虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)06:06:52 ガラナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)06:06:52 No.709199732

ガラナの実貼る

1 20/07/17(金)06:07:38 No.709199754

魔界の植物だこれ

2 20/07/17(金)06:08:40 No.709199794

ビホルダーかよ

3 20/07/17(金)06:09:31 No.709199822

啓蒙が上がる

4 20/07/17(金)06:10:25 No.709199861

一個でもキモいのに… su4052115.jpg

5 20/07/17(金)06:10:52 No.709199880

絶え間なく違う方向に動き回ってそう

6 20/07/17(金)06:12:48 No.709199945

食べたら力が湧いてくるのってそういう…

7 20/07/17(金)06:13:38 No.709199979

(一斉にこっちを向く)

8 20/07/17(金)06:14:03 No.709199996

近づいたらすごい速さで触手が伸びてきそう

9 20/07/17(金)06:14:06 No.709199999

朝起きて布団にこれ散らばってたら悲鳴あげるかもしれん

10 20/07/17(金)06:15:47 No.709200072

メンシスの悪夢のアレだ

11 20/07/17(金)06:17:32 No.709200138

最初に食用に試した人尊敬する

12 20/07/17(金)06:18:11 No.709200174

中国で土中にうまると太歳となる不思議な植物じゃよ

13 20/07/17(金)06:19:20 No.709200216

森で見かけたら絶対ビビるわこんなん…

14 20/07/17(金)06:22:36 No.709200351

ガラナで精がつくってそういう…

15 20/07/17(金)06:26:15 No.709200492

すえぞー?

16 20/07/17(金)06:44:41 No.709201362

>鈴木土下座ェ門かよ

17 20/07/17(金)06:49:02 No.709201561

どういうこと?「」には何が見えてるの…?

18 20/07/17(金)06:49:24 No.709201575

>最初に食用に試した猿尊敬する

19 20/07/17(金)06:52:34 No.709201744

旅行先とかでこれを出されたらこの街は狂気に染まってる…ってなりそう

20 20/07/17(金)06:53:34 No.709201797

>どういうこと?「」には何が見えてるの…? 瞳が足りてない「」のレス

21 20/07/17(金)06:55:13 No.709201899

確かにモンスターみたいな名前だが…

22 20/07/17(金)06:59:47 No.709202189

スエゾーの盛り合わせ

23 20/07/17(金)07:00:48 No.709202250

道民はこれを日常的に飲むという…

24 20/07/17(金)07:02:14 No.709202342

ガラナ 遥か異国の地にて食用とされる果実 暗く湿っぽいヤーナムの地には似つかわしくない食材だが、齧れば幾分かの活力は得られるだろう。 熟れた果実は乾燥した瞳に酷似する、だがそれは人のものとも獣のものとも異なる。種こそが命の始まりだとしたら、何が終わりなのだろうか。

25 20/07/17(金)07:04:24 No.709202461

同科のムクロジの種は羽根つきの羽根の先っちょにある黒い玉に使うらしい ガラナの種も同じように茎が付いてた部分が栗みたいに色が明るくなっている 西日本の人なら馴染みがあるんじゃないだろうか

26 20/07/17(金)07:05:35 No.709202543

どうしてそうスッと啓蒙高いフレーバーテキストが出てくるの…

27 20/07/17(金)07:05:59 No.709202564

視力がよくなりそう

28 20/07/17(金)07:06:12 No.709202581

>同科のムクロジの種は羽根つきの羽根の先っちょにある黒い玉に使うらしい >ガラナの種も同じように茎が付いてた部分が栗みたいに色が明るくなっている >西日本の人なら馴染みがあるんじゃないだろうか もうこれですらそれっぽく見えてきてダメだった

29 20/07/17(金)07:06:30 No.709202599

>同科のムクロジ ムクロジも同じようにサポニンとか含んでるよね 泡が出てくる

30 20/07/17(金)07:07:23 No.709202653

デバフ技多彩に持ってそう

31 20/07/17(金)07:09:04 No.709202765

コーラみたいなやつだよね

32 20/07/17(金)07:11:48 No.709202973

白いのがなければマシなのに…

33 20/07/17(金)07:12:25 No.709203013

骸路…

34 20/07/17(金)07:13:03 No.709203064

悪魔城で見た!

35 20/07/17(金)07:14:48 No.709203184

こっちみんな

36 20/07/17(金)07:16:35 No.709203323

>コーラみたいなやつだよね 果実じゃなく種を使うそうな 初期のコカコーラも同じだよね

37 20/07/17(金)07:18:13 No.709203441

ムクロジが子が患わ無いと書いて縁起物とされるようにこっちも魔を祓うタイプのアイテムなのかも 実際疲労回復・滋養強壮目的で使うし

38 20/07/17(金)07:18:31 No.709203465

おねえちゃんがいっぱいで射精しそう…

39 20/07/17(金)07:18:45 No.709203483

カービィのラスボスに居そう

40 20/07/17(金)07:19:12 No.709203521

su4052153.jpg 思った以上にデカイ

41 20/07/17(金)07:20:25 No.709203624

>おねえちゃんがいっぱいで射精しそう… こいしは帰って

42 20/07/17(金)07:21:31 No.709203713

>ムクロジが子が患わ無いと書いて縁起物とされるように めっちゃ泡が出るから石鹸代わりに使ってたんだよな 石博士もまずは石鹸作ってたし衛生管理の基本なんだな

43 20/07/17(金)07:23:01 No.709203831

>su4052153.jpg >思った以上にデカイ こっちも羽根つきサイズやな 他の写真だとフウセンカズラの実くらい(BB弾サイズ)だったから個体差があるのかも

44 20/07/17(金)07:23:27 No.709203872

>su4052153.jpg サイズ感が生々しい…

45 20/07/17(金)07:32:34 No.709204607

>こっちも羽根つきサイズやな >他の写真だとフウセンカズラの実くらい(BB弾サイズ)だったから個体差があるのかも 同じガラナでも種類がいっぱいあるのかもね

46 20/07/17(金)07:49:25 No.709206135

ちょっと可愛いなって思っちゃった

47 20/07/17(金)07:52:59 No.709206480

ロリのおねえちゃん!

48 20/07/17(金)08:00:31 No.709207208

(発狂)

49 20/07/17(金)08:04:00 No.709207535

高木渉の声でフランクに話しかけてきそう

50 20/07/17(金)08:05:24 No.709207702

11点のお姉ちゃん過ぎる…

51 20/07/17(金)08:12:21 No.709208461

どこ食べるの? 白いとこ?

52 20/07/17(金)08:19:31 No.709209262

種にカフェインとかの成分が含まれてるので粉末にして使う

53 20/07/17(金)08:22:25 No.709209582

こっちみんな

54 20/07/17(金)08:25:21 No.709209933

なんか一時期お菓子メーカーが異常にガラナに熱心な時期なかった?

55 20/07/17(金)08:25:32 No.709209946

>どこ食べるの? >白いとこ? 種を粉にしてコーヒー的に飲んだりエキスをジュースに入れる

56 20/07/17(金)08:34:42 No.709210959

目の模様がついてると鳥がビビるらしいけどこれもそういう擬態なのかな

↑Top