虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)07:31:50 No.709204543

たまに前のでよくね?って比較がある

1 20/07/17(金)07:40:11 No.709205270

細部は確実に良くなってるんだよ 全体的に見るとあれ…?ってなる不思議

2 20/07/17(金)07:43:32 No.709205620

新しいのめっちゃ不評よね…

3 20/07/17(金)07:46:51 No.709205889

むちっ♡むちっ♡

4 20/07/17(金)07:47:35 No.709205966

サイズアップしてる以外はそこまで叩く様なアレンジでもない

5 20/07/17(金)07:48:55 No.709206087

F91以降の小型MSにおいては大型化って一番まずいコレジャナイ要素じゃない?

6 20/07/17(金)07:50:48 No.709206269

プラモはスケール表記されててもサイズがいい加減なのにロボ魂に至ってはノンスケールだからな

7 20/07/17(金)07:52:19 No.709206423

あんま変わってるように見えないから軽い手直しくらいなのかと思ってたら普通にサイズからして変わってた

8 20/07/17(金)07:53:11 No.709206503

>F91以降の小型MSにおいては大型化って一番まずいコレジャナイ要素じゃない? 玩具は大きくして欲しい… 遊ぶにもちっこすぎるんじゃ

9 20/07/17(金)07:54:54 No.709206674

大きくなったけど安いからまあ…

10 20/07/17(金)07:56:00 No.709206784

>玩具は大きくして欲しい… >遊ぶにもちっこすぎるんじゃ サイズ気にしなきゃいけない様な絡ませる相手もいないしね…

11 20/07/17(金)07:56:19 No.709206816

小型は遊ぶには小型すぎるのが弱点

12 20/07/17(金)07:57:09 No.709206900

このスケールでなければいけない!なんてルールもないしな…

13 20/07/17(金)07:57:41 No.709206947

出来は悪くないどころか良い方だと思うけど10年前に出たやつのレベルが高すぎる

14 20/07/17(金)07:58:34 No.709207032

これに関しては前のの出来がめっちゃ良かったのも好みの問題になりやすくなかなかめんどくさい

15 20/07/17(金)08:00:35 No.709207215

10年前のから劣化してるのはなぁ

16 20/07/17(金)08:00:51 No.709207245

そもそも91自体これ!って解釈がないから個々人で理想とされる造形が分かれる

17 20/07/17(金)08:00:55 No.709207255

新しいほうがよりそれらしい顔つきなんだけど 前のほうは小顔でイケメンね

18 20/07/17(金)08:02:13 No.709207367

新しいのはまるでAE社が作ったみたい

19 20/07/17(金)08:02:20 No.709207385

強いて言うなら前のロボ魂は股間周りがやや窮屈だったのでその辺は改善されてるといいかなぁ

20 20/07/17(金)08:04:09 No.709207554

手元で確認するまでなんともわからん…

21 20/07/17(金)08:04:49 No.709207632

F91はイケメンにするとコレジャナイ!って言うやつ湧くし アニメに寄せすぎると馬顔すぎてかっこよくないのがお辛い

22 20/07/17(金)08:06:22 No.709207819

色は間違いなく良くなってる

23 20/07/17(金)08:07:25 No.709207942

前のがF91の1つの基準になるくらい評価高かったからなあ

24 20/07/17(金)08:07:39 No.709207973

アニメ作画からして当たり前だけども不安定だしのう

25 20/07/17(金)08:07:40 No.709207975

いつもの所にフラゲレビュー来てたけど頬のダクトや太もも二の腕の黒いラインが塗装されてないんですけおおおおってけおっててだめだった 価格的にそれくらいはオミットされてても不思議じゃないしそもそもそれくらい自分で塗れよ

26 20/07/17(金)08:07:55 No.709208019

>新しいのはまるでAE社が作ったみたい じゃあ真のRXナンバーってことじゃん!

27 20/07/17(金)08:08:31 No.709208081

>色は間違いなく良くなってる それは比較するとかなり際立つよね

28 20/07/17(金)08:10:24 No.709208270

塗り分けは増えてるけどスミ入れが省略されてるから塗装が減ってるように見えてる部分はある

29 20/07/17(金)08:10:27 No.709208275

ポーズ付けた時の見栄え特化なんだと思う

30 20/07/17(金)08:10:50 No.709208315

カトキデザイン全盛期からガンダム入った世代だからよく細いとか痩せすぎって言われたのを見てきたんだけど最近のアレンジとか見るとカトキデザインですら今はガッチリした方の体型になってる気がする

31 20/07/17(金)08:11:38 No.709208407

>ポーズ付けた時の見栄え特化なんだと思う そもそもロボ魂自体が細かい設定より見栄え重視って感じのコンセプトだしなぁ

32 20/07/17(金)08:12:31 No.709208481

写真だとわかりにくいけど素材から違うから新しいほう比較にならんくらいカッチリしてるよ

33 20/07/17(金)08:14:17 No.709208685

今見ると2010年版は子どもみたいな可愛い体型なんだな

34 20/07/17(金)08:15:03 No.709208778

http://tamashiinations.blog.jp/archives/6472872.html 遠近感!

35 20/07/17(金)08:15:14 No.709208807

動かしてみて良さが分かるタイプかも…… 別に俺は新しいやつアンチではないけど

36 20/07/17(金)08:16:20 No.709208924

ポージングの写真はかっこいいな…

37 20/07/17(金)08:20:37 No.709209382

su4052195.jpg こうして見るとなんかチグハグな体型に感じるな

38 20/07/17(金)08:23:44 No.709209728

普通に並べてこのサイズの差があるのか

39 20/07/17(金)08:24:04 No.709209770

好みの差があるから良し悪しは置くが10年も前にこれが出来てた事実には驚愕する

40 20/07/17(金)08:26:11 No.709210015

なんか胴長だな

41 20/07/17(金)08:27:13 No.709210131

一回り大きくなってるのに足は細くなってるのな

42 20/07/17(金)08:29:40 No.709210408

黄色三角マークは盛り上がってて未塗装もあるる旧版よりはタンポ印刷のみの新版の方がいいかな…

43 20/07/17(金)08:30:06 No.709210461

やたら持ち上げてるけど10年前のなんて大したもんじゃないでしょ

44 20/07/17(金)08:32:37 No.709210739

10年前のF91は出来が良いと再販されまくった奴なんで…

45 20/07/17(金)08:32:47 No.709210751

>一回り大きくなってるのに足は細くなってるのな 短くなってるならともかくそれは別に不思議でも何でも…

46 20/07/17(金)08:33:15 No.709210795

>やたら持ち上げてるけど10年前のなんて大したもんじゃないでしょ 新しいものを受け入れられなくなってるのよ 老害とも言う

47 20/07/17(金)08:36:56 No.709211201

左はボリュームに対して末端のパーツが細めだから動かしてポージングさせると一気に格好良くなりそうだ

48 20/07/17(金)08:37:15 No.709211237

でもアレンジがききすぎると精度は上がってるかもしれないけど どこか無粋な感じの出来栄えになるのは実際あると思う まあ完全なモデルノ立体化じゃなくてあくまでキットなんだからそんなもんでいいんだろうけど

49 20/07/17(金)08:37:34 No.709211270

10年前に出た基準としては最高峰のもんでは間違いなくあったよ 流石に可動面は少なくとも今度出る奴には及ぶまいが

50 20/07/17(金)08:40:43 No.709211631

全部同じじゃないですか

51 20/07/17(金)08:41:45 No.709211756

たまに若い担当がよくわかってなかったのかな?みたいなブツはある

52 20/07/17(金)08:42:12 No.709211816

古い方が小さい中に情報が詰まっててしまってみえるけど 新しいのはなんかぼやけた印象

53 20/07/17(金)08:43:17 No.709211928

そこら辺はスミ入れの有無な気はしてる

54 20/07/17(金)08:44:34 No.709212073

立ちっぱだといかり肩なのと頭でかくみえるのと腰回りどっしりしてるの気になる ポーズとってなんぼなんだろうが

55 20/07/17(金)08:47:18 No.709212401

これは好みの問題でしょ

56 20/07/17(金)08:48:44 No.709212583

ロボ魂は好みとか全部無視しても昔より素材と技術が進歩してるよ たまに可動が先祖返りするけど

57 20/07/17(金)08:49:56 No.709212711

>たまに可動が先祖返りするけど キンゲはあれいつ作ったやつだったんだろう…

58 20/07/17(金)08:53:59 No.709213222

前の"が"良くねは個人的にあまり無い 前の"で"良くねはちょいちょいある 出来の良い製品がある奴は難しいな

59 20/07/17(金)08:54:44 No.709213320

ふとももが短くて脛が長いように見えるというか実際そうなってんのか

60 20/07/17(金)08:56:24 No.709213516

>たまに若い担当がよくわかってなかったのかな?みたいなブツはある 言い方が老害っぽいぞそれ!

61 20/07/17(金)08:56:46 No.709213570

スケール感重視よりでかくするのはいいけど間延びしてるようの思えるところかま散見されるのが気になる

62 20/07/17(金)08:57:40 No.709213673

>小型は遊ぶには小型すぎるのが弱点 プラモは元のサイズに戻っていった

63 20/07/17(金)08:57:56 No.709213715

なんだか前の方が新しい設計に見える

64 20/07/17(金)08:58:13 No.709213746

予備シールド入ってるとかサーベル収納部が展開するとかギミックの進化してるの好きよ スタイルはポーズ付けて飾る重視だろうから素立ちで飾らないのなら問題無いな

65 20/07/17(金)08:58:31 No.709213775

ついででヘビーガンも作らないかな…

66 20/07/17(金)08:59:41 No.709213932

なんとなくGセイバーぽい左

67 20/07/17(金)09:00:00 No.709213971

次クロスボーンやるみたいだけど三度目だしまた同じように言われる流れになるんじゃ F91と違って前のそこまで良かったわけじゃないけど

68 20/07/17(金)09:00:05 No.709213980

出来がいいって言われてた割に他のf91機体に続かなかったからあんま売れなかったのかな…

69 20/07/17(金)09:00:11 No.709213990

昔のもんいいよねってするのはいいけどだから新しいのダメだよねってばっかりなるとマジで脳が歳をとってるので気を付けて!

70 20/07/17(金)09:00:36 No.709214043

だってF91自体売れる作品じゃないもの…

71 20/07/17(金)09:02:18 No.709214253

上半身が太くなったのに対して腰から下を細身にしちゃったから体型バランスが旧MGみたい 細かいデザインはちゃんとF91してるけど

72 20/07/17(金)09:02:37 No.709214295

>だってF91自体売れる作品じゃないもの… 前のやつめっちゃ何度と再販かからなかったっけ?

73 20/07/17(金)09:02:43 No.709214310

頭部バルカン上下のスリットは新しいの墨塗られてないんだな…

74 20/07/17(金)09:02:59 No.709214345

F91は何度か再販されたぐらいにはヒットしたんだよ 問題は他のMSよビギナギナはお蔵入りだし…

75 20/07/17(金)09:03:47 No.709214432

やはりANIMEが付かんやつはダメだな…

76 20/07/17(金)09:04:35 No.709214523

F91が欲しいってもピリヨが欲しいってのはそうそういないし…

77 20/07/17(金)09:04:35 No.709214524

旧版て何がそんなに良かったの? HGがダメだったからよく見えるだけ?

78 20/07/17(金)09:04:39 No.709214528

俺が一番好きなダギイルスは多分今後も旧キット以外出ることはないと思う

79 20/07/17(金)09:04:50 No.709214545

>上半身が太くなったのに対して腰から下を細身にしちゃったから体型バランスが旧MGみたい 旧MGみたいというのは俺も思った ただだから駄目だということは決して無い 結局その辺は好みの問題だし

80 20/07/17(金)09:05:38 No.709214639

HGUCの方が後発だったような気がするがなんであちらは旧MGを踏襲したのだろうな

81 20/07/17(金)09:05:44 No.709214648

>旧版て何がそんなに良かったの? >HGがダメだったからよく見えるだけ? それ以前の全部の立体物も過去にするだけの造形と可動のもんが当時お出しされた あと叩きたいならMGの最初の奴も持ってこい

82 20/07/17(金)09:05:56 No.709214675

たぶん肩がでかすぎるのが不評の原因

83 20/07/17(金)09:06:21 No.709214718

>それ以前の全部の立体物も過去にするだけの造形と可動のもんが当時お出しされた >あと叩きたいならMGの最初の奴も持ってこい ふーん

84 20/07/17(金)09:06:26 No.709214725

F91はあらゆるメディアです引っ張りだこだった分面倒くさいファンも多いな…

85 20/07/17(金)09:06:51 No.709214768

HGも関節と肩以外はそこまで悪くはない メタルビルドとHGはなんで肩をMG1.0元にしたのかほんとうに謎だが…

86 20/07/17(金)09:07:40 No.709214865

F91は毎度これじゃない言われるしうまく造形するの難しいのかな

87 20/07/17(金)09:09:40 No.709215079

MGの2.0も凄いもんだった シールドが可動のぶん分厚いのだけがあれだけどもフィンを可動にしてすらあんだけ綺麗に出来るのはちょっとやばい

88 20/07/17(金)09:09:47 No.709215096

>HGも関節と肩以外はそこまで悪くはない >メタルビルドとHGはなんで肩をMG1.0元にしたのかほんとうに謎だが… バンダイに問い合わせて聞いてみればいいのでは…?

89 20/07/17(金)09:10:05 No.709215124

旧ロボ魂とそれをベースにしたMG2.0はほぼ最大公約数のF91と言っていいから恵まれてる方

90 20/07/17(金)09:10:41 No.709215197

F91の後にデナン・ゲーとデナン・ゾンが発売されたがそこから新規が出なかった辺りはお察しである

91 20/07/17(金)09:11:28 No.709215280

肩のフィンのせいで大型化せざるを得ないんじゃ

92 20/07/17(金)09:12:36 No.709215391

>F91の後にデナン・ゲーとデナン・ゾンが発売されたがそこから新規が出なかった辺りはお察しである F91が好きであってCVのMSが好きな人あまりいなかったのか…

93 20/07/17(金)09:14:19 No.709215568

どっちかっていうとデナンよりベルガ系の方が並べたいよね

↑Top