虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/17(金)01:52:12 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)01:52:12 No.709181237

この人身分を弁えよって言う割には 本人は神様にすら一片の尊敬の念もないよね

1 20/07/17(金)01:53:42 No.709181489

神様って身分高いの?

2 20/07/17(金)01:55:56 No.709181880

マインさんの理想が「身分を気にしないで私を守って戦ってくれるお父さん」って聞いたからな 血統的には王族相当だから上の身分と戦うには神とやるくらいしかねえ

3 20/07/17(金)01:57:24 No.709182114

リュールラディの作品は真フェルネスティーネ物語ってことになる気がしてきた

4 20/07/17(金)01:58:06 No.709182222

身分を弁えよ

5 20/07/17(金)01:58:10 No.709182237

敬意を払えると思える存在ならそういう態度にもなるけど 神官長的にはなんだこいつら・・・ってなる奴が多い

6 20/07/17(金)01:59:47 No.709182514

神官長がエアなんとか様にやたら好戦的なのは自分そっくりだからでしょ

7 20/07/17(金)02:00:21 No.709182603

じじさまはもう神様じゃないのでセーフ

8 20/07/17(金)02:00:27 No.709182618

さもありなん

9 20/07/17(金)02:01:07 No.709182730

神官長がエアヴァルミーンさまにそっくりって話はどう収拾つけるんだろう

10 20/07/17(金)02:01:30 No.709182787

じじさまが話を聞かないのが悪い

11 20/07/17(金)02:01:37 No.709182804

いきなり大容量の記憶ぶち込んでくる奴なんて敬えんし…

12 20/07/17(金)02:01:46 No.709182818

まぁ一応神様辞めてるのとはいえ会ったことあるしな…

13 20/07/17(金)02:02:22 No.709182898

>じじさまが話を聞かないのが悪い いきなりフラグ管理無視して魔力弾で扉ぶち破ってくるやつの話を聞けと?

14 20/07/17(金)02:02:36 No.709182935

身分云々の理想を言われる以前のクソ学生の頃の話だし…

15 20/07/17(金)02:04:50 No.709183282

グルテンまで持ってて王位簒奪の意思はないは難しい

16 20/07/17(金)02:05:04 No.709183325

神様連中もえっこれ出来るやろ?って感覚で授けてくる 神官長はキレた

17 20/07/17(金)02:05:19 No.709183369

>>じじさまが話を聞かないのが悪い >いきなりフラグ管理無視して魔力弾で扉ぶち破ってくるやつの話を聞けと? マインのだよ!…と思ったけどスレ画のロリコンのせいで染められてたから同一人物か…

18 20/07/17(金)02:05:27 No.709183387

ローゼマイン様発明の拳銃を手に入れてから 神様への当たりの強さが倍増した

19 20/07/17(金)02:06:33 No.709183550

>グルテンまで持ってて王位簒奪の意思はないは難しい だから行きたくもない領地いっていつ死んでもおかしくないとこで頑張ったんです 王族が責務を果たしてなんですけお!!!

20 20/07/17(金)02:07:28 No.709183683

クインタの立場でこんな土地で軟禁されるように育ったら くそったれなこの世の真理知るために殴り込みかけてもまぁ…とはなる…

21 20/07/17(金)02:08:29 No.709183845

ロリコン野郎

22 20/07/17(金)02:10:08 No.709184071

>ロリコン野郎 家族!家族です!!!

23 20/07/17(金)02:10:57 No.709184195

>王族が責務を果たしてなんですけお!!! 偽王は頑張ってたし…金粉は知らん

24 20/07/17(金)02:11:20 No.709184262

家族を!秋の到来を待たず冬に!

25 20/07/17(金)02:13:01 No.709184512

>偽王は頑張ってたし…金粉は知らん 頑張ってたしどうしようもなかったんは分かるが本質的に同じなんだよねこの親子 逃げの姿勢というか他やってよでぶん投げる

26 20/07/17(金)02:13:01 No.709184515

普通に王様が過労になるくらい頑張ってたからなんかなぁってなる終盤 スレ画的に王家に対して思うところがあるのはわかるけども

27 20/07/17(金)02:13:36 No.709184600

流石に幼女に手を出すのはまずいと思ってたから自重してたのに成長するほうが悪いよ

28 20/07/17(金)02:14:29 No.709184726

カタグラブル

29 20/07/17(金)02:14:53 No.709184793

王様は頑張ってるって言ってもそもそも王族の内輪もめが原因だからな…

30 20/07/17(金)02:15:01 No.709184806

そもそも継ぐ気もなかったのに内輪もめのせいで偽王になったわけだしな…しかも偽王は麻薬まで嗅がされててかなりキツい状態だし

31 20/07/17(金)02:15:10 No.709184827

でも今の王ってお砂糖の国との関係断ってアダルジーザを廃止しようとしてた人でしょ 神官長が嫌う理由もないと思うんだが

32 20/07/17(金)02:15:53 No.709184919

勝手に上の兄弟が殺し合って付く気もなかった王にマニュアル無しで就任して周りに操られる哀れな王様

33 20/07/17(金)02:16:11 No.709184962

まぁ王様は分からんでもない 息子共があれじゃ不憫だなってなる 特に金粉長兄

34 20/07/17(金)02:16:58 No.709185068

仕事頑張ってるのにどんどん機能不全になってく国土! こんなん自信喪失しますわ

35 20/07/17(金)02:17:12 No.709185098

ジギス王子おかしかったのって終盤じゃん ローゼマイン様が不敬なことしまくっても許してくれる度量の持ち主だったじゃん

36 20/07/17(金)02:17:13 No.709185104

>でも今の王ってお砂糖の国との関係断ってアダルジーザを廃止しようとしてた人でしょ >神官長が嫌う理由もないと思うんだが 真の王になる方法提示したのに自分で動こうとしないし

37 20/07/17(金)02:17:30 No.709185139

トラを配る王様は本当に ただの やさしい おっさん って感じ

38 20/07/17(金)02:17:51 No.709185191

>真の王になる方法提示したのに自分で動こうとしないし その前からなぜか嫌ってるよ

39 20/07/17(金)02:17:56 No.709185204

>ジギス王子おかしかったのって終盤じゃん 終盤以外もわりとこいつ・・・ってなる要素あったよ

40 20/07/17(金)02:17:59 No.709185213

>でも今の王ってお砂糖の国との関係断ってアダルジーザを廃止しようとしてた人でしょ >神官長が嫌う理由もないと思うんだが おれのしったことじゃない あんたらでなんとかして しらない すんだこと

41 20/07/17(金)02:18:19 No.709185257

マイン様とエーレンフェスト守るために急な王命で一番地獄な場所の最悪な相手に嫁がされて 王族が資格得るための方法もちゃんと伝えて後は努力すれば取れるからな!までやったのにあの対応はキレるよ

42 20/07/17(金)02:18:41 No.709185295

>その前からなぜか嫌ってるよ まあ王族ってだけで嫌う理由は十分では?

43 20/07/17(金)02:19:43 No.709185424

>ローゼマイン様が不敬なことしまくっても許してくれる度量の持ち主だったじゃん あれ頭がフリーズしてただけであの王子の考え方と疑念は酷いっていうのが最新刊の書き下ろしで分かったし…

44 20/07/17(金)02:19:45 No.709185428

振り回される田舎領地としては王族っていい感情で映らないわな

45 20/07/17(金)02:19:46 No.709185430

王族のいいところ 家族仲がいい

46 20/07/17(金)02:20:27 No.709185535

ローゼマイン様はお薬の匂いさせながら働く王。にすごく好意的だったのに 神官長はなぜか最初から敵意むき出し

47 20/07/17(金)02:20:53 No.709185593

エグランティーヌ様ですら王族になって王族らしい態度取ったからマイン様好感度ガッツリ下がったからな…

48 20/07/17(金)02:22:03 No.709185765

神官長も普段から薬漬けなんだからそんくらいじゃプラス評価にならんのだろう

49 20/07/17(金)02:22:13 No.709185780

偽王様とヴィル兄様は環境の悪さと 本人のダメさが絶妙な塩梅でなんか好きなキャラ

50 20/07/17(金)02:22:14 No.709185782

王が無能って話はなんか最後の会議みたいなとこで突然出てきた感が強い それまで働き者で有能なのにシャブ漬けにされた被害者みたいな感じだったのに

51 20/07/17(金)02:22:24 No.709185799

コンドームがなかったのか悪いよ

52 20/07/17(金)02:22:40 No.709185836

マインさん明確な敵より迷惑な身内を許さない所あるから…

53 20/07/17(金)02:23:04 No.709185879

>それまで働き者で有能なのにシャブ漬けにされた被害者みたいな感じだったのに 社畜ではあったけど有能な描写は特になかった気が

54 20/07/17(金)02:23:12 No.709185899

洗脳薬抜けて頭がある程度はっきりしたのも影響してるんじゃないかな

55 20/07/17(金)02:23:15 No.709185913

ローゼマイン様は王にすごい好意的だったのに突然手のひら返したよね

56 20/07/17(金)02:23:21 No.709185928

王族の中で解決しろっていってるのにロゼマ様使って解決するしますだし自分らでどうにかする気がないと取られてもしゃあなし

57 20/07/17(金)02:23:50 No.709185997

>ローゼマイン様は王にすごい好意的だったのに突然手のひら返したよね 女神インストールしたからね

58 20/07/17(金)02:24:31 No.709186080

王はディッターを餌に魔力の提供を呼びかけるべきだったのに

59 20/07/17(金)02:24:58 No.709186140

>ローゼマイン様は王にすごい好意的だったのに突然手のひら返したよね 神官長の一件もあり王族の対応みてたらあぁなってもおかしくないんじゃない?

60 20/07/17(金)02:28:51 No.709186596

3期はどこまでやるの?

61 20/07/17(金)02:29:42 No.709186689

>ローゼマイン様は王にすごい好意的だったのに突然手のひら返したよね 女神インストールして家族の愛情最高が消えてドライになってたからね王族会議の時

62 20/07/17(金)02:30:03 No.709186725

>社畜ではあったけど有能な描写は特になかった気が 政変の混乱を短期間で治めたのに自己評価が低すぎるってローゼマイン様がビックリしてたよ イングリモングリ持ってない偽の王様だってことを痛感してたせいなんだろうけど

63 20/07/17(金)02:30:36 No.709186775

敬って応対したらああなったからなぁ 王族に対する信用は低かろう

64 20/07/17(金)02:30:37 No.709186777

やはりディッターか

65 20/07/17(金)02:31:43 No.709186910

グリトリ手に入れた時にどうやって治めたのか知識も流れ込んで来ただろうからなぁ…

66 20/07/17(金)02:31:48 No.709186921

トラオクヴァール王は有能か無能で言ったら無能よりなんだけど 突然転がり込んできた役職に引き継ぎなしで就かされたからな その上で身を削っても日々状況が悪化してるんだから辞めたいって気持ちは分からんでもない

67 20/07/17(金)02:31:59 No.709186942

ああそうか…ロゼマ様記憶がおかしくなってたのか

68 20/07/17(金)02:33:29 No.709187124

>3期はどこまでやるの? 3部まで行くとテンポ大分悪くなる気がするけどローゼマインお披露目までだと尺が余る? 難しいな

69 20/07/17(金)02:34:13 No.709187223

シャブ漬けおじさんフェチのローゼマイン様が 女神インストールされたことで通常性癖に!

70 20/07/17(金)02:34:29 No.709187258

女神の影響で家族愛関連と死ぬほど嫌だった2部ラストやエグランティーヌ様からの脅迫も忘れてたんだっけか

71 20/07/17(金)02:36:14 No.709187499

王族の皆さん1番手っ取り早い方法取った結果中々キツい結果を得るという それまでの王族と同じような事してるからな

72 20/07/17(金)02:36:21 No.709187516

ローゼマイン様割と枯れ専だからな

73 20/07/17(金)02:37:01 No.709187606

ジギっさんだって父である王のためだったら身を粉にして働くどころか 下手すりゃそこらへんの領地がぶっつぶれても構わないと思ってるところとか 本来はローゼマイン様にとっては好意的な人物ではある

74 20/07/17(金)02:38:58 No.709187861

ジギスヴァルトは最後の会議で突然狂ったように見える

75 20/07/17(金)02:39:03 No.709187877

まあ巡り合わせが悪かったねと…

76 20/07/17(金)02:39:23 No.709187908

金粉はハンネローレ編でもバカムーブやっててダメだこりゃってなる

77 20/07/17(金)02:40:00 No.709188001

ローゼマイン様が成長した瞬間に求婚のアイテム贈るあたりやべえやつだよ金粉

78 20/07/17(金)02:40:47 No.709188097

>ローゼマイン様が成長した瞬間に求婚のアイテム贈るあたりやべえやつだよ金粉 成長する前から寝具送ったもっとやべえやつがいるようだが…

79 20/07/17(金)02:41:11 No.709188150

>ローゼマイン様が成長した瞬間に求婚のアイテム贈るあたりやべえやつだよ金粉 成長する前から目をつけてる神官長の方がやべえよ!

80 20/07/17(金)02:41:16 No.709188158

>ローゼマイン様割と枯れ専だからな 自分の暴走を咎めてくれてなおかつ自分の野望に協力してくれる人物ってなるとそりゃね…

81 20/07/17(金)02:41:47 No.709188218

ちゃんと迎えるための家も後宮再利用して貴族院に用意してたからな…

82 20/07/17(金)02:41:47 No.709188220

カタぴっぴ

83 20/07/17(金)02:42:16 No.709188280

それ以前に金粉は婚約者にもないわーってされてたし人間的な魅力が

84 20/07/17(金)02:42:17 No.709188286

>成長する前から目をつけてる神官長の方がやべえよ! 性的には見てないよほんとだよ

85 20/07/17(金)02:43:23 No.709188417

公的に王族として見えてるだけなら王子らしく見えるんだけど実際私的に付き合いだすと本当に酷いんだろうな

86 20/07/17(金)02:43:23 No.709188419

金粉はセックスレスのまま離婚したからな まあバカな弟が孕ませたせいなんだが

87 20/07/17(金)02:43:27 No.709188429

その神官長が目をつける前から水の女神扱いしていた男もいるぞ

88 20/07/17(金)02:43:42 No.709188447

>性的には見てないよほんとだよ おひざの上に乗せて聖典読んであげてた時にぼっきしてたと見た

89 20/07/17(金)02:44:29 No.709188545

ベンノさんは気ぶり勢なだけだし… どっちかと言うとショタコンだし…

90 20/07/17(金)02:45:19 No.709188644

>それ以前に金粉は婚約者にもないわーってされてたし人間的な魅力が やめてくれないか! 婚約者二人に異常者扱いされて捨てられてる神官長に刺さるから!!

91 20/07/17(金)02:45:23 No.709188653

ベンノさん過去の想い人設定がいつの間にか重くなってた

92 20/07/17(金)02:45:48 No.709188709

>その神官長が目をつける前から水の女神扱いしていた男もいるぞ 身食いが妻と重なってほっておけなかっただけだし…

93 20/07/17(金)02:46:36 No.709188810

>ベンノさん過去の想い人設定がいつの間にか重くなってた なんか色々つじつまあわなくなっててすごいことになってる!

94 20/07/17(金)02:47:12 No.709188881

そういや神官長って結婚2回も失敗してんのか

95 20/07/17(金)02:48:43 No.709189038

ベンノさんの元カノすごいよね 洗礼式まで生きた身食いはほとんどいないはずなのに 成人すぎまで生きてやがんの

96 20/07/17(金)02:49:03 No.709189077

>神様って身分高いの? 文字通りあのマイン達を保護してやってる存在だから王より上だよ

97 20/07/17(金)02:49:14 No.709189086

どうやって生きてたんだろうなほんと

98 20/07/17(金)02:50:12 No.709189177

>ベンノさんの元カノすごいよね >洗礼式まで生きた身食いはほとんどいないはずなのに >成人すぎまで生きてやがんの 身喰いいうてもピンキリやからな 下級貴族以下の魔力なら成人まで生き延びられよう

99 20/07/17(金)02:50:17 No.709189189

洗礼式まで生きれないのは魔力強いやつじゃなかった? 雑魚なら普通に生き残るのでは?

100 20/07/17(金)02:50:20 No.709189194

神様達はわりと神話通り自由に生きてるっぽいから毎年陵辱されてる女神とリンチされる命の神は大変だ

101 20/07/17(金)02:51:00 No.709189268

まあ王族なんて本来居ないし…

102 20/07/17(金)02:51:12 No.709189289

身食いレベルが低かったんだろう マインが10として1くらいならある程度の年齢までは気付かなかったかもしれん

103 20/07/17(金)02:51:58 No.709189365

原作読了後気ぶり過ぎてフェルマイがセックスする小説漁った

104 20/07/17(金)02:52:05 No.709189384

>洗礼式まで生きれないのは魔力強いやつじゃなかった? 特にそんな話はないけどまあそんな感じなんだろう 問題は洗礼式まで生き延びるのは稀って言ったのがベンノさんだということ

105 20/07/17(金)02:52:54 No.709189468

熱を抑えきれなくなってからはすぐ死ぬんじゃない

106 20/07/17(金)02:53:02 No.709189482

生かすために必死だったのかな

107 20/07/17(金)02:53:12 No.709189501

>金粉はセックスレスのまま離婚したからな >まあバカな弟が孕ませたせいなんだが 金粉が離婚したのは弟のせいじゃなくて結婚するときの条件満たせなくなった金粉のせいだよ

108 20/07/17(金)02:53:21 No.709189515

ベンノさんの周りみんな身食いだったのかもしれない

109 20/07/17(金)02:53:46 No.709189557

リーゼはタウの実投げの達人だったのかもしれないだろ

110 20/07/17(金)02:54:00 No.709189581

一度溢れ出したら耐えて魔力圧縮するだけの精神力と発想ないとすぐに死んじゃう気がする

111 20/07/17(金)02:55:12 No.709189722

魔力を持った人間が必要で身喰いを救う方法を知ってるのに見捨ててるのはアホ過ぎない? まあ魔力を持ってる貴族を大量に処刑してにっちもさっちも立ちいかなくなった国だからアホばかりなんだろうけど…

112 20/07/17(金)02:55:20 No.709189737

魔力が少ないとじわじわと多いと短期間で死ぬとか厄介すぎる…

113 20/07/17(金)02:55:31 No.709189764

>生かすために必死だったのかな 親はあっさり見捨てた

114 20/07/17(金)02:56:14 No.709189826

>金粉が離婚したのは弟のせいじゃなくて結婚するときの条件満たせなくなった金粉のせいだよ 弟が先に孕ませたから魔力的にドルフィーネ様孕ませられなくなって不満に繋がったんでしょ 一年無報酬でただ働きさせられた挙げ句の降格なんだから

115 20/07/17(金)02:56:29 No.709189862

>>生かすために必死だったのかな >親はあっさり見捨てた 身食いってわかった時点で捨てる親が多いみたいだから仕方ない

116 20/07/17(金)02:57:06 No.709189925

>魔力を持った人間が必要で身喰いを救う方法を知ってるのに見捨ててるのはアホ過ぎない? >まあ魔力を持ってる貴族を大量に処刑してにっちもさっちも立ちいかなくなった国だからアホばかりなんだろうけど… 平民ごときが貴族の特権たる魔力を持ってるとか生意気 下剋上されちゃたまらんから助けたりとかしない 政変前は別に魔力足りないとかないし見食いなんて 大したことない魔力のやつ救うメリット皆無

117 20/07/17(金)02:57:20 No.709189947

マインが神殿に入れたのは政変で貴族減ったからであって 本来は貴族にしたら予備電池や鉄砲玉以外の価値ないし身食い…

118 20/07/17(金)02:57:30 No.709189960

>リーゼはタウの実投げの達人だったのかもしれないだろ 結婚したらタウの実投げ参加しなくなるんだよね…

119 20/07/17(金)02:57:36 No.709189966

>魔力を持った人間が必要で身喰いを救う方法を知ってるのに見捨ててるのはアホ過ぎない? 身食い活用してる奴らもいるし… ポンポン自爆させるけど

120 20/07/17(金)02:57:44 No.709189977

身食いって言うか虚弱でよく熱出して死にかける子供だからあの世界だと長く生きられないって捨てるんだろう マインの兄弟も身食い関係なく死んでるの居るし

121 20/07/17(金)02:57:52 No.709189993

>魔力を持った人間が必要で身喰いを救う方法を知ってるのに見捨ててるのはアホ過ぎない? 魔力が貴族の権力基盤なんだからわざわざそれを脅かすような知識を与える必要がない さらに言えば赤子が身食いかどうかを調べるにもコストがかかるし 身食いだと分かったら権力で強制的に引き取る方が余程問題だろ

122 20/07/17(金)02:57:59 No.709190003

>魔力を持った人間が必要で身喰いを救う方法を知ってるのに見捨ててるのはアホ過ぎない? 平民は身喰い自体知らないから病死だと思うだろうし 貴族が気付く程度に魔力高いのや目立つのは電池や影武者用にそこそこ身請けされてると思うよ

123 20/07/17(金)02:59:04 No.709190114

身食いならディッターできるのに殺すとかもったいないな

124 20/07/17(金)03:00:11 No.709190228

>身食いならディッターできるのに殺すとかもったいないな ダンケルフェルガー領民のレス

125 20/07/17(金)03:00:30 No.709190254

>平民は身喰い自体知らないから病死だと思うだろうし 全身が血の泡で沸き立って血をまき散らしながら爆散する病気…

126 20/07/17(金)03:01:09 No.709190329

>身食いならディッターできるのに殺すとかもったいないな さすがフェルディナンド様…まさか身食い爆弾などという新しい戦術を思いつくとは

127 20/07/17(金)03:01:56 No.709190412

>弟が先に孕ませたから魔力的にドルフィーネ様孕ませられなくなって不満に繋がったんでしょ >一年無報酬でただ働きさせられた挙げ句の降格なんだから それとドレヴァンヒエルとの約束反故にしたの関係ないし 降格食らったのはロゼマに対して態度が悪くて王自体がこいつダメだって判断したからだぞ

128 20/07/17(金)03:02:30 No.709190464

滅多に出てこないし触れないけどフリーダも一応身請けして貰えたし身喰い需要はない事はないんだろう

129 20/07/17(金)03:02:46 No.709190497

身食い周りはそれほど魔力に困窮してない代わりに魔道具揃える金の無いエーレンフェストの描写で語ってるけど 他の領地は電池にされて使い潰されることはあっても知ってて放置ってことはそうそう無いんじゃない

130 20/07/17(金)03:02:47 No.709190501

身食いも有用なら権力者に買われたりとかしてる子はいるって描写されてるからな フリーダとか

131 20/07/17(金)03:03:39 No.709190582

後々の描写から考えるにエーレンフェスト大分蛮族っぽいからな

132 20/07/17(金)03:03:50 No.709190609

>滅多に出てこないし触れないけどフリーダも一応身請けして貰えたし身喰い需要はない事はないんだろう そっちは身食い自体よりもフリーダの家の金が目当てだ

133 20/07/17(金)03:03:57 No.709190619

フリーダは金で勝ち取った地位だな

134 20/07/17(金)03:04:03 No.709190631

>全身が血の泡で沸き立って血をまき散らしながら爆散する病気… 魔法の木があったり名簿消されたら砂になる世界だからそのくらいの病気と思ってもいいんだ…

135 20/07/17(金)03:04:44 No.709190691

>滅多に出てこないし触れないけどフリーダも一応身請けして貰えたし身喰い需要はない事はないんだろう フリーダは身食い需要ではないぞ 金目当てだ

136 20/07/17(金)03:04:56 No.709190708

身分格差や意識の問題とか見ても下級領地だって言われて納得するくらいわりとアレ

137 20/07/17(金)03:05:48 No.709190802

そもそも少し前まで魔力少ない奴は神殿送りにするくらい余ってたんだし…

138 20/07/17(金)03:06:08 No.709190833

身食いも政変で貴族が減ってる現状なら受け入れる貴族もいるかもしれぬが とは言ってるが実際いるとは言ってない 実例としては貴族に飼い殺されるとしか…

139 20/07/17(金)03:06:28 No.709190870

アニメじゃ描写少ないだけで大分不思議世界だからなこの国

140 20/07/17(金)03:06:40 No.709190890

>身分格差や意識の問題とか見ても下級領地だって言われて納得するくらいわりとアレ 正直エーレンフェストに対する王族や上級領地も大差ないと思う…

141 20/07/17(金)03:06:42 No.709190893

Fラン領地だもんな

142 20/07/17(金)03:07:06 No.709190924

王族クソ問題もあるけどそもそもエーレンフェストクソ問題が前提としてあるからな…

143 20/07/17(金)03:08:52 No.709191087

エーレンフェストは魚も食えねえクソ領地

144 20/07/17(金)03:12:40 No.709191437

>身食いも政変で貴族が減ってる現状なら受け入れる貴族もいるかもしれぬが >とは言ってるが実際いるとは言ってない >実例としては貴族に飼い殺されるとしか… マインがおかしいだけであって普通の身食いは魔力圧縮とかできないから大した魔力ない 受け入れるって言っても神官長が言ってたように貴族の教養身に付けられなかったら孕み袋とか下働きみたいな扱いにしかならんだろう

145 20/07/17(金)03:13:44 No.709191537

水洗いして改善した市民街の衛生とかも行商情報だと他領地はちゃんとしてたらしいしなぁ…

146 20/07/17(金)03:14:04 No.709191569

マインと神官長が引っ越した後エーレンフェストどうなるんだろ…

147 20/07/17(金)03:14:41 No.709191627

花捧げとか普通にエグい話でてくるのが良いよね…

148 20/07/17(金)03:15:48 No.709191724

>水洗いして改善した市民街の衛生とかも行商情報だと他領地はちゃんとしてたらしいしなぁ… ちゃんと管理するために領地を魔法で作ってんのに 管理してなかったほうがおかしいんだよね

149 20/07/17(金)03:16:13 No.709191758

エーレンフェストは中級領地なのにレジェンド級の人材がたまにわいてくる不思議な土地 って王族が言っておられた おじいさまとかクリスティーネ様とか

150 20/07/17(金)03:16:39 No.709191800

>マインと神官長が引っ越した後エーレンフェストどうなるんだろ… マインもいなくなる予定ではあったから大きな混乱は起きてないと思う それどころか元アーレンスバッハでもあるアレキサンドリアといい関係を結んでいけるから躍進するんじゃないかな

151 20/07/17(金)03:17:01 No.709191837

>水洗いして改善した市民街の衛生とかも行商情報だと他領地はちゃんとしてたらしいしなぁ… 下水整備はタイミング悪く魔力足りねえから保留にしてたから… 基本的に下級領地で魔力はいつもないし

152 20/07/17(金)03:17:02 No.709191839

普通はそこまで平民が魔力量持ったまま生きていられるはず無いから なんで生きてるのって言われたんだしなマイン…

153 20/07/17(金)03:17:04 No.709191843

>マインと神官長が引っ越した後エーレンフェストどうなるんだろ… 工房とかは残り続けるのでマインの領地との提携でしばらくはやっていけると思う 何百年後とかは知らない

154 20/07/17(金)03:18:25 No.709191944

エーレンフェストはなにげにクラッセンブルクとの交易が始まるわ国境門開くわで 神聖ローゼマイン帝国よりも未来はあかるいと思う

155 20/07/17(金)03:18:26 No.709191948

トラ王は環境があまりにも不憫だからそこまで悪く思わないけど約束を反故にしてるからな... 金粉の方は言うまでもない

156 20/07/17(金)03:18:56 No.709191989

>エーレンフェストは中級領地なのにレジェンド級の人材がたまにわいてくる不思議な土地 >って王族が言っておられた >おじいさまとかクリスティーネ様とか 現中級領地と言っても元々は大領地だったし 優秀な人材の血脈は残ってるんだと思う

157 20/07/17(金)03:19:51 No.709192062

領主候補もシャルロッテいるから安泰だろうし貴族の平民への意識改革さえ終われば数十年は大丈夫だろう

158 20/07/17(金)03:20:13 No.709192089

>エーレンフェストはなにげにクラッセンブルクとの交易が始まるわ国境門開くわで >神聖ローゼマイン帝国よりも未来はあかるいと思う 大領地との繋がりができてるし次世代の貴族たちも向上心があるからヴェローナ派が存在してた時に比べたら未来は明るいよね

159 20/07/17(金)03:21:02 No.709192164

でも領地の窓口に配置されたヴィルフリート兄様が余計なことしたりしない?

160 20/07/17(金)03:21:06 No.709192170

貴族とか関係ないのに王族大絶賛の楽師ムジーナが一番のチート

161 20/07/17(金)03:21:22 No.709192188

神聖ローゼマイン帝国は描写少なすぎて領地回す貴族がどんな感じなのかすら不明だからなぁ

162 20/07/17(金)03:21:56 No.709192235

ヴィル兄様は完全に去勢されて心もやる気も折れてるから大丈夫だろう

↑Top