キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)16:23:49 No.709010783
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/16(木)16:24:09 No.709010830
なんなの?催眠術なの?
2 20/07/16(木)16:27:28 No.709011377
ホント絵下手になったな…
3 20/07/16(木)16:28:22 No.709011524
これで容赦なく頭蹴り上げるの本当に卑劣だと思う
4 20/07/16(木)16:36:36 No.709012824
>これで容赦なく頭蹴り上げるの本当に卑劣だと思う いや試合中にこんな事されたらそりゃ蹴るだろ
5 20/07/16(木)16:39:47 No.709013371
愚地独歩です…
6 20/07/16(木)16:43:05 No.709013915
su4050627.jpg ……
7 20/07/16(木)16:44:25 No.709014144
独歩ちゃんのスタンド能力「カラテ・ゴッドハンド」が発現したか…
8 20/07/16(木)16:45:34 No.709014333
ダンスバトルが何か?
9 20/07/16(木)16:45:53 No.709014402
何が起こってるのかわからん
10 20/07/16(木)16:46:18 No.709014474
>>これで容赦なく頭蹴り上げるの本当に卑劣だと思う >いや試合中にこんな事されたらそりゃ蹴るだろ いや普通に倒して相撲で敗けさせてやれよ
11 20/07/16(木)16:46:42 No.709014554
>su4050627.jpg >…… 意味が分からない・・・
12 20/07/16(木)16:47:42 No.709014708
なんでこんなギャグ入れるかなあ まあいいけどさ
13 20/07/16(木)16:50:13 No.709015176
>いや普通に倒して相撲で敗けさせてやれよ 相撲は相手の流儀であって 独歩ちゃんは空手家なので…
14 20/07/16(木)16:51:12 No.709015352
>独歩ちゃんは空手家なので… でも相撲みたいな体型って言われてたよ
15 20/07/16(木)16:53:13 No.709015766
力士と格闘家の勝負であって 相撲勝負ではないからね…
16 20/07/16(木)16:53:15 No.709015774
相撲をどうしたいのだ
17 20/07/16(木)16:53:44 No.709015874
ほう……ですか ナニコレと言わざるを得ない
18 20/07/16(木)16:54:04 No.709015929
相撲こき下ろすために描くんじゃ宿儺編丸々いらなくないかな…
19 20/07/16(木)16:54:29 No.709016012
勝っても独歩強し!とはならんしスモトリも何してんの?としか思われないしで 何でこんな全員損する試合描くの?この前渋川さんの株下げたばっかでしょ?次花山だよ?
20 20/07/16(木)16:54:57 No.709016098
kissで娘がたまに父のこと描いてるけど素直に羨ましく読めなくなった
21 20/07/16(木)16:55:31 No.709016191
相撲編始まった時からだけど全部今更な話なんだよな 今更力士は背をつけないとか金竜山でやってんじゃん そもそも地下の何でもありなら相撲最強みたいに言ってここきてんのに
22 20/07/16(木)16:56:30 No.709016380
脳味噌ゆらされたの?
23 20/07/16(木)16:58:01 No.709016705
やっぱ地下闘技場の砂素足だとめちゃくちゃ痛そうだな…
24 20/07/16(木)16:58:07 No.709016726
相撲に縛られなかれば力士は他の格闘技ごときには負けない って結果にするのが目的と思われる この戦いだけじゃなくて全試合が
25 20/07/16(木)16:58:08 No.709016730
地下ルールでやろうぜって話なのになんで敵だけダウンしたら負けの縛りプレイしてるの?
26 20/07/16(木)16:59:37 No.709017028
前回までは宿禰編で一番良かった位の試合だったんだがなんでやらかしてしまうのか
27 20/07/16(木)17:00:04 No.709017112
>脳味噌ゆらされたの? 踏み付けに来た時に軸足を蹴り刈られた でバランスを保とうとしてこの様
28 20/07/16(木)17:00:05 No.709017121
あぶのこ!
29 20/07/16(木)17:01:07 No.709017307
>地下ルールでやろうぜって話なのになんで敵だけダウンしたら負けの縛りプレイしてるの? 板垣が何も考えてないからマジでコレ
30 20/07/16(木)17:01:29 No.709017399
空手は相撲と違ってボコボコにされて仰向けにダウンしても負けじゃないからいいよなぁ~
31 20/07/16(木)17:02:03 No.709017507
ラスボスのはずのスクネが既に負けきってるしな…
32 20/07/16(木)17:02:31 No.709017594
そもそもカオス君軍団の1人が既に膝つかせているから余計に力士軍団が相撲にこだわってる理由が分からない
33 20/07/16(木)17:02:48 No.709017641
相撲にこだわって負けたって展開しか出来ねぇのかよ
34 20/07/16(木)17:03:13 No.709017725
ダダルマーじゃん
35 20/07/16(木)17:03:31 No.709017783
今のところ古代スクネと蹴早の試合が一番面白かった 板垣はもうオリジナルより結果ありきの試合を描いた方が面白い
36 20/07/16(木)17:05:09 No.709018067
俺の中では独歩と達人はアライ闇討ちで株下がり切ってるからいいけど 花山にまでこんな茶番やらされたら嫌だなあ
37 20/07/16(木)17:05:16 No.709018087
現実の力士 絶対興行以外の場で相撲ルールに拘ったりしないよね?
38 20/07/16(木)17:05:41 No.709018154
逆に相撲にこだわらなければ独歩負けてるんだよな
39 20/07/16(木)17:06:17 No.709018269
体格生かして張ればそれでたいがい終わるからな…
40 20/07/16(木)17:07:54 No.709018561
すくね対バキが終わってるのになんでその他の相撲取りとバトルしてるんだろう…
41 20/07/16(木)17:08:22 No.709018649
>意味が分からない・・・ 独歩ちゃんが倒れたんで踵落としで終わらせようとした チャンスだったから独歩ちゃんがもう片方の足を足払いした スレ画
42 20/07/16(木)17:08:27 No.709018666
舞ですな
43 20/07/16(木)17:08:48 No.709018734
>現実の力士 >絶対興行以外の場で相撲ルールに拘ったりしないよね? 曙なんてプロレス時代の得意技ボディプレスだからな
44 20/07/16(木)17:09:53 No.709018925
相撲は最初から総合格闘技で完成されてるからこのスタイルですって建前で来てるし 力士も相撲しかできないから結局そこを突かれて連敗してる
45 20/07/16(木)17:09:56 No.709018942
でも勝手に縛られてるのは一貫してるからそこを力士の弱点としてるんだろうな
46 20/07/16(木)17:11:21 No.709019214
>曙なんてプロレス時代の得意技ボディプレスだからな 曙はやっぱり格闘技じゃなくてプロレスで輝く逸材だった 説得力が違う
47 20/07/16(木)17:14:52 No.709019898
つまり力士は倒れた敗北って事なのか?
48 20/07/16(木)17:16:36 No.709020233
金竜山は実際ジャーマンされて後援会の親方に負け扱いされた
49 20/07/16(木)17:17:01 No.709020318
>つまり力士は倒れた敗北って事なのか? ルール上は別にそんなことないのに勝手にこだわってる 力士のプライドとか角界の名誉とかそんな理由
50 20/07/16(木)17:18:54 No.709020637
なにこれ
51 20/07/16(木)17:19:14 No.709020701
>つまり力士は倒れた敗北って事なのか? この勝負に限っては倒れそうだから後頭部蹴り倒しましたで勝ちだから 倒れる倒れないは関係ないね
52 20/07/16(木)17:19:29 No.709020752
退化し続ける漫画ってのも面白いよね
53 20/07/16(木)17:21:00 No.709020999
コサックダンスでしょ 俺は詳しいんだ
54 20/07/16(木)17:21:13 No.709021035
猿先生は絵柄は進化して話が退化してるけど 絵柄も話も退化してるの板垣はヤバいと思う
55 20/07/16(木)17:21:40 No.709021141
>退化し続ける漫画ってのも面白いよね なにっ
56 20/07/16(木)17:22:22 No.709021261
バキ タフ はじめの一歩
57 20/07/16(木)17:22:43 No.709021316
猿先生のは退化というより先祖返りなんだよね
58 20/07/16(木)17:22:48 No.709021331
タフは正直別ジャンルに行って明後日の存在と化してるから比較不能状態だと思う
59 20/07/16(木)17:23:31 No.709021468
武というより舞だな
60 20/07/16(木)17:24:14 No.709021607
グラップラー終盤からバキ初期と今を比べて 今の絵の方が好きって人はいないと思う
61 20/07/16(木)17:25:37 No.709021878
>su4050627.jpg どうしてコサックダンスを?