20/07/16(木)16:45:05 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)16:45:05 No.709014249
ドラクエ1以外でドロルって出てきてんのかしら
1 20/07/16(木)16:47:10 No.709014632
Bはないだろう…
2 20/07/16(木)16:47:42 No.709014707
キャラバンハートで見た
3 20/07/16(木)16:48:33 No.709014855
ビルダーズ
4 20/07/16(木)16:48:48 No.709014903
3Dのドラクエも増えたし公式の設定とかあるんだろ?
5 20/07/16(木)16:49:31 No.709015046
そういうのはドラクエシリーズのwikiが詳しい
6 20/07/16(木)16:49:32 No.709015049
そもそもドラクエの敵としてのドロルってどのくらいのチメイドなんだ
7 20/07/16(木)16:50:28 No.709015221
ナンバリングだと最古と最新のみ モンスターズだと常連
8 20/07/16(木)16:50:52 No.709015291
7にいなかった?
9 20/07/16(木)16:51:46 No.709015472
メーダと印象が少し被る
10 20/07/16(木)16:52:39 No.709015634
2→5まで飛ぶモンスター多すぎ
11 20/07/16(木)16:53:20 No.709015797
ドロルとキングレオは横から見た姿が割と衝撃的だった覚えがある
12 20/07/16(木)16:53:44 No.709015875
>メーダと印象が少し被る ああメーダかBのイメージ
13 20/07/16(木)16:54:44 No.709016059
モンスターズでみれるでしょ
14 20/07/16(木)16:57:02 No.709016493
11にいるよ 11は比較的マイナーなモンスターが数多く復活してて楽しいよ
15 20/07/16(木)16:59:24 No.709016989
>そういうのはドラクエシリーズのwikiが詳しい 大辞典は暇つぶしな使える
16 20/07/16(木)17:01:58 No.709017493
>DQ1初登場の最古参モンスターでありながら、以後ナンバリング作品には31年2か月もの間再登場できていなかった。 なそ にん
17 20/07/16(木)17:02:51 No.709017654
ドロルは今日リリースのアプリにいるよ 仲間にすればトップページでうろうろするよ
18 20/07/16(木)17:02:57 No.709017669
>キングレオ えっ…こんな感じのイメージだけど違うの…?
19 20/07/16(木)17:05:26 No.709018121
こういうグロテスクな敵って1だけだもんね 後の作品はみんなコミカルなやつだけだし
20 20/07/16(木)17:06:29 No.709018307
地味にリカントも登場本数少なかった気がする
21 20/07/16(木)17:07:23 No.709018466
なんだっけB 4コマのネタだっけ
22 20/07/16(木)17:07:56 No.709018566
ドロルは上の茶色い部分が巻貝みたいになってる
23 20/07/16(木)17:08:18 No.709018629
>Bはないだろう… 正面からの絵のイメージでナメクジっぽいという印象だとBもアリ…かなあ…
24 20/07/16(木)17:09:17 No.709018815
DQ10で初めて3D化みて驚いたなアームライオン あいつ四足歩行+腕4本
25 20/07/16(木)17:09:17 No.709018816
とつげきへい系とか今後出てこれるんだろうか
26 20/07/16(木)17:10:03 No.709018961
11で3Dドロルを見て初めてカタツムリのモンスターだったことに気付く 確かに触覚のような目と殻がついてて言われてみればそうである
27 20/07/16(木)17:10:08 No.709018981
3Dで驚いたのはいどまじんかな
28 20/07/16(木)17:10:14 No.709018998
ちょっとおまんこみたいで卑猥だよね
29 20/07/16(木)17:10:47 No.709019101
Bの方がキモいからBがいいなあ メーダとコイツはちゃんとRPGの敵っぽいよね そういう意味ではドラクエって敵がコミカルなやつばっかりでイマイチ締まらないよな
30 20/07/16(木)17:10:55 No.709019124
>とつげきへい系とか今後出てこれるんだろうか DSリメイクでも普通に出てたけど
31 20/07/16(木)17:11:32 No.709019247
su4050663.jpg 一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター
32 20/07/16(木)17:11:57 No.709019310
>DSリメイクでも普通に出てたけど いやその5以外出てないよねって意味でね 割と人!って見た目してるから出しにくいのかなって
33 20/07/16(木)17:12:19 No.709019385
>su4050663.jpg >一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター 貧弱すぎる…
34 20/07/16(木)17:12:25 No.709019407
>あいつ四足歩行+腕4本 ええ…そんなムカデみたいなクリーチャなの…
35 20/07/16(木)17:12:36 No.709019453
>su4050663.jpg 虫歯菌とか言われててダメだった
36 20/07/16(木)17:12:54 No.709019502
ハーゴンって一応人間じゃなかったっけ?
37 20/07/16(木)17:13:10 No.709019543
ドロルってなんでゾンビ系になってるんだろう…
38 20/07/16(木)17:13:14 No.709019558
>一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター そりゃねえだろう!
39 20/07/16(木)17:13:47 No.709019676
3Dモデルだとケンタウロスみたいだよねアームライオン系
40 20/07/16(木)17:15:27 No.709020013
ハーゴンは僧侶との類似点多いな 神官装備とかそういう系統なんだろうか
41 20/07/16(木)17:15:28 No.709020020
ベビーサタンがそのまま成長したみたいでダサいな…
42 20/07/16(木)17:15:42 No.709020054
ドラクエってたまにその時代にしかいないレアモンスターが発生してるよね
43 20/07/16(木)17:16:07 No.709020146
>ドラクエってたまにその時代にしかいないレアモンスターが発生してるよね 6に多いイメージ
44 20/07/16(木)17:16:36 No.709020231
>メーダとコイツはちゃんとRPGの敵っぽいよね >そういう意味ではドラクエって敵がコミカルなやつばっかりでイマイチ締まらないよな あんまエグいのばっかりでもあれだし たまにリップスとかマルチアイとか会長とかいるのが丁度いい
45 20/07/16(木)17:16:39 No.709020243
>su4050663.jpg >一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター ビルダーズだともっとまるまるとしてなかったっけ…
46 20/07/16(木)17:17:25 No.709020384
>一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター 何て言うか…姿勢悪いな…
47 20/07/16(木)17:17:36 No.709020420
>ドラクエってたまにその時代にしかいないレアモンスターが発生してるよね Vで時代が変わると絶滅するモンスターがいるのがなんか寂しかった せみもぐらとか
48 20/07/16(木)17:17:47 No.709020447
マイナーモンスターにおいてキャラバンハートの右に出る作品はない
49 20/07/16(木)17:19:14 No.709020704
10からの新参のくせに古参っぽいデザインのドラゴンガイア系はズルい かっこいい
50 20/07/16(木)17:19:33 No.709020759
知名度は高いがわりとマイナーなももんじゃ
51 20/07/16(木)17:20:14 No.709020887
5の小説が好きだったから10でスライムナイトがスライムから降りて歩いてるの見てびっくりしたな…
52 20/07/16(木)17:20:29 No.709020920
>Vで時代が変わると絶滅するモンスターがいるのがなんか寂しかった >せみもぐらとか そういや上位種含めてセミ系は青年時代以降出てこないんだな
53 20/07/16(木)17:20:56 No.709020988
>そういうのはドラクエシリーズのwikiが詳しい 弱い定番装備の項目とか読むの楽しい 銅の剣とか旅人の服とか
54 20/07/16(木)17:21:40 No.709021142
>マイナーモンスターにおいてキャラバンハートの右に出る作品はない スライム系多すぎる…
55 20/07/16(木)17:22:09 No.709021219
スライムが夢見た自分より弱くて醜い魔物がぶちスライム 乱獲されるキメラが夢見た自分より強くて格好いい魔物がキメイラ みたいな話を聞いたことあるけどどこ情報だったっけな
56 20/07/16(木)17:22:46 No.709021328
キャラバンはマイナーなのを優先的に拾ってる感じだしね
57 20/07/16(木)17:22:56 No.709021356
この神官もっと鍛えてるもんかと…
58 20/07/16(木)17:23:09 No.709021393
>弱い定番装備の項目とか読むの楽しい >銅の剣とか旅人の服とか 1の最初の所持金でどれを買うかがめっちゃ考察されてて面白い
59 20/07/16(木)17:23:18 No.709021426
Aだと思ってた 子供の頃あのドットが怖くて苦手だったけどビルダーズでイトウくんになったので怖くなくなった
60 20/07/16(木)17:23:28 No.709021455
キラーマシンが幅広く出てるけど 発祥が謎すぎるの好き
61 20/07/16(木)17:24:30 No.709021656
ももんじゃトルネコ系で大仕事してるわりに出演少なすぎる
62 20/07/16(木)17:25:37 No.709021877
ハーゴンって下マッパだったのか
63 20/07/16(木)17:25:37 No.709021881
ももんじゃはマスコットっぽくて敵モンスターって感じがしない
64 20/07/16(木)17:25:58 No.709021962
>ももんじゃトルネコ系で大仕事してるわりに出演少なすぎる しっぽ団とかでもめちゃくちゃ目立ってるし…
65 20/07/16(木)17:26:00 No.709021966
>ももんじゃはマスコットっぽくて敵モンスターって感じがしない スライム何か言ってやれ
66 20/07/16(木)17:26:00 No.709021967
>su4050663.jpg >一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター きみモンスターバトルロードだと 神官=モンク解釈でバリバリの武闘派でしたよねぇ!?
67 20/07/16(木)17:26:58 No.709022122
だから11でももんじゃが出た時は俺はたいそう喜んだ
68 20/07/16(木)17:27:07 No.709022153
ドロルは横から見るとまさかカタツムリになってるとは思わなかったわ
69 20/07/16(木)17:27:49 No.709022294
リメイク4で口から水鉄砲を飛ばして攻撃するという よくわからないキャラ付けをされていたももんじゃ
70 20/07/16(木)17:28:34 No.709022448
>この神官もっと鍛えてるもんかと… 大神官たるもの体も鍛えなければならない su4050686.jpg su4050687.jpg
71 20/07/16(木)17:28:47 No.709022486
11やっててメイジももんじゃ出たところでテンション上がった
72 20/07/16(木)17:28:48 No.709022488
スライムはソシャゲやらモンスターズやらでバリエーションと上位がすごいことになってやばい
73 20/07/16(木)17:29:24 No.709022624
ももんじゃはドラクエ4コマでのキャラのイメージが強くてな
74 20/07/16(木)17:29:56 No.709022739
11にいたよね 虫扱いらしくて虫苦手なグレイグが嫌がってたのが印象的
75 20/07/16(木)17:30:37 No.709022855
と言うかその辺闊歩してるのかそいつ
76 20/07/16(木)17:30:57 No.709022923
>リメイク4で口から水鉄砲を飛ばして攻撃するという >よくわからないキャラ付けをされていたももんじゃ ポケモンのコダックのイメージなんだろうか
77 20/07/16(木)17:30:58 No.709022930
ぬかどこスライム
78 20/07/16(木)17:31:05 No.709022952
ライオンヘッドって名前の割に胴体の見えてるのに対して キングレオタイプの胴体の形の不確定さよ
79 20/07/16(木)17:31:13 No.709022980
>su4050663.jpg >一番3Dでお前そりゃねえだろうと言われてそうなモンスター ハーゴンはタラール族であったか
80 20/07/16(木)17:31:24 No.709023022
>ドロルは横から見るとまさかカタツムリになってるとは思わなかったわ su4050691.png ほんとにね
81 20/07/16(木)17:31:33 No.709023060
ドロルはまだ独特なデザインで印象に残る 個人的にリカントのが印象に残らない
82 20/07/16(木)17:31:43 No.709023089
ももんじゃに人喰い草を混ぜるとグリズリーになるのか… ちょっと面白い
83 20/07/16(木)17:33:29 No.709023435
どうして殻から目玉が飛び出しているんですか
84 20/07/16(木)17:33:37 No.709023468
>個人的にリカントのが印象に残らない あのかざらないムダがないスタンダードなかっこよさをわからぬとは…
85 20/07/16(木)17:34:18 No.709023627
リカントは実はひらがなのりとかでよく話題になるかも
86 20/07/16(木)17:34:22 No.709023642
>ドロルはまだ独特なデザインで印象に残る >個人的にリカントのが印象に残らない マムルってなんだよシレンかよってなるじゃん
87 20/07/16(木)17:34:25 No.709023653
カタツムリが魔王の力で魔物化でもしたんだろう
88 20/07/16(木)17:35:03 No.709023785
なんかずっとケツ向けてる鳥とかいた
89 20/07/16(木)17:35:07 No.709023801
ダースリカントとは別物で有名なリカント
90 20/07/16(木)17:35:13 No.709023820
>大神官たるもの体も鍛えなければならない 一枚目めっちゃかっこいいな…
91 20/07/16(木)17:35:56 No.709023969
2のゴーゴンヘッド系と天井からぶら下がってる目がなんか被る
92 20/07/16(木)17:36:53 No.709024157
リカントは特徴のあるデザインになる前の素体みたいなデザインしてるからな
93 20/07/16(木)17:37:08 No.709024223
バトルロードのハーゴン様は竜王との差別化で一気に肉体派になってるのが好き
94 20/07/16(木)17:37:51 No.709024379
>リカントは特徴のあるデザインになる前の素体みたいなデザインしてるからな 鳥山漫画の背景獣人にいても気づかない地味さはある…
95 20/07/16(木)17:38:27 No.709024503
リカントってライカンスロープ(人狼)のことだろうけど人要素ねえな…って思ってたら ライカンスロープの前半分がリュコスで狼のことだと知って「ならアリかな」と思った でもほりいゆうじそこまで考えてないとも思う
96 20/07/16(木)17:38:55 No.709024614
うみうしは何だか凄く記憶に残る
97 20/07/16(木)17:39:01 No.709024640
デザインはプレーンなオスケモでもポーズが付くと これドラクエのモンスター!って感じになるから流石よ
98 20/07/16(木)17:39:17 No.709024689
それでタホドラキーのタホって何なんですか!
99 20/07/16(木)17:39:33 No.709024731
>バトルロードのハーゴン様は竜王との差別化で一気に肉体派になってるのが好き 味方にしたときに使える技が邪神官の邪拳と狂乱脚だからな…
100 20/07/16(木)17:39:49 No.709024784
バトルロード版ハーゴン様かっこいいよね 標準になるかと思ったらガリガリの方が主流になっちゃった…
101 20/07/16(木)17:39:58 No.709024812
>それでタホドラキーのタホって何なんですか! 他補
102 20/07/16(木)17:40:34 No.709024948
>タホ (TAHOE)は、GMが製造、シボレーブランドで販売している自動車である。
103 20/07/16(木)17:40:43 No.709024977
>それでタホドラキーのタホって何なんですか! ドラキーマがドラキー+ママらしいしタホ何とかなんだろう…
104 20/07/16(木)17:41:02 No.709025040
>それでタホドラキーのタホって何なんですか! タフという言葉はタホドラキーのためにある
105 20/07/16(木)17:41:33 No.709025130
>それでタホドラキーのタホって何なんですか! 大辞典曰くタフらしいな
106 20/07/16(木)17:41:58 No.709025216
>>それでタホドラキーのタホって何なんですか! >タフという言葉はタホドラキーのためにある でも割と真面目にタフって意味だと聞いた
107 20/07/16(木)17:42:02 No.709025232
ドラクエ2のパッケージのハーゴンはバトルロードのマッチョっぽい顔してるよね
108 20/07/16(木)17:42:02 No.709025234
うみうしとかゆうれいとかのプレーンさ好き
109 20/07/16(木)17:42:36 No.709025349
さんぞくウルフとかリカントとか11のグラで見たかったな
110 20/07/16(木)17:42:38 No.709025358
2のゆうれいは普通に怖かったな… というか2は全体的に不気味なモンスターが多い
111 20/07/16(木)17:42:38 No.709025361
しにがみの地味さ
112 20/07/16(木)17:42:40 No.709025365
マンドリルリル
113 20/07/16(木)17:43:04 No.709025449
当時アスラゾーマの顔がどうなってるか分からなかったな…
114 20/07/16(木)17:43:11 No.709025483
1は容量の都合カタカナのフが使えなかったからホで代用し以降そのままにしてるという説がある…
115 20/07/16(木)17:43:18 No.709025507
ナスビナーラの新しい雑魚敵感は好き
116 20/07/16(木)17:43:20 No.709025512
おおみみず