20/07/16(木)23:27:44 10分歯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)23:27:44 No.709139517
10分歯磨きしたあとなのにしこしこしたらいっぱい食べかすデター
1 20/07/16(木)23:28:19 No.709139723
歯磨きする前に使うんじゃないのこれ
2 20/07/16(木)23:29:24 No.709140120
自分は歯磨き後に歯間ブラシとフロス
3 20/07/16(木)23:29:45 No.709140245
歯磨き後に取り切れなかったカス取るものだと思ってた
4 20/07/16(木)23:29:59 No.709140332
>歯磨きする前に使うんじゃないのこれ まだ歯磨き後のフッ素塗ってない
5 20/07/16(木)23:30:34 No.709140501
10分歯磨きはやりすぎじゃない?
6 20/07/16(木)23:31:12 No.709140724
100均のやつと小林製薬の糸ようじは全く品質が違う
7 20/07/16(木)23:31:27 No.709140824
>10分歯磨きはやりすぎじゃない? でも一本辺り20秒だよ?お風呂入りながらぶいーんしてたら時間が結構経ってた
8 20/07/16(木)23:31:43 No.709140903
歯と歯の間とか歯ブラシだと物理的に届かない部分けっこうあるからフロス必須
9 20/07/16(木)23:32:18 No.709141083
>歯と歯の間とか歯ブラシだと物理的に届かない部分けっこうあるからフロス必須 歯医者動画だと一日三回歯磨き朝晩フロスって言ってたけど朝フロスは省いてもいいよね…
10 20/07/16(木)23:32:25 No.709141124
前に歯医者に聞いてみたら 歯を磨く前にフロスした方がいいよって言われた
11 20/07/16(木)23:33:45 No.709141585
歯間ブラシは歯医者に1日おきとかでいいんで…って言われた 毎日やれって言うとやらなくなるからだろうけど
12 20/07/16(木)23:33:58 No.709141643
ドブの臭いがするとは聞いていたがまさか本当にドブの臭いがするとは思わなかった
13 20/07/16(木)23:35:11 No.709142038
そりゃ雑菌の塊だからな…
14 20/07/16(木)23:35:49 No.709142252
水鉄砲ぷしゃーってやるやつでもドブ臭いの出るって聞いた
15 20/07/16(木)23:37:15 No.709142745
歯間ブラシ始めたけどこれいいね やらないと気持ち悪くなるなった
16 20/07/16(木)23:37:27 No.709142818
>前に歯医者に聞いてみたら >歯を磨く前にフロスした方がいいよって言われた ええ…前にネットで調べた時は後にやれって書いてあったのに
17 20/07/16(木)23:37:32 No.709142843
フロスはなるべく薄いor細いやつのほうがいいんだろうなと思うけど結構厚手のも売ってるんだな
18 20/07/16(木)23:37:51 No.709142953
マジでくっせえ!ってなるよね…
19 20/07/16(木)23:38:34 No.709143200
>歯間ブラシ始めたけどこれいいね >やらないと気持ち悪くなるなった 100均のプラスチックの楊枝みたいなやっすいやつも気軽に食後使い捨てられて便利
20 20/07/16(木)23:38:56 No.709143337
>フロスはなるべく薄いor細いやつのほうがいいんだろうなと思うけど結構厚手のも売ってるんだな 厚い方があんまりゴシゴシしなくてもいいからね 高いけど
21 20/07/16(木)23:38:59 No.709143355
これするのとしないのとじゃ寝起きが違いすぎる
22 20/07/16(木)23:39:19 No.709143457
歯間ブラシ不器用だから入んない…
23 20/07/16(木)23:39:54 No.709143642
歯間ブラシ入らないとこは無理に入れなくていいって歯医者が言ってた
24 20/07/16(木)23:40:00 No.709143666
>歯間ブラシ不器用だから入んない… 無理やり突っ込むんだヨ
25 20/07/16(木)23:40:06 No.709143703
安物使うと一回の歯磨きすら耐えきれない事があるよね…
26 20/07/16(木)23:40:09 No.709143719
フロスした後に歯磨きして口濯げばフロスして出たくっせえやつも全部吐き出せるからな
27 20/07/16(木)23:40:36 No.709143841
最初怖かったけど慣れた
28 20/07/16(木)23:40:48 No.709143908
最初の数日はドブの匂いがするけどだんだんしなくなるのいいよね
29 20/07/16(木)23:41:11 No.709144045
このタイプじゃなくてネジネジした針金に毛が挟まってるやつって歯の間に入らなくね?
30 20/07/16(木)23:41:26 No.709144135
神経質になりすぎて逆に磨きすぎで歯茎から血が出る
31 20/07/16(木)23:41:36 No.709144189
逆に歯が悪くなるから使うなって昔親に言われてたけど何を根拠に言ってたんだ親父…
32 20/07/16(木)23:41:56 No.709144283
>このタイプじゃなくてネジネジした針金に毛が挟まってるやつって歯の間に入らなくね? 歯の根元の所だけに入れるやつだよ
33 20/07/16(木)23:42:20 No.709144435
今度ブリッジ入れるから間の歯の下もやらないといけない
34 20/07/16(木)23:42:29 No.709144484
やさしくコスってやればそれで十分なんだ
35 20/07/16(木)23:42:30 No.709144491
>このタイプじゃなくてネジネジした針金に毛が挟まってるやつって歯の間に入らなくね? 歯石取っても入らないなら若くて歯肉が下がってないだけだと思う SSSSなら入るとこもあったりする
36 20/07/16(木)23:42:31 No.709144496
いろいろ試して軽くブラッシングして大きいカスを取ってからフロスで歯間を磨いてその後電動歯ブラシで仕上げって形に落ち着いた
37 20/07/16(木)23:42:34 No.709144515
歯石があると入らない場合があるから先に歯医者で取ってもらおう
38 20/07/16(木)23:42:37 No.709144528
>水鉄砲ぷしゃーってやるやつでもドブ臭いの出るって聞いた 口腔洗浄機ちょっと気になってるんだよな…
39 20/07/16(木)23:42:54 No.709144636
歯間ブラシは最初歯茎が弱ってると血が出るけど続けてると平気になるから続けるんだ サボるとまた出血する
40 20/07/16(木)23:43:02 No.709144666
歯の形が悪いせいでこのタイプのフロスは突っ込んだあと引き抜くのが怖いことがあるので糸フロスを使う
41 20/07/16(木)23:43:27 No.709144801
>神経質になりすぎて逆に磨きすぎで歯茎から血が出る 力入れすぎ 優しく細かく動かすのだ
42 20/07/16(木)23:43:54 No.709144936
>神経質になりすぎて逆に磨きすぎで歯茎から血が出る それはやりすぎなのか歯周病で歯茎ぼろぼろなのか
43 20/07/16(木)23:44:09 No.709145024
口腔洗浄機は歯間に詰まったものがあっという間に取れるから歯に食べかすが詰まりやすい人ほどおすすめ
44 20/07/16(木)23:44:17 No.709145070
タイムスリップして子供の時からこれ使いたい
45 20/07/16(木)23:44:51 No.709145250
どういうわけかこれ使って歯石が一か所だけボロッと取れた
46 20/07/16(木)23:45:04 No.709145314
歯間ブラシが入る所は歯茎弱ってるから医者行って磨き方指導をしてもらえ 歯茎の下がり度が6越えないと歯間ブラシ入らないぞ
47 20/07/16(木)23:45:39 No.709145525
>タイムスリップして子供の時からこれ使いたい 子供の頃から歯の矯正と歯石取りが一般的になっていた時代になりたい
48 20/07/16(木)23:45:59 No.709145642
入ったら駄目なの?
49 20/07/16(木)23:46:00 No.709145651
>SSSSなら入るとこもあったりする グリッドマンみたいやな
50 20/07/16(木)23:46:04 No.709145670
結局前か後どっちなの…
51 20/07/16(木)23:46:09 No.709145703
歯茎が下がる原因は歯周病以外に歯ブラシで強く磨きすぎというのもあるから優しくするんだぞ
52 20/07/16(木)23:46:17 No.709145736
口パーツを外して隅々まで磨きたいと思うことはある 入れ歯とかそういうことではなく
53 20/07/16(木)23:46:35 No.709145825
ジェットウォッシャーは知覚過敏だと死にます
54 20/07/16(木)23:46:40 No.709145854
ずぼずぼしてるとどんどんゆるゆるになる気がする
55 20/07/16(木)23:46:46 No.709145893
この間使ってみたけど歯垢が取れたの見るとすごい気持ちいいな
56 20/07/16(木)23:47:18 No.709146084
電動で強くやりすぎとかありがち
57 20/07/16(木)23:47:26 No.709146130
>口パーツを外して隅々まで磨きたいと思うことはある >入れ歯とかそういうことではなく 損耗したパーツ交換したい
58 20/07/16(木)23:47:34 No.709146176
歯間へ力で押し込まずに歯に押し付けるようにこすりながら下ろしてくと糸束が広がって入れやすくなるよね
59 20/07/16(木)23:47:56 No.709146317
>結局前か後どっちなの… ぶっちゃけ気にしなくていい 神経質になる程違い出ない
60 20/07/16(木)23:47:56 No.709146321
ワンタフトブラシも併用すると 歯の裏とか磨き辛い奥の歯も簡単に磨けるから歯磨きが更に捗るぞ
61 20/07/16(木)23:48:16 No.709146418
>入ったら駄目なの? 人による
62 20/07/16(木)23:49:19 No.709146762
病院でデッカイ食べ滓取れたわって言われて医者が見たら銀歯の下で破砕した歯でした やりすぎはよくない
63 20/07/16(木)23:49:28 No.709146813
買おうかどうか迷って売り場行って毎回思ったより高いな…ってなる
64 20/07/16(木)23:49:54 No.709146980
>買おうかどうか迷って売り場行って毎回思ったより高いな…ってなる 100均にあるでしょ!
65 20/07/16(木)23:49:57 No.709147002
ワックス付きのY字型って見たことないんだけど紐タイプにしかないのかな 不器用だからY字型しか使えない
66 20/07/16(木)23:50:13 No.709147113
y字のやつ使うけどボロボロになるのは使い方が悪いのか?
67 20/07/16(木)23:50:19 No.709147152
定期的に歯医者行くのも大事 チェックついでに歯の掃除してもらえるし
68 20/07/16(木)23:50:34 No.709147254
>買おうかどうか迷って売り場行って毎回思ったより高いな…ってなる 30個入で切れるまで洗っていいタイプでも300円だよ
69 20/07/16(木)23:50:44 No.709147317
ワイヤーに毛がついたやつ使ってた 毎回ワイヤーが歯茎に刺さって血が出た
70 20/07/16(木)23:51:12 No.709147533
絶対ちゃんと磨けないだろうけどマウスピース型の電動シリコン歯磨き気になる 値段まだ高いけどチャレンジした「」いるだろうか
71 20/07/16(木)23:51:28 No.709147622
フロスは学校で教えるべきだと思う
72 20/07/16(木)23:51:53 No.709147763
>定期的に歯医者行くのも大事 >チェックついでに歯の掃除してもらえるし 今の医者が5年前は1年に一度来てくださいだったのに2年前に6ヶ月になって今月ついに3ヶ月に一度になった
73 20/07/16(木)23:52:20 No.709147920
>>買おうかどうか迷って売り場行って毎回思ったより高いな…ってなる >100均にあるでしょ! 100均のは質の悪さに慣れてないと使えないから小林製薬にしておかないと…
74 20/07/16(木)23:52:31 No.709147975
俺は80本入り180円くらいのをドンキで買ってる
75 20/07/16(木)23:52:47 No.709148061
は?くっさ……
76 20/07/16(木)23:53:00 No.709148127
>歯間へ力で押し込まずに歯に押し付けるようにこすりながら下ろしてくと糸束が広がって入れやすくなるよね 包丁のイメージ 下に下ろすんじゃなくて引くというか
77 20/07/16(木)23:53:04 No.709148150
指に巻くフロス使ってるけど柔らかい毛質のはダメだね… 歯ブラシの毛と同じ硬い質感の奴じゃないと
78 20/07/16(木)23:53:09 No.709148181
「」達の書き込み見て俺もフロスはじめた …たくさん取れるねこれ
79 20/07/16(木)23:53:19 No.709148227
歯間じゃなくて小さいころ歯磨きの後ガーゼで歯を磨く指導受けたけど 今やってみると歯磨き丁寧にやっても表面から色々取れるな
80 20/07/16(木)23:53:45 No.709148383
>y字のやつ使うけどボロボロになるのは使い方が悪いのか? 体験上ぶちぶち切れるとこは虫歯でザラザラになってるんだと思う
81 20/07/16(木)23:54:17 No.709148536
自由度が高いと思ってずっと糸のみで 最近Y字使い始めたんだけど奥歯の奥はこれじゃなきゃダメだったすごいたまってた
82 20/07/16(木)23:54:18 No.709148542
高いけど俺は小林製薬のを信頼している 安いのは糸がすぐ切れる
83 20/07/16(木)23:54:24 No.709148571
ドブにあるブヨブヨしたのと同じようなものが取れる くっせ!
84 20/07/16(木)23:54:28 No.709148600
>今やってみると歯磨き丁寧にやっても表面から色々取れるな 力を入れて歯磨きすると何も取れない事を義務教育してほしかった
85 20/07/16(木)23:54:57 No.709148740
慣れるとピックの方で根元カリカリして歯石予備軍みたいなネバネバめっちゃとれる
86 20/07/16(木)23:54:58 No.709148745
最近この痛いのが癖になってきた 血が出るまでやりたい
87 20/07/16(木)23:55:12 No.709148824
くっさ…♥ってなるのなんかいいよね
88 20/07/16(木)23:55:34 No.709148946
>最近この痛いのが癖になってきた >血が出るまでやりたい そうやって鍛えるといいぞ
89 20/07/16(木)23:56:00 No.709149083
いつも歯磨きしてるはずなのに口が臭いのはすでに歯周病になってる可能性あるので気をつけようね!
90 20/07/16(木)23:56:02 No.709149094
ずっと臭いやつはでけえ虫歯で中身もう腐ってるからな!今すぐ歯医者へ!
91 20/07/16(木)23:57:05 No.709149457
スレ画は歯周ポケットの中までかき出すから歯茎で見えないとこの歯垢も落とすやつ つまりこれでやらないと上は綺麗でも歯茎の下で虫歯になる可能性がある
92 20/07/16(木)23:57:44 No.709149683
頻繁にこれ使って掃除してても 年三回歯医者でチェック&掃除の帰りに舌で触ると歯間こんなに広かったっけ!?ってなる
93 20/07/16(木)23:58:14 No.709149855
歯石はこれやっても取れないから歯医者通おうね
94 20/07/16(木)23:58:26 No.709149919
物食べたら100%繊維が引っかかって残る奥歯にこいつを使ったら ちから太郎を作れそうなくらい取れた
95 20/07/16(木)23:58:46 No.709150053
これの後にオリーブオイルでお口グチュグチュ20分くらいするとすごいスッキリするよ オイルプリングっていうらしい
96 20/07/16(木)23:58:53 No.709150113
100均のを今使ってるんだけど持ちにくいから使い切ったらもうちょっとちゃんとしたの買おうかなとは思う
97 20/07/16(木)23:59:25 No.709150285
これやると睡眠の質がすごくあがるよ それほど臭い息は自分のでもすごいストレスなんだってわかる
98 20/07/17(金)00:00:17 No.709150612
>ドブにあるブヨブヨしたのと同じようなものが取れる >くっせ! 雑菌の塊だからそりゃね
99 20/07/17(金)00:00:39 No.709150756
>最近この痛いのが癖になってきた >血が出るまでやりたい この拷問器具おすすめ こういうプラスチック製の棘生えててごりごり削れる 責任は取らない su4051672.jpg
100 20/07/17(金)00:01:01 No.709150931
毎日歯間ブラシとフロスやったらドブの匂いはしなくなるよ
101 20/07/17(金)00:01:38 No.709151191
Y字の厚い糸?やつが好きなんだけどたまに勢いよく歯茎にめり込む痛い
102 20/07/17(金)00:01:40 No.709151201
電動歯ブラシ買った 届くの楽しみ
103 20/07/17(金)00:02:33 No.709151523
結局臭い玉みたいなもんなんこれ?
104 20/07/17(金)00:02:35 No.709151545
>100均のを今使ってるんだけど持ちにくいから使い切ったらもうちょっとちゃんとしたの買おうかなとは思う 小林製薬使って使い分けるといい 食べてる時に物挟まってぐえー!って時とか100均の奴が手軽に使い捨てられる
105 20/07/17(金)00:02:39 No.709151564
口腔洗浄機というにがあることを知った 気になる
106 20/07/17(金)00:03:11 No.709151747
>口腔洗浄機というにがあることを知った >気になる びしゃびしゃになるし結局フロスは必要だから「」には不評だったな
107 20/07/17(金)00:03:19 No.709151788
日常的にマスク使うようになったからみんな自分の息がどんだけ匂うのか自覚するようになったな
108 20/07/17(金)00:03:29 No.709151842
銀歯のところにやってると引っかかって銀歯はずれないか不安になる
109 20/07/17(金)00:03:47 No.709151949
俺のお口臭くないかな…歯磨きもフロスもしているが歯並びが壊滅的すぎて磨きにくいよぉ…
110 20/07/17(金)00:04:12 No.709152098
>銀歯のところにやってると引っかかって銀歯はずれないか不安になる 上のレス見る限り詰め物直してもらった方がいいんじゃね
111 20/07/17(金)00:04:16 No.709152119
職場の人に歯間ブラシ使うといいですよって伝えたいけど遠回しに「お前口くせえんだよ」って言ってるみたいで伝えにくい まあ臭いんだけど
112 20/07/17(金)00:04:33 No.709152221
>銀歯のところにやってると引っかかって銀歯はずれないか不安になる その場合は糸のやつ使って横に引き抜くのよ
113 20/07/17(金)00:05:01 No.709152381
同じところに歯ブラシ当てつつ20回くらいずつ動かす磨き方推奨されるけど難しくね
114 20/07/17(金)00:05:03 No.709152393
口腔洗浄機は悪くなかったけど夏場に掃除を怠るとカビっぽくなるので注意だ 特に置き型は地味に洗うのが面倒くさい
115 20/07/17(金)00:05:18 No.709152490
>職場の人に歯間ブラシ使うといいですよって伝えたいけど遠回しに「お前口くせえんだよ」って言ってるみたいで伝えにくい >まあ臭いんだけど リステインに付いてくるちっちゃい奴と一緒に渡そうぜ
116 20/07/17(金)00:05:24 No.709152530
たまにこれ使うと歯茎がめっちゃ腫れてくるんだけどなんか雑菌が入っちゃってるのか? 毎日やれば腫れなくなるのかね
117 20/07/17(金)00:05:32 No.709152567
縦買うか横買うかで迷ってたけど結局両方買ってしまった
118 20/07/17(金)00:05:44 No.709152632
口腔洗浄機内部ノズル汚れたらえぐいことになりそう
119 20/07/17(金)00:05:59 No.709152734
歯石あると口ってやっぱり臭くなっちゃうのかな…
120 20/07/17(金)00:06:44 No.709152982
>歯石あると口ってやっぱり臭くなっちゃうのかな… 歯石取りしてもらったあとだと全然違うよ
121 20/07/17(金)00:06:44 No.709152985
歯石はスポンジ状になってて雑菌繁殖工場になるとか
122 20/07/17(金)00:06:48 No.709153010
絶対肉とか繊維質の野菜が詰まる歯があってフロスをサボるとそこから悪臭がするようになる
123 20/07/17(金)00:07:10 No.709153145
焼肉食べた後やばいよね
124 20/07/17(金)00:07:12 No.709153166
>絶対肉とか繊維質の野菜が詰まる歯があってフロスをサボるとそこから悪臭がするようになる 自覚してるならせめて爪楊枝くらい使おうよ!
125 20/07/17(金)00:07:26 No.709153249
水ブシャーってやるやつどうなの? 口の中に血塗れになると聞くけど
126 20/07/17(金)00:07:50 No.709153409
>歯石取りしてもらったあとだと全然違うよ やはりそうなのか…ちょっと歯医者を検討してみるよ…
127 20/07/17(金)00:07:53 No.709153427
>たまにこれ使うと歯茎がめっちゃ腫れてくるんだけどなんか雑菌が入っちゃってるのか? >毎日やれば腫れなくなるのかね 腫れるのは雑菌の温床になってる証拠 歯石取りして毎日フロスしてると血が出なくなる
128 20/07/17(金)00:08:04 No.709153480
歯と歯の間に残ってるのをそぎ落とすよりも歯周ポケットにある歯垢をガリガリそぎ落としてる
129 20/07/17(金)00:08:10 No.709153520
Y型になってる奴に出会ってから凄いはかどるようになった…
130 20/07/17(金)00:08:14 No.709153545
歯石はどうしても溜まるから定期的に歯医者に行こう といわれても痛みも何もなければ5年くらい行かない
131 20/07/17(金)00:08:39 No.709153697
毎日やってたけど俺のやり方が悪かったのか知覚過敏になったので一日置きにしてる
132 20/07/17(金)00:09:00 No.709153815
>腫れるのは雑菌の温床になってる証拠 >歯石取りして毎日フロスしてると血が出なくなる やっぱそういう感じなのか ちゃんと毎日やってみるか
133 20/07/17(金)00:09:08 No.709153863
そうか食後の爪楊枝ってそのためだよな 知ってるはずなのに普段使わないせいで全然意識してなかった
134 20/07/17(金)00:09:13 No.709153900
自分は歯磨きとフロスした後リステリンするようにしたら不思議と腫れなくなった
135 20/07/17(金)00:09:16 No.709153914
歯垢が歯石になるからその前に磨いてればでかいのは付かない
136 20/07/17(金)00:09:18 No.709153931
歯槽膿漏?だからちょっとやると口の中地獄絵図になってすぐやらなくなる…
137 20/07/17(金)00:10:22 No.709154277
舌磨きも併せてやるとさらにいい
138 20/07/17(金)00:10:48 No.709154455
リステインだけじゃ満足できなくなってきたからアルコール66%の酒買って濯ぎたくなってきた
139 20/07/17(金)00:10:54 No.709154488
前歯の裏超磨きづらいのどうにかならないの…
140 20/07/17(金)00:10:56 No.709154495
トウモロコシ食べた後に必須アイテム
141 20/07/17(金)00:11:23 No.709154656
>舌磨きも併せてやるとさらにいい トータルケアプラス使えばいらないという話しも
142 20/07/17(金)00:11:55 No.709154845
>前歯の裏超磨きづらいのどうにかならないの… 仕上げに舌で舐めとけば?
143 20/07/17(金)00:11:56 No.709154854
ニンニクとか焼肉とか食った後にこれサボると酷いことになる
144 20/07/17(金)00:12:37 No.709155084
>リステインだけじゃ満足できなくなってきたからアルコール66%の酒買って濯ぎたくなってきた アルコール度数が高いと口腔ガンの確率あがるべよ
145 20/07/17(金)00:12:47 No.709155128
食後にお茶飲めばいらないよ
146 20/07/17(金)00:12:54 No.709155160
リステリンのえげつない刺激味が耐えられない ノンアルコールにしてもまだキツイ 慣れの問題なの…?
147 20/07/17(金)00:13:11 No.709155268
>歯石はどうしても溜まるから定期的に歯医者に行こう >といわれても痛みも何もなければ5年くらい行かない ったねえな…
148 20/07/17(金)00:13:44 No.709155445
>前歯の裏超磨きづらいのどうにかならないの… そういう磨きにくい場所用に特別小さいサイズの歯ブラシもあるから使い分けるといい
149 20/07/17(金)00:13:52 No.709155494
>リステリンのえげつない刺激味が耐えられない わざわざ一番刺激の強いオリジナル黄色を口に含んでスレみてるけど
150 20/07/17(金)00:13:53 No.709155500
すごいすきっ歯で挟まるからフロス無いと駄目だわ…最近になってすきっ歯の理由が元から歯が足りてないってのを初めて知ったわ
151 20/07/17(金)00:14:01 No.709155546
>リステリンのえげつない刺激味が耐えられない >ノンアルコールにしてもまだキツイ >慣れの問題なの…? オリジナルはきつい トータルケアは甘い
152 20/07/17(金)00:14:32 No.709155718
ガムの緑色がせいぜいだな
153 20/07/17(金)00:14:42 No.709155773
>すごいすきっ歯で挟まるからフロス無いと駄目だわ…最近になってすきっ歯の理由が元から歯が足りてないってのを初めて知ったわ それ親知らずが無いわけじゃなくて24本ってこと?
154 20/07/17(金)00:14:49 No.709155824
試しに使ってみたけど期待するような物は何も取れなかった 単純にすきっ歯だから普段の歯磨きで大体取れているのだろうか
155 20/07/17(金)00:15:20 No.709156027
>>リステインだけじゃ満足できなくなってきたからアルコール66%の酒買って濯ぎたくなってきた >アルコール度数が高いと口腔ガンの確率あがるべよ まじかそんなに破壊力たかいのか
156 20/07/17(金)00:15:24 No.709156067
歯磨きした後リステリンすると偶にどこに潜んでたかわかんない食べカスがゾロっと出てきて怖くなる
157 20/07/17(金)00:15:27 No.709156086
>すごいすきっ歯で挟まるからフロス無いと駄目だわ…最近になってすきっ歯の理由が元から歯が足りてないってのを初めて知ったわ 俺も永久歯の前歯1本が足りない 歯列矯正通わせてくれた親に頭が上がらないわ…
158 20/07/17(金)00:15:41 No.709156179
初めて使った時に取れたあの謎のくっさいネバネバは何だったんだ
159 20/07/17(金)00:16:03 No.709156345
>初めて使った時に取れたあの謎のくっさいネバネバは何だったんだ 溜まりに溜まったプラーク…
160 20/07/17(金)00:16:26 No.709156493
何も出なかった人は幸せだ 出た人は長年うんこを口の中に入れてたのだ
161 20/07/17(金)00:16:30 No.709156518
その日食べたもののカスしか出ないからネバネバとは…?ってなる
162 20/07/17(金)00:17:25 No.709156846
スレ見て初めてフロスの後に歯磨きしたけど歯間の広がりを感じる 誰だ俺を騙していたのは
163 20/07/17(金)00:17:36 No.709156925
電動歯ブラシ気になってる
164 20/07/17(金)00:18:01 No.709157088
前にサボったら虫歯が出来て本気で叱られて凹んだ それからは毎日やってる
165 20/07/17(金)00:18:10 No.709157147
ひさしぶりにやると溜まりようがすごいのかよく取れてビビる
166 20/07/17(金)00:18:11 No.709157151
歯磨きしてフロスして歯磨きすればいい どうせ二度目のフッ素塗りがあるし
167 20/07/17(金)00:18:22 No.709157223
知らない間にすきっ歯になってた 溝の部分が溶けてたんだなこれ
168 20/07/17(金)00:19:16 No.709157534
>知らない間にすきっ歯になってた >溝の部分が溶けてたんだなこれ 炎症で歯肉が弱ると自然とそうなる
169 20/07/17(金)00:19:24 No.709157584
>>すごいすきっ歯で挟まるからフロス無いと駄目だわ…最近になってすきっ歯の理由が元から歯が足りてないってのを初めて知ったわ >それ親知らずが無いわけじゃなくて24本ってこと? 下の側切歯ってのが2本生えてなかったみたい 今からでも矯正って出来るのかな
170 20/07/17(金)00:20:06 No.709157842
フロスしたら広がるんじゃない 元からあった隙間に今までゴミが詰まってたんだ
171 20/07/17(金)00:20:30 No.709157988
要は嫌気細菌のコロニーをデストロイ出来ればいいのでタイミングは任意じゃね
172 20/07/17(金)00:21:11 No.709158224
年に何回か歯医者行ったほうが良いのだろうか
173 20/07/17(金)00:21:26 No.709158301
歯の匂いは無くなったけどリステリンしても舌ブラシしても舌が臭い
174 20/07/17(金)00:21:40 No.709158384
>年に何回か歯医者行ったほうが良いのだろうか はい
175 20/07/17(金)00:22:01 No.709158505
歯医者通って歯周ポケットの深さとか歯のぐらつきとか定期的に教えてもらってたほうがいいわよ
176 20/07/17(金)00:22:03 No.709158525
>歯の匂いは無くなったけどリステリンしても舌ブラシしても舌が臭い 胃とかから来てんじゃないの?
177 20/07/17(金)00:22:10 No.709158562
>歯の匂いは無くなったけどリステリンしても舌ブラシしても舌が臭い カビ生えてるんじゃね
178 20/07/17(金)00:22:39 No.709158742
>これの後にオリーブオイルでお口グチュグチュ20分くらいするとすごいスッキリするよ >オイルプリングっていうらしい 普通のうがいとやっぱり違うの?
179 20/07/17(金)00:23:01 No.709158901
歯医者は3ヶ月に1回行ってる 3ヶ月ごとに葉書が来るからそれに合わせて
180 20/07/17(金)00:23:18 No.709159013
>下の側切歯ってのが2本生えてなかったみたい >今からでも矯正って出来るのかな 40過ぎてても出来るよ!
181 20/07/17(金)00:23:46 No.709159179
>歯の匂いは無くなったけどリステリンしても舌ブラシしても舌が臭い それ鼻の中が原因じゃない?