虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)14:49:54 スタン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)14:49:54 No.708995072

スタンディングデスクで仕事の効率アップ! とか聞くけど家や職場で使っている「」はいるのだろうか

1 20/07/16(木)14:50:49 No.708995218

別に椅子を併用してもいいのよ

2 20/07/16(木)14:53:27 No.708995699

ギックリ腰になったからスタンディング始めたけどまぁ疲れるよ

3 20/07/16(木)14:55:32 No.708996085

肩こりが緩和されると聞いて興味は持ってる

4 20/07/16(木)14:56:00 No.708996165

会社でもやってる人いるな 俺は無理だわ

5 20/07/16(木)14:56:58 No.708996339

せめて寄りかかるものが欲しい

6 20/07/16(木)14:58:26 No.708996620

効率よくなるかどうかは人によるよね

7 20/07/16(木)14:59:27 No.708996801

一日14時間立ちっぱなしで仕事できるのかっていう

8 20/07/16(木)14:59:29 No.708996807

立ち限定してるのだと意味がないな

9 20/07/16(木)14:59:55 No.708996879

フローリングでずっと立ってたら足裏すっげぇ痛い マットかなんか敷かないと駄目だわ

10 20/07/16(木)15:00:19 No.708996952

数時間ごとに椅子と兼用するならまだしも立ちを強制してるところは馬鹿じゃねえのとは

11 20/07/16(木)15:00:31 No.708996985

座ってようが立ってようが同じ姿勢ずっと続けたらそりゃどっか壊れるよ

12 20/07/16(木)15:02:31 No.708997320

つまりよぉ普段の作業は座って集中したい時は立つって事だろ?

13 20/07/16(木)15:05:44 No.708997897

この依頼はケツの童貞を失う必要がある…という事です しかし…あの中で暗殺…生還できるのは貴方しか… おお!!ありがとうございます!

14 20/07/16(木)15:07:23 No.708998182

足長めの椅子と併用するだけで楽になるよ

15 20/07/16(木)15:08:56 No.708998446

ちんちん立たすんじゃだめ?

16 20/07/16(木)15:09:44 No.708998593

CANONはすべての労働者から椅子を奪ったと聞いた

17 20/07/16(木)15:10:50 No.708998786

効率とか健康とか知らんけど夏場全裸でパソコンできるよ

18 20/07/16(木)15:12:54 No.708999152

スタンディングデスク買って立って作業することよりも 1cm単位で座ってる時の高さ調整できる恩恵の方がデカかった

19 20/07/16(木)15:17:15 No.708999943

北欧だと国民の健康のために数時間おきに椅子とスタンディングを切り替えるよう義務付けてると聞いた

20 20/07/16(木)15:17:57 No.709000072

>効率とか健康とか知らんけど夏場全裸でパソコンできるよ ケツ汗気にしなくて良いのめっちゃいいよね まぁクーラー付ければ良いんだけどもさ

21 20/07/16(木)15:27:21 No.709001714

こういうスライド式のキーボード台って壊れやすいから 一枚デスクでいいと思う

22 20/07/16(木)15:31:36 No.709002464

高さが合わない机で作業すると肩こりとかが酷いから、自分に合った高さに設定できるだけで十分な価値がある

↑Top