虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鼻呼吸... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/16(木)22:50:28 No.709126682

    鼻呼吸のコツを検索したら常に舌を上顎につけろって書いてあったんだけど 実践してみると結構しんどい… 鼻呼吸マスターはこれが自然にできてるのか?すごい

    1 20/07/16(木)22:54:32 No.709127998

    なんで寝る前に舌の位置を意識させるようなことするの?

    2 20/07/16(木)22:56:28 No.709128611

    普段から意識してなくても舌は上の歯ぐらいに居るな…

    3 20/07/16(木)22:57:45 No.709129010

    何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…?

    4 20/07/16(木)22:58:43 No.709129342

    自然にしているというか口閉じたら勝手にくっつくな…

    5 20/07/16(木)22:58:52 No.709129392

    CPAPで空気注入されるとフゴァ!? ってなってイヤでも強制される

    6 20/07/16(木)23:00:33 No.709129910

    なんか身体がしんどいな…てなると舌が変な位置にあったりする

    7 20/07/16(木)23:00:41 No.709129964

    上顎に海苔でも貼りつけとけば自然にできるようになるかもしれない

    8 20/07/16(木)23:01:29 No.709130245

    >何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…? 口呼吸の人は舌の筋力がないからつかないんだ

    9 20/07/16(木)23:02:31 No.709130627

    若い頃意識してつけようと半日くらい頑張った覚えあるけどそれ以降ずーっと口閉じてるとくっついてる

    10 20/07/16(木)23:03:08 No.709130846

    >>何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…? >口呼吸の人は舌の筋力がないからつかないんだ 口呼吸の人がブサイクなのってこの筋力が原因なんかね

    11 20/07/16(木)23:03:39 No.709131029

    押し付けてるってより上唇に舌を付けた状態で軽く空気を吸って吸い付いてる状態になってる

    12 20/07/16(木)23:03:51 No.709131105

    ランニングしたりとか禅とか組んでる時とかにちょっと意識して鼻呼吸してみるといいよ 俺それで鼻呼吸に矯正した

    13 20/07/16(木)23:05:25 No.709131703

    口呼吸だからくっつかない… 意識して鼻呼吸すると深呼吸しても酸素足りない感じがするんだけどなんでだろうね

    14 20/07/16(木)23:05:32 No.709131742

    男なんだから常に苦難に立ち向かう心持ちで苦悶の表情で口元を結んでいれば自然となるよ

    15 20/07/16(木)23:06:01 No.709131905

    >>>何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…? >>口呼吸の人は舌の筋力がないからつかないんだ >口呼吸の人がブサイクなのってこの筋力が原因なんかね 頬とか口周りの筋肉もたるむだろうし関係ありそう

    16 20/07/16(木)23:06:53 No.709132184

    こんなスレ開くんじゃなかった…

    17 20/07/16(木)23:07:25 No.709132365

    >意識して鼻呼吸すると深呼吸しても酸素足りない感じがするんだけどなんでだろうね それ多分鼻炎気味だよ

    18 20/07/16(木)23:07:44 No.709132478

    >ランニングしたりとか禅とか組んでる時とかにちょっと意識して鼻呼吸してみるといいよ 禅!?

    19 20/07/16(木)23:07:50 No.709132507

    俯せで寝ろよ

    20 20/07/16(木)23:08:14 No.709132636

    最近口にテープ貼って寝てる

    21 20/07/16(木)23:09:56 No.709133210

    この舌の位置にすると舌の根で喉が狭まって息苦しいんだけど

    22 20/07/16(木)23:10:22 No.709133360

    これやろうとすると舌の裏の腱が伸び切った感じになるけどあってんのかな…

    23 20/07/16(木)23:10:42 No.709133484

    あまりにも意識してなくて普段どのポジションにいるかわからない…

    24 20/07/16(木)23:11:41 No.709133834

    ちっさい頃からずっと鼻呼吸だけどベロは歯の裏あたりにいつも付いてるわ

    25 20/07/16(木)23:12:15 No.709134052

    できてる人は普通にできてるっぽいけどそれが正しいのかどうか分からない…

    26 20/07/16(木)23:12:35 No.709134189

    >この舌の位置にすると舌の根で喉が狭まって息苦しいんだけど 多分画像以上に反り返ってると思う 上顎に触れているのでは

    27 20/07/16(木)23:12:43 No.709134233

    できるのはできるけどずっと維持しとくのムズいの

    28 20/07/16(木)23:12:58 No.709134328

    左だけど鼻呼吸だよ

    29 20/07/16(木)23:13:58 No.709134709

    逆に言うと意識してこれやって口の筋肉鍛えると鼻呼吸になれるのか?

    30 20/07/16(木)23:14:09 No.709134767

    天性の鼻炎だから口呼吸になってしまい

    31 20/07/16(木)23:14:32 No.709134931

    鼻はフィルターの役割を果たしているのに 口から直接換気するなんて構造的欠陥とは思わんのかね!

    32 20/07/16(木)23:15:15 No.709135180

    舌を上顎にくっつけるなんて知らなかった… やってみたら意外と快適だ

    33 20/07/16(木)23:15:19 No.709135202

    上顎というより上の前歯の裏だな

    34 20/07/16(木)23:15:31 No.709135296

    確かに下を上に持ち上げたまま口呼吸って難しいな

    35 20/07/16(木)23:15:41 No.709135350

    自分は舌と上顎の間に負圧をかけてくっつけて維持してる気がする

    36 20/07/16(木)23:16:05 No.709135480

    >CPAPで空気注入されるとフゴァ!? ってなってイヤでも強制される CPAPってそういう矯正にもなるんだ…ちょっと興味ある…

    37 20/07/16(木)23:16:06 No.709135487

    >>>何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…? >>口呼吸の人は舌の筋力がないからつかないんだ >口呼吸の人がブサイクなのってこの筋力が原因なんかね そうさ俺がアデノイドフェイスだ!

    38 20/07/16(木)23:17:04 No.709135812

    うわホントだ鼻呼吸してる時舌上顎に付いてるんだ… 全然意識したことなかった…

    39 20/07/16(木)23:17:49 No.709136071

    これ押し付けすぎると出っ歯になるわよ

    40 20/07/16(木)23:18:14 No.709136216

    なんか意識仕出した途端舌がしんどくなってきたんだけどどうしてくれんの?

    41 20/07/16(木)23:18:41 No.709136357

    神経質だから普段から口元や顎に手がいくタイプなんだけどそれだと自然に口閉じるから顎押せば良いと思う

    42 20/07/16(木)23:18:58 No.709136462

    鼻呼吸自体はいいことのはずなのに アデノイドと絡めて「口呼吸を止めればすべて上手くいく健康になって顔の形まで変わる」みたいなこと言い出す奴が増えて どんどん胡散臭い方向に進んでく

    43 20/07/16(木)23:19:07 No.709136506

    >自分は舌と上顎の間に負圧をかけてくっつけて維持してる気がする 口自体を負圧にすると自然と舌が上に行くよね

    44 20/07/16(木)23:19:33 No.709136618

    あいうべ体操というのをしてみなさる

    45 20/07/16(木)23:19:47 No.709136721

    >天性の鼻炎だから口呼吸になってしまい 20年以上アレルギー性鼻炎でだいたい片鼻塞がってるけど意識して鼻呼吸してるよ 多少息苦しくても死ぬわけじゃない

    46 20/07/16(木)23:20:13 No.709136857

    むしろ上開けようとすると軽く力入れてないといけない感じがする

    47 20/07/16(木)23:21:36 No.709137328

    人によって結構差がありそうだな… スレ画を鵜呑みにしていいものか

    48 20/07/16(木)23:22:42 No.709137694

    逆に上付けないようにすると変な感覚

    49 20/07/16(木)23:22:54 No.709137757

    舌の長さも個人差あるからね

    50 20/07/16(木)23:23:20 No.709137893

    舌は上についてるけど何故か歯を無意識のうちに強く噛み締めてしまう…なんで…

    51 20/07/16(木)23:24:30 No.709138317

    まあ実際口呼吸なんかより鼻呼吸の方がいいんだけど…

    52 20/07/16(木)23:25:08 No.709138566

    上の歯と下の歯が噛んでないのが口を閉じた時の正常

    53 20/07/16(木)23:25:20 No.709138652

    舌でクリッカ音鳴らすのが筋トレに有効らしいです

    54 20/07/16(木)23:26:46 No.709139180

    別件だけど口を開けた状態で舌が上顎につかないと舌が短いらしいけどそうなのか

    55 20/07/16(木)23:27:19 No.709139361

    鼻呼吸苦しい人は先天的な要因なのか それとも習慣でそうなってるだけなのか その両方なのか

    56 20/07/16(木)23:28:04 No.709139632

    逆に口呼吸の人は舌鳴らすのが苦手とかあるのかな?筋力的に

    57 20/07/16(木)23:28:42 No.709139865

    鼻炎とか花粉とかあるし

    58 20/07/16(木)23:28:56 No.709139955

    >鼻呼吸苦しい人は先天的な要因なのか >それとも習慣でそうなってるだけなのか >その両方なのか 左右の鼻を分ける骨が歪んでて息苦しくなってる人が一定数いるって聞いたことがある

    59 20/07/16(木)23:29:31 No.709140164

    >別件だけど口を開けた状態で舌が上顎につかないと舌が短いらしいけどそうなのか 舌が釣りそうになったから撤回して

    60 20/07/16(木)23:30:03 No.709140352

    舌先を吸う癖があるがこれ落ち着くんだ… 子供がやる指しゃぶりみたいなもんなんだろうけど

    61 20/07/16(木)23:30:36 No.709140525

    舌の筋力を鍛えるなら何か筒状のものを加えてしゃぶるトレーニングがいい

    62 20/07/16(木)23:31:10 No.709140713

    >舌の筋力を鍛えるなら何か筒状のものを加えてしゃぶるトレーニングがいい ほんとに?

    63 20/07/16(木)23:31:13 No.709140738

    くっついてない人は舌の筋肉不足で誤嚥気をつけてねみたいなの見た気がする あと自然な状態は唇閉じても上下の歯が触れてない状態らしいから 歯がくっついてる人は食いしばり癖に注意してねみたいなのも見た気がする

    64 20/07/16(木)23:31:23 No.709140799

    鼻呼吸だけど頬たるんでるよ… 会話しろ ㌧

    65 20/07/16(木)23:33:02 No.709141333

    舌の筋肉弱いって事は口呼吸だと巻き舌できないのかな トゲピーのモノマネできないのかわいそう

    66 20/07/16(木)23:34:03 No.709141670

    顔長いのがコンプレックスで少しでも縮めようと口が開かないように気をつけ続けた結果 めっちゃ歯を食いしばる癖がついてしまった

    67 20/07/16(木)23:34:32 No.709141828

    >顔長いのがコンプレックスで少しでも縮めようと口が開かないように気をつけ続けた結果 >めっちゃ歯を食いしばる癖がついてしまった 歯削れない…?

    68 20/07/16(木)23:35:17 No.709142065

    真剣というか(キリッとした表情を意識すると上手くいきやすい気がする

    69 20/07/16(木)23:36:45 No.709142581

    >>何もしなくても普段から普通に上顎に付いてない…? >口呼吸の人は舌の筋力がないからつかないんだ ひょっとして口呼吸の人はフェラチオが下手…?

    70 20/07/16(木)23:36:59 No.709142668

    出っ歯過ぎて食いしばっても上下の歯は当たらないんだよ…

    71 20/07/16(木)23:37:25 No.709142805

    巻舌ってどうやってやるの鼻呼吸だけど出来ない

    72 20/07/16(木)23:37:39 No.709142884

    この画像滑舌の本以外で初めて見た 舌の力落ちてると滑舌もやばくなるらしいね

    73 20/07/16(木)23:39:30 No.709143518

    口呼吸メインというか口開きっぱなしの人は 幼少期におしゃぶりそんなに咥えてないみたいな話を聞いた事がある

    74 20/07/16(木)23:40:01 No.709143671

    >巻舌ってどうやってやるの鼻呼吸だけど出来ない 上顎に舌の先をくるんってした状態で置いてるるあぁ!ってやる

    75 20/07/16(木)23:40:25 No.709143785

    口は閉じてるけど歯の裏におしつけるのが癖になってる

    76 20/07/16(木)23:40:39 No.709143858

    どうでも良いけど口は閉じてるんじゃなくて少し開いてるのが自然な形だぞ

    77 20/07/16(木)23:41:43 No.709144228

    歯の裏に押し付けるの癖になると舌に歯のあとついて治らなくなるみたいね

    78 20/07/16(木)23:41:51 No.709144259

    実際モデルとか口に咥えるちっさいボディブレードみたいなやつにょんにょんさせてるしなんか咥えるのは顔周りの筋肉鍛えるのにいいんじゃないかな

    79 20/07/16(木)23:42:42 No.709144557

    >実際モデルとか口に咥えるちっさいディルドーみたいなやつにょんにょんさせてるし に見えた

    80 20/07/16(木)23:42:52 No.709144628

    舌に力をいれてできるだけ口の中の気圧をゼロにしてみるといい

    81 20/07/16(木)23:43:42 No.709144880

    俺、スレ画の左の状態で舌の中心あたりを口内上顎あたりにあたるポジションに置いてて(左図 寝起きも潤ってるくらい鼻呼吸は徹底できてるんだけど、舌に奥歯の押し付け痕みたいなのができちゃう …なんでも普通はそんな痕が付かないんだとかってんだけど間違ってるんかな

    82 20/07/16(木)23:43:52 No.709144928

    >どうでも良いけど口は閉じてるんじゃなくて少し開いてるのが自然な形だぞ 呼吸をするところじゃないぞ

    83 20/07/16(木)23:45:20 No.709145402

    >これ押し付けすぎると出っ歯になるわよ 口呼吸の方が出っ歯になるぞ

    84 20/07/16(木)23:45:31 No.709145468

    舌の長さの問題なのかそれとも噛み合わせで下あごが少し前に出てるのか前歯に当たっちゃうわ 当てない様にすると苦しい

    85 20/07/16(木)23:45:36 No.709145503

    口閉じてるときに口に空気は含まないだろ

    86 20/07/16(木)23:45:48 No.709145582

    スレ画右の状態のまましゃべろうとするとやっぱりダメだね 当たり前だが

    87 20/07/16(木)23:46:56 No.709145946

    仕事とかトレーニングとかするときにやるといい

    88 20/07/16(木)23:47:06 No.709146012

    アデノイドってもうゆとりとかと同じような感じで使われてるよね