虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)07:33:17 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)07:33:17 No.709204660

すみませんパンツが覗きたいので購入したいのですがパソコンのこと何もわかりませんとりあえずゲーミングPC買っておけば大丈夫でしょうか?

1 20/07/17(金)07:34:18 No.709204730

とりあえずでいいならそうだぞ

2 20/07/17(金)07:37:21 No.709205000

中途半端なの買っちゃだめだぞ 20万くらいは覚悟するんだ

3 20/07/17(金)07:38:52 No.709205150

oculus questではパンツを覗くことはできない…?

4 20/07/17(金)07:39:56 No.709205251

10万ぐらいでとりあえずなのは買えるけど割と厳しいから20ぐらいは出しておくと生きやすくなるぞ

5 20/07/17(金)07:40:39 No.709205318

questでもパンツ覗けるけどquest単品でできるゲームストアにパンツ覗けるゲームがない

6 20/07/17(金)07:41:10 No.709205368

vrはスレ画でPCは20万でいいのかありがとう…

7 20/07/17(金)07:42:07 No.709205489

VRHMDはINDEXの方がいいんじゃない 買えればだけど

8 20/07/17(金)07:42:15 No.709205504

>questでもパンツ覗けるけどquest単品でできるゲームストアにパンツ覗けるゲームがない 一番高いのが自由度高いって思っただけで単品で遊ぶつもりはあんまり無い

9 20/07/17(金)07:43:59 No.709205654

いやスレ画はよくない今ならindexかな買えればだけど

10 20/07/17(金)07:44:14 No.709205682

>一番高いのが自由度高いって思っただけで単品で遊ぶつもりはあんまり無い それならquestは非公式の無線接続でPCに繋げばフレキシブルにパンツ覗ける ただRiftsのがパンツは鮮明なのでお好み

11 20/07/17(金)07:44:26 No.709205702

>questでもパンツ覗けるけどquest単品でできるゲームストアにパンツ覗けるゲームがない Sidequestにもないよね

12 20/07/17(金)07:45:46 No.709205805

なんならquestを有線接続する手もある

13 20/07/17(金)07:45:52 No.709205811

>vrはスレ画でPCは20万でいいのかありがとう… スレ画は所詮ペンタイルだからindexだとスレ画の倍ぐらい解像度あるような感じだぞ エロに特化したいならindexにしとけ没入感が全然違う

14 20/07/17(金)07:46:19 No.709205849

解像度は大事だぞマジで…

15 20/07/17(金)07:47:04 No.709205917

index売り切れてんだよな次点だとvive proかな

16 20/07/17(金)07:47:27 No.709205950

index昨晩から買えるようにはなってるけどフルセットは在庫切れてる

17 20/07/17(金)07:47:44 No.709205983

Viveproはなんだかんだでデカくて重いぞ そういえばHP Reverbとやらはどうなんだ

18 20/07/17(金)07:47:52 No.709205997

>スレ画は所詮ペンタイルだからindexだとスレ画の倍ぐらい解像度あるような感じだぞ なそ にん

19 20/07/17(金)07:47:54 No.709205999

まあquestでもVRC行けばパンツは見れるとは思うが でもquest版だとおっぱい揺れないからスケベ目的でのVRCは魅力1割もない

20 20/07/17(金)07:48:57 No.709206088

カタ南部鉄器

21 20/07/17(金)07:49:13 No.709206117

パンツ見れるゲームはありますか VRC以外で

22 20/07/17(金)07:51:08 No.709206296

種類別の解像度ってまとめられてたりしないのかな

23 20/07/17(金)07:51:11 No.709206301

>スレ画は所詮ペンタイルだからindexだとスレ画の倍ぐらい解像度あるような感じだぞ お値段も倍ぐらいあるじゃん!

24 20/07/17(金)07:51:41 No.709206355

>パンツ見れるゲームはありますか イリュージョンのゲームに非公式MOD入れたりとか スカイリムVRがそのままスカイリムのMOD入れられるからパンツ帝国にしたりとか

25 20/07/17(金)07:52:16 No.709206416

>パンツ見れるゲームはありますか >VRC以外で ぎゃるがん2がいいらしい 色物ゲームだと思ってたけど評判いいんだ

26 20/07/17(金)07:55:11 No.709206700

>お値段も倍ぐらいあるじゃん! 約14万だから倍どころか約3倍はある

27 20/07/17(金)07:57:16 No.709206910

エロゲやるなら無線がいいよやっぱり

28 20/07/17(金)07:57:43 No.709206952

パンツ覗くならぎゃるがんは実際強い あと1やらなくてもそこまで繋がり無いから洗練された2からで大丈夫

29 20/07/17(金)07:58:22 No.709207012

スレ画のそんなに解像度低いの 危ない危ない…

30 20/07/17(金)07:59:23 No.709207095

でも解像度低い方がお高いグラボ使わなくていい気はする

31 20/07/17(金)07:59:33 No.709207104

解像度自体は標準的な数字じゃなかったっけ 特に目との距離が近いHMDでは解像度だけじゃパネルの性能の参考にはならないというだけで

32 20/07/17(金)08:01:15 No.709207283

su4052177.png 載ってない初代viveはPSVRとRiftSの中間ぐらい

33 20/07/17(金)08:02:32 No.709207398

サマーセールで買ったぎゃるがん2VR昨日やったけどパンツ覗けるのももちろん嬉しいけどゲーム自身もけっこう面白かったな 特に女の子に押し倒されるのがめっちゃドキドキした

34 20/07/17(金)08:04:30 No.709207588

RiftS安いな

35 20/07/17(金)08:04:33 No.709207602

psvrの画質が中…? この比較作ったやつquest持ってなさそう

36 20/07/17(金)08:05:05 No.709207661

su4052181.jpg questは解像度高いけど高ければいいかっていうと単純にそういうわけでもないらしいから難しい 個人的にはちょっと解像度低くても無線ってだけでquestのほうが好き

37 20/07/17(金)08:06:10 No.709207792

パンツが覗けてセールが来れば100円位で買える!バイセールタイム https://store.steampowered.com/app/990500/PANTY_SLIDE_VR/

38 20/07/17(金)08:06:15 No.709207806

中古のVR機器はダメ?

39 20/07/17(金)08:06:54 No.709207884

http://www.vrai.jp/vr_mocu.html こういうのもある

40 20/07/17(金)08:06:58 No.709207891

コードの有無はかなり大きいよね 旧riftはそこの煩雑さが嫌であんまり触んなくなっちゃった

41 20/07/17(金)08:07:09 No.709207912

>この比較作ったやつquest持ってなさそう 表自体は主観は入ってるけど解像度の数字比較にだけならいいかなって…

42 20/07/17(金)08:07:39 No.709207970

>su4052181.jpg >questは解像度高いけど高ければいいかっていうと単純にそういうわけでもないらしいから難しい >個人的にはちょっと解像度低くても無線ってだけでquestのほうが好き うーんまだ技術的に未熟なんだなやっぱりというか… もっと画面綺麗になって欲しいけど値段も相応に上がりそうだな…

43 20/07/17(金)08:08:37 No.709208093

メガネならPSVRがとてもお優しい

44 20/07/17(金)08:08:42 No.709208099

>ndex昨晩から買えるようにはなってるけどフルセットは在庫切れてる どこで売ってるの?

45 20/07/17(金)08:09:05 No.709208140

>中古のVR機器はダメ? 本体の消耗具合がわからんからオススメしにくいところがある 肌に付く部分はいくらでも替えが効くからいいんだけど

46 20/07/17(金)08:09:19 No.709208160

PCVR端末は高級機なら割り切ってガンガン解像度上げられるだろうけど スタンドアロン端末は内蔵スペックの限界があるからなかなか解像度上げられないだろうなぁ

47 20/07/17(金)08:09:31 No.709208180

>もっと画面綺麗になって欲しいけど値段も相応に上がりそうだな… https://jp.ext.hp.com/m/accessories/personal/reverb/ 一応こういう片目2160x2160のもあるけどフルで使おうとするとグラボも相応のものが必要 あとPimax系列とか結局どうなのかな…

48 20/07/17(金)08:10:09 No.709208247

有線はどんなにキレイでも紐に繋がれた犬状態よ

49 20/07/17(金)08:10:19 No.709208262

30万かけるとよっぽどのことがないとカクつかない

50 20/07/17(金)08:11:05 No.709208335

>有線はどんなにキレイでも紐に繋がれた犬状態よ 有線は思いの外没入感削ぐからなぁ…

51 20/07/17(金)08:11:19 No.709208364

>どこで売ってるの? https://degicafan.com/collections/valve-index デジカで昨日売り出したときは全部在庫あったんだけどベーステとフルセットは今朝みたら消えてた

52 20/07/17(金)08:11:29 No.709208385

>有線はどんなにキレイでも紐に繋がれた犬状態よ どうせそんな動かんし…

53 20/07/17(金)08:11:56 No.709208432

日進月歩なジャンルなので次々新型がでるのが辛い

54 20/07/17(金)08:12:20 No.709208459

>この比較作ったやつquest持ってなさそう ケーブル繋げばってことはソフト側で視界の端の画質落とす処理も加味して大幅に評価下げてるんじゃないの いやLinkの場合はそれがなくなるかどうかも知らないんだけど

55 20/07/17(金)08:12:26 No.709208469

>https://degicafan.com/collections/valve-index コントローラー欲しいが3万かぁ

56 20/07/17(金)08:12:47 No.709208508

>本体の消耗具合がわからんからオススメしにくいところがある >肌に付く部分はいくらでも替えが効くからいいんだけど あー やめとくわありがと

57 20/07/17(金)08:13:23 No.709208563

>日進月歩なジャンルなので次々新型がでるのが辛い 先にPCだけ用意して後からVR用意するってのもありなんだろうか

58 20/07/17(金)08:13:36 No.709208592

>日進月歩なジャンルなので次々新型がでるのが辛い Vive Pro出た時に買って結構長く使えてるからハイエンド買えば数年は保つと思う と言いたいとこだけどここのとこ富に新型出るからどうだろう…

59 20/07/17(金)08:13:46 No.709208611

ディスプレイと通信技術とがすごいブレイクスルー起こせば…

60 20/07/17(金)08:14:35 No.709208721

>https://jp.ext.hp.com/m/accessories/personal/reverb/ >一応こういう片目2160x2160のもあるけどフルで使おうとするとグラボも相応のものが必要 >あとPimax系列とか結局どうなのかな… 要求スペック見るにグラボは次世代まで待った方が良さそうだなもしこれにするなら CPUはいまのZEN2でよさそうだけど

61 20/07/17(金)08:15:03 No.709208779

questの改良版?が今月末から生産始まるらしいとか見たけど発売はいつになるんだろう

62 20/07/17(金)08:15:11 No.709208797

ぶっちゃけVRシアターで映画見ようとしない限りは画質そこまで気にならないよ 逆に映画見ようとするとお話にならないレベルだけど

63 20/07/17(金)08:15:24 No.709208823

うーわindex入荷してたんか... 買うならフルセットだよな...

64 20/07/17(金)08:15:29 No.709208830

酔う酔わないで言えば120fpsは必要なので画面が大きいと2080tiをSLIとかに成る

65 20/07/17(金)08:15:46 No.709208863

VRCでkawaiiしたいだけ…

66 20/07/17(金)08:16:12 No.709208906

中古は現状では本当に1円でも安く済ませたいとか特別な理由でもない限りは…自分がいくら丁寧に扱おうが前所有者がどう使ってたかの保証はないし

67 20/07/17(金)08:16:27 No.709208941

>日進月歩なジャンルなので次々新型がでるのが辛い 逆に言えばいつでもどこかの新型が買える! つまりいつでも買い時!VRバイナウ!

68 20/07/17(金)08:16:42 No.709208971

PCは良いやつ買っといてVR機器はとりあえずQuestかRiftS買って自分にあうか様子見るのでもいいと思う

69 20/07/17(金)08:16:49 No.709208986

>VRCでkawaiiしたいだけ… お安く参加してもどうせフルトラ出来るやつにしたくなるぞ

70 20/07/17(金)08:17:32 No.709209053

>お安く参加してもどうせフルトラ出来るやつにしたくなるぞ だから待ってる 待ってた 昨日入荷してたの…

71 20/07/17(金)08:19:03 No.709209212

>買うならフルセットだよな... 初代VIVEの資産があったからindexのHMDのみ買って楽しんでるよ フルセットが売ってなかったとも言うが 操作感そのままで画質がかなり上がったので不満は全くない

72 20/07/17(金)08:19:28 No.709209254

在庫復活!バイナウ!ってスレ割と立つ場合もあるけど「」が気付けるかは運だからな…

73 20/07/17(金)08:20:01 No.709209312

在庫復活!ってスレ立つの大体昼だからな…

74 20/07/17(金)08:20:24 No.709209357

viveCEの次にquest買って以降ずっと無線でsteamVRしてるけど ぶっちゃけ体感解像度あんま変わんないよ viveもこいつもとにかく視野角狭いなってずっと思ってるくらいで… Alyxが無線でできたのすげー楽しい

75 20/07/17(金)08:23:07 No.709209653

>あとPimax系列とか結局どうなのかな… そろそろ8KXが出荷されるからこれがどうなるかだな 最も4k90Hzx2をまともに動かせる環境がまだないだろうけど

76 20/07/17(金)08:23:20 No.709209678

一応在庫復活した夜に建ってたけどあまり伸びてなかった ただ在庫復活した直後は他のサイトでも復活することあるから要チェック

77 20/07/17(金)08:24:09 No.709209790

indexの入荷情報は何故か既にVR所持してる人らのほうが耳早いので そういうコミュニティーの人らをヒなんかでフォローしておくといいかもしれない

78 20/07/17(金)08:24:54 No.709209881

視野角の広さはPimaxが飛びぬけて広い HMD本体がデカいだけのことはある

79 20/07/17(金)08:25:08 No.709209907

視野角110°は実際せめーなーって感じるんだけど INDEXレベルあれば十分なのかPIMAXまで行かないと満足できないのか それともそれでもまだ足りないのか

80 20/07/17(金)08:25:20 No.709209932

クエストの線つないだらある程度良くなるってどの程度なんだろ…

81 20/07/17(金)08:25:26 No.709209938

デジカに入荷したってことは今日明日あたりツクモなんかでも復活する可能性が高い

82 20/07/17(金)08:26:03 No.709209998

>クエストの線つないだらある程度良くなるってどの程度なんだろ… ハードウェア的なスペックが変わる訳ないし 周辺領域をボカしてるのがOFFになるだけじゃない?

83 20/07/17(金)08:26:07 No.709210007

PIMAXは最初に出てきた時少し話題になったけどその後とんと話を聞かないな…

84 20/07/17(金)08:26:23 No.709210032

何か新型が出るって聞いてそれ買おうかと思ってるけど予約とかできるんだろうかなあ

85 20/07/17(金)08:26:23 No.709210033

ツクモ貼りつくわ ていうか今日店行って聞いてこよ

86 20/07/17(金)08:26:28 No.709210042

index取り扱ってるショップ…amazonとか?

87 20/07/17(金)08:26:35 No.709210051

>視野角110°は実際せめーなーって感じるんだけど >INDEXレベルあれば十分なのかPIMAXまで行かないと満足できないのか >それともそれでもまだ足りないのか pimaxまでいくと流石に狭さは感じない 付け心地は最悪の部類

88 20/07/17(金)08:27:06 No.709210119

ツクモか 実店舗?

89 20/07/17(金)08:27:11 No.709210130

Halfdomeって出るの?

90 20/07/17(金)08:27:31 No.709210159

二つ目を買わなければ比較ができないからいいんだ このwinMRはお安くていいぞ

91 20/07/17(金)08:28:04 No.709210218

ヘッドマウント型は夏被りたくないのが最大の問題

92 20/07/17(金)08:28:14 No.709210241

>初代VIVEの資産があったからindexのHMDのみ買って楽しんでるよ >フルセットが売ってなかったとも言うが >操作感そのままで画質がかなり上がったので不満は全くない コントローラーは元々別の持ってた感じ? 今何も持ってないからHMDとコントローラーだけ買っておこうか悩む

93 20/07/17(金)08:28:38 No.709210298

>このwinMRはお安くていいぞ 安物買いのなんとやら!

94 20/07/17(金)08:29:11 No.709210352

>クエストの線つないだらある程度良くなるってどの程度なんだろ… 遅延はあるものの画質で言えばwifiで繋いだ方が良かったりする ケーブルだと画像に圧縮かかるから多少ぼやける

95 20/07/17(金)08:29:30 No.709210388

去年くらいに店頭在庫でVRいっぱい探したけど公式で買う方がいいと結論を出した

96 20/07/17(金)08:29:58 No.709210442

>今何も持ってないからHMDとコントローラーだけ買っておこうか悩む どうしてもすぐ欲しいならVive Proのベースステーションが使えたりするよ

97 20/07/17(金)08:30:09 No.709210475

マシンに最低でも20万 VR機器はindexなら15万円くらい? トラッカーも含めたら40万円じゃあ足りないな

98 20/07/17(金)08:31:01 No.709210565

>今何も持ってないからHMDとコントローラーだけ買っておこうか悩む その場合BSがないと何も使えんからフルセット一択 今回の在庫復活は何故かBSのみが一瞬でなくなった

99 20/07/17(金)08:31:12 No.709210588

結局PSVRが現状良い落とし所なんだよな

100 20/07/17(金)08:31:28 No.709210614

スマホVRは近眼対策されてるのになんで普通のVRは近眼対策は自分でどうにかしろ!みたいな感じなの…

101 20/07/17(金)08:31:32 No.709210626

最低ならPCは10万ぐらいのでも動かせる 当然値段相応のことにはなるが上を見るとキリがなくなる

102 20/07/17(金)08:31:38 No.709210636

>コントローラーは元々別の持ってた感じ? 初代VIVEはフルセット買っててコントローラーとベースステーションはあったから SteamVRのペアリング設定すればそのまま使える

103 20/07/17(金)08:31:40 No.709210639

日々VRでシコシコしてる人たちは汗どうしてるんだろう

104 20/07/17(金)08:31:53 No.709210660

PCはただのVRreadyなら10万でもなんとかなるよ VRCやりたい場合は15万くらい

105 20/07/17(金)08:32:13 No.709210697

indexでカスメできる?

106 20/07/17(金)08:32:18 No.709210706

>マシンに最低でも20万 >VR機器はindexなら15万円くらい? >トラッカーも含めたら40万円じゃあ足りないな 後は広い部屋が要るから引っ越しだ

107 20/07/17(金)08:32:20 No.709210710

どうしても今欲しいならバラ買いしてBSはviveのを買えばいいかな

108 20/07/17(金)08:32:24 No.709210719

>結局PSVRが現状良い落とし所なんだよな エッチなコンテンツ遊べないじゃん!

109 20/07/17(金)08:32:36 No.709210736

>indexでカスメできる? できるよ

110 20/07/17(金)08:33:32 No.709210826

>どうしても今欲しいならバラ買いしてBSはviveのを買えばいいかな 割高だけどアマゾンにHTCのBS2.0あるね

111 20/07/17(金)08:33:36 No.709210832

広い部屋そんなにいる? VRに大金注ぎ込める人間なんてそこそこの年なんだし どうせ疲れて座りながらVRやるのが中心になるよ?

112 20/07/17(金)08:33:43 No.709210847

このSteamVRとOculusのプラットフォームの違いを上手いこと初めてPCVRに触れる人に説明できないのが歯痒い

113 20/07/17(金)08:33:59 No.709210873

>中古のVR機器はダメ? メルカリとかで「ちょっと使ったけど肌に合わなかったので出品します」的な事を書いてるのは比較的買いだとおもう 普通の中古は皮脂べっとりかシコった手でベタベタ触られているかの二択だ

114 20/07/17(金)08:34:06 No.709210890

>最低ならPCは10万ぐらいのでも動かせる >当然値段相応のことにはなるが上を見るとキリがなくなる いやキリはあるよ さすがに上にも限界がある

115 20/07/17(金)08:34:11 No.709210897

LINKすればRift Sと同等の画質と聞いてQuest買ったがRift Sの方買うべきだったか…

116 20/07/17(金)08:34:17 No.709210911

>広い部屋そんなにいる? >VRに大金注ぎ込める人間なんてそこそこの年なんだし >どうせ疲れて座りながらVRやるのが中心になるよ? 「狭くない部屋」の想定がたぶん違う

117 20/07/17(金)08:34:27 No.709210934

ベースステーションは3個以上にするつもりないならむしろ旧品の方が良いまである

118 20/07/17(金)08:34:29 No.709210936

PSVRは流石に性能も厳しいけどPS5でPSVR2でるならかなり期待が持てる

119 20/07/17(金)08:34:30 No.709210937

全力でラジオ体操してどこにもぶつからないなら問題ない

120 20/07/17(金)08:34:39 No.709210954

>広い部屋そんなにいる? 上限を見た快適な環境という意味では欲しい 普通に遊ぶ分には要らない

121 20/07/17(金)08:34:39 No.709210956

>できるよ よし(チャキ

122 20/07/17(金)08:34:53 No.709210972

>割高だけどアマゾンにHTCのBS2.0あるね Viveの公式ストアにも在庫あるよ 定価だよ

123 20/07/17(金)08:35:28 No.709211042

モノ置いてない一畳くらいの広さあれば十分だよ 部屋汚い人だとその程度でも辛いとか言い出すけど 部屋丸ごととかは極まった人だと思う

124 20/07/17(金)08:35:58 No.709211093

>トラッカーも含めたら40万円じゃあ足りないな ちょっとずつ買い足していったから実感なかったけど 結構な金額がかかっていたんだな…

125 20/07/17(金)08:36:02 No.709211101

つまりIndexのストアでコントローラーとHMD買ってViveのストアでベースステーションを2個買えばすぐにでもINDEXで遊べちまうんだ

126 20/07/17(金)08:36:40 No.709211169

まあそもそもVRやっててもフルトラにしたがる奴は相当な物好きだ 配信業もやってないようなのなら尚更

127 20/07/17(金)08:36:50 No.709211192

フルトラいる?

128 20/07/17(金)08:36:51 No.709211194

>LINKすればRift Sと同等の画質と聞いてQuest買ったがRift Sの方買うべきだったか… 画質に関しては嘘だねぇ… HMDそのものの質が違うから少なくとも解像度で言えばriftSには届かない ただ発色については液晶のriftSより有機ELのquestのほうがくっきりするかも

129 20/07/17(金)08:37:02 No.709211212

Questって公式で無線PSVRできたのかすごいな

130 20/07/17(金)08:37:04 No.709211217

>つまりIndexのストアでコントローラーとHMD買ってViveのストアでベースステーションを2個買えばすぐにでもINDEXで遊べちまうんだ それフルセッt…

131 20/07/17(金)08:37:15 No.709211236

3メートル四方の空きがあれば十分だよ

132 20/07/17(金)08:37:32 No.709211264

HPの奴って続報ないのかなあ

133 20/07/17(金)08:37:33 No.709211268

6畳一間でVRやってた時はベッドの上まで領域にしてギリギリだった その場で回るくらいしかできない

134 20/07/17(金)08:37:49 No.709211296

フルセット買いたかったけど正直フルトラって何のことかよくわかってないんだよねハハハ

135 20/07/17(金)08:37:49 No.709211297

うちは1.2*3mくらいのスペースだな

136 20/07/17(金)08:37:53 No.709211307

>それフルセッt… >売り切れ

137 20/07/17(金)08:38:05 No.709211326

コンセントが足りない

138 20/07/17(金)08:38:31 No.709211379

>コンセントが足りない 2つくらい増やせや!

139 20/07/17(金)08:38:46 No.709211409

indexはviveのベースステーション使い回せたりする?

140 20/07/17(金)08:38:57 No.709211429

Rift Sでパンツ覗きたい 「」オススメのPCとかないんです?

141 20/07/17(金)08:39:00 No.709211435

>フルトラいる? VRCやるならまあ欲しくなるとは思う やらないならVtuberでもない限り一般の用途が思いつかない そもそもトラッカーは開発者向け機器だからね

142 20/07/17(金)08:39:15 No.709211469

トラッカーは増やせば増やすほど電源管理の手間が増えるし 体にモノくくり付けるのも地味にストレスだし ライフスタイルの側で適性要ると思う

143 20/07/17(金)08:39:17 No.709211474

>indexはviveのベースステーション使い回せたりする? できるよ というか同じものだよ

144 20/07/17(金)08:39:25 No.709211487

>indexはviveのベースステーション使い回せたりする? 使える 無印ViveはViveProやIndexについてるのじゃ動かないけど逆はいける

145 20/07/17(金)08:39:41 No.709211523

フルトラッカーはVRCしないんなら全く関係ない なんなら普通にVRCする分にもいらない

146 20/07/17(金)08:39:59 No.709211542

6畳で何もない空間でも足りないってどういうことなの…?

147 20/07/17(金)08:40:16 No.709211571

>indexはviveのベースステーション使い回せたりする? 使い回せる BS1でもBS2でもどちらでもいけるぞ

148 20/07/17(金)08:40:24 No.709211590

>というか同じものだよ 中で回ってるモーターの数違うし別物だよ 縦横一周の捜査で一周期だったのが2.0で斜めで一周になってる

149 20/07/17(金)08:40:33 No.709211611

>6畳で何もない空間でも足りないってどういうことなの…? コントローラーのスティック使わずにVRCしたい人とかじゃない?

150 20/07/17(金)08:40:37 No.709211618

>「」オススメのPCとかないんです? 遊ぶだけならBTOでミドルクラス買えばなんとでもなるよ

151 20/07/17(金)08:41:00 No.709211669

自作PCなんでおいくらのがおすすめとか言えない…

152 20/07/17(金)08:41:15 No.709211698

とりあえずindexヘッドセットとコントローラーのやつポチってベースステーションを他のとこで買えばいい?ポチるぞぉ!

153 20/07/17(金)08:41:18 No.709211709

>6畳で何もない空間でも足りないってどういうことなの…? 一人暮らしで6畳の部屋で生活してるってことじゃないの

154 20/07/17(金)08:41:18 No.709211711

トラッカーってひとつ3万円だっけ 高いなぁ…

155 20/07/17(金)08:41:27 No.709211728

>「」オススメのPCとかないんです? むしろBTOショップでVRオススメPC的なのが大体あるだろ!

156 20/07/17(金)08:41:46 No.709211758

書き込みをした人によって削除されました

157 20/07/17(金)08:41:53 No.709211773

>トラッカーってひとつ3万円だっけ 税抜き1万三千円くらい

158 20/07/17(金)08:41:55 No.709211781

>高いなぁ… 高いと思うならまだ早い

159 20/07/17(金)08:42:06 No.709211798

VRに興味はあるがindexはお高い…

160 20/07/17(金)08:42:12 No.709211812

>>6畳で何もない空間でも足りないってどういうことなの…? >コントローラーのスティック使わずにVRCしたい人とかじゃない? とは言え3mx3m以上の空間って結構広いぞ…それでも足りないのか

161 20/07/17(金)08:42:12 No.709211815

i7+gtx1060.6GBがVRレディーとか言われてたからそれ基準にすりゃいいんじゃね

162 20/07/17(金)08:42:24 No.709211836

>とりあえずindexヘッドセットとコントローラーのやつポチってベースステーションを他のとこで買えばいい?ポチるぞぉ! ああ…ちなみにベースステーションは2だぞ 1買ってもindexのコントローラー認識しないからな

163 20/07/17(金)08:42:36 No.709211867

まだ初代Rift現役で引っ張るし…

164 20/07/17(金)08:42:46 No.709211887

>i7+gtx1060.6GBがVRレディーとか言われてたからそれ基準にすりゃいいんじゃね VR Readyはもう基準が古くなってるので普通のゲーミングPC買った方がいい

165 20/07/17(金)08:43:09 No.709211919

フルトラはすごいけど やってる人がかけた金に見合っただけのリターンを得てるかと言うと まあ…人次第だな…ってなる

166 20/07/17(金)08:43:32 No.709211955

踊ったりするなら2m×3m位は広さ欲しい まあでも部屋の広さは工夫次第である程度改善できるから とりあえず両腕回して当たらない範囲があればいいよ

167 20/07/17(金)08:43:37 No.709211961

>とりあえずindexヘッドセットとコントローラーのやつポチってベースステーションを他のとこで買えばいい?ポチるぞぉ! https://vive.degica.com/accessories ベースステーションはこのページの下のほうにあるBase Station2.0を二つ買うんだ

168 20/07/17(金)08:43:50 No.709211980

最初はquestかrift Sでいいぞ index初手買いとか部屋で死蔵させるの目に見えてる

169 20/07/17(金)08:43:58 No.709212004

>1買ってもindexのコントローラー認識しないからな 1でも認識するよ 逆にBS2で無印vive系は使えないけど

170 20/07/17(金)08:44:00 No.709212011

>とは言え3mx3m以上の空間って結構広いぞ…それでも足りないのか 8畳くらいの広さ借りてやったことあるけど流石に広いなってなったから8畳サイズが良さそう

171 20/07/17(金)08:44:30 No.709212065

勘違いかネタかはわからんがトラッカー自体は定価で13000円ぐらいだ 転売なら2万弱まであるけど

172 20/07/17(金)08:44:32 No.709212070

>フルトラはすごいけど >やってる人がかけた金に見合っただけのリターンを得てるかと言うと >まあ…人次第だな…ってなる 俺はVRCで寝転んでいるだけで満足しているから本当に人による

173 20/07/17(金)08:44:46 No.709212094

>1でも認識するよ >逆にBS2で無印vive系は使えないけど しらそん >https://vive.degica.com/accessories >ベースステーションはこのページの下のほうにあるBase Station2.0を二つ買うんだ じゃあこれ訂正で上の方でもいいのかも…

174 20/07/17(金)08:44:56 No.709212118

>https://vive.degica.com/accessories >ベースステーションはこのページの下のほうにあるBase Station2.0を二つ買うんだ >ああ…ちなみにベースステーションは2だぞ >1買ってもindexのコントローラー認識しないからな ありがとう気配りの達人さん...

175 20/07/17(金)08:45:02 No.709212131

ベッドがあるから1.5m×1.5mくらいのエリアしか確保できない… 捨てるかなぁベッド

176 20/07/17(金)08:45:04 No.709212134

>1買ってもindexのコントローラー認識しないからな いや大丈夫認識するよ 逆にBS2だと初代viveのコントローラ認識しない

177 20/07/17(金)08:45:06 No.709212140

>VR Readyはもう基準が古くなってるので普通のゲーミングPC買った方がいい まあ今のゲーミング環境ならどうあがいても上記以上にはなるか言われてみれば… 6万くらいでも超えてくるもんな

178 20/07/17(金)08:45:44 No.709212221

>1買ってもindexのコントローラー認識しないからな たまに誤解されるけどベース1はなんでも動くぞ逆に2が旧viveや旧トラッカー動かせないんだ

179 20/07/17(金)08:45:54 No.709212236

>1でも認識するよ >逆にBS2で無印vive系は使えないけど あああれそういう意味だったのか… それなら日本のご家庭事情でベースステーション2買う意味全くなくね?

180 20/07/17(金)08:45:56 No.709212241

VRreadyってダメなんだ… じゃあこいつも無理か… https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/vr/2019/VG7J-B194T.html

181 20/07/17(金)08:46:02 No.709212250

>捨てるかなぁベッド 捨てよう! ついでに引っ越しもしよう!

182 20/07/17(金)08:46:26 No.709212294

対応非対応はwikiなり公式なりでちゃんと調べろよ! 「」は実機持ってるかもしれなけど保証なんかしてくんないからな!

183 20/07/17(金)08:46:31 No.709212305

>https://vive.degica.com/accessories このサイトだと青いVIVE PRO対応って書いてある製品ならindexでも使えるBSだから つまりはどっちでもOK

184 20/07/17(金)08:47:09 No.709212384

VRゲームでオススメだったりえっちなのってどんなのあるかな Alxy、SUPER HOT、Beat Saber辺りは評判いいよね

185 20/07/17(金)08:47:12 No.709212389

グラボは大丈夫だけどCPUでちょっと足引っ張るかも?

186 20/07/17(金)08:47:13 No.709212394

PC置いてる部屋四畳半くらいな上に棚とか置いてるからクソ狭いけどなんとか遊べてるよ まあ動ける範囲めちゃ狭いけど…金持ちになって引っ越してえ

187 20/07/17(金)08:47:30 No.709212426

>じゃあこいつも無理か… >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/vr/2019/VG7J-B194T.html 普通にスペック越えてるけどなにが「じゃあ」なの?

188 20/07/17(金)08:47:38 No.709212448

QuestでLinkして使ってるけど文字がぼやけるのが気になる アプデで画質良くなったりしないかなぁ!

189 20/07/17(金)08:47:41 No.709212452

>>https://vive.degica.com/accessories >>ベースステーションはこのページの下のほうにあるBase Station2.0を二つ買うんだ >じゃあこれ訂正で上の方でもいいのかも… とはいえ今BS1買うのも今後考えるとどうかなぁって感じだから2選ぶのは間違いじゃない まあ値段結構違うけど人によっては認識率高めるためBS2.0四個に増設する人もいるしね BS1は2個までしか認識しないから

190 20/07/17(金)08:47:41 No.709212453

>VRreadyってダメなんだ… >じゃあこいつも無理か… >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/vr/2019/VG7J-B194T.html VRCやる分には十分に思える

191 20/07/17(金)08:47:45 No.709212463

めんどくせえこれ読め!VRC想定しておきゃほぼ全てのVRゲームは遊べる https://note.com/snc885/n/n9b99853e4d98

192 20/07/17(金)08:47:47 No.709212465

一応今後BS1.0切りしてくる機種が出てくる可能性も…? でも感光部は大体同じ作りだろうし無いのかな

193 20/07/17(金)08:47:47 No.709212467

BSって二個セットで売ってるのかな 一個でも動きはするけど…

194 20/07/17(金)08:47:59 No.709212493

>VRreadyってダメなんだ… >じゃあこいつも無理か… >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/vr/2019/VG7J-B194T.html 今は高性能でもVR Readyついてないってだけでそれ以上なら大丈夫だから この2060なら十分だと思う

195 20/07/17(金)08:48:06 No.709212508

>パンツ見れるゲームはありますか >VRC以外で COM3D

196 20/07/17(金)08:48:11 No.709212518

2は3個以上使えるから死角減らせてトラッキング精度が上がるメリットはある

197 20/07/17(金)08:48:17 No.709212539

>VRreadyってダメなんだ… VRReadyって基準があったけどその基準が古いだけでリンクのは問題無いと思うよ

198 20/07/17(金)08:48:26 No.709212556

>VRreadyってダメなんだ… そもそもreadyってこれなら行けますよってことで具体的なスペックのことじゃないよ!

199 20/07/17(金)08:48:28 No.709212561

カスメはエロゲーじゃん!

200 20/07/17(金)08:49:08 No.709212629

>めんどくせえこれ読め!VRC想定しておきゃほぼ全てのVRゲームは遊べる >https://note.com/snc885/n/n9b99853e4d98 まさにここを参考にしてPC組んだよ 3600!B450鋼鉄!2060s!

201 20/07/17(金)08:49:10 No.709212634

>カスメはエロゲーじゃん! パンツ見れるから何の問題もないだろ! コイカツも買え!

202 20/07/17(金)08:49:26 No.709212660

index買うのなんて専用の部屋持ちだろ つまり家持ちか賃貸でも二部屋以上の間取りに住んでないとオーバースペック

203 20/07/17(金)08:49:33 No.709212669

>QuestでLinkして使ってるけど文字がぼやけるのが気になる >アプデで画質良くなったりしないかなぁ! 無線wifiでつなぐとぼやけは改善される 多少遅延があるからビートセイバーやるなら厳しいのとwifi機器にも拘らないといけないけど

204 20/07/17(金)08:50:01 No.709212725

カスメはVRオナホにも対応してると聞いた

205 20/07/17(金)08:50:08 No.709212733

>BS1は2個までしか認識しないから ついでに言うとベースステーションよく壊れるので3個あると安心できる 付ける数多いほど精度は上がるし

206 20/07/17(金)08:50:22 No.709212763

ちなみにVRCやりたいあるいはもうやってる「」ってどれくらいいるの

207 20/07/17(金)08:50:33 No.709212785

>PC置いてる部屋四畳半くらいな上に棚とか置いてるからクソ狭いけどなんとか遊べてるよ >まあ動ける範囲めちゃ狭いけど…金持ちになって引っ越してえ 逆によく買う気になったなその狭さで

208 20/07/17(金)08:50:34 No.709212788

じゃあ多少高くてもBS2.0買った方が良いって事じゃん!

209 20/07/17(金)08:51:04 No.709212845

VRCって何が楽しいの?

210 20/07/17(金)08:51:07 No.709212851

>じゃあ多少高くてもBS2.0買った方が良いって事じゃん! 一個につき八千円高いのは多少とは言わない

211 20/07/17(金)08:51:13 No.709212864

VRCで「」たちとダンスしたり筋トレしたりしてるよ

212 20/07/17(金)08:51:18 No.709212877

20万のパソコンって言っても色々あるからよくわからなくてもRTX2060superってのより数字が大きいグラボが乗ってるのを買うんだ

213 20/07/17(金)08:51:23 No.709212883

>ちなみにVRCやりたいあるいはもうやってる「」ってどれくらいいるの 実働は知らんけどコミュニティだと100人単位でいるんじゃなかったか 俺は「」と会うの気恥ずかしくて参加してないので知らんが

214 20/07/17(金)08:51:25 No.709212890

ゲームやらVRCやらやってる時ってずっと立ちっぱなし動きっぱなしなの? 地味に疲れそうだ

215 20/07/17(金)08:51:32 No.709212904

vrcは人と関わるのが好きじゃなきゃぶっちゃけ楽しくないよ

216 20/07/17(金)08:51:47 No.709212936

ベースに限らずなんでもかんでも基本的には新しいもの買っといた方が良いってのはある

217 20/07/17(金)08:51:53 No.709212944

>ゲームやらVRCやらやってる時ってずっと立ちっぱなし動きっぱなしなの? >地味に疲れそうだ ものによるけど座りながら遊べるよ

218 20/07/17(金)08:52:05 No.709212964

VRソーシャルはVRCだけじゃないから合わなくても絶望しないでね…マジでもったいないから

219 20/07/17(金)08:52:23 No.709213005

VRCは基本してないけどバーチャルマーケット巡りはめっちゃ楽しいから そのときはログインして一人で回ってる

220 20/07/17(金)08:52:27 No.709213016

まず「」のVRCコミュニティが複数あると聞く

221 20/07/17(金)08:52:44 No.709213047

>まず「」のVRCコミュニティが複数あると聞く 戦争してそう

222 20/07/17(金)08:53:11 No.709213096

PCネットで購入する時にカスタマイズしないといけないからすげー迷う こうスパっと買うには店頭に行った方がいいのか… 店頭にVRCできますよ!って書いてるPCありゃいいんだけど…

223 20/07/17(金)08:53:17 No.709213112

>>じゃあ多少高くてもBS2.0買った方が良いって事じゃん! >一個につき八千円高いのは多少とは言わない 全体からすると誤差っちゃ誤差…

224 20/07/17(金)08:53:21 No.709213126

>QuestでLinkして使ってるけど文字がぼやけるのが気になる >アプデで画質良くなったりしないかなぁ! PCスペックが十分なら内部解像度上げるといいぞ questだとどうやるのか知らないけど多分やり方はあるはず

225 20/07/17(金)08:53:39 No.709213166

5年前のミドルクラスのマザボでもグラボだけ良いの買えばいけるかな?

226 20/07/17(金)08:53:44 No.709213177

単にVRCするだけならデスクトップモードあるからな…

227 20/07/17(金)08:53:51 No.709213194

>VRソーシャルはVRCだけじゃないから合わなくても絶望しないでね…マジでもったいないから そうは言うけどゲームの交流以外のものとなると技術系とかになって適合できる人はもっと少ないのでは…

228 20/07/17(金)08:53:54 No.709213203

自作すればいいじゃん!

229 20/07/17(金)08:53:56 No.709213210

あぁVケット4が見たくてVRCデビューしたけど楽しかったしVRC始めてよかったなってなったな 地味にあれもVRの面白さがわかるイベントだよね

230 20/07/17(金)08:54:13 No.709213250

>単にVRCするだけならデスクトップモードあるからな… だがハマるとすぐに機器が欲しくなるのだ!

231 20/07/17(金)08:54:20 No.709213267

バーチャルマーケット散策楽しいよね ただ人多いところ行く機会増えるからスペックが欲しくなる…

232 20/07/17(金)08:54:44 No.709213319

>5年前のミドルクラスのマザボでもグラボだけ良いの買えばいけるかな? 一概に言えないけどまさにそんな感じの環境でグラボだけ2080に変えてかなり快適に動いてるよ

233 20/07/17(金)08:54:52 No.709213338

正直PC自作とかする熱量ある人くらいのがVR沼にハマりやすい気がする

234 20/07/17(金)08:54:57 No.709213349

VRCでダンスできるんだ… トラッカー3つとその他買ってる人だから相当金持ちなんだろうな…

235 20/07/17(金)08:54:58 No.709213350

>5年前のミドルクラスのマザボでもグラボだけ良いの買えばいけるかな? いけるいける グラボがPCケースに物理的に入るかと電源の容量足りてるかは注意な

236 20/07/17(金)08:55:27 No.709213395

>5年前のミドルクラスのマザボでもグラボだけ良いの買えばいけるかな? マザボってよりCPUが古いといいグラボ積んでもボトルネックになって性能を発揮しきれない可能性が高い

237 20/07/17(金)08:55:30 No.709213405

>VRCって何が楽しいの? MMOで狩場に行かずだべってる感覚 ゲームワールドとか観光ワールドあるから厳密にはぜんぜん違うけど…

238 20/07/17(金)08:55:31 No.709213407

この9月に発売するらしいReverb G2ってどうなんです?

239 20/07/17(金)08:55:44 No.709213428

当然最新の機器のほうがいいんだろうけど 遊ぶだけなら三年くらい前に買ったハイミドルくらいのPCでも普通にそれなりにやれてる というかPCもVR機器も更新したいけどどっちも金が足りん…

240 20/07/17(金)08:55:46 No.709213433

>トラッカー3つとその他買ってる人だから相当金持ちなんだろうな… VRやる時点で世間一般では物好きの金持ち

241 20/07/17(金)08:55:48 No.709213437

メモリ32GBもいるかなぁと思いつつ8GB × 4枚に増設しちった でも実際メモリってそんな必要になったりするもん?

242 20/07/17(金)08:55:57 No.709213451

クラスターっていうVRchatみたいなのなかったっけ? 今だと風評被害食らってそうな名前だけど

243 20/07/17(金)08:56:07 No.709213472

>VRCでダンスできるんだ… >トラッカー3つとその他買ってる人だから相当金持ちなんだろうな… デスクトップで踊ってるひともいるぞ アバターからどすどす聞こえる…

244 20/07/17(金)08:56:45 No.709213568

>デスクトップで踊ってるひともいるぞ >アバターからどすどす聞こえる… アバターは動かないのに何の意味が…

245 20/07/17(金)08:56:46 No.709213571

RiftS楽しんでるけど進化して軽くなったQuest2とか出ないかなー欲しい

246 20/07/17(金)08:56:51 No.709213584

>メモリ32GBもいるかなぁと思いつつ8GB × 4枚に増設しちった >でも実際メモリってそんな必要になったりするもん? 32あって困ったことはないけど 32なかったら困ってたかもしれない メモリってそういうものだなって

247 20/07/17(金)08:56:54 No.709213599

>正直PC自作とかする熱量ある人くらいのがVR沼にハマりやすい気がする 俺はハマってるけどダラダラ交流したりかわいい~ってしてたいだけだから技術ある組の話についていけなくて若干の劣等感を感じている

248 20/07/17(金)08:57:06 No.709213620

VRCはVケットしか見てないけどVケット4の全部のブース回るのめっちゃ時間かかった 同じ背景のワールドで展示物違うワールドがそれぞれにあるなんてしばらく気が付かなかった…

249 20/07/17(金)08:57:09 No.709213624

>トラッカー3つとその他買ってる人だから相当金持ちなんだろうな… 趣味の金額としては1度30万ぐらい?で揃うわけだからむしろ安くて別に金持ちじゃなくても良い

250 20/07/17(金)08:57:12 No.709213632

>でも実際メモリってそんな必要になったりするもん? メモリに関しては大は小を兼ねるからあるに越した事ない 今丁度お安いし

251 20/07/17(金)08:57:21 No.709213642

>そうは言うけどゲームの交流以外のものとなると技術系とかになって適合できる人はもっと少ないのでは… 個人的にはambrが昔のチャットルームみたいな感じでそこそこ人もいて居心地がいいよ そこの付き合いからVRCで遊ぶように発展することもあるし VRCは前提として人とコミュニケーションするってことでもないから全員が全員話すために来てるってわかるシステムの方が居心地が良かった… あとRecroomの日本人コミュニティも最近活発と聞く まだVRに対応してないけどTECOVRって言う国産VRSNSもあるとか

252 20/07/17(金)08:57:43 No.709213685

>趣味の金額としては1度30万ぐらい?で揃うわけだからむしろ安くて別に金持ちじゃなくても良い 「」 30万は高い

253 20/07/17(金)08:58:10 No.709213739

趣味にどれくらい金かけられるかは人によるから高い安いの話はやめるんだ!

254 20/07/17(金)08:58:20 No.709213758

>「」 >30万は高い 来るとか自転車とかバイクに比べればまあ

255 20/07/17(金)08:58:30 No.709213773

VRCでVRモードの前にデスクトップモードで試せっての正直結構懐疑的と言うか むしろこんなもんかってがっかりして参入してくれない可能性の方が大きいのではって思ってる

256 20/07/17(金)08:58:34 No.709213780

他に何も趣味がないなら30万円とか滅茶苦茶安いよ 大人の趣味としては

257 20/07/17(金)08:58:40 No.709213799

メモリ8ギガでVRやってた時はbeat saberでギリギリでVRCだとしょっちゅうガクガクしてたな

258 20/07/17(金)08:59:13 No.709213877

>VRCでVRモードの前にデスクトップモードで試せっての正直結構懐疑的と言うか >むしろこんなもんかってがっかりして参入してくれない可能性の方が大きいのではって思ってる それは俺も思う レンタルあるからPCスペック次第だけど試したほうがいいと思うな

259 20/07/17(金)08:59:23 No.709213897

でも結構学生もいるよねVR界隈 最近の子供って親御さん金持ちだよね

260 20/07/17(金)08:59:23 No.709213900

>メモリ8ギガでVRやってた時はbeat saberでギリギリでVRCだとしょっちゅうガクガクしてたな VRCはCPU問われるからそっちじゃなくて?

261 20/07/17(金)08:59:51 No.709213954

とりあえずパンツ覗きたいならぎゃるがん2とカズメとコイカツを購入すればいいのかな?

262 20/07/17(金)09:00:11 No.709213989

今おススメのグラボはどの辺り?

263 20/07/17(金)09:00:19 No.709214014

>他に何も趣味がないなら30万円とか滅茶苦茶安いよ >大人の趣味としては まるで趣味に10万出すのも躊躇する俺が立派な大人の稼ぎしてないみたいじゃん

264 20/07/17(金)09:00:21 No.709214017

30万が高いなら貯金しよう もしくはVRホモプで貢いでもらおう

265 20/07/17(金)09:00:22 No.709214019

>でも結構学生もいるよねVR界隈 >最近の子供って親御さん金持ちだよね お金持ちじゃなきゃ子供でVRなんて無理と言い換えても良い

266 20/07/17(金)09:00:23 No.709214021

vtuberやりたくなるからVIVE買っとき 悪いことは言わん

267 20/07/17(金)09:00:52 No.709214077

>とりあえずパンツ覗きたいならぎゃるがん2とカズメとコイカツを購入すればいいのかな? 左様 カスメとコイカツに関してはMOD入れたらパンツの下まで見れるけどね

268 20/07/17(金)09:01:03 No.709214107

GTX1070でやってみたいけどもうちょい上めざしたほうがいいかな

269 20/07/17(金)09:01:05 No.709214111

>vtuberやりたくなるからVIVE買っとき >悪いことは言わん 2年前からタイムスリップしてきたのか

270 20/07/17(金)09:01:06 No.709214114

VRの問題は酔う事か… PSVR出た時に買ったロボゲーはキツすぎてダメだったしボトムズのVRやった事あるけど少し危なかったし でも陣地取りゲーのFPSは酔わなかったんだよなぁ…

271 20/07/17(金)09:01:13 No.709214123

いいグラボを要求されてメモリもそれなりに必要でCPUも性能上げるならついでにマザボも交換して もしかしてパソコンだけでいいお値段するんじゃあ…

272 20/07/17(金)09:01:24 No.709214149

バイトしてりゃ分割払いで学生でも買えるでしょ それだけでかい買い物をする勇気があるかどうかだ

273 20/07/17(金)09:01:50 No.709214206

>でも結構学生もいるよねVR界隈 >最近の子供って親御さん金持ちだよね 小学生の頃3DS出たって話聞いて死にかけた

274 20/07/17(金)09:02:32 No.709214287

>GTX1070でやってみたいけどもうちょい上めざしたほうがいいかな 奮発して1080から始めたが いいとこからはじめたときの問題はアップグレードのときにコスパ悪くて脳みそねじきれるくらい悩むとこだ 2060か1070でいいんじゃねえかな…

275 20/07/17(金)09:02:40 No.709214300

>GTX1070でやってみたいけどもうちょい上めざしたほうがいいかな 十分だけど

276 20/07/17(金)09:02:46 No.709214314

あと実際買わないと自分に合うかわからないってのが躊躇してしまうなあ 体験会あるとはいえなかなか行けないしちょっと触っただけだと酔うかどうかもわからんし

277 20/07/17(金)09:02:48 No.709214321

あんま名前出すのよくないのかもしれないけどゲーム配信してる「」が集まってVRC配信とかしてるの見ると やってる「」たくさんいるとは知ってたけど本当に意外とみんな持ってるんだなというか可視化されてみんな金持ってんなって 配信なんてしてる層だからかもしれないけど

278 20/07/17(金)09:02:49 No.709214325

アイトラッキングできるviveとかviveトラッカーとか指トラッキングできる機材とかvtuberは全部持ってそう

279 20/07/17(金)09:02:58 No.709214343

>GTX1070でやってみたいけどもうちょい上めざしたほうがいいかな 1070でやってるけど割と普通にVR出来てるよ ただ設定はある程度落とさないとしんどい

280 20/07/17(金)09:03:03 No.709214356

>まるで趣味に10万出すのも躊躇する俺が立派な大人の稼ぎしてないみたいじゃん 何も趣味を持ってない!何か始めたい!って人がポンと出すなら初期投資としても安い部類だけど 色々趣味持ってる上で更に始めるにはそりゃあ躊躇する金額ってだけだ

281 20/07/17(金)09:03:04 No.709214358

>もしかしてパソコンだけでいいお値段するんじゃあ… 普通にゲームしてるレベルなら最新ゲーム最高設定でモリモリ動くし付加価値も大きい

282 20/07/17(金)09:03:05 No.709214359

何度も言うけど VRはGTX1060もあれば何の問題もなく動く 色々理由はあるけどハードが定める最低スペックで全然問題ないんだ

283 20/07/17(金)09:03:12 No.709214371

>GTX1070でやってみたいけどもうちょい上めざしたほうがいいかな 1060でも遊べてるけどグラボなんかいいに越した事ないぞ

284 20/07/17(金)09:03:13 No.709214376

高校の時にバイトで24万ためてメーカーPC買ったな 貯める気があれば学生でも買えるよ

285 20/07/17(金)09:03:29 No.709214401

クリエイター以外は正直どうでも良さそうなvrchat アバター以外どうこうできないので物作れなくてもみんな平等なambr 二つの間くらいのcluster って感じ

286 20/07/17(金)09:03:35 No.709214409

ベースステーションたけぇ! 2個で約5万か...

287 20/07/17(金)09:03:38 No.709214414

>体験会あるとはいえなかなか行けないしちょっと触っただけだと酔うかどうかもわからんし 実際たけー買い物するくせに体験会行かないで合わずに肥やしになってる「」は多そう

288 20/07/17(金)09:03:41 No.709214419

学生はバイト代全額突っ込むとか普通にやれるからな…

289 20/07/17(金)09:03:49 No.709214437

カスメ欲しいけど何買っていいか分からないんだケド?

290 20/07/17(金)09:03:51 No.709214440

VRC配信してる「」見て始めて 「」コミュあると聞いて入ったら配信「」とは別コミュだったって「」はそこそこいそう

291 20/07/17(金)09:03:56 No.709214454

>VRの問題は酔う事か… >PSVR出た時に買ったロボゲーはキツすぎてダメだったしボトムズのVRやった事あるけど少し危なかったし >でも陣地取りゲーのFPSは酔わなかったんだよなぁ… あのロボゲーで酔わなければ大抵のゲームなら酔わないってめっちゃ酔うゲームだからあれは…

292 20/07/17(金)09:04:23 No.709214504

>やってる「」たくさんいるとは知ってたけど本当に意外とみんな持ってるんだなというか可視化されてみんな金持ってんなって 冷静に考えると「」のフルトラ率異常だからな…

293 20/07/17(金)09:04:37 No.709214527

というか今なら給付金があるだろ

294 20/07/17(金)09:04:42 No.709214533

「」同士でも色恋沙汰でトラブル発生するから 一つのコミュニティにはなりようがないよね…

295 20/07/17(金)09:04:46 No.709214538

酔いは買うまでマジでわからなかったな VR体験会みたいなのは結構いったけどああいうのは稼働するイスとか広いスペースがあるわけで 自分で操作する要素強いのやるとあっという間にゲロ酔いした 慣れと酔い止めでなんとかなってるけどせっかく買ったのにあれで死蔵する人もいるんじゃないかってくらい最初はビビる

296 20/07/17(金)09:04:50 No.709214546

>でも陣地取りゲーのFPSは酔わなかったんだよなぁ… それはモニターの比率とか FOVっていう画面視野角の問題だったり 単純にFPS足りてなくてブレが起きるせいだったり色々あるので 自分で何故酔わなかったか?というのを調べないとダメかもしれない 面倒なら酔い止め薬飲んでゴー!

297 20/07/17(金)09:05:09 No.709214588

>学生はバイト代全額突っ込むとか普通にやれるからな… 全額はさすがに無理かな… PHS代や定期代やら昼飯代とかやりくり必要だったわ

298 20/07/17(金)09:05:13 No.709214598

>「」同士でも色恋沙汰でトラブル発生するから おかしい… 「」に恋愛なんて物あるはずがない…

299 20/07/17(金)09:05:18 No.709214604

vtuberでみればVR機器なんて持ってる人の方が少ないと思うが…

300 20/07/17(金)09:05:39 No.709214641

VRコミュニティって生声率どれぐらいなの? 声にコンプあるんだよなあ

301 20/07/17(金)09:05:53 No.709214667

>クリエイター以外は正直どうでも良さそうなvrchat それは多分周りにそういう人が多すぎて感覚麻痺してるのでは…

302 20/07/17(金)09:05:54 No.709214670

>vtuberでみればVR機器なんて持ってる人の方が少ないと思うが… そもそも3Dモデル持ってる人の方が少ないからな…

303 20/07/17(金)09:05:55 No.709214673

・そもそもソフトがインディーズの省エネなものばかりでスペックをあまり必要としないものが多い ・健康上の観点から両眼90fpsを常に維持できるラインが「最低環境」とされている これらを踏まえてVRはやったことない奴が言うほど敷居が高いもんじゃない

304 20/07/17(金)09:05:59 No.709214679

>vtuberでみればVR機器なんて持ってる人の方が少ないと思うが… 特に最近のはね 黎明期だと入り口がこっちだった人も多いが

305 20/07/17(金)09:06:15 No.709214707

>>「」同士でも色恋沙汰でトラブル発生するから >おかしい… >「」に恋愛なんて物あるはずがない… VRCでヤンホモが居ないわけないじゃん

306 20/07/17(金)09:06:26 No.709214724

>VRコミュニティって生声率どれぐらいなの? >声にコンプあるんだよなあ しゃべらなくてもいいんだ

307 20/07/17(金)09:07:00 No.709214788

1070でやってみるよ やっぱ無線がいいからQuestだな

308 20/07/17(金)09:07:03 No.709214793

>VRコミュニティって生声率どれぐらいなの? 生50ボイチェン30ボイスロイド20無言10くらい…か?

309 20/07/17(金)09:07:16 No.709214819

無言勢もいるけど無言勢が望むコミュニケーションの形かと言われると 大多数の人にはそうでないと思うから勧めづらい

310 20/07/17(金)09:07:42 No.709214872

生声6割ボイチェン2割ボイロ無言が各1割ぐらいな印象

311 20/07/17(金)09:07:52 No.709214885

極度のコミュ障無職なんでVRChatは憧れてるだけだなぁ

312 20/07/17(金)09:07:55 No.709214893

エロよりもグロやりたい

313 20/07/17(金)09:08:06 No.709214912

>生50ボイチェン30ボイスロイド20無言10くらい…か? 計110!

314 20/07/17(金)09:08:11 No.709214921

>VRCはCPU問われるからそっちじゃなくて? メモリとグラボは替えたけどCPUは変えてないね…あとあんまり重いワールド行かなくなった方が大きいかもしれない 7600kだし早く替えたいではあるんだけどね…

315 20/07/17(金)09:08:19 No.709214932

前にボイチェン使ってる「」は3割くらいかなーって聞いた カワイイ声になりたいけど敷居高いし難しそうだ…

316 20/07/17(金)09:08:31 No.709214957

話せると楽しいのでゆかりさんに頑張ってもらうしかない

317 20/07/17(金)09:08:39 No.709214969

>やっぱ無線がいいからQuestだな 正直始めはQuestが一番良いと思うわ コードめっちゃ絡むし椅子で踏んで失神しかけた

318 20/07/17(金)09:08:41 No.709214973

ボイロの集まりに生声が入ってきて「にんげんだ」「にんげんだ!」って寄ってたかってる動画は未来感すごかった

319 20/07/17(金)09:08:44 No.709214980

>エロよりもグロやりたい コロシアムで襲ってくる人を切り刻むゲームがあった気がする

320 20/07/17(金)09:08:51 No.709214989

無言でも指で文字かけるギミック入れてコミュニュケーション撮ってる人もいる

321 20/07/17(金)09:09:04 No.709215005

そもそもボイチェンだけでかわいい声には基本なれない 余程の適合者か両声類に足突っ込んでるようなのじゃないと

322 20/07/17(金)09:09:08 No.709215012

「」に限らず自分から喋ろうとする人滅茶苦茶少ない(日本人に限った問題) なのでコミュ障気味でも自分から喋った方が良いぞ! 話しかけてもらえるの待ってた!ごす!ごす!みたいな感じで飛びついてくるから

323 20/07/17(金)09:09:14 No.709215020

>エロよりもグロやりたい Half-Life:Alyx!!! グロ平気ならまじでこれは遊んでほしい

324 20/07/17(金)09:09:20 No.709215029

かわいい声もかわいい動きも最初は出来ないんだ 続けていくうちに上達するものなんだ

325 20/07/17(金)09:09:21 No.709215030

>エロよりもグロやりたい 短いけどaccounting plusいいよ

326 20/07/17(金)09:09:40 No.709215080

銀河万丈みたいな声だから可愛い系がびっくりするほど合わない

327 20/07/17(金)09:09:52 No.709215104

>グロ平気ならまじでこれは遊んでほしい ジェフパート最高に面白かったけど考えたやつ一生恨んでやるレベルで辛かった

328 20/07/17(金)09:10:19 No.709215146

>ジェフパート最高に面白かったけど考えたやつ一生恨んでやるレベルで辛かった ジェフは無限に死んだような気すらする…

329 20/07/17(金)09:10:20 No.709215150

デスクトップモードでもGTX750tiじゃ無理なんだろうなぁ… ついでにメモリは8Gだし… 3年も経ってないが買い替えの時期か…

330 20/07/17(金)09:10:36 No.709215188

Alyxはindex買えばついてくるしな

331 20/07/17(金)09:10:43 No.709215199

一人暮らしじゃないと楽しみづらそうとは思う こんなもんつけて奇妙な動きしてたら何言われるかわかったもんじゃない

332 20/07/17(金)09:10:58 No.709215221

他人同士が話してるの面白くてわざわざ自分が入る必要無いなって結果無言なんだよね…

333 20/07/17(金)09:10:58 No.709215222

VRC無料なんだから試してみるといい

334 20/07/17(金)09:10:59 No.709215223

ボイチェンって結構ラグで混乱するからなれてる人すごい

335 20/07/17(金)09:11:14 No.709215243

>かわいい声もかわいい動きも最初は出来ないんだ >続けていくうちに上達するものなんだ メス落ち…

336 20/07/17(金)09:11:15 No.709215246

>デスクトップモードでもGTX750tiじゃ無理なんだろうなぁ… >ついでにメモリは8Gだし… >3年も経ってないが買い替えの時期か… むしろ購入当時の時点でだいぶアレな奴買ったな!?

337 20/07/17(金)09:11:23 No.709215268

みんなが適当に版権コンテンツからぶっこぬいたモデルを無断使用する方が近未来感あるのに

338 20/07/17(金)09:11:28 No.709215281

>銀河万丈みたいな声だから可愛い系がびっくりするほど合わない 俺と声帯交換しろ美少女銀河万丈やってやるから

339 20/07/17(金)09:11:31 No.709215284

>デスクトップモードでもGTX750tiじゃ無理なんだろうなぁ… >ついでにメモリは8Gだし… >3年も経ってないが買い替えの時期か… 3年前のスペックじゃないだろ…もう5年は経つだろ…

340 20/07/17(金)09:11:34 No.709215291

>デスクトップモードでもGTX750tiじゃ無理なんだろうなぁ… >ついでにメモリは8Gだし… >3年も経ってないが買い替えの時期か… 無理じゃないけど三桁gtx世代は流石に買い替えた方があらゆる意味で楽しいと思うよ

341 20/07/17(金)09:11:52 No.709215324

>銀河万丈みたいな声だから可愛い系がびっくりするほど合わない 別のアニメだがフェレットが速水奨の声だったりするんだ やってみたいモデルをやるといい

342 20/07/17(金)09:12:07 No.709215337

>>かわいい声もかわいい動きも最初は出来ないんだ >>続けていくうちに上達するものなんだ >メス落ち… ホモが多いんじゃなくてホモになるんだよなVRCは

343 20/07/17(金)09:12:08 No.709215341

>銀河万丈みたいな声だから可愛い系がびっくりするほど合わない 低音羨ましいな…変に甲高いオタクらしい声だ

344 20/07/17(金)09:12:33 No.709215382

ジェフとエレベーターに閉じ込められる場所かなりの時間クリア方法わからなくて隅っこで座って泣いてた

345 20/07/17(金)09:12:37 No.709215392

>みんなが適当に版権コンテンツからぶっこぬいたモデルを無断使用する方が近未来感あるのに 初期も初期はそれが当たり前だったので いまだにMMD界隈から丸ごと全部クズの塊と思われてるらしいな

346 20/07/17(金)09:12:48 No.709215411

quest買ったけどPCが6年前買った奴だから明らかに接続無理でもquestだけで楽しめるから助かる

347 20/07/17(金)09:12:50 No.709215415

>「」に限らず自分から喋ろうとする人滅茶苦茶少ない(日本人に限った問題) 逆に外国人めっちゃ迫ってくる アバターの大きさ考慮せず距離も迫りすぎるもんだから割と視界が塞がれて困る

348 20/07/17(金)09:13:25 No.709215476

>みんなが適当に版権コンテンツからぶっこぬいたモデルを無断使用する方が近未来感あるのに それはそれで楽しいだろうけどそれこそここレベルで匿名的な場所じゃないとリスクが…

349 20/07/17(金)09:13:46 No.709215509

今年の3月にOculus Rift SとGTX1060のノートPCレンタルしてVRCを一週間遊んだって記事を見たんだが1060でも行けるのな

350 20/07/17(金)09:14:00 No.709215537

>ホモが多いんじゃなくてホモになるんだよなVRCは 男声相手でも可愛いアバターで親切にしてもらうとときめくから困る

351 20/07/17(金)09:14:08 No.709215556

最初は感動するけど準備めんどくて疲れる割にワンパターンだから結構すぐ飽きる しかし体験してて損はない

352 20/07/17(金)09:14:34 No.709215596

>ホモが多いんじゃなくてホモになるんだよなVRCは ホモじゃないよ… だって自分は可愛い女の子なんだから 可愛がられたいだけ

353 20/07/17(金)09:14:39 No.709215603

パブリックでぶっこぬきモデルで歩くとか後ろから銃で撃たれても文句言えないレベル

354 20/07/17(金)09:15:20 No.709215686

まあでも実際日本人以外のプレイヤーは今でも権利意識ガッタガタだよね… 違法アバターワールドいくつあるんだ

355 20/07/17(金)09:15:20 No.709215687

ナマケモノが好きだからナマケモノのアバター欲しい でも見つからない…

356 20/07/17(金)09:15:21 No.709215691

vrcはワールドの重さとか人数で必要スペック変わりすぎるからなぁ

357 20/07/17(金)09:15:35 No.709215710

パブリックいってあがってきたばっかのワールド渡り歩いてれば明らかにやべーやつに巡り合うのはそう難しくない

358 20/07/17(金)09:15:38 No.709215714

>みんなが適当に版権コンテンツからぶっこぬいたモデルを無断使用する方がおあしす感あるのに

359 20/07/17(金)09:15:58 No.709215754

>ナマケモノが好きだからナマケモノのアバター欲しい >でも見つからない… blenderとUnityと和解しよう!

360 20/07/17(金)09:15:58 No.709215755

俺はやるならマッチョの男で行きたいな 棚橋みたいな

361 20/07/17(金)09:16:10 No.709215776

VRCとかほぼリアルのコミュニケーションじゃん 俺には無理だジェスチャーマンになるわ

362 20/07/17(金)09:16:19 No.709215798

ぶっこぬき案件はMMDモデル自体は配布され続けててどうしようもないからお行儀良く問題ないモデル使ってるのは全体で見れば極一部というのは変わらん

363 20/07/17(金)09:16:35 No.709215829

ぶっこ抜きじゃないモデルってアバターワールドで拾って来るの確認とれないからダメで 基本的に自分でモデルを用意して着なくちゃいけないtt事?

364 20/07/17(金)09:16:58 No.709215858

>俺はやるならマッチョの男で行きたいな >棚橋みたいな ……俺はアントニオ猪木で行く!

365 20/07/17(金)09:17:17 No.709215899

何のためにVRC用モデルがあると思ってるんですか! お金出していいの買いなさいよ!

366 20/07/17(金)09:17:19 No.709215903

売らなきゃギリギリセー…うーん…

367 20/07/17(金)09:17:38 No.709215935

>基本的に自分でモデルを用意して着なくちゃいけないtt事? VRCのデフォルトのアバターがめっちゃある パラディンとか「」にとても人気だった

368 20/07/17(金)09:17:39 No.709215938

仮にパトロンかどっかから買ってきたとしても違法DLと見分けつかんしな

369 20/07/17(金)09:17:43 No.709215943

>何のためにVRC用モデルがあると思ってるんですか! >お金出していいの買いなさいよ! そういうのが売ってるということをこのレスで初めて知った

370 20/07/17(金)09:18:04 No.709215980

>そういうのが売ってるということをこのレスで初めて知った 見よう!booth!

371 20/07/17(金)09:18:04 No.709215981

>何のためにVRC用モデルがあると思ってるんですか! >お金出していいの買いなさいよ! あんまり関係ないけど ロックマンエグゼのネットナビを思い出した

372 20/07/17(金)09:18:34 No.709216039

無料配布で良いの!?って出来のモデル配布してる人もそれなりにいる

373 20/07/17(金)09:18:43 No.709216061

Vケットでこれ見よがしに売ってるアバターがVRCで使えなかったら詐欺もいいとこだよ!

374 20/07/17(金)09:18:49 No.709216073

VRchat体験でスマホやiPhone使えればいいのになぁ…

375 20/07/17(金)09:18:49 No.709216077

>今年の3月にOculus Rift SとGTX1060のノートPCレンタルしてVRCを一週間遊んだって記事を見たんだが1060でも行けるのな いける ただしVRAM6GBモデルな

376 20/07/17(金)09:18:58 No.709216100

うま味紳士モデルとかあるのかな

377 20/07/17(金)09:19:01 No.709216105

>基本的に自分でモデルを用意して着なくちゃいけないtt事? その方が間違い無いのは確かだが運営に用意されてるのは全く問題ないのと日本人に聞けば高確率で問題ないアバターワールドに連れてってもらえる

378 20/07/17(金)09:19:06 No.709216114

>そういうのが売ってるということをこのレスで初めて知った モデル作ってる人がVRC用の奴をBoothってところで売ってるよ 安いのから高いのまで色々ある

379 20/07/17(金)09:19:19 No.709216133

>ぶっこ抜きじゃないモデルってアバターワールドで拾って来るの確認とれないからダメで >基本的に自分でモデルを用意して着なくちゃいけないtt事? 自分で判別できないならそういうアバターは手を出さないほうがいい パブリックで好き勝手やるなら自己責任でご自由にだけどそれでコミュ混ざろうとするとトラブル起きてしまう

380 20/07/17(金)09:19:21 No.709216136

>そういうのが売ってるということをこのレスで初めて知った https://booth.pm/ja/items/1826902 こんな感じで売ってる この子はTVにちょろっと出たりした程度にはできが良い

381 20/07/17(金)09:19:24 No.709216139

VRCのおかげで3Dモデラーが 簡単にマネタイズ出来る様になったのが一番画期的だと思う

382 20/07/17(金)09:19:38 No.709216167

さっさとゴーグルをレディプレイヤーワンぐらいのサイズに小型化してやくめでしょ

383 20/07/17(金)09:19:51 No.709216200

>うま味紳士モデルとかあるのかな 「」作があったはず 幸四郎さんやホマちゃんもいるよ

384 20/07/17(金)09:19:52 No.709216206

>うま味紳士モデルとかあるのかな 見たことある気がする

385 20/07/17(金)09:20:00 No.709216225

BOOTHでアバテー見てるとケモミミ多いなって感じる …いや本当に多いな!

386 20/07/17(金)09:20:20 No.709216265

最近はブランド化やメディア展開したり いろいろ売り方も多様になって広がりつつあるのは分かるね

387 20/07/17(金)09:20:23 No.709216269

>https://booth.pm/ja/items/1826902 >こんな感じで売ってる >この子はTVにちょろっと出たりした程度にはできが良い 高すぎてダメだった

388 20/07/17(金)09:20:27 No.709216275

猫川タマ!猫川タマじゃないか!

389 20/07/17(金)09:20:29 No.709216283

うま味紳士というかマジレスは大昔の含めると凄い種類居たと思う 着せ替えMODみたいなのが大半だけど

390 20/07/17(金)09:20:40 No.709216306

扶養内に収める為モデル販売停止しますとかあるしな…

391 20/07/17(金)09:20:53 No.709216331

>高すぎてダメだった 5000円とかのモデルもあるから…

392 20/07/17(金)09:21:01 No.709216345

でも今のVRC言うほど市場として魅力的なのか?とは思う VRMモデル売った方がよくない?

↑Top