虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/17(金)01:15:14 32歳っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/17(金)01:15:14 No.709173887

32歳っておじさんじゃないよな?

1 20/07/17(金)01:15:51 No.709174033

おじさん

2 20/07/17(金)01:16:48 No.709174269

世間的には若者扱いされがちだが30過ぎはおっさんだよ

3 20/07/17(金)01:18:15 No.709174559

40代で初老だから間違いなくおっさんでしょうよ

4 20/07/17(金)01:18:44 No.709174669

順調に髪が減ってくるので立派なおじさんだ

5 20/07/17(金)01:19:33 No.709174843

怪獣対策用の省庁なんてあるのか…

6 20/07/17(金)01:20:05 No.709174952

>怪獣対策用の省庁なんてあるのか… MM9だと気象庁の管轄だったな…

7 20/07/17(金)01:23:02 No.709175568

40代でも若手じゃないのか

8 20/07/17(金)01:23:08 No.709175587

実際30前半って自覚しにくいと思う 身体的に取り立てて老化を感じないし

9 20/07/17(金)01:23:28 No.709175658

16歳の倍だぞ?

10 20/07/17(金)01:24:40 No.709175945

>>怪獣対策用の省庁なんてあるのか… >MM9だと気象庁の管轄だったな… 気象庁だと倒せなくない…?

11 20/07/17(金)01:25:19 No.709176075

>実際30前半って自覚しにくいと思う >身体的に取り立てて老化を感じないし ぼちぼちなんか前と違うぞ…!?ってなってくる頃だと思うけどなあ

12 20/07/17(金)01:25:23 No.709176090

まだ若いって言われるだけでおじさんはおじさんだよ 諦めろ

13 20/07/17(金)01:26:24 No.709176313

ようおっさん

14 20/07/17(金)01:26:32 No.709176347

>気象庁だと倒せなくない…? 気象庁の仕事は名前つけて生態解明して自衛隊に迎撃のアドバイス出すまでだからな

15 20/07/17(金)01:26:39 No.709176365

高齢化社会ではまだ若い扱いされる存在だけど10代20代からするとおじさんだよ

16 20/07/17(金)01:27:34 No.709176577

冷静に学生時代30代をどう思ってたか思い出せ

17 20/07/17(金)01:28:02 No.709176685

若い若い言ってるのがもっと年上のお爺ちゃん達なだけで30はおじさんだよね…

18 20/07/17(金)01:28:39 No.709176795

>冷静に学生時代30代をどう思ってたか思い出せ 割と真面目に子供の頃からおじさんのボーダーは40だと思ってたな

19 20/07/17(金)01:28:43 No.709176813

小学生くらいだと20代もおっさんに思えたよ

20 20/07/17(金)01:29:53 No.709177057

そりゃ会社内では若手でも一般的にはおっさんよ

21 20/07/17(金)01:30:09 No.709177123

真ヒロインきたな…

22 20/07/17(金)01:30:15 No.709177149

>割と真面目に子供の頃からおじさんのボーダーは40だと思ってたな 「」らしいズレた子供だな

23 20/07/17(金)01:31:04 No.709177322

30代前半だとおじさんって呼んだら悪いかなって遠慮はあったけど おじさんはおじさんだと思う

24 20/07/17(金)01:31:05 No.709177327

30はもう体に無理が効かなくなってきて 自分の今の立ち位置を自覚する頃 もう若いフリはできない

25 20/07/17(金)01:31:16 No.709177357

女子中学生は女子高校生をBBA扱いするという現実

26 20/07/17(金)01:31:25 No.709177392

どう見ても負けヒロインだし裏で泣いてほしい

27 20/07/17(金)01:31:38 No.709177443

30代から怪獣退治の新人はきつくないか?

28 20/07/17(金)01:32:37 No.709177646

少なくともジャンプ読者的には20代後半からでもおっさんの可能性がある

29 20/07/17(金)01:34:21 No.709177971

後輩との掛け合いで和やかだがかなりヤバイ立場に置かれてるのは相変わらずだな…

30 20/07/17(金)01:34:26 No.709177987

>少なくともジャンプ読者的には20代後半からでもおっさんの可能性がある 見るからにオッサンなヤミ団長は28だ

31 20/07/17(金)01:34:40 No.709178032

鏡見たらもう若い頃とは違うって突きつけられると思うんだけど

32 20/07/17(金)01:34:51 No.709178076

高校生の頃「27歳って結婚してる人ばっかりのおっさんじゃん」 27歳の頃「27歳って若者だよな」 32歳「あれ?30過ぎたらおっさんなのか…?まだ若くね…?」

33 20/07/17(金)01:35:22 No.709178208

防衛隊入る前からああいうスーツ持てるもんなんだ…ってのがあの子に対する1番の印象だった

34 20/07/17(金)01:36:06 No.709178336

シコルちゃんも25歳とかだといいな

35 20/07/17(金)01:36:28 No.709178409

>30代から怪獣退治の新人はきつくないか? おじさん「体力には自信があります!」

36 20/07/17(金)01:36:31 No.709178419

>防衛隊入る前からああいうスーツ持てるもんなんだ…ってのがあの子に対する1番の印象だった 名字が防衛庁長官と一緒なんだあの金髪ツインテテンプレお嬢様

37 20/07/17(金)01:37:50 No.709178674

>鏡見たらもう若い頃とは違うって突きつけられると思うんだけど 苦労してない30代は子供のような顔をしてるから

38 20/07/17(金)01:38:01 No.709178711

スター隊員ともなれば虎を飼えるのか

39 20/07/17(金)01:38:10 No.709178735

あの小生意気なのには速攻身バレしそうな気がする

40 20/07/17(金)01:38:50 No.709178840

>>防衛隊入る前からああいうスーツ持てるもんなんだ…ってのがあの子に対する1番の印象だった >名字が防衛庁長官と一緒なんだあの金髪ツインテテンプレお嬢様 それは分かってるんだけどそういう例外認められちゃう辺り漫画らしい所だなぁって

41 20/07/17(金)01:39:07 No.709178894

>30代から怪獣退治の新人はきつくないか? 自衛隊だって26歳から32歳に入隊年齢引き上げたよ

42 20/07/17(金)01:39:53 No.709179044

シコちゃん可愛いね 未来最高!

43 20/07/17(金)01:40:13 No.709179106

>あの小生意気なのには速攻身バレしそうな気がする 怪獣臭いってなんだよ加齢臭じゃねーのか

44 20/07/17(金)01:41:15 No.709179287

>怪獣臭いってなんだよ加齢臭じゃねーのか 肛門担当だし

45 20/07/17(金)01:42:17 No.709179464

>昭和生まれっておじさんじゃないよな?

46 20/07/17(金)01:43:03 No.709179583

匂いフェチ娘良いねぇ…

47 20/07/17(金)01:43:17 No.709179627

読んで楽しくて好き

48 20/07/17(金)01:43:30 No.709179655

まあお掃除の方のにおいだよね多分 本当に自身で怪獣臭出してるのそう言ってごまかすパターンかもしれんが

49 20/07/17(金)01:43:35 No.709179667

上半身から強烈なアンモニア臭してるとか

50 20/07/17(金)01:44:41 No.709179871

>匂いフェチ娘良いねぇ… デレたらおじさんの臭いが好きになっちゃう展開とかとても好き

51 20/07/17(金)01:44:46 No.709179889

おじさんの乳首からすごい怪物臭が…

52 20/07/17(金)01:45:03 No.709179940

メインヒロインがどんどん蚊帳の外になる… つーかあの子も32歳なのか?32歳がヒロインって新しいな

53 20/07/17(金)01:45:30 No.709180021

>鏡見たらもう若い頃とは違うって突きつけられると思うんだけど それ感じるようになるのは40代からで30代はまだ若いと思ってるよ 思ってた

54 20/07/17(金)01:45:43 No.709180064

おじさんなんで試験通らなかったんだろ

55 20/07/17(金)01:46:06 No.709180123

プロスポーツ選手だとまだまだやれるけどそろそろ下降線描き始めるから経験で埋める必要が出てくる頃?

56 20/07/17(金)01:46:40 No.709180222

30くらいからわきまえたほうがいいよね…

57 20/07/17(金)01:47:14 No.709180317

>プロスポーツ選手だとまだまだやれるけどそろそろ下降線描き始めるから経験で埋める必要が出てくる頃? 競技によっては余裕で引退では?

58 20/07/17(金)01:47:49 No.709180434

>メインヒロインがどんどん蚊帳の外になる… >つーかあの子も32歳なのか?32歳がヒロインって新しいな ヒロインは27なんだよね 過去回想は正直5歳差には見えんけども

59 20/07/17(金)01:48:00 No.709180470

>冷静に学生時代30代をどう思ってたか思い出せ 結婚して持ち家あって幼稚園か就学したくらいのお子さんがいる年齢だと思ってた

60 20/07/17(金)01:48:02 No.709180475

>メインヒロインがどんどん蚊帳の外になる… >つーかあの子も32歳なのか?32歳がヒロインって新しいな 一話で27って書いてあったろ!

61 20/07/17(金)01:48:53 No.709180614

二十代後半からおっさんで もう若くないのだから人生は落ち目みたいな

62 20/07/17(金)01:49:00 No.709180630

>>冷静に学生時代30代をどう思ってたか思い出せ >結婚して持ち家あって幼稚園か就学したくらいのお子さんがいる年齢だと思ってた 急に刃物を振り回すんじゃない

63 20/07/17(金)01:49:01 No.709180634

>女子中学生は女子高校生をBBA扱いするという現実 それは流石に若さへの信仰が行き過ぎな気がするよ…

64 20/07/17(金)01:49:13 No.709180672

全体的に社会が高齢化してきてるんだよな…

65 20/07/17(金)01:49:23 No.709180702

>競技によっては余裕で引退では? ピーク19とか

66 20/07/17(金)01:49:29 No.709180725

30代って腹なり出始めたり身体下がってるの完全に自覚してくるよ…

67 20/07/17(金)01:49:36 No.709180752

>全体的に社会が高齢化してきてるんだよな… もっと上が余裕で現役だから年寄りぶれないんだよな…

68 20/07/17(金)01:49:52 No.709180817

>おじさんなんで試験通らなかったんだろ 女でもバリバリ働けるぐらいだから武器防具さえありゃ男女差なんて無いみたいだし動体視力ぐらいしか落とす理由が無いな

69 20/07/17(金)01:49:58 No.709180835

>おじさんなんで試験通らなかったんだろ おじさん片手でバンをぶん投げるとかできないからな…

70 20/07/17(金)01:50:04 No.709180862

>急に刃物を振り回すんじゃない 社会がおかしくなったから…

71 20/07/17(金)01:50:30 No.709180949

人体における成長のピークは一般的に25なので以降はまあ下り坂だろうて

72 20/07/17(金)01:50:32 No.709180961

幼馴染で5歳差ってちょっと離れすぎではと思う

73 20/07/17(金)01:50:49 No.709181002

更新きたん!?

74 20/07/17(金)01:51:02 No.709181041

老化は34説かな…

75 20/07/17(金)01:51:43 No.709181158

ちょっともう黙っててくれないかな漫画のこと話そうよさっきから苦しい

76 20/07/17(金)01:51:50 No.709181187

生物的なピークは20代とわかってきてもそれでも言い続けろバナージなのが人生じゃないのか

77 20/07/17(金)01:52:09 No.709181234

運動しはじめてからむしろ10代の頃より体力ある自覚あるからおじさんの自覚する時ってあまり運動の習慣が無い人対象だと思ってる

78 20/07/17(金)01:52:18 No.709181255

でもこの膝少し泣いてます

79 20/07/17(金)01:52:19 No.709181259

>ちょっともう黙っててくれないかな漫画のこと話そうよさっきから苦しい カフカさんいつ結婚するのかな

80 20/07/17(金)01:52:26 No.709181287

>ちょっともう黙っててくれないかな漫画のこと話そうよさっきから苦しい 別の文章で改めてスレ立てなよ…

81 20/07/17(金)01:52:39 No.709181323

>幼馴染で5歳差ってちょっと離れすぎではと思う 10年前なら22と17だからそんな気はあんまりせんな でも20年前にすると離れ過ぎだと思う

82 20/07/17(金)01:53:20 No.709181433

>>ちょっともう黙っててくれないかな漫画のこと話そうよさっきから苦しい >別の文章で改めてスレ立てなよ… スレ「」の本文見直したら間違ってたの俺だって気付いたわごめん…

83 20/07/17(金)01:53:38 No.709181481

>運動しはじめてからむしろ10代の頃より体力ある自覚あるからおじさんの自覚する時ってあまり運動の習慣が無い人対象だと思ってる 学生の時部活しまくってておっさんになってから同じ動きしようとするとこんなはずでは…ってよくなる

84 20/07/17(金)01:53:55 No.709181520

7歳と12歳で幼馴染ってなると家族ぐるみの付き合いとかがあってもちょっと怪しいな

85 20/07/17(金)01:53:56 No.709181522

>10年前なら22と17だからそんな気はあんまりせんな >でも20年前にすると離れ過ぎだと思う カフカ当時13歳だとすると8歳か なかなか壁の有りそうな年齢差だ

86 20/07/17(金)01:54:24 No.709181623

3話目の話題が32歳のとこばかりクリーンヒットしててダメだった…

87 20/07/17(金)01:54:56 No.709181727

車を投げて横転させたら色々な部分が歪んで動かなくなる気がする 身近な部分だと板金代と窓とかもかかりそうだしってずれた心配もしちゃう この漫画だから最初はいけすかなくても本音は悪者じゃないと思うがちゃんと弁償して欲しい

88 20/07/17(金)01:55:03 No.709181752

>3話目の話題が32歳のとこばかりクリーンヒットしててダメだった… 乳首オシッコの話題しかなかった頃よりは健全

89 20/07/17(金)01:56:07 No.709181910

回想2人ともランドセルだけど小六と小一?

90 20/07/17(金)01:56:20 No.709181945

もしかして三十代とかの「」って多いんです?

91 20/07/17(金)01:56:33 No.709181974

10代後半から体調崩しがちで30代になっても改善されてない辺り この先もずっと回復しないんだろうなと思うと健康寿命短かったな…

92 20/07/17(金)01:56:42 No.709181997

32歳はおじさんじゃねえだろ!!!と言える自信くらいは持ちたい

93 20/07/17(金)01:56:42 No.709182001

>この漫画だから最初はいけすかなくても本音は悪者じゃないと思うがちゃんと弁償して欲しい まあ主人公も病院破壊して弁償してないし…

94 20/07/17(金)01:57:03 No.709182057

若作りおじさんめ!

95 20/07/17(金)01:57:11 No.709182074

>もしかして三十代とかの「」って多いんです? 落ち着いて聞いて欲しい ここだと30代は若い方に入る

96 20/07/17(金)01:57:19 No.709182094

幼少時って1~2歳差でもでかいからな

97 20/07/17(金)01:57:21 No.709182101

20代でも言うほど大人じゃないよな…

98 20/07/17(金)01:57:39 No.709182154

>回想2人ともランドセルだけど小六と小一? ガキンチョとか言ったりまだ小学生じゃん!って返してたりするのでまあそうだろうね

99 20/07/17(金)01:58:20 No.709182256

いやさすがに30代の比率が高めであっても若造扱いはできないっていうか 多分40代以上の「」はそこそこ卒業するか死んでる

100 20/07/17(金)01:58:46 No.709182343

>まあ主人公も病院破壊して弁償してないし… そういやそうだった! 怪獣が頻繁に出る世界なら建築のレベルが高くて安く作れるのかなぁ だからといって壊して言い理由にはならないのだが

101 20/07/17(金)01:59:34 No.709182476

「」って学生時代にここにきてそのまま卒業できてないおっさんばかりじゃん 虹裏ができて今何年たった?

102 20/07/17(金)02:00:28 No.709182620

>20代でも言うほど大人じゃないよな… 俺が幼稚園児の頃は20才になったらアニメとか見なくなってニュースと新聞見て酒を飲むようになるもんだと思ってた 実際はガキだし30過ぎても酒は不味いしタバコは吸わないわ

103 20/07/17(金)02:00:30 No.709182623

>まあ主人公も病院破壊して弁償してないし… やだなぁ何を言ってるんですか 破壊したのは8号でしょう?

104 20/07/17(金)02:01:04 No.709182717

>まあ主人公も病院破壊して弁償してないし… それは仮に実は私がやりましたって言い出したら大問題の不可抗力だし…

105 20/07/17(金)02:01:11 No.709182741

運動の習慣は就職すると基本的に一度なくなるんだよ…

106 20/07/17(金)02:01:40 No.709182810

後輩とのギャグがなんとも言えない出来だ

107 20/07/17(金)02:01:49 No.709182825

漫画のスレでは漫画のこと話そうよ…ねぇ!

108 20/07/17(金)02:02:18 No.709182890

おれは悪いことはなにもしていない。それなのになんだって三〇歳にならなくてはならんのだ

109 20/07/17(金)02:02:36 No.709182933

>多分40代以上の「」はそこそこ卒業するか死んでる ちなみに卒業してどこへ行くんです…?

110 20/07/17(金)02:03:32 No.709183075

>後輩とのギャグがなんとも言えない出来だ ギャグのバランス本当上手いよね ついつい笑っちゃう

111 20/07/17(金)02:04:05 No.709183157

>運動の習慣は就職すると基本的に一度なくなるんだよ… 昔出来たことが出来なくなるのは辛いよ 昔はバク転もバク中も出来たのに今では頭打つか首が折れるイメージしかない 両肩もトニオさんの料理食った億康くらい回ってたのに今ではギリギリ指先が付くくらいだ

112 20/07/17(金)02:05:13 No.709183347

後輩は良い奴だよ 俺なら目を放した隙に通報すると思う

113 20/07/17(金)02:05:56 No.709183465

もう32だけどまだまだオッサンじゃないぜHAHAHA って意味じゃなく真面目に32はオッサンじゃないと思ってる人なんて居るの…

114 20/07/17(金)02:06:29 No.709183541

いたら怖いわ

115 20/07/17(金)02:06:57 No.709183620

勝手に車壊すって犯罪じゃないの?

116 20/07/17(金)02:07:10 No.709183643

>もう32だけどまだまだオッサンじゃないぜHAHAHA >って意味じゃなく真面目に32はオッサンじゃないと思ってる人なんて居るの… 青春に期限なんてない探究心に歳は関係ないと思ってるYO

117 20/07/17(金)02:07:10 No.709183644

この娘もおじさんに助けられてラブになっちゃうんでしょ?

118 20/07/17(金)02:07:24 No.709183674

34だけどおっさんだと思ってないよ

119 20/07/17(金)02:07:30 No.709183695

>勝手に車壊すって犯罪じゃないの? ギャグ描写だから許される

120 20/07/17(金)02:07:40 No.709183719

おっさんだと思え

121 20/07/17(金)02:08:17 No.709183809

俺は34歳で34歳はおっさんだと思うけど俺はおっさんじゃない

122 20/07/17(金)02:08:18 No.709183815

おっさんだと30代も含む感じがあるけど 中年は40代って感じするし おっさんと中年はほぼ同義にも思える

123 20/07/17(金)02:09:12 No.709183949

中年は一般的に40前後から50後半 体力のピークは30前後らしいから32は普通に働き盛り 社会人になると運動量がガタ落ちする人が多いから実際は20前半がピークの人も多いけど

124 20/07/17(金)02:09:40 No.709184002

su4051954.png

125 20/07/17(金)02:09:46 No.709184013

32ってもう子供が小学生じゃん?

126 20/07/17(金)02:10:15 No.709184090

>32ってもう子供が小学生じゃん? その認識はむしろ現代の情勢見れてない世間知らずだわ

127 20/07/17(金)02:10:27 No.709184119

>32ってもう子供が小学生じゃん? 周りにもそんな人おらん…

128 20/07/17(金)02:11:03 No.709184209

>32ってもう子供が小学生じゃん? 下手したらそろそろ子供が成人って家庭だってありそう

129 20/07/17(金)02:11:41 No.709184317

>>32ってもう子供が小学生じゃん? >下手したらそろそろ子供が成人って家庭だってありそう 12で子どもこさえてんじゃねーよ!!

130 20/07/17(金)02:11:54 No.709184347

肉体が先に行くけどオレの精神がついて行けてないんだ

131 20/07/17(金)02:11:58 No.709184356

マジか 周りでは遅い方でやっと入学したからみんなこんなもんだと思ってた

132 20/07/17(金)02:12:07 No.709184386

金がなくて結婚はしててもガキは作れねぇ

133 20/07/17(金)02:12:13 No.709184403

>>32ってもう子供が小学生じゃん? >下手したらそろそろ子供が成人って家庭だってありそう よう利家

134 20/07/17(金)02:12:28 No.709184433

これで来週冒頭で新キャラちゃん試験失格になってたら吹く

135 20/07/17(金)02:13:22 No.709184572

>>>32ってもう子供が小学生じゃん? >>下手したらそろそろ子供が成人って家庭だってありそう >よう利家 それでラブラブだってんだからあいつ果報者だよ

136 20/07/17(金)02:15:51 No.709184916

いや12で産んだのはまつだよ!

↑Top