709220206
でも元寇舞台のゲームとか日本じゃセンシティブすぎて外国じゃないと作れない気がする
127 20/07/17(金)09:51:01 No.709220210
ロード早いよね・・・言われてみて気付いたが HDDでこれならPS5のSSDは相当なんだろうな
128 20/07/17(金)09:51:01 No.709220212
>カルマシステムはないって聞いたけどやっぱり汚い忍者ロールのほうがお侍さんより楽なんだろうか お侍さんもスキルとれば大量に囲まれても対処できるすべは手に入れられるけど自分の腕がまあ必要 汚い忍者はストーリー進めるだけでてつはうとか覚えるけどそれ使うと囲まれてもサクサクだしクナイも初期で3人同時に殺せるので誉れ捨てて戦う方が圧倒的に楽 名乗りをあげて堂々戦うと凄い数に囲まれるし相手は誉れなんてないので盾が囮してる間に弓でめっちゃ射ってきたりするよ
129 20/07/17(金)09:51:29 No.709220287
洋ゲースタジオのお金と日本の歴史というベストマッチ
130 20/07/17(金)09:51:31 No.709220292
>ほかのオープンワールドでよくある和歌みたいなの
131 20/07/17(金)09:51:33 No.709220294
スチムー版出るなら待ちたいが多分出ないよな…
132 20/07/17(金)09:52:02 No.709220359
>でも元寇舞台のゲームとか日本じゃセンシティブすぎて外国じゃないと作れない気がする NHKで大河ドラマ作るくらいなのにゲームで出来ない道理はないのでは?
133 20/07/17(金)09:52:16 No.709220393
>スチムー版出るなら待ちたいが多分出ないよな… SIE傘下のスタジオだしまぁ無いだろうな
134 20/07/17(金)09:52:18 No.709220396
日本刀だしワンアクションが重めなのかと思ったら仁さん滅茶苦茶軽やかに動いてダメだった…
135 20/07/17(金)09:52:36 No.709220440
>名乗りをあげて堂々戦うと凄い数に囲まれるし相手は誉れなんてないので盾が囮してる間に弓でめっちゃ射ってきたりするよ 細けぇー!
136 20/07/17(金)09:52:41 No.709220453
これに触発されて日本のメーカーも鎌倉武士ゲー量産して欲しい
137 20/07/17(金)09:52:41 No.709220456
馬の名前はnov
138 20/07/17(金)09:52:51 No.709220476
いや~魅せプレイしたくなるゲームだわ
139 20/07/17(金)09:52:53 No.709220480
>流石に10時間弱でクリアは無理だろう 最速で20時間と聞いた
140 20/07/17(金)09:52:56 No.709220487
叔父上が捕らわれてるお城に来たよどうする→正面から押通る! は誉極まってる
141 20/07/17(金)09:53:08 No.709220514
日本だと中世は鎌倉で戦国時代はだいぶ近世寄りなんだよな
142 20/07/17(金)09:53:13 No.709220522
歴史の授業受けた俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」 ツシマプレイ中の俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」
143 20/07/17(金)09:53:15 No.709220529
>レビューで暗殺とか侍の道に反する行動とっても仁の葛藤が見えないみたいな記事は読んだから >ゲーム的にもカルマはないんじゃね? 葛藤はストーリーで最初にさっさと消化するのでそこから先は自分の誉れとの戦いだな… 正直誉れ捨てないとモンゴル人強すぎるのでかなり辛い
144 20/07/17(金)09:53:17 No.709220535
リトライのロードも凄い早いよね しかし野盗にやられてリトライしたらもういなくなってるのが悔しい
145 20/07/17(金)09:53:27 No.709220557
仁さん結構足癖悪いよね…
146 20/07/17(金)09:53:31 No.709220568
やぁやぁ我こそはできるの!?
147 20/07/17(金)09:53:44 No.709220589
>歴史の授業受けた俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」 >ツシマプレイ中の俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」 (エンチャントファイア)
148 20/07/17(金)09:53:53 No.709220609
>叔父上が捕らわれてるお城に来たよどうする→正面から押通る! >は誉極まってる 一回負けてからじゃないといやこれ無理だわって気付かないのどうかしてる
149 20/07/17(金)09:53:54 No.709220612
>歴史の授業受けた俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」 >ツシマプレイ中の俺「名乗るとか馬鹿じゃないの」 鎌倉武士「名乗るとか馬鹿じゃないの」
150 20/07/17(金)09:53:59 No.709220624
>これに触発されて日本のメーカーも鎌倉武士ゲー量産して欲しい 鎌倉武士ゲーとはまた違うが仁王2のDLCが牛若丸の話っぽいな 鎌倉ブームきてるかもしれん…
151 20/07/17(金)09:54:04 No.709220639
オンライン要素は無いよね?
152 20/07/17(金)09:54:22 No.709220675
>叔父上が捕らわれてるお城に来たよどうする→正面から押通る! >は誉極まってる スナック感覚で殺戮する剣豪3じゃねえんだぞ…
153 20/07/17(金)09:54:22 No.709220676
ゲームやる前は忍者になって汚い手バンバン使えばいいじゃんと思ってたけど いざ自分でやるとなんか正々堂々と侍プレイしたくなるね…
154 20/07/17(金)09:54:28 No.709220686
起動したらいきなり明るさ調節こえーよ!
155 20/07/17(金)09:54:38 No.709220708
これ時代的には2度めの元寇だよね?
156 20/07/17(金)09:54:44 No.709220727
オープンワールドなのになんでこんなロード速いんだろ 謎の技術である
157 20/07/17(金)09:54:52 No.709220747
名乗らないと恩賞もらえないから
158 20/07/17(金)09:55:14 No.709220786
>やぁやぁ我こそはできるの!? 一騎討ち出来るよ 相手も面白がって乗ってくれるけど一人斬ったら後はもう問答無用で全員で襲ってくるよ スキルで一騎討ちから3連続で殺せるようになるけどそれ以上は無理
159 20/07/17(金)09:55:17 No.709220799
俺はアサクリでもステルスキル徹底するぜ→見つかる→皆殺しだ!になるので今回もきっとそう
160 20/07/17(金)09:55:24 No.709220814
ゲーム上デメリットはないけどプレイヤーのサムライスピリッツに訴えるって感じか…
161 20/07/17(金)09:55:24 No.709220816
>オープンワールドなのになんでこんなロード速いんだろ >謎の技術である 常に読んでる可能性はある
162 20/07/17(金)09:55:44 No.709220852
南北朝時代にもスポットライトあててくだち!!!
163 20/07/17(金)09:55:58 No.709220881
てつはうやべぇ 流石大陸を制したモンゴルの科学力だ この時代にロケラン開発してたなんて
164 20/07/17(金)09:56:09 No.709220901
拠点の敵一人一人と一騎打ちしたい! これなら囲んで叩かれることも無い!
165 20/07/17(金)09:56:10 No.709220904
>日本だと中世は鎌倉で戦国時代はだいぶ近世寄りなんだよな 戦国はかなりルールに則って戦ってるよな
166 20/07/17(金)09:56:15 No.709220911
>一騎討ち出来るよ >相手も面白がって乗ってくれるけど一人斬ったら後はもう問答無用で全員で襲ってくるよ 実際の決闘とかも勝ったら袋叩きってのが常だったらしいしめっちゃリアルだな…
167 20/07/17(金)09:56:26 No.709220937
>南北朝時代にもスポットライトあててくだち!!! 日本人でさえ把握できてない時代はちょっと…
168 20/07/17(金)09:56:32 No.709220948
ジャパンスタジオ協力してんの?
169 20/07/17(金)09:56:34 No.709220954
>南北朝時代にもスポットライトあててくだち!!! GAIJIN「内戦でしょ?地味」
170 20/07/17(金)09:56:40 No.709220968
発売前に敵の攻撃食らってふわふわ浮く動画を見た気がしたけど 今プレイしててもそんな要素なくて困惑してる…
171 20/07/17(金)09:56:42 No.709220969
モンゴルきついわー 暗闇からころすね
172 20/07/17(金)09:56:50 No.709220987
全員斬ったあとはタッチパネルで収刀したくなる
173 20/07/17(金)09:56:51 No.709220988
名乗ったところで活躍確認係みたいなのいるのかな…
174 20/07/17(金)09:56:57 No.709221000
>ゲーム上デメリットはないけどプレイヤーのサムライスピリッツに訴えるって感じか… 解禁されるまで徹底的に侍の心構えと誉れについて教えられるからね… その上で人を救うために絶対にやらないとダメで凄い葛藤を描くの上手… 使いたくない…って気持ちにさせられる
175 20/07/17(金)09:56:59 No.709221003
この時代のモンゴルは征服した中国の技術吸収してるからそりゃ強い
176 20/07/17(金)09:57:13 No.709221034
敵を見極めるってなんだろうと思ったら ボスっぽいのに気づかれないよう接近するとR2で観察できるのね
177 20/07/17(金)09:57:15 No.709221036
モンゴルの大軍を押し返す10人くらいで押し返すPvEのオンラインモードとかこないかな…
178 20/07/17(金)09:57:20 No.709221053
>戦国はかなりルールに則って戦ってるよな 世界最大の鉄砲大国だし
179 20/07/17(金)09:57:33 No.709221094
治承・寿永の乱から湊川の戦いまで代替わりしながらた戦い抜くゲームとか日本人に作って欲しいよ
180 20/07/17(金)09:57:36 No.709221099
青色の上級兵出るようになると難易度グッと上がるな
181 20/07/17(金)09:57:42 No.709221112
>室町時代にもスポットライトあててくだち!!!
182 20/07/17(金)09:57:45 No.709221121
>起動したらいきなり明るさ調節こえーよ! <●><●>
183 20/07/17(金)09:57:48 No.709221124
がいじんは何の躊躇もなくニンジャ!ニンジャ!ってクラウドしたりするのかな 侍でありたいって日本人ならではの感覚かも
184 20/07/17(金)09:57:53 No.709221136
>日本だと中世は鎌倉で戦国時代はだいぶ近世寄りなんだよな 平安中期くらいから戦国時代まで全部中世 近世は江戸時代
185 20/07/17(金)09:57:58 No.709221147
>発売前に敵の攻撃食らってふわふわ浮く動画を見た気がしたけど >今プレイしててもそんな要素なくて困惑してる… あれ下手くそな人のプレイ見るの楽しいねってスレだったし
186 20/07/17(金)09:58:02 No.709221161
弓強い… 先に弓防御できるスキル取っとけばよかった
187 20/07/17(金)09:58:05 No.709221169
対馬上陸戦じゃなくて北九州上陸戦のゲームも作って欲しい
188 20/07/17(金)09:58:06 No.709221173
虚を突くのは骨なしティキンのすることだぞ 虚を突くのは骨なしティキンのすることだぞ 虚を突くのは骨なしティキンのすることだぞ 虚を突くのは骨なしティキンのすることだぞ 虚を突くのは骨なしティキンのすることだぞ
189 20/07/17(金)09:58:28 No.709221220
とりもち玉つえー どこで補給するかわかんねぇー
190 20/07/17(金)09:58:33 No.709221232
>近世は江戸時代 いわゆる戦国後期は近世だよ
191 20/07/17(金)09:58:34 No.709221233
馬を呼んだつもりが笛吹いてた…
192 20/07/17(金)09:58:47 No.709221265
モンゴル人そこそこ上陸してんな…
193 20/07/17(金)09:58:50 No.709221269
一騎討ちは回復スキルだ 相手のたまたまを奪い取れ
194 20/07/17(金)09:58:54 No.709221278
構えだけでもいくつかあるしかなりバトル寄りだよこのゲーム
195 20/07/17(金)09:59:09 No.709221308
>>発売前に敵の攻撃食らってふわふわ浮く動画を見た気がしたけど >>今プレイしててもそんな要素なくて困惑してる… >あれ下手くそな人のプレイ見るの楽しいねってスレだったし あれでエアリアル食らってる仁殿みて購入きめたのが俺だ 実際あんなことになること少なかった…
196 20/07/17(金)09:59:29 No.709221348
戦闘超楽しいゲームは基本大好き
197 20/07/17(金)09:59:35 No.709221360
火矢が最早ロケットポッドで駄目だった
198 20/07/17(金)09:59:52 No.709221397
>相手も面白がって乗ってくれるけど一人斬ったら後はもう問答無用で全員で襲ってくるよ 時代劇っぽい流れだ…
199 20/07/17(金)09:59:56 No.709221408
九州戦は敵も味方もエグいからだめ
200 20/07/17(金)10:00:08 No.709221440
>平安時代にもスポットライトあててくだち!!!
201 20/07/17(金)10:00:10 No.709221444
あの回復は何して何が起きてるんだろう…
202 20/07/17(金)10:00:35 No.709221491
蒙古の火薬流用しててつはう作っちゃう辺り意外と柔軟だな仁さん
203 20/07/17(金)10:00:37 No.709221494
鎌倉時代とかウホウホしてると思ってたら思ったより発展してた
204 20/07/17(金)10:00:47 No.709221518
>あの回復は何して何が起きてるんだろう… 腹に気合いを入れて痩せ我慢
205 20/07/17(金)10:00:51 No.709221526
デカハンマー持ちはトロいかと思ったら普通に連続攻撃してくるのやめてくだち!
206 20/07/17(金)10:00:55 No.709221532
躊躇なく床下に潜り込んで背後を突く仁さんいいよね…
207 20/07/17(金)10:00:56 No.709221537
>発売前に敵の攻撃食らってふわふわ浮く動画を見た気がしたけど >今プレイしててもそんな要素なくて困惑してる… あれ吹っ飛び判定の攻撃が偶々重なっただけだよな
208 20/07/17(金)10:01:08 No.709221557
>あの回復は何して何が起きてるんだろう… 薬草とか食べたり軟膏塗って即回復はファンタジー過ぎるだろ だから気合で回復する
209 20/07/17(金)10:01:26 No.709221596
ウホウホし過ぎるとアンセスターかARKになるからだめ
210 20/07/17(金)10:01:30 No.709221605
アクションが楽しいなら正面から皆殺しにするサムライゴリラやりたいな… 今DL中じゃgff
211 20/07/17(金)10:01:58 No.709221663
su4052300.jpg かわいい
212 20/07/17(金)10:01:59 No.709221664
まぁ回復手段どうする? →おにぎりも酒もしっくりこないから気力で回復するようにしよーぜ!侍は敵ぶっ倒して前のめりになれば体力も回復するんじゃ! とかイカレたくらい時代劇に理解のある外人の作ったゲームだから期待していい
213 20/07/17(金)10:01:59 No.709221665
>>平安時代にもスポットライトあててくだち!!! 映画や作品観ると何か思ってたより汚ならしい!
214 20/07/17(金)10:02:07 No.709221691
慣れればわざと名乗って経験値稼ぎは行けるのか…
215 20/07/17(金)10:02:13 No.709221710
そういやまだ鉤縄すら手に入ってねえや
216 20/07/17(金)10:02:17 No.709221720
戦闘がかなり好感触なのは分かったけど探索面白い?
217 20/07/17(金)10:02:18 No.709221721
もののふは丹田に気合いを入れる事で刀傷などを癒すのだ これ無くして武士生きられずなり
218 20/07/17(金)10:02:23 No.709221730
これでツシマへの旅行者増えたりしたら笑う 実際聖地巡礼とかありそうだけど
219 20/07/17(金)10:02:28 No.709221743
これ難易度高めだな
220 20/07/17(金)10:02:38 No.709221767
絵面をあんまり汚くするとどっかの県知事に批判されるからな・・・
221 20/07/17(金)10:02:42 No.709221775
>戦闘がかなり好感触なのは分かったけど探索面白い? 次から次へとスポットが見つかってメインが全然進まない
222 20/07/17(金)10:02:55 No.709221810
>映画や作品観ると何か思ってたより汚ならしい! まだ都以外の家は竪穴式住居が一般的な時代だぜ? 縄文人だぜ?
223 20/07/17(金)10:03:04 No.709221829
レーション食べて体力が回復するわけないだろハハハ
224 20/07/17(金)10:03:10 No.709221845
>戦闘がかなり好感触なのは分かったけど探索面白い? 探索も風景凄い綺麗だし面白いよ ここ綺麗だなと思ったら和歌読める場所見つかったりもする
225 20/07/17(金)10:03:15 No.709221858
>戦闘がかなり好感触なのは分かったけど探索面白い? 背景めちゃくちゃ綺麗 黄金寺の紅葉とかため息でる
226 20/07/17(金)10:03:15 No.709221859
鎌倉にも野蛮なりに文化は育ってたからね 新田義貞が全部焼いたが
227 20/07/17(金)10:03:18 No.709221864
カマクラサムライは恐ろしいな…
228 20/07/17(金)10:03:23 No.709221872
噂が広まる
229 20/07/17(金)10:03:29 No.709221890
FPSのしばらく隠れてると回復するタイプもファンタジーだし気合ぐらいマシだな!
230 20/07/17(金)10:03:38 No.709221903
>次から次へとスポットが見つかってメインが全然進まない オープンワールド特有の沼じゃん 滾るわ
231 20/07/17(金)10:03:39 No.709221907
フォトモード止まんねえ~ 鍛冶屋とか知らねえ~
232 20/07/17(金)10:03:49 No.709221931
戦闘はモノクロの黒澤モードが似合うんだけど探索だとやっぱカラーじゃないと物足りないんだよなあ
233 20/07/17(金)10:03:59 No.709221963
>>>平安時代にもスポットライトあててくだち!!! >映画や作品観ると何か思ってたより汚ならしい! いいよね!!!!!!!!
234 20/07/17(金)10:04:13 No.709221988
>ッーンの返り血を浴びて回復した気になって実際回復するタイプもファンタジーだし気合ぐらいマシだな!
235 20/07/17(金)10:04:20 No.709222000
鎌倉オープンワールドとかそれだけで十分だよ…って感じなのに 想像の10倍ぐらい面白くて困る困らない
236 20/07/17(金)10:04:21 No.709222005
フォトモード向けの絶景スポットに来ると カメラがいつもより引きになるよね
237 20/07/17(金)10:04:23 No.709222009
まず馬を選ぶので手が止まる
238 20/07/17(金)10:04:33 No.709222028
瀕死で這ってる敵って放っておいたら何かやらかすのかな…? きっちり楽にしてあげてるけど
239 20/07/17(金)10:04:56 No.709222086
色彩豊かな自然が美しいすぎるから最初はカラーモードの方がいいと思うわ
240 20/07/17(金)10:04:58 No.709222090
刀取り戻した後のチュートリアルモンゴル兵にすら殺されかけた…
241 20/07/17(金)10:05:03 No.709222101
クロサワモードが単なるモノクロじゃなく当時の映画っぽいエフェクトが付いて作り込まれてる
242 20/07/17(金)10:05:17 No.709222129
スキルとか無しに馬上から話しかけたりアイテム取れたりアイテム取得判定も広いから判定重なって取れないもないしストレスフリークにしようとしているのは凄い伝わる
243 20/07/17(金)10:05:32 No.709222163
伯父上チュートリアル場が綺麗すぎてビビった
244 20/07/17(金)10:05:42 No.709222185
我は安達義信!
245 20/07/17(金)10:05:45 No.709222202
>まず馬を選ぶので手が止まる 特典の馬居るよ?選ばなくていいの?って聞かれて手が止まる
246 20/07/17(金)10:05:45 No.709222204
>刀取り戻した後のチュートリアルモンゴル兵にすら殺されかけた… 普通に雑魚が強いので慣れない内は汚いことしないとマジで辛い
247 20/07/17(金)10:05:53 No.709222227
>かわいい 虎皮の装飾ってあの竹崎季長も御褒美に貰ったぐらいの貴重品だぜ
248 20/07/17(金)10:05:58 No.709222238
ストレスフリークってただのドMじゃねーか
249 20/07/17(金)10:05:59 No.709222242
馬選ぶの最近もやった気がするな…と思ったがあれだ ギリシャだ
250 20/07/17(金)10:06:01 No.709222246
おお歩き回るだけで楽しそうだねありがとう Amazon品切れしてるっぽいから土日でゲオ行くか
251 20/07/17(金)10:06:37 No.709222318
マジでオープンワールドとか時代劇好きなら買って損ないと思うわ いや全然ストーリー進めてないけど