20/07/16(木)23:49:52 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)23:49:52 No.709146962
単行本見かけたのでつい買ってしまったよ
1 20/07/16(木)23:50:31 No.709147229
心底偉大ェー!
2 20/07/16(木)23:54:01 No.709148450
本当有難っした……!
3 20/07/16(木)23:55:53 No.709149047
ジュウドウズの頃からノリが変わってないと聞いてなんで当時ジュウドウズ読み飛ばしてたんだろうと
4 20/07/16(木)23:56:56 No.709149395
伊達先輩とジュウドウズからの忍者と極道だからなんか完全体みたいな雰囲気がある
5 20/07/16(木)23:57:17 No.709149528
ジュウドウズここまで世紀末な世界観じゃなかったよ!?
6 20/07/16(木)23:58:39 No.709150005
伊達先輩あんなんだけど割としっかりラブコメしてて結構好きだったんだ…
7 20/07/16(木)23:58:56 No.709150127
ギャグとかバトルはジュウドウズを下地にさらに磨きあげてる でもここまで言語センス持ってる作者だとは思わなかった
8 20/07/17(金)00:08:08 No.709153508
でも作者はテトコーを爆走する五万台の極道車の構想を何年も前から考えてたって…
9 20/07/17(金)00:12:13 No.709154946
>でも作者はテトコーを爆走する五万台の極道車の構想を何年も前から考えてたって… 頭おかしい
10 20/07/17(金)00:13:17 No.709155299
伸びる腕とか燃える体とか再現がたやすいというかむしろチープなCGのほうが似合う異能が多いし実写化してほしい
11 20/07/17(金)00:15:59 No.709156314
特異体質の内容自体は山風の頃からありそうなのばかりだよな まぁそもそも壊爺からして小豆蝋斎だが
12 20/07/17(金)00:20:12 No.709157883
今更だけどこの台詞はweb媒体ならではだよなぁ
13 20/07/17(金)00:32:32 No.709162029
>ギャグとかバトルはジュウドウズを下地にさらに磨きあげてる >でもここまで言語センス持ってる作者だとは思わなかった 伊達先輩ですでにポテンシャルはあったし…