虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/17(金)06:16:28 >元ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)06:16:28 No.709200092

>元ネタの本貼る

1 20/07/17(金)06:18:54 No.709200199

新約とかいう同人誌

2 20/07/17(金)06:20:39 No.709200268

二次創作多すぎるなろう原典

3 20/07/17(金)06:22:54 No.709200367

信者が読め読めうるさいから読んだけど面白くなかった

4 20/07/17(金)06:30:39 No.709200670

「」に読ませるとは布教活動は伊達じゃないんだな

5 20/07/17(金)06:31:32 No.709200712

伏線もへったくれもない展開多すぎ

6 20/07/17(金)06:33:12 No.709200778

何このラノベ

7 20/07/17(金)06:34:02 No.709200825

読んだら悟れるとかそういう効果あるの?

8 20/07/17(金)06:34:31 No.709200849

昔はこういうの他に無かったから新しくて受けたんだろうなって感じで今読むとピンとこないやつ

9 20/07/17(金)06:35:10 No.709200878

>読んだら悟れるとかそういう効果あるの? 悟るなら別の宗教の方がよくない?

10 20/07/17(金)06:35:11 No.709200881

新訳だけだが俺は読んだ

11 20/07/17(金)06:38:54 No.709201077

旧約の方が読み物としては面白い

12 20/07/17(金)06:39:08 No.709201088

>読んだら悟れるとかそういう効果あるの? ないけど中二病になれるよ

13 20/07/17(金)06:43:41 No.709201307

これを読むとエヴァンゲリオンとかパトレイバーが作れる

14 20/07/17(金)07:01:37 No.709202302

家系図だか年表だかでもううんざり 設定厨しか読めないよ

15 20/07/17(金)07:02:13 No.709202340

>読んだら悟れるとかそういう効果あるの? 読んだ程度で悟れるなら今頃地球には聖人が十億単位でいるよ

16 20/07/17(金)07:02:24 No.709202352

信者の声がでかいだけ

17 20/07/17(金)07:04:28 No.709202464

トスー

18 20/07/17(金)07:04:35 No.709202472

>信者の声がでかいだけ 確かにとんでもなくでかいな…

19 20/07/17(金)07:04:51 No.709202486

豚に真珠

20 20/07/17(金)07:05:35 No.709202539

そういえば原作者誰か知らない 大工の息子が自分で書いたの?

21 20/07/17(金)07:06:19 No.709202587

教祖の処刑方法がシンボルとか火属性のジャンヌダルクくらい冒涜度高い

22 20/07/17(金)07:06:28 No.709202595

脳が破壊される

23 20/07/17(金)07:06:50 No.709202622

解釈違いでいつももめてる

24 20/07/17(金)07:07:09 No.709202641

でもやっぱ人生一度はこいつから一節を引用したいだろ?

25 20/07/17(金)07:07:40 No.709202678

>そういえば原作者誰か知らない >大工の息子が自分で書いたの? 弟子が勝手に書いたものだよ

26 20/07/17(金)07:09:18 No.709202782

>でもやっぱ人生一度はこいつから一節を引用したいだろ? 大抵の人は気づかずに聖書引用しまくってると思うよ 「目からうろこ」とか特に

27 20/07/17(金)07:11:05 No.709202913

イチジクを枯らすエピソードがひどい

28 20/07/17(金)07:11:41 No.709202967

>大抵の人は気づかずに聖書引用しまくってると思うよ >「目からうろこ」とか特に マジか 目からうろこだ…ハッ

29 20/07/17(金)07:11:50 No.709202975

カタ同僚にセックス&バイオレンスのある作品を求めた時にに進められた本

30 20/07/17(金)07:12:38 No.709203032

旧約も方舟伝説とかシュメールからのパクりが多かったりする

31 20/07/17(金)07:13:32 No.709203096

>イチジクを枯らすエピソードがひどい 旧約時代の神様みたいなムーブで好き

32 20/07/17(金)07:14:18 No.709203161

新訳でもレギオンとかガダラの豚とか引用できるよ

33 20/07/17(金)07:14:28 No.709203167

新訳の大部分を書いた人は弟子どころかイエスに会ったこともないんじゃないの

34 20/07/17(金)07:14:37 No.709203175

今から読むとキツイ系

35 20/07/17(金)07:16:19 No.709203303

アンチがなんと喚こうと売り上げが全てを物語ってるから

36 20/07/17(金)07:17:19 No.709203377

聖書の一文を呟きながらゾンビを撫で斬りにするために読め

37 20/07/17(金)07:19:28 No.709203544

新約はいきなり同じ内容4連発は読ませる気がない感じ

38 20/07/17(金)07:20:25 No.709203623

>教祖の処刑方法がシンボルとか火属性のジャンヌダルクくらい冒涜度高い 解釈違い

39 20/07/17(金)07:20:25 No.709203625

>新約はいきなり同じ内容4連発は読ませる気がない感じ エンドレスエイトの元ネタか...

40 20/07/17(金)07:20:34 No.709203641

ドミネクオヴァディスは知ってる

41 20/07/17(金)07:23:01 No.709203834

>新約はいきなり同じ内容4連発は読ませる気がない感じ ちょっとずつ違っただろ!?特にヨハネは

42 20/07/17(金)07:24:14 No.709203940

洋画見てて「?」となるようなシーンに出会ったら 大体これのパロ

43 20/07/17(金)07:24:15 No.709203942

人気出始めた頃に読もうと思ってたけど読まずに今に至る

44 20/07/17(金)07:24:16 No.709203944

新約聖書の読み辛さは違う人が書いた同じ話が何個も入ってるから

45 20/07/17(金)07:24:27 No.709203963

幼稚園がキリスト系だったから日曜に礼拝があったなあ

46 20/07/17(金)07:26:07 No.709204093

そうはならんやろ…って展開も大体これの本歌取り

47 20/07/17(金)07:27:56 No.709204234

キャラが同じ名前ばっかしだから 名前に凝る日本の作家とは違うなって思った

48 20/07/17(金)07:29:23 No.709204332

旧約がヨハネの奇妙な冒険らしいから気になるんだけど家に新約しかない

49 20/07/17(金)07:29:24 No.709204333

全世界で聖職者の児童虐待案件が発覚してる辺り スレ画を実行しようとすると小児性愛者に目覚めるのでは?

50 20/07/17(金)07:31:17 No.709204501

>アンチがなんと喚こうと売り上げが全てを物語ってるから 非売品じゃねーか!

51 20/07/17(金)07:31:27 No.709204508

推死のグッズ展開が一番多いってどうなの

52 20/07/17(金)07:34:56 No.709204787

>推死のグッズ展開が一番多いってどうなの そもそもグッズ展開自体おかしいからな…禁じてるはずなのに…

53 20/07/17(金)07:35:22 No.709204826

原作の聖地巡礼すると他の作品と被るからなぁ

54 20/07/17(金)07:35:58 No.709204876

クソ翻訳のせいで解釈違いが起こりすぎる

55 20/07/17(金)07:36:04 No.709204884

まさにスレ絵を学校で買わされて読んでた 未だに旧約66ページユダとタマルがオナニーの語源なのは覚えてる

56 20/07/17(金)07:36:26 No.709204923

>二次創作多すぎるなろう原典 二次創作を一緒に編集するのやめてくだち!

57 20/07/17(金)07:36:55 No.709204961

百年の孤独みたいなのも形としてはこれが念頭に置かれてるの?

58 20/07/17(金)07:37:54 No.709205052

昔大学の般教で宗教学取ったから教材で旧約聖書持ってたけどマジ分厚かった

59 20/07/17(金)07:38:57 No.709205158

>これを読むとエヴァンゲリオンとかパトレイバーが作れる 本当に全部読んだのかな…

60 20/07/17(金)07:38:59 No.709205162

>まさにスレ絵を学校で買わされて読んでた 無料じゃないのか

61 20/07/17(金)07:39:05 No.709205173

>信者が読め読めうるさいから読んだけど面白くなかった 出エジプト記から読むのお勧めだぞ エジプト出るまではファンタジー叙事詩読んでる気になる

62 20/07/17(金)07:39:37 No.709205220

読んでみたけど大工の息子がクソコテすぎる 実がならない時期の果樹をみてムカついたから枯らしました!のお話とかなんなの生ける災害なの

63 20/07/17(金)07:39:42 No.709205229

>新約聖書の読み辛さは違う人が書いた同じ話が何個も入ってるから マルチエンディングのエロゲーのパートごとにライターが違うのと同じ

64 20/07/17(金)07:40:23 No.709205293

>読んでみたけど大工の息子がクソコテすぎる 俺は罪を犯してないから石を投げ続けることができる

65 20/07/17(金)07:40:48 No.709205336

小学校の前で配ってたから貰った なんか同じことが何回も書いてあったから乱丁かと思った

66 20/07/17(金)07:40:55 No.709205343

>非売品じゃねーか! 普通に売ってるよ! 保存用布教用で押し付けてくる人が多いだけだ

67 20/07/17(金)07:41:44 No.709205435

知らないんだけど新訳って二次創作じゃないの?

68 20/07/17(金)07:42:03 No.709205482

>未だに旧約66ページユダとタマルがオナニーの語源なのは覚えてる オタクはすぐページや章番号で会話しだす…

69 20/07/17(金)07:42:30 No.709205527

世界を変えた一冊

70 20/07/17(金)07:43:03 No.709205586

本当に原作なの?実はこれも何かのパロだったりパクリだったりしない?

71 20/07/17(金)07:43:05 No.709205588

>エジプト出るまではファンタジー叙事詩読んでる気になる というか古事記レベルにファンタジー叙事詩そのものだよ

72 20/07/17(金)07:44:06 No.709205668

世界中にめんどくさいオタクを作った本

73 20/07/17(金)07:44:15 No.709205683

黙示録とかいうファン小説アンソロジー

74 20/07/17(金)07:44:39 No.709205720

旧約はラノベとして読むと面白い たとえば出エジプト記はエジプトで虐げられてたんだ!って言うのが原因だけど エジプトの記述ではどうもユダヤ人が追放られたらしい いかにもラノベ的な展開

75 20/07/17(金)07:46:55 No.709205900

聖書元ネタの定形とかある?

76 20/07/17(金)07:47:04 No.709205916

>本当に原作なの?実はこれも何かのパロだったりパクリだったりしない? バビロン捕囚で周りのいろんな民族が集められた時に聞いた話を盗よ…もといインスパイアして作られた的な話はある

77 20/07/17(金)07:47:41 No.709205978

su4052169.jpg

78 20/07/17(金)07:50:40 No.709206258

>聖書元ネタの定形とかある? 豚に真珠

79 20/07/17(金)07:52:03 No.709206393

作者のキリストってやつ神格化され過ぎだろ

80 20/07/17(金)07:52:43 No.709206463

>su4052169.jpg 強い人大丈夫?部屋が聖書だらけにならない?

81 20/07/17(金)07:53:00 No.709206483

どの宗教も教典って弟子が勝手に書くよな…

82 20/07/17(金)07:53:30 No.709206532

>聖書元ネタの定形とかある? ウソップとか?

83 20/07/17(金)07:53:45 No.709206554

ホテルで読んだ

84 20/07/17(金)07:54:09 No.709206597

何なら旧約もよろずの同人誌みたいなもんだからな… メソポタミア神話とかの要素多いし

85 20/07/17(金)07:55:28 No.709206725

>イエッサが愛する弟子が読め読めうるさいから読んだけど面白くなかった

86 20/07/17(金)07:56:05 No.709206789

>作者のキリストってやつ神格化され過ぎだろ 作者は弟子だよ!

87 20/07/17(金)07:56:52 No.709206871

バイブルっていうのはかっこいいと思う

88 20/07/17(金)07:56:55 No.709206876

ノアの方舟とか似たような洪水神話他所にありまくるからね

89 20/07/17(金)08:00:34 No.709207211

>su4052169.jpg 徳がすごいな

90 20/07/17(金)08:00:58 No.709207261

出エジプト記とヨブ記はおもしろいよ

91 20/07/17(金)08:03:38 No.709207496

聖書出来たのイエッサ死んでから数百年後でその頃には77人訳聖書みたいなどう考えても関わった人多過ぎな聖書あるからな

92 20/07/17(金)08:05:47 No.709207742

キリスト系の学校だったから聖書の授業とかあったな… なにやったか全く覚えてない

93 20/07/17(金)08:05:50 No.709207753

出てくるやつ似たような名前多すぎ

94 20/07/17(金)08:06:36 No.709207852

>出てくるやつ似たような名前多すぎ 似たようなどころか称号違いの同名出てくるのマジクソ

95 20/07/17(金)08:09:14 No.709208152

預言者はエゼキエルが好き

96 20/07/17(金)08:14:01 No.709208643

詩篇だけうちにある ヘブライ語対訳

97 20/07/17(金)08:15:13 No.709208805

>似たようなどころか称号違いの同名出てくるのマジクソ 水着キャラみたいなもんだろ

98 20/07/17(金)08:15:18 No.709208809

書き込みをした人によって削除されました

99 20/07/17(金)08:15:42 No.709208854

>>信者が読め読めうるさいから読んだけど面白くなかった >出エジプト記から読むのお勧めだぞ >エジプト出るまではファンタジー叙事詩読んでる気になる 糞奴隷ウザくない?

100 20/07/17(金)08:18:41 No.709209162

出エジプト記で挫折したよ… 長々と続くファラオを懲らしめるシーンが見え透いた茶番すぎてキツかった

101 20/07/17(金)08:19:14 No.709209235

>ノアの方舟とか似たような洪水神話他所にありまくるからね だいたい大元は同じなんだよね

102 20/07/17(金)08:23:53 No.709209743

2次創作がどうこうとかいいだしたら新約も旧約も聖書は創作じゃないんですけお!とか言う人出てきそう

103 20/07/17(金)08:24:45 No.709209864

「旧」約っていうのは自分たちの新約が最新ルールで前のやつは既に公式の試合で使えなくなったやつですー!って言い張ってるキリスト教徒側が勝手に付けた呼び方だから ユダヤ人にはおこ案件

104 20/07/17(金)08:26:07 No.709210008

キリスト教徒はこんな糞つまんねえもん読むの義務づけられるんだから大変だなって思う 俺なら絶対入信しないね

105 20/07/17(金)08:26:38 No.709210060

>「旧」約っていうのは自分たちの新約が最新ルールで前のやつは既に公式の試合で使えなくなったやつですー!って言い張ってるキリスト教徒側が勝手に付けた呼び方だから ここらへんグノーシスっぽいよね

106 20/07/17(金)08:28:02 No.709210211

まあ出エジプト記は海が割れたりラノベ感は出てる

107 20/07/17(金)08:28:44 No.709210309

ファラオかたくな杉ィ!と思ったけどさすがに七千人もいなくなったら首も縦に振れないよな…

108 20/07/17(金)08:30:15 No.709210485

>長々と続くファラオを懲らしめるシーンが見え透いた茶番すぎてキツかった ラノベでよくある冗長でリアルすぎるいじめ描写と同じだよね…

109 20/07/17(金)08:31:42 No.709210644

>2次創作がどうこうとかいいだしたら新約も旧約も聖書は創作じゃないんですけお!とか言う人出てきそう 天皇は神じゃなくて人間って言っても怒る人いるし

110 20/07/17(金)08:33:48 No.709210852

どこの神話も神が人の姿を成して降り立ったという話になる 旧約はずっと天から暴れ散らかすので別格感ある

111 20/07/17(金)08:35:00 No.709210986

どの神話にも不定形の神ってほとんど居ないよね

112 20/07/17(金)08:35:56 No.709211086

ラーメン屋のゴルゴ13並みにホテルに置いてあるのは元ネタの元ネタの方?

113 20/07/17(金)08:36:11 No.709211115

アッラーもヤハウェもエホバも 全部一緒じゃないですか

114 20/07/17(金)08:36:17 No.709211119

エジプトのやつ読んだけどあの時代に麻雀あるか?

115 20/07/17(金)08:36:32 No.709211153

>強い人大丈夫?部屋が聖書だらけにならない? 多分改変して勝てるような想像力持ってるなら聖書ネタ使って小説家になってるんじゃ

116 20/07/17(金)08:39:10 No.709211458

ファンの人達はスレ画の売上どうこうで偉そうにはしてないから偉い

117 20/07/17(金)08:40:16 No.709211572

>ファンの人達はスレ画の売上どうこうで偉そうにはしてないから偉い 免罪符売るね…

118 20/07/17(金)08:41:07 No.709211687

プロテスタント…キレた!

119 <a href="mailto:ルター">20/07/17(金)08:41:55</a> [ルター] No.709211782

>>ファンの人達はスレ画の売上どうこうで偉そうにはしてないから偉い >免罪符売るね… こんなもん買ったら罪が消えるなんてバカなこと聖書に書いてないんですけおおおおお!!!!!

↑Top