虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/17(金)06:43:34 お前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)06:43:34 No.709201300

お前に教える

1 <a href="mailto:忘却の輪">20/07/17(金)06:44:41</a> [忘却の輪] No.709201363

失せろ

2 20/07/17(金)06:48:01 No.709201513

これと騙し討ちどっちもウルザズ・サーガだというンだから堪らない

3 20/07/17(金)06:51:51 No.709201706

テ ィ フ ァ ク ト ・ カ ー ド か 、 ク リ ー

4 <a href="mailto:大始祖">20/07/17(金)06:52:52</a> [大始祖] No.709201756

>失せろ 聖者でも相手にしてるつもりか?

5 20/07/17(金)06:53:26 No.709201785

シャンクス、踏み倒すの バ レ バ レ

6 20/07/17(金)06:59:15 No.709202146

繊細さの時代は終わったのよ!ベイビー!

7 20/07/17(金)07:02:18 No.709202346

スレ画からエムラ出すのはコンボの代表例の一つだけどショーテルからより強いパーマネントを出すのって本来の使い方だしそうなるとコンボってどういう定義だろうなって 土地を手札から出すカードで土地場に出すのはコンボと言わないし

8 20/07/17(金)07:07:39 No.709202675

手札から特定のカード2枚以上使うならコンボでしょ

9 20/07/17(金)07:09:14 No.709202776

全治

10 20/07/17(金)07:19:42 No.709203559

>手札から特定のカード2枚以上使うならコンボでしょ ことMTGだとゲームエンド級に限定されてる気がするそうでなければシナジーって感じ 他のTCGで言うところのコンボがMTGだとゲームエンド級かどうかでコンボとシナジーに分かれてるってイメージ

11 20/07/17(金)07:21:37 No.709203723

単独で機能するカードの効果の相互作用がシナジーで組み合わせて使うの前提がコンボだ

12 20/07/17(金)07:22:23 No.709203780

エムラは対処しようがあるけど全知だと詰むって聞いた

13 20/07/17(金)07:35:46 No.709204856

エムラは殴る前に落とす手段いっぱいあるけど全知からだとターン回ってこないルートいっぱいだからな…

14 20/07/17(金)07:38:42 No.709205125

全知は最強に見せかけて割と穴ある cip能力に合わせて優先券渡さず全知破壊出来たはず

15 20/07/17(金)07:57:43 No.709206954

唱えないから誘発も乗らないエムラ出してコンボって言うのは気になる所 でも派手だから出すね…

16 <a href="mailto:狡猾な願い">20/07/17(金)07:59:14</a> [狡猾な願い] No.709207074

>全知は最強に見せかけて割と穴ある >cip能力に合わせて優先券渡さず全知破壊出来たはず 狡猾な願い

17 20/07/17(金)07:59:41 No.709207121

>狡猾な願い フェッチ切りますね…

18 20/07/17(金)07:59:52 No.709207141

>全知は最強に見せかけて割と穴ある >cip能力に合わせて優先券渡さず全知破壊出来たはず 忘却の輪とか合わせて出して追放するとかね なのでこうして蟻の解き放ちでインスタントスピードで殺す

19 20/07/17(金)08:00:12 No.709207180

>唱えないから誘発も乗らないエムラ出してコンボって言うのは気になる所 >でも派手だから出すね… 相手を殺さないレベルだったらたぶんシナジーとも言われなかった でも殺すレベルになってるからコンボって言われてるのかもしれない

20 20/07/17(金)08:02:10 No.709207359

グランプリだったかプロツアーだったかの決勝でwill構えながら1Tエムラがひどかった

21 20/07/17(金)08:03:23 No.709207472

そもそもショーテルエムラは2枚コンボだけどショーテル全知はプラスもう一枚の実質3枚コンボだから全知ルートの方が大幅に強くないとやる意味がない

22 20/07/17(金)08:06:22 No.709207817

架空デュエルだとけっこう見る滅殺6されてからの逆転 劇的で目立つからやるだけに現実だと当然のようにほぼ負け

23 20/07/17(金)08:10:02 No.709208240

ショーテルというかスニショだけどエムラ出すよりグリセルから入った方が強いことが割とよくある

24 20/07/17(金)08:10:49 No.709208312

グリセルは先置き針とかなければだいたい勝つからね

25 20/07/17(金)08:11:19 No.709208363

>cip能力に合わせて優先券渡さず全知破壊出来たはず インスタントタイミングで動いていても刹那呪文でも解決のために優先権は渡していることをお前に教える

26 20/07/17(金)08:13:50 No.709208622

グリセルはライフと引きによっては殴る必要すらないところが強い

27 20/07/17(金)08:15:38 No.709208847

dig禁止前は全知でソーサリータイミングの呪文唱えるチャンスなかろうがdigでデッキ全部掘るんじゃないかってぐらいゴリゴリ回すとかひどいことしてたな レガシーはモダンと違って宝船と一緒に禁止されなかったけど当然のように次の禁止改定で即死

28 20/07/17(金)08:18:56 No.709209196

これもスニークも作っててコストに疑問を感じなかったんだろうか… フリースペルとかも同時期に出すし

29 20/07/17(金)08:20:57 No.709209411

もしスレ画がパーマネントなんでも出せたらエムラルートの返しでPWに始末される悲しい出来事が頻発しやすくなっただろうな

30 20/07/17(金)08:21:34 No.709209476

>これもスニークも作っててコストに疑問を感じなかったんだろうか… 感じるわけないじゃんウルザブロックだぞ

31 20/07/17(金)08:27:05 No.709210116

実物提示するのは教師だと思ってたけど生徒が何かを提示して紹介させる教育法と知った

32 20/07/17(金)08:31:06 No.709210572

>実物提示するのは教師だと思ってたけど生徒が何かを提示して紹介させる教育法と知った お互い出すのはそういうフレーバーだったのか… エムラ持ってくる生徒…

33 20/07/17(金)08:31:22 No.709210602

>狡猾な願い 火想者の予見

34 20/07/17(金)08:38:33 No.709211385

>これもスニークも作っててコストに疑問を感じなかったんだろうか… >フリースペルとかも同時期に出すし ?たった1ターンしか使えないのに何を…? 手札1枚損するのに… ところで見てくれよこのセラのアバター!

35 20/07/17(金)08:44:13 No.709212037

言っても当時のスタンではこれも騙し討ちもいまいち流行らなかったぞ 画像のがドリームホールと一緒にMOMA出してたぐらいで

36 20/07/17(金)08:48:15 No.709212533

一体出るだけで試合がほぼ終わるようなクリーチャーは少なかったからね セラのアバターぐらい

37 20/07/17(金)08:48:30 No.709212564

オムニテル、踏み倒すの バ レ バ レ

38 20/07/17(金)08:49:58 No.709212718

ネタが濃厚すぎて赤髪海賊団が息してないの濃厚に

39 20/07/17(金)08:52:29 No.709213021

>言っても当時のスタンではこれも騙し討ちもいまいち流行らなかったぞ 騙し討ちよりはポンザや赤茶単が多くて ラッキースライよりも騙し討ちは少数派だった印象

↑Top