20/07/16(木)21:27:52 桃を大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)21:27:52 No.709098293
桃を大量に貰ったけど足も早いだろうからさっさとやっつけたい なんかいい方法あるかな?
1 20/07/16(木)21:28:13 No.709098436
コンポートとかジャムとか?
2 20/07/16(木)21:28:14 No.709098443
ジャム!
3 20/07/16(木)21:28:22 No.709098496
ジャムなら日持ちするんじゃない?
4 20/07/16(木)21:28:23 No.709098502
シロップ煮とかジャムにすると良いんでないの
5 20/07/16(木)21:28:31 No.709098546
そのまま食えばいいじゃん 余ったら桃のコンポート
6 20/07/16(木)21:28:37 No.709098578
足の速い桃に勝てる俊足の「」はじめてみた
7 20/07/16(木)21:28:55 No.709098685
こんなに
8 20/07/16(木)21:29:03 No.709098730
この量は近所に配るレベルだな…
9 20/07/16(木)21:29:10 No.709098769
コンポートにすると冷凍できるからな
10 20/07/16(木)21:29:12 No.709098785
女児を桃だけで育てる
11 20/07/16(木)21:29:24 No.709098863
砂糖まみれにして冷凍するのもいいぞ ヨーグルトとミキサにかけてお手軽シェイクにできる
12 20/07/16(木)21:29:36 No.709098944
フィリングにも入れて桃タルト
13 20/07/16(木)21:29:38 No.709098957
そのまま食う ジャム 桃酒(3年くらいかかるが絶品) おつまみとしては生ハムと黒コショウと合わせるのがあるけど熟す前のやつ限定
14 20/07/16(木)21:29:49 No.709099022
ゼリーにして食いてぇ
15 20/07/16(木)21:30:24 No.709099220
この量個人にあげるのもすごい
16 20/07/16(木)21:30:35 No.709099277
皮を湯向きして適当に切ってジップロックに入れて冷凍してかき氷機で適当に削るとおいしくて楽に処理できるよ しっかり密閉できないと冷蔵庫臭さが移るから気を付けて
17 20/07/16(木)21:30:38 No.709099298
そのまんま冷凍しても行けるらしい https://www.ajfarm.com/10585/ あじ派はかしこい…
18 20/07/16(木)21:30:40 No.709099307
ミキサー系があるなら桃のアイスいいよ おいしいよ
19 20/07/16(木)21:30:50 No.709099363
ジャム!ジャム!
20 20/07/16(木)21:31:11 No.709099482
湯剥きするとつるんと剥けるよ
21 20/07/16(木)21:31:11 No.709099484
明日行くからくれ
22 20/07/16(木)21:31:15 No.709099515
いいなぁ…こんなにもも食べ放題とか羨ましい…… ジャムがいいと思うよ あとはミキサーにかけてフルーツジュースとか
23 20/07/16(木)21:31:50 No.709099735
流石にスレ画の量もらったわけじゃないだろ!? ……こんなにもらったの?
24 20/07/16(木)21:32:18 No.709099865
皮剥いて食べるだけで一食あたり6個くらいは食える
25 20/07/16(木)21:32:22 No.709099892
どんどん食えよ
26 20/07/16(木)21:32:29 No.709099952
大量ってどのくらい?まさか画像そのまま?
27 20/07/16(木)21:33:00 No.709100153
ぱっと見はきれいだけど画像開くと格外かなこれ
28 20/07/16(木)21:33:04 No.709100178
バケツのバニラアイスと凍らせた果物をミキサーで混ぜると無茶苦茶美味くなるからついいっぱい食べちゃう
29 20/07/16(木)21:33:10 No.709100218
ジャム デショ
30 <a href="mailto:なー">20/07/16(木)21:33:25</a> [なー] No.709100288
なー
31 20/07/16(木)21:33:25 No.709100289
山梨ではよくある
32 20/07/16(木)21:33:58 No.709100495
近所のスーパーは桃が高くて辛い 桃食べたい
33 20/07/16(木)21:34:10 No.709100563
気軽に犯罪自慢
34 20/07/16(木)21:34:29 No.709100675
完熟まで粘って手で皮剥けるような桃は最高に美味しい
35 20/07/16(木)21:35:02 No.709100848
フリーズドライにするといい
36 20/07/16(木)21:35:45 No.709101112
急にYMO来た
37 20/07/16(木)21:36:03 No.709101218
山梨なら仕方ないな… 秋口はブドウで冷蔵庫が埋まる埋まった
38 20/07/16(木)21:37:47 No.709101816
料理上手な「」がいっぱい集まる…
39 20/07/16(木)21:38:20 No.709102030
>昔行った先でジョギングしてたら果樹園に迷い込んで >桃パクってウメー!ってなったあと口の中にデカイ血豆ができて >それが破れて治るまで2週間ご飯が美味しくなくて非常に悲しかった やめなよ急に現代の寓話
40 20/07/16(木)21:39:26 No.709102427
それ埋めたら3つになるよ
41 20/07/16(木)21:40:46 No.709102913
試したことないけど梅酒みたいにホワイトリカーと氷砂糖で漬けとけばなんか美味いの出来る気がする
42 20/07/16(木)21:40:51 No.709102942
長持ちさせるならアルミホイルで一つづつ包め 冷蔵庫でかなり持つ
43 20/07/16(木)21:40:55 No.709102970
何でこんな日持ちしない物が長寿の象徴なんだろうな…
44 20/07/16(木)21:41:26 No.709103142
砕いて砂糖と煮るとか
45 20/07/16(木)21:41:36 No.709103206
美味いからかな…
46 20/07/16(木)21:42:02 No.709103330
うまいよね桃…そして甘いのは本当に甘い でも種のまわりは渋い
47 20/07/16(木)21:42:12 No.709103389
ジャム! ジャム! 最高!
48 20/07/16(木)21:43:23 No.709103803
もしドライアイスがあるなら半日ぐらいドライアイスと一緒にして放置しておくと炭酸桃になるぞ
49 <a href="mailto:す">20/07/16(木)21:43:49</a> [す] No.709103947
色々ありがとう とりあえず冷凍とコンポートやってみるよ 桃は巨大なのが4つで画像のは拾い物だよ でも桃の香りってすっごくいいよね… この匂いを部屋に充満させることはできないか
50 20/07/16(木)21:43:52 No.709103965
桃って値段と味が必ずしも比例しない気がするんだけど俺だけかな… お高い桃買って全く甘くないの引くと虚無になる
51 20/07/16(木)21:43:55 No.709103974
>何でこんな日持ちしない物が長寿の象徴なんだろうな… こんなにうまい果物だ ご利益があるに違いない
52 20/07/16(木)21:44:14 No.709104080
>何でこんな日持ちしない物が長寿の象徴なんだろうな… うまいから…
53 20/07/16(木)21:44:22 No.709104125
4つなら凍らせることもなく普通に食べちゃえよ
54 20/07/16(木)21:44:36 No.709104213
幼女に桃だけ食わせようぜー!
55 20/07/16(木)21:44:43 No.709104259
>もしドライアイスがあるなら半日ぐらいドライアイスと一緒にして放置しておくと炭酸桃になるぞ ピリピリする!腐ってる!
56 20/07/16(木)21:45:04 No.709104380
>お高い桃買って全く甘くないの引くと虚無になる たまにあるよね外れ…そういうのこそジャムとかにすればいいのかな でも大体気付くの食べた時だしな
57 20/07/16(木)21:45:16 No.709104428
4つなら明日にでも全部食べちゃいなよ
58 20/07/16(木)21:45:53 No.709104647
果物前半外れ引いた時の悲しみ大きいよね…
59 20/07/16(木)21:46:39 No.709104957
メルカリで売る
60 20/07/16(木)21:46:52 No.709105046
桃食べたいよぉ
61 20/07/16(木)21:47:05 No.709105121
皮ごとマリネにしようぜ
62 20/07/16(木)21:47:06 No.709105127
果実酒として漬ける
63 20/07/16(木)21:47:18 No.709105206
産地では硬い桃を食うと聞く
64 20/07/16(木)21:47:20 No.709105217
四つだけなら今夜中に食い終わっちゃうな…
65 20/07/16(木)21:47:56 No.709105433
>皮ごとマリネにしようぜ そういうのもあるのか
66 20/07/16(木)21:47:58 No.709105446
4つ程度ならペロリだろ…
67 20/07/16(木)21:49:07 No.709105842
狼と香辛料に出てきた桃のはちみつ漬けやろうぜ
68 20/07/16(木)21:49:30 No.709105986
1個だけでも手に収まらないものを4つも無理だよ… あと飽きる
69 20/07/16(木)21:49:51 No.709106114
>この匂いを部屋に充満させることはできないか 皮でポプリ作れなかったっけ 詳しくはググって
70 20/07/16(木)21:50:02 No.709106170
1時間くらいインターバルあけりゃよかろう
71 20/07/16(木)21:50:08 No.709106224
桃酒にするといいぞ
72 20/07/16(木)21:50:21 No.709106301
>狼と香辛料に出てきた桃のはちみつ漬けやろうぜ ハズレ桃引いた時の最終手段いいよね…
73 20/07/16(木)21:50:31 No.709106370
毎年近くの直売所から箱ごと買って親戚に配ったりしてたけど 今年は営業してるのかとかギリギリ隣県になるから気軽に行っていいのかとか無駄にすごい悩む
74 20/07/16(木)21:50:49 No.709106478
酒あれば余裕だよ 切ったの酒に投げ込んでもいいよ
75 20/07/16(木)21:50:54 No.709106509
じゃあ冷凍しておきなさい
76 20/07/16(木)21:50:58 No.709106531
飽きるんなら残りくれ!
77 20/07/16(木)21:51:18 No.709106641
仙人の食う果実だぞ
78 20/07/16(木)21:51:33 No.709106738
ご近所におすそ分け
79 20/07/16(木)21:52:27 No.709107109
砂糖水にレモン白ワインローレル加えて煮込んでコンポートにする
80 20/07/16(木)21:53:35 No.709107580
ワイン煮にして冷凍しとけ もしくはジャム
81 20/07/16(木)21:54:00 No.709107757
墓場に置いておけばカブトムシがとれるよ
82 20/07/16(木)21:54:06 No.709107795
桃美味いけどなんか舌痒くなるんだよな…
83 20/07/16(木)21:54:34 No.709107959
4つなら一日で消費できるわ
84 20/07/16(木)21:55:07 No.709108154
>桃美味いけどなんか舌痒くなるんだよな… 普通にアレルギーじゃなかったっけ
85 20/07/16(木)21:55:11 No.709108184
モモって皮剥くのがめんどくさいんだけどなんとかならないだろうか 茹でれば良いって言うけどそれも面倒だしそもそもぬるくなる…
86 20/07/16(木)21:55:19 ID:yDeyH19Q yDeyH19Q No.709108249
桃がくいたいの~スープー
87 20/07/16(木)21:56:05 No.709108544
今日教えて貰ったけど桃の皮はギンピーギンピーみたいに小さいトゲがあるらしいぞ
88 20/07/16(木)21:56:45 No.709108787
俺も今日2個500円でモモ買ってきた 画像見て猛烈に羨ましい
89 20/07/16(木)22:00:14 No.709110048
奴隷買って桃だけで育てようぜ
90 20/07/16(木)22:00:34 No.709110142
こりゃあ贅沢に食っても食いきれねぇわ
91 20/07/16(木)22:04:53 No.709111626
この量は「」を呼ぶしかない
92 20/07/16(木)22:05:36 No.709111891
4つて どんだけ少食やねん
93 20/07/16(木)22:05:48 No.709111964
>今日教えて貰ったけど桃の皮はギンピーギンピーみたいに小さいトゲがあるらしいぞ 例えのほうがピンと来にくい例えをするんじゃない
94 20/07/16(木)22:07:07 No.709112391
桃だけ食べさせて女の子を育てよう
95 20/07/16(木)22:07:18 No.709112464
桃の白ワイン漬けはなかなかに美味しいと聞く あくまで桃が主体であって残りのつけ汁は知らない
96 20/07/16(木)22:07:40 No.709112603
>>桃美味いけどなんか舌痒くなるんだよな… >普通にアレルギーじゃなかったっけ 北海道の方で多い白樺アレルギーが桃に反応したはず
97 20/07/16(木)22:09:24 No.709113215
便乗で誰か教えて メロンが熟しちゃってひと玉を一人で食べることを強いられるところなんだけど これ食べたらお夕飯が入らなくなっちゃう メロン使って夕飯にもなるいいアイデアを教えて
98 20/07/16(木)22:09:24 No.709113220
モッツァレラと桃にオリーブオイルかなんかかけて食べるみたいなの一時期流行ってたなぁ
99 20/07/16(木)22:10:07 No.709113496
>メロン使って夕飯にもなるいいアイデアを教えて 考えたけど無理だコレ…
100 20/07/16(木)22:10:24 No.709113588
桃農家ですが適当にシロップ作って瓶詰めにしとくといいよ 適当に作っても桃缶の上位種に仕上がる
101 20/07/16(木)22:11:06 No.709113839
生ハムメロンは生ハムの塩気とクセを飛ばしてくれるんだ
102 20/07/16(木)22:11:26 No.709113962
固いメロンなら瓜みたいだしどうにかなったかもしれないけど熟したメロンはどうだろう… もうそれお夕飯にしちゃった方がいいのでは
103 20/07/16(木)22:11:36 No.709114016
>便乗で誰か教えて >メロンが熟しちゃってひと玉を一人で食べることを強いられるところなんだけど >これ食べたらお夕飯が入らなくなっちゃう >メロン使って夕飯にもなるいいアイデアを教えて メロンジュースにする
104 20/07/16(木)22:11:49 No.709114085
桃狩り初めてしたけど、めちゃ爽快に取れた… シャインマスカットが出来たらまた行きたい けど山梨は正直いいや…なんもねぇ…
105 20/07/16(木)22:12:08 No.709114172
桃喰いたいなぁ 一番好きな食べ物かもしれん
106 20/07/16(木)22:12:16 No.709114234
選果場からNG品沢山買った事あるけど一週間も保たなかったな
107 20/07/16(木)22:13:40 No.709114717
漬けよう https://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/summer/peach.html
108 20/07/16(木)22:14:32 No.709114990
果物なら七英雄って手があったか
109 20/07/16(木)22:15:24 No.709115271
硬い桃が食べ放題か
110 20/07/16(木)22:17:15 No.709115905
コンポート大好き 甘くない桃だとそのままよりこっちにしちゃう
111 20/07/16(木)22:17:28 No.709115975
カットして凍らせるのも手だよ 夏になったら飲む
112 20/07/16(木)22:21:01 No.709117097
好物だから羨ましい 自由に食っていいなら日に10個くらいは消費できる
113 20/07/16(木)22:22:58 No.709117726
>果物なら七英雄って手があったか ちゃんと度数高い焼酎やリカーに漬ければそれなりに保つな