虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)19:31:51 新作や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)19:31:51 No.709054455

新作やるってよ

1 20/07/16(木)19:32:59 No.709054796

su4050940.jpg su4050941.jpg 舞台は35年後らしい

2 20/07/16(木)19:33:48 No.709055020

https://twitter.com/Captain_Y1/status/1283387378321645568 レッドフォード大統領ってドラマ版の要素も入ってるのか

3 20/07/16(木)19:34:46 No.709055332

楽しみ

4 20/07/16(木)19:34:58 No.709055389

原作者怒らない?大丈夫?

5 20/07/16(木)19:35:30 No.709055519

新しいドラマの方は名作だった

6 20/07/16(木)19:35:32 No.709055534

カタログでロールシャッハさん起こってるのかと思った

7 20/07/16(木)19:35:57 No.709055673

>原作者怒らない?大丈夫? 昔にキレてるからいいんだ

8 20/07/16(木)19:36:03 No.709055693

>原作者怒らない?大丈夫? ムーア作品の実写化や本人関わらない続編製作は ムーアからの愛は受けられないのはもうみんな分かってるからそこは大丈夫

9 20/07/16(木)19:36:05 No.709055710

ドゥームズデイクロックは良かったんで期待してる

10 20/07/16(木)19:36:29 No.709055832

どうせムーアは何してもキレる キレてないムーアなんかムーアじゃねえ

11 20/07/16(木)19:36:55 No.709055957

>カタログでロールシャッハさん起こってるのかと思った この顔ならキレてるのでは?

12 20/07/16(木)19:37:07 No.709056006

ドゥークロのウォッチメン側の世界って原作の直後だから 35年後…で時代を現代に持ってくるってわけだな新作

13 20/07/16(木)19:37:11 No.709056028

もうとっくに青ちんぽはDC世界にがっつり関わるようになったし

14 20/07/16(木)19:37:15 No.709056050

ムーアは万年生理だから

15 20/07/16(木)19:38:12 No.709056296

ムーア先生最近は何やってるんだ

16 20/07/16(木)19:38:21 No.709056347

ブラックレーベルか なんかスーパーマンイヤーワンは踏ん切りがイマイチない作品だったな

17 20/07/16(木)19:38:28 No.709056378

ウォッチメンも俺たちDCユニバースの仲間だからよ…

18 20/07/16(木)19:38:32 No.709056400

アイコン化したシャッハさんのフォロワーがコスプレしてテロ特攻するのが日常茶飯事になってるとかかな

19 20/07/16(木)19:38:39 No.709056427

HBOのウォッチメン面白かったけど ローリーお前……ってなった いや爆笑したけど

20 20/07/16(木)19:38:52 No.709056481

アランムーア「現実の世界にバットマンがいたら、ちょっとおかしな人で彼女も友達もいないし風呂も入らない筈だ。そうして作ったのがロールシャッハだ。」 「だがコミックファンは風呂に入らず彼女がいないため、彼は人気者となった」

21 20/07/16(木)19:39:58 No.709056783

ドゥームズデイクロックのさらに続きになるの?

22 20/07/16(木)19:40:15 No.709056856

ロールシャッハを継いだ奴らが全員ロクでもない奴らなのいいよね

23 20/07/16(木)19:40:51 No.709057020

ブラックレーベルだからキャラの基本設定だけ借りた作品間の繋がりなしの単独のミニシリーズじゃない?

24 20/07/16(木)19:42:06 No.709057387

トムキングが描くならまあいいかな…ってなる

25 20/07/16(木)19:42:22 No.709057470

アザレロが書くよりはトムキングのが安心出来るわ

26 20/07/16(木)19:42:23 No.709057479

レッドフォード大統領は原作コミックのネタじゃね 映画だとレーガンになってたけど

27 20/07/16(木)19:42:33 No.709057527

ヒーローの威信は地に落ちたがロールシャッハはアイコンになってるというし ハゲは戻ってこないしシャッハのコスプレした連中が暴れまわってたりするDKR的な世界だろうか

28 20/07/16(木)19:43:31 No.709057805

二代目ロールシャッハくん…

29 20/07/16(木)19:44:22 No.709058040

結局おじマンの自作自演バレたらしいね

30 20/07/16(木)19:44:46 No.709058145

大統領を襲撃した下手人は射殺されるみたいだし(画像が発表されてる) ロールシャッハ(フォロワー)が何人も出てくるんかな

31 20/07/16(木)19:44:58 No.709058212

2代目の時点でロールシャッハの格好で暴れるのが大好きマンなのひどい

32 20/07/16(木)19:44:59 No.709058217

>結局おじマンの自作自演バレたらしいね えっそうなの じゃあロールシャッハの望み通りになったんか

33 20/07/16(木)19:45:58 No.709058510

ロールシャッハの格好で暴力振るいまくるの最高!!!みたいなヤツが沢山出るのって現実でロールシャッハに憧れてるオタクへのアイロニーかな

34 20/07/16(木)19:46:00 No.709058515

そういやドゥークロってもう完結した? ヒロクラが先に邦訳されると思わなかった

35 20/07/16(木)19:46:17 No.709058589

思い切りシャッハー!できるのか

36 20/07/16(木)19:47:57 No.709059084

>結局おじマンの自作自演バレたらしいね そこがスタートラインなのがドゥークロ ドラマは最終的にバレる

37 20/07/16(木)19:48:04 No.709059124

>HBOのウォッチメン面白かったけど オジマンの荘厳な例のBGM→キャンセル でこれだよこれになった

38 20/07/16(木)19:48:29 No.709059232

ダークヒーローが活躍した後だからってダークヒーローって言えば免罪符になると思ってるだけの暴力犯罪者にはまいるね!

39 20/07/16(木)19:48:43 No.709059296

オジマンの所業がバレたからDC世界にいる青ちんぽ見つけてどうにかしてもらおうから始まるのがドゥームズデイクロック

40 20/07/16(木)19:49:41 No.709059607

90年代のクリエイターはムーアとミラーみたいに暴力的にしたらウケるで!!ってなった歴史を見るとなんとなく感慨深い

41 20/07/16(木)19:49:57 No.709059685

トムキングだから9コマ割りなんだろうな

42 20/07/16(木)19:50:23 No.709059818

バレてから金ぴかどうなったの

43 20/07/16(木)19:51:15 No.709060099

>ロールシャッハの格好で暴力振るいまくるの最高!!!みたいなヤツが沢山出るのって現実でロールシャッハに憧れてるオタクへのアイロニーかな 一応ジョーカーにシャッハの真似して暴力振るうの好きなだけでしょ?って突っ込まれて辞めるくらいには自覚あったよ2代目

44 20/07/16(木)19:53:25 No.709060760

>一応ジョーカーにシャッハの真似して暴力振るうの好きなだけでしょ?って突っ込まれて辞めるくらいには自覚あったよ2代目 メンタル弱っ!

45 20/07/16(木)19:53:54 No.709060890

トムキングって結構ジメッとした話書くイメージだからアランムーアと相性良さそう 割と期待してる

46 20/07/16(木)19:54:13 No.709060980

>メンタル弱っ! クリティカルに刺さるシチュでやられたから…読もう原作!

47 20/07/16(木)19:55:16 No.709061289

そこで開き直れるクズならそもそもロールシャッハのガワを継ごうと思わんだろうしなあ

48 20/07/16(木)19:55:31 No.709061355

>90年代のクリエイターはムーアとミラーみたいに暴力的にしたらウケるで!!ってなった歴史を見るとなんとなく感慨深い そんな中でモリソンのJLAとか正統派に回帰した作品も出てきたのが面白い アストロシティも確かこの辺だったよね

49 20/07/16(木)20:01:32 No.709063329

>トムキングって結構ジメッとした話書くイメージだからアランムーアと相性良さそう >割と期待してる イラク戦争!トラウマ!9コマ割り! 相性いいな!?

50 20/07/16(木)20:02:39 No.709063730

ロールシャッハに憧れる奴なんてしょうもない奴しかいないんだ

51 20/07/16(木)20:02:49 No.709063795

>クリティカルに刺さるシチュでやられたから…読もう原作! セールまだかな…

52 20/07/16(木)20:04:58 No.709064677

>アランムーア「現実の世界にバットマンがいたら、ちょっとおかしな人で彼女も友達もいないし風呂も入らない筈だ。そうして作ったのがロールシャッハだ。」 バットマンが自発的に風呂に入らなそうっていうのはなんかちょっとわかる

53 20/07/16(木)20:05:01 No.709064694

>アランムーア「現実の世界にバットマンがいたら、ちょっとおかしな人で彼女も友達もいないし風呂も入らない筈だ。そうして作ったのがロールシャッハだ。」 >「だがコミックファンは風呂に入らず彼女がいないため、彼は人気者となった」 バットマンのパロディってナイトオウルじゃなかったの

54 20/07/16(木)20:06:50 No.709065366

>バットマンのパロディってナイトオウルじゃなかったの ちげえよ!!!ナイトオウルはブルービートルだよ!!!!!!

55 20/07/16(木)20:11:14 No.709067290

乗り物作ったりギミック活用するところはバットマン的と思う

56 20/07/16(木)20:12:21 No.709067817

元ネタのヒーローがあるということは知ってたがちょっと調べてみたら見事にまんまの世界がDCユニバースに存在するんだな…

57 20/07/16(木)20:12:50 No.709068050

なんでプンスカしてるのスレ画

58 20/07/16(木)20:12:51 No.709068057

>乗り物作ったりギミック活用するところはバットマン的と思う ブルービートルがバットマン的なヒーローだからな

59 20/07/16(木)20:13:05 No.709068152

鍵ロープ銃とか確かにバットマンっぽいガジェットだ

60 20/07/16(木)20:14:12 No.709068682

社会と折り合いをつけてヒーローやれた人間が一人だけでしかもレイパーとかいう逆張りにも程がある世界観だからキャラ流用しなくて良かったと思う

61 20/07/16(木)20:14:39 No.709068860

>ロールシャッハってクエスチョンのパロディじゃなかったの

62 20/07/16(木)20:14:52 No.709068954

邦訳待ちだからあんまり知らなかったが2代目シャッハさんはあかんかった感じか…

63 20/07/16(木)20:15:34 No.709069277

>社会と折り合いをつけてヒーローやれた人間が一人だけでしかもレイパーとかいう逆張りにも程がある世界観だからキャラ流用しなくて良かったと思う というかチャールトンキャラに傷が付くしな… ブルービートルがナイトオウルポジションになったらブースターゴールドとバカやらなかっただろうし

64 20/07/16(木)20:17:48 No.709070341

>邦訳待ちだからあんまり知らなかったが2代目シャッハさんはあかんかった感じか… ポストロールシャッハの精神的超人としては不適合なだけだからキャラとしての完成度や好感度は別よ

65 20/07/16(木)20:18:06 No.709070472

原作ウォッチメンってどういう世界になってるの? 無印ウォッチメンしか読んでないけど他にもでてるんだよね?

66 20/07/16(木)20:20:40 No.709071606

>ポストロールシャッハの精神的超人としては不適合なだけだからキャラとしての完成度や好感度は別よ とりあえず発売されるはずの邦訳楽しみにしとくわ パンケーキ美味しい!で知識が止まっているので

67 20/07/16(木)20:24:00 No.709073082

ロールシャッハってなんやかんや初代が1番マシっちゃマシなのかな…

68 20/07/16(木)20:26:01 No.709073973

二代目はモスマンとの友情がいいんだ

↑Top