虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)14:30:51 No.708991669

マイクラをPCで遊んでる「」はjava版と統合版どっちで遊んでるの?

1 20/07/16(木)14:31:16 No.708991740

java版

2 20/07/16(木)14:31:22 No.708991757

JAVA

3 20/07/16(木)14:32:01 No.708991876

貰えたから両方持ってるけど基本はjava版

4 20/07/16(木)14:32:03 No.708991882

両方

5 20/07/16(木)14:32:12 No.708991918

統合版も無料で貰えてるからどっちも持ってるけど遊ぶならjavaの方でいいかなって

6 20/07/16(木)14:32:48 No.708992037

java版のほうが軽いとかあるの?

7 20/07/16(木)14:34:14 No.708992281

Mod入れやすいのはjava版じゃなかった?

8 20/07/16(木)14:38:04 No.708992944

クロスプラットフォームにしたいわけじゃないならjavaでいいよ アプデタイミングの差も無くなったし

9 20/07/16(木)14:38:05 No.708992946

>java版のほうが軽いとかあるの? modで遊べる 何度プレイしても毎回新鮮な気持ちで遊べる 生活が死ぬ

10 20/07/16(木)14:38:17 No.708992974

バニラに限ってもjava版である仕様が統合版だと無かったりしたし… 逆もまた然りってやつだけど

11 20/07/16(木)14:39:42 No.708993242

CSのフレとマルチするとかでもなきゃPC版触るなら統合版選ぶ理由もあまり無い

12 20/07/16(木)14:41:18 No.708993521

PCから統合版でやってる Switchとかでやってる友達と一緒にやれるから

13 20/07/16(木)14:44:58 No.708994200

公式レイトレ対応が統合版の強みになるかなと思ったらリリース前にJava版のMODのほうが追いついちゃった感がある

14 20/07/16(木)14:45:40 No.708994322

そもそもマイクラでレイトレ対応されてもな…って部分も

15 20/07/16(木)14:47:59 No.708994758

画面の綺麗さがかなりダイレクトに出るゲームだと思うからレイトレはよかったよ

16 20/07/16(木)14:48:50 No.708994902

JAVA

17 20/07/16(木)14:49:30 No.708995005

PC買い換えるたびにとりあえず影Modとか試すの楽しいからな…

18 20/07/16(木)14:49:44 No.708995038

妥協せずに楽しみたいと思って2070S買ったけどそれでも影MOD入れると60fps割る

19 20/07/16(木)14:50:37 No.708995192

工業MODと魔術MODとストレージMODが無いと死んでしまうのでJava

20 20/07/16(木)14:51:06 No.708995281

統合版は他の機種とマルチで遊べるって言われてもそもそもマルチしないしなぁ…

21 20/07/16(木)14:51:59 No.708995435

統合版は影modとか入れられない?

22 20/07/16(木)14:52:14 No.708995476

友達と一緒にワイワイ遊んでるから統合版

23 20/07/16(木)14:53:05 No.708995627

レイトレーシング入れたきゃ統合版?

24 20/07/16(木)14:54:51 No.708995965

軽量化MODって入れたらだいぶ違うの? 使ってるPCがゲーム用じゃないノーパソだから気になってるけど

25 20/07/16(木)14:57:19 No.708996419

>軽量化MODって入れたらだいぶ違うの? >使ってるPCがゲーム用じゃないノーパソだから気になってるけど かなり違う というかはっちゃけた装置作らなきゃ化石PCでもふつーに遊べるよ

26 20/07/16(木)14:57:25 No.708996438

>軽量化MODって入れたらだいぶ違うの? >使ってるPCがゲーム用じゃないノーパソだから気になってるけど 低スペこそハッキリ違いが出る程度には変わる

27 20/07/16(木)14:57:57 No.708996539

>軽量化MODって入れたらだいぶ違うの? >使ってるPCがゲーム用じゃないノーパソだから気になってるけど 最近出たSodiumって奴だとノートでも30fpsが80fpsになるくらい変わるらしいよ といっても本当に開発初期でまだforgeと共存出来ないloader必要なんだけど

28 20/07/16(木)14:58:33 No.708996644

煽りじゃなく聞くけど一人でやるマイクラって飽きない?

29 20/07/16(木)14:59:16 No.708996770

>煽りじゃなく聞くけど一人でやるマイクラって飽きない? 目標を自分で作れるならいつまでも飽きないよ まずこうしよう次はこれをしようって

30 20/07/16(木)14:59:49 No.708996861

>煽りじゃなく聞くけど一人でやるマイクラって飽きない? 飽きるまでやる 新しくワールドを作る 飽きるまでやる 新しくワールドを…

31 20/07/16(木)15:01:09 No.708997088

対戦RTSもシムシティも楽しいくらいには趣味の違いは出ると思う 投げ出されて目的が無いと駄目な人に合わない部分はあるけど今は建築以外もある程度の小目標あるし

32 20/07/16(木)15:01:22 No.708997125

>煽りじゃなく聞くけど一人でやるマイクラって飽きない? 飽きる人は飽きると思うけど飽きない人は飽きないと思う

33 20/07/16(木)15:02:08 No.708997257

そのぶん目標見失ったときほど一瞬だよな 何ができるのかもつかめてない初心者のうちが一番飽きやすいと言える

34 20/07/16(木)15:02:27 No.708997309

modで味付けを変えれば意外と飽きない

35 20/07/16(木)15:05:13 No.708997803

工業化MODとかだったら〇〇を造って量産する!みたいな目標立てやすいよね

36 20/07/16(木)15:05:30 No.708997852

>レイトレーシング入れたきゃ統合版? 統合版のレイトレよりjava版の影MODの一部のほうがレイトレ感出てて綺麗

37 20/07/16(木)15:06:15 No.708997990

出来ることに際限無いからどこに上限設けるかでそのワールドの寿命は変わってくる

38 20/07/16(木)15:06:27 No.708998014

久しぶりにやろうかなと思ったけどどうせまたOptifineからForgeから影MODから全部導入し直しになるんだろうなと考えると

39 20/07/16(木)15:06:45 No.708998072

工業はその施設で何をというよりも工業をする事自体が目的になってくる…

40 20/07/16(木)15:08:59 No.708998462

そこでこのmodマルチ

41 20/07/16(木)15:09:13 No.708998495

途中でMOD追加しちゃえとかやると稀に鉱石が消えたりするから 始める前にMOD構成決めるのでまた時間がかかるのよね

42 20/07/16(木)15:09:13 No.708998496

最近1.6.4とかそんくらいぶりにやってるんだけどフォーラム閉鎖しちゃってるし、modも更新止まってるの多くて諸行無常を感じる

43 20/07/16(木)15:10:12 No.708998673

>最近1.6.4とかそんくらいぶりにやってるんだけどフォーラム閉鎖しちゃってるし、modも更新止まってるの多くて諸行無常を感じる 今のmodは1.12.2が主流だし1.6.4の頃よりmodは遥かに多いぞ

44 20/07/16(木)15:11:34 No.708998936

MODとかそういう段階以前の質問なんだけど鉱石って集めるコツあるの? 20時間くらいやってようやくダイヤちょろっと見つけた程度なのにこれで作れるダイヤ装備も耐久度ありの消耗品とか信じられない…

45 20/07/16(木)15:12:16 No.708999038

>MODとかそういう段階以前の質問なんだけど鉱石って集めるコツあるの? >20時間くらいやってようやくダイヤちょろっと見つけた程度なのにこれで作れるダイヤ装備も耐久度ありの消耗品とか信じられない… 見つかる高さが決まってる ダイヤならかなり底の方にしかない ブランチマイニングとかで検索しよう

46 20/07/16(木)15:12:23 No.708999057

mod手動で構成するの面倒になったからcurseforgeにあるMODはTwitchアプリで構成してるな… 前提modも自動で取得してくれてこれは…ありがたい…

47 20/07/16(木)15:12:39 No.708999108

船mod系が大好きだったんだけどもうマイクラMOD界的にも流行ってないんかな

48 20/07/16(木)15:13:01 No.708999179

鉱石は延々と掘るしか無い コツってなると同チャンクに湧く量とか高さとか考えてブランチマイニングだ

49 20/07/16(木)15:13:08 No.708999205

>MODとかそういう段階以前の質問なんだけど鉱石って集めるコツあるの? >20時間くらいやってようやくダイヤちょろっと見つけた程度なのにこれで作れるダイヤ装備も耐久度ありの消耗品とか信じられない… 鉱石はそれぞれ見つけられる高さが決まってるのでそこを掘る エンチャントで経験値オーブを入手した際に耐久値を回復できるものがあるのでそれを使ってずっと使っていく

50 20/07/16(木)15:13:12 No.708999216

いわゆるブランチマイニングという工法をするとすぐに集まるよ

51 20/07/16(木)15:14:41 No.708999499

どんな時でもY座標10かそこいらで採掘だぞ(溶岩を丸石でせきとめながら)

52 20/07/16(木)15:15:09 No.708999560

ただY10辺りって鉄が少ないよね 足りなくなる

53 20/07/16(木)15:15:28 No.708999604

Y12が好き

54 20/07/16(木)15:15:43 No.708999654

満腹度が実装される前のしか知らなくて数年ぶりにやったけどとにかく食料の確保が第一で序盤の忙しさがただごとじゃなかった 動画配信で64スタックで大チェスト埋めてる光景見てやりすぎだろって思ってたけどあれくらいは要るわ

55 20/07/16(木)15:15:50 No.708999677

>船mod系が大好きだったんだけどもうマイクラMOD界的にも流行ってないんかな バージョンアップで仕様が色々変わった結果ブロックを船modみたいに動かせなくなった

56 20/07/16(木)15:15:55 No.708999692

ゴーレム製鉄所もまた仕様変わったらしいから作り直さないとなー

57 20/07/16(木)15:16:14 No.708999751

食料?死ねば回復するでしょ

58 20/07/16(木)15:16:28 No.708999807

>エンチャントで経験値オーブを入手した際に耐久値を回復できるものがあるのでそれを使ってずっと使っていく とりあえずこれを目標にしよう ブランチマイニングぐぐってみるありがとう

59 20/07/16(木)15:16:49 No.708999864

走ったりジャンプしたりするとおなかすくので無駄に動かないのが大事 あと動物リスポーンするから豚とか普通に始末していいよ

60 20/07/16(木)15:16:58 No.708999891

鉄は適当に洞窟散策してりゃ集まるからね

61 20/07/16(木)15:16:59 No.708999893

レッドストーン?実装あたりでやらなくなったけど今のマイクラって凄いことになってそうだな

62 20/07/16(木)15:17:18 No.708999954

俺はゴミだよ CUTALLとクァーリーで環境破壊するしか能の無いゴミだ

63 20/07/16(木)15:17:52 No.709000059

>とりあえずこれを目標にしよう 修繕エンチャントっていうんだけどだいたい村人取引のほうで手に入れるのが主流かなぁ がんばって

64 20/07/16(木)15:18:59 No.709000247

1.7.10で3年ぐらい前にチョコレートダンジョンとかで遊んでたけどPC買い替えたし工業に手を出してみるかな

65 20/07/16(木)15:19:04 No.709000252

回路は本当に凄い マイクラっていうプログラミング言語触ってるようなもんだからな…

66 20/07/16(木)15:19:28 No.709000315

何はともあれ先ずは釣りだ 当たりのエンチャ竿さえ釣れればあとはエンチャ本やチート級に強い弓が釣れるぞ

67 20/07/16(木)15:19:41 No.709000356

>俺はゴミだよ >CUTALLとクァーリーで環境破壊するしか能の無いゴミだ 時代はVoid Ore Minerで虚空から鉱石を取り出す装置だ

68 20/07/16(木)15:20:18 No.709000460

>何はともあれ先ずは釣りだ >当たりのエンチャ竿さえ釣れればあとはエンチャ本やチート級に強い弓が釣れるぞ 釣り竿を作る糸がない… クモ怖い…!

69 20/07/16(木)15:21:15 No.709000642

最近のバージョンは色んな要素の重要性増してるからバニラでもかなり楽しめるようになってるなとは思う

70 20/07/16(木)15:21:57 No.709000794

レッドストーンは床スイッチ踏むと壁が無軌道にガシャガシャ動きまくって部屋の入り口が開くとかできたりするのかな とんでもない手間かかりそうだけど

71 20/07/16(木)15:22:36 No.709000906

>レッドストーンは床スイッチ踏むと壁が無軌道にガシャガシャ動きまくって部屋の入り口が開くとかできたりするのかな >とんでもない手間かかりそうだけど 手間は規模によると思うけどよくある回路の一つだね

72 20/07/16(木)15:23:44 No.709001109

昔は両開きドア作るだけで回路仕込んで面倒だったな

73 20/07/16(木)15:25:27 No.709001381

昔やってた頃はレッドストーンの信号とか砂の落下のズレで 凝るほどマルチから離れてた覚えがあるけど今は大丈夫なのかな

74 20/07/16(木)15:26:59 No.709001637

自動ゴミ箱は回路の基本で非常に参考になる

75 20/07/16(木)15:29:29 No.709002116

>昔やってた頃はレッドストーンの信号とか砂の落下のズレで >凝るほどマルチから離れてた覚えがあるけど今は大丈夫なのかな ベータ時代の話?

76 20/07/16(木)15:30:06 No.709002219

初期スポーン地点如何では本当に野生動物に逢うのも難儀したりするしな 見ろよこのこゃんとだけんだらけのタイガ

77 20/07/16(木)15:30:46 No.709002329

Modpackでクソみたいな環境に立ち向かうのいいよね なんだよこの耐久1になってるつるはし…

78 20/07/16(木)15:32:10 No.709002588

回路がガシャガシャするのに気持ちいいんだ

79 20/07/16(木)15:35:28 No.709003164

>ベータ時代の話? そうそうもうだいぶ昔の話

↑Top