虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)03:09:22 まぜの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)03:09:22 No.709191121

まぜのっけ朝食を喰らえ!

1 20/07/17(金)03:09:45 No.709191151

とろろ下さい

2 20/07/17(金)03:12:08 No.709191393

はじめから全部のせて出してくれ

3 20/07/17(金)03:13:33 No.709191517

発酵した大豆を出し汁に溶いたものに大豆汁を固めたものを揚げたものトッピング 発酵した大豆の絞り汁をかけて味付けする小鉢と 発酵した大豆の絞り汁と砂糖・味醂などで牛肉を煮つけたやつ

4 20/07/17(金)03:41:45 No.709193583

うますぎる! 小鉢の牛丼も名脇役

5 20/07/17(金)03:43:18 No.709193679

実は一回も食べたことない

6 20/07/17(金)03:46:17 No.709193852

最初から混ざってると汚くなるから仕方がないのだ

7 20/07/17(金)04:00:37 No.709194654

>最初から混ざってると汚くなるから仕方がないのだ 混ぜずに文字通りのっけてもいいのよ 皿の数減ると定食じゃなくなるというアイデンティティーの喪失を招くけど

8 20/07/17(金)04:09:02 No.709195114

某漫画の卵かけご飯の話じゃないけど 最初からオクラと卵と鰹節を乗っけて出すのも混ぜにくいというのはある あとご飯並ならとにかく大盛りだと間違いなくご飯を持て余すからこその牛小鉢なわけで… これは皿の数を増やすのが目的というわけじゃないと俺は思う

9 20/07/17(金)04:12:57 No.709195352

オクラ死すべし

10 20/07/17(金)04:14:25 No.709195421

吉野家の納豆定食なら大盛り+別納豆がデフォだ

11 20/07/17(金)05:04:03 No.709197528

並盛り一つください

12 20/07/17(金)06:05:26 No.709199673

ご飯は少なめで丁度いい

13 20/07/17(金)06:59:23 No.709202162

混ぜて乗せる部分を客の好きにさせるところが価値の重要なところを占めてると思うの

↑Top