20/07/16(木)14:26:12 ID:xRRXBZzk 千葉行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)14:26:12 ID:xRRXBZzk xRRXBZzk No.708990849
千葉行こうぜ!
1 20/07/16(木)14:27:02 No.708990984
森田ァ!
2 20/07/16(木)14:27:12 No.708991007
コロナとかまさはる抜きにして千葉ってなんか楽しいとこあんの?うまいものは?
3 20/07/16(木)14:27:37 No.708991083
>コロナとかまさはる抜きにして千葉ってなんか楽しいとこあんの?うまいものは? 落花生…
4 20/07/16(木)14:27:51 No.708991129
>コロナとかまさはる抜きにして千葉ってなんか楽しいとこあんの?うまいものは? ディズニー
5 20/07/16(木)14:28:06 No.708991176
Welcome to Welcome to
6 20/07/16(木)14:28:44 No.708991304
だってさ都民
7 20/07/16(木)14:28:47 No.708991309
>コロナとかまさはる抜きにして千葉ってなんか楽しいとこあんの?うまいものは? マザー牧場楽しいよ ソフトクリーム美味しいよ
8 20/07/16(木)14:29:11 No.708991382
ディズニーランドあんのが一番強いよな
9 20/07/16(木)14:29:13 No.708991387
ベッドタウンにGO TOしてもな…
10 20/07/16(木)14:29:34 No.708991443
ディズニーランドもシーも東京ドイツ村もアンデルセン公園もあるぞ!
11 20/07/16(木)14:29:40 No.708991459
鴨川シーワールドだけは行った事ある
12 20/07/16(木)14:29:50 No.708991493
各地の美味しい物を5位以内くらいに作ってたりする
13 20/07/16(木)14:30:03 No.708991519
か、鴨川シーワールドとか… 蘇我のショッピングモールとか…
14 20/07/16(木)14:30:23 No.708991577
普通に海も山もあるしな
15 20/07/16(木)14:30:26 No.708991593
一時期USJよりアンデルセン公園の方が人気度高かったのは何でなんだろう…
16 20/07/16(木)14:30:32 No.708991613
どうせ都内通勤民がいっぱいいるし…
17 20/07/16(木)14:30:35 No.708991620
幕張メッセでいっぱいイベントがあるぞ! あるぞ…
18 20/07/16(木)14:30:41 No.708991640
ドイツ村!
19 20/07/16(木)14:30:49 No.708991666
今の状況でこれ言える神経は凄い
20 20/07/16(木)14:30:56 No.708991684
鋸山はちょっと楽しかった
21 20/07/16(木)14:31:01 No.708991699
東京ドイツ村って名前は知ってるけど何があるのか全く知らないや
22 20/07/16(木)14:31:05 No.708991711
なんかあったとき叩かれるとかそういう事まったく考えてない顔だな…
23 20/07/16(木)14:31:19 No.708991749
>蘇我のショッピングモールとか… 絶対手前で降りて幕張のイオンでいいですよね? ちょっと前だとアリオはウルトラ系のイベント強かったけど
24 20/07/16(木)14:31:36 No.708991795
銚子の漁師めしはうまかったけど今は知らん
25 20/07/16(木)14:31:58 No.708991862
>東京ドイツ村って名前は知ってるけど何があるのか全く知らないや いいこと教えてやろう 東京ドイツ村は何もないがあるんだ
26 20/07/16(木)14:32:02 No.708991878
字幕コラだけどね
27 20/07/16(木)14:32:06 No.708991896
まじで今年は自分の住んでる都道府県内で楽しんだ方がみんな幸せになれると思う 洪水被害とかで近隣県の救助が必要なエリアは別として
28 20/07/16(木)14:32:11 No.708991908
ちょっと前にどこかすら忘れたけど観光歓迎してた県がバッシングされまくってたのにようやるわ
29 20/07/16(木)14:32:11 No.708991910
ドイツ村ってまだ健在だったのか
30 20/07/16(木)14:32:43 No.708992020
>なんかあったとき叩かれるとかそういう事まったく考えてない顔だな… 県民が被災してる時に自宅が心配で帰るメルタル持ちだぞ
31 20/07/16(木)14:32:53 No.708992052
だって旅行程度で県内の感染状況がどうこうなるとは思えんしな千葉じゃあ
32 20/07/16(木)14:32:59 No.708992071
>字幕コラだけどね よかった…間抜けなこと言ってボロクソ馬鹿にされる千葉県知事は居なかったんだ…
33 20/07/16(木)14:33:01 No.708992076
千葉って近くで遠い
34 20/07/16(木)14:33:12 No.708992101
>蘇我のショッピングモールとか… なんか…なんかあったっけ…
35 20/07/16(木)14:34:16 No.708992287
千葉行くなら東京行くわ
36 20/07/16(木)14:34:43 No.708992358
チーバくんが結構前被災してたことしか覚えてない
37 20/07/16(木)14:35:20 No.708992472
東京都民だけど千葉なんか行って時間を無駄にするくらいなら家でゆっくり過ごすよ
38 20/07/16(木)14:35:48 No.708992565
ステイホームしてえらい
39 20/07/16(木)14:35:49 No.708992570
ディズニーリゾート今どうなってんの?
40 20/07/16(木)14:35:54 No.708992588
男一匹バカ一代って感じがする
41 20/07/16(木)14:35:55 No.708992592
ぴーなっつ最中
42 <a href="mailto:なー">20/07/16(木)14:36:03</a> ID:dzUJx8qo dzUJx8qo [なー] No.708992618
なー
43 20/07/16(木)14:36:09 No.708992632
観光地がろくにない上にむしろ東京とコロナ拡散しまくる側だからこその余裕
44 20/07/16(木)14:36:10 No.708992636
>ディズニーリゾート今どうなってんの? やってるけど
45 20/07/16(木)14:36:45 No.708992723
>都民1300万人いるうちの200人が感染してた所でな >経済活動普通に再開した方が結果的に死者少ないから海外では動き出してるのに >叩くためにわざとメディアが情報流してないようにすら見えるな 風邪ひかなそうで羨ましい
46 20/07/16(木)14:36:57 No.708992752
ネズミの国は開国したけどまた鎖国するような話を聞いたがどうなんだろ
47 20/07/16(木)14:37:00 No.708992759
>一時期USJよりアンデルセン公園の方が人気度高かったのは何でなんだろう… 今も結構人来てるよ ぶっちゃけ本当に広くて遊具あって親子で遊べるってだけのただの公園だから わざわざ他所の県から来るような場所じゃないんじゃ…ってずっと思ってる
48 20/07/16(木)14:37:05 No.708992772
このおっさん去年の台風の時にいろいろやり玉に上がってたけど まだ元気に千葉県知事やってんだな
49 20/07/16(木)14:37:09 No.708992787
>都民1300万人いるうちの200人が感染してた所でな >経済活動普通に再開した方が結果的に死者少ないから海外では動き出してるのに >叩くためにわざとメディアが情報流してないようにすら見えるな おっと早速病人が寄って来たぞ
50 20/07/16(木)14:37:16 No.708992806
北九州は解除後即クラスター発生で悪目立ちしたからそりゃ嫌がる
51 20/07/16(木)14:37:17 No.708992808
ドイツ村とかマザー牧場とか名前はよく聞くけど何市にあるの
52 20/07/16(木)14:37:39 No.708992881
広い芝生の広場はそれだけで親子連れを引きつけるからな…
53 20/07/16(木)14:37:43 No.708992891
ディズニー半額になるなら行くって人多そう
54 20/07/16(木)14:37:56 No.708992920
>ドイツ村ってまだ健在だったのか 冬場なんかはイルミネーションがかなり凄いぞ 何もない斜面にこれでもかってくらい電飾を敷き詰めてるからな あとは真ん中の広場の斜面の高いロープのジャングルジムとか謎のプレイエリア(一輪車、竹馬、フラフープ、バスケのゴールとか)の広場とかすげえ楽しいし犬エリアとか小さい動物園で触れ合えるしやたら古い筐体があるゲーセンとか(ワニワニパニックもあるぞ!)全体的にチープな印象しかないがチープさを一日中楽しめていいところだ 家族連れとか複数人でバトミントンとか持ち寄って遊ぶなら最適だ ただ車で来ると酒が飲めないが車じゃないとアクセスが最悪という点がダメである
55 20/07/16(木)14:38:19 No.708992980
対抗馬が出てこない限り次も受かるぞ多分 二番手が左巻きだからな
56 20/07/16(木)14:38:19 No.708992981
こんな状況でも減らないのがゴルフ客 開けて密集しないからっていうけど最後の風呂場でモロ密集
57 20/07/16(木)14:38:22 No.708992985
横浜市長はどんどん旅行に行ってきて欲しいと言っている
58 20/07/16(木)14:38:31 No.708993017
>ディズニー半額になるなら行くって人多そう むしろコロナ関係なくこの前値上げしたけどサーバー繋がらない程度には人殺到してる
59 20/07/16(木)14:38:37 No.708993030
ニヤニヤしててすごく気持ち悪かった まあ千葉は現状と変わらんから客総取りできるってことなんだろうけど
60 20/07/16(木)14:38:42 No.708993055
>開けて密集しないからっていうけど最後の風呂場でモロ密集 19番ホールってやつか…
61 20/07/16(木)14:38:44 No.708993065
結局外の国から持ち込まれるから外人立ち寄りするところは危ないんだよね…
62 20/07/16(木)14:38:46 No.708993072
ベイエリアはどうせ人にあふれるし それ以外も都内から結構来てっからなぁ既に
63 20/07/16(木)14:38:47 No.708993078
犬吠埼行きたい
64 20/07/16(木)14:38:49 No.708993086
>風邪ひかなそうで羨ましい はー!?今は夏だからひきますがー!?
65 20/07/16(木)14:38:53 No.708993096
>バトミントン バドミントンですね…
66 20/07/16(木)14:38:55 No.708993105
アンデルセン公園近所にあるから行った事あるけどUSJと並べて語るような所か…?
67 20/07/16(木)14:39:01 No.708993120
この無能まだ知事やってたのか 去年の水害で流されたとばっかり思ってた
68 20/07/16(木)14:39:08 No.708993141
埼玉から千葉行ったら鼻に落花生詰められるんでしょ?
69 20/07/16(木)14:39:23 No.708993192
あの風太君も在籍する千葉市動物公園オススメ
70 20/07/16(木)14:39:37 No.708993233
東京ディズニーランドって…
71 20/07/16(木)14:39:41 No.708993240
>埼玉から千葉行ったら鼻に落花生詰められるんでしょ? 埼玉県民に鼻なんてあったんだ
72 20/07/16(木)14:39:45 No.708993262
房総の先の方って観光的にどう?
73 20/07/16(木)14:39:47 No.708993268
このおっさんコロナに対して割と慎重だった気がしたが気のせいだったか
74 20/07/16(木)14:39:56 No.708993292
>あの風太君も在籍する千葉市動物公園オススメ チーターは混むだろうなー
75 20/07/16(木)14:40:00 No.708993303
マリーンズ応援するというのはどうだろう
76 20/07/16(木)14:40:05 No.708993315
>埼玉から千葉行ったら鼻に落花生詰められるんでしょ? 高級品の落花生を埼玉県民の汚い鼻なんかに詰めるわけねーだろ 身の程を弁えろ
77 20/07/16(木)14:40:20 No.708993356
>房総の先の方って観光的にどう? 割と暖かいので寒い時期なら
78 20/07/16(木)14:40:25 No.708993372
>このおっさんコロナに対して割と慎重だった気がしたが気のせいだったか 慎重と言うか何も喋ってない
79 20/07/16(木)14:40:37 No.708993402
映画のせいで地引網漁しながら鼻に落花生詰めてるイメージしかない
80 20/07/16(木)14:40:39 No.708993411
>ただ車で来ると酒が飲めないが車じゃないとアクセスが最悪という点がダメである 確かイルミネーションの時期は入園料が車1台につきいくらになるからマジで車で行く以外の選択肢が消えるのもアレよね 2,3家族がワゴンに相乗りしてくるケースが多いように見えたけど でもクソ寒いけどめちゃくちゃ綺麗で良かったな…
81 20/07/16(木)14:40:57 No.708993453
>東京ディズニーランドって… 生きてる間にビッグサンダーブリッジに乗ってみたい
82 20/07/16(木)14:40:58 No.708993457
何年か前に千葉旅行行った時はびわも見かけたな
83 20/07/16(木)14:41:21 No.708993531
市原ぞうの国の猫ちゃんふれあいランド! 今閉園してる……
84 20/07/16(木)14:41:22 No.708993535
でもディズニーも予約必須でなかなか取れないと聞くけど…
85 20/07/16(木)14:41:29 No.708993551
チーバくんの腹から下のほうは海の幸とか満喫できるホテルあるし…
86 20/07/16(木)14:41:44 No.708993602
色々やらかしてたけどコロナで有耶無耶になってて一番喜んでそうな知事
87 20/07/16(木)14:41:47 No.708993609
ディズニーは今から行こうと思って行けるような状況にはない
88 <a href="mailto:なー">20/07/16(木)14:41:51</a> ID:dzUJx8qo dzUJx8qo [なー] No.708993622
なー
89 20/07/16(木)14:42:03 No.708993658
安房の方だと鋸山とかも良いよ
90 20/07/16(木)14:42:03 No.708993659
日本のフロリダ
91 20/07/16(木)14:42:06 No.708993669
流石に無能がすぎるな森田
92 20/07/16(木)14:42:23 No.708993722
ディズニーじゃなくて知る人ぞ知る大慶園行こうぜ!
93 20/07/16(木)14:42:59 No.708993816
>チーバくんの腹から下のほうは海の幸とか満喫できるホテルあるし… チーバくんの下半身のブルーシート状態のところはさすがにもうなくなった?
94 20/07/16(木)14:42:59 No.708993819
白浜フラワーパークのキャンプ場行ってみたかったけど来月で閉鎖…
95 20/07/16(木)14:43:05 No.708993828
千葉県民はアホだな…
96 20/07/16(木)14:43:08 No.708993837
>房総の先の方って観光的にどう? ドライブしてるとトンネルが多いんだけどトンネル抜けると海が見えたりしてなかなか楽しい 海岸線の道路に点在してる道の駅は海鮮が安いしな あの湘南とか由比ヶ浜とは違う田舎臭い漁港って感じの浜辺が良い
97 20/07/16(木)14:43:10 No.708993838
千葉県民は何の気なしにチーバ君の体の部位で説明するけど他県民にはあまりピンとこない
98 20/07/16(木)14:43:14 No.708993859
大慶園よりアリのみコースだろ
99 20/07/16(木)14:43:22 No.708993880
海水浴場は全部閉めてるしな千葉… マジで成田ゆめ牧場しか行く所無くない?
100 20/07/16(木)14:43:28 No.708993901
館山の海産物はマジでうまかった ただ魚食いに行くだけだとちょっと遠いんだよな満足度は高いんだけど
101 20/07/16(木)14:43:33 No.708993913
>ディズニーじゃなくて知る人ぞ知る大慶園行こうぜ! 24時過ぎても音ゲーができる場所だから割とゲーマーには有名な謎施設来たな… あのゴーカート乗ってみたい気持ちがほんの僅かだけある
102 20/07/16(木)14:43:34 No.708993916
>でもディズニーも予約必須でなかなか取れないと聞くけど… 予約再開した途端サーバー落ちたからな… ホテルも数カ月先まで一瞬で予約埋まった 下手すりゃまた払い戻しになりそうだけど
103 20/07/16(木)14:43:35 No.708993918
千葉は南の方とか高い山はないけど山自体は多いからキャンプ地かなりある バンガロー形式でエアコンまで完備されてるところもあれば完全に自前でテント張って楽しむようなオートまで様々
104 20/07/16(木)14:43:43 No.708993942
問題は悪化した時に治しようがないって部分だから医療関係者は頭抱えてるけど悪化がまずレアケースなままだからな… 日頃のアルコール消毒や換気やマスクや手洗いうがいがかなり効果を出してる
105 20/07/16(木)14:43:43 No.708993944
>コロナでの死者のが不況での死者より多いとか思ってるコロナ脳かね >コロナがーコロナがーって放射脳と変わんねーよ >そうやって経済つぶして滅びるつもりかな 風邪ひかなそうで羨ましい
106 20/07/16(木)14:43:48 No.708993963
魚介類はすごい美味いよ ただ千葉のペリエでも従業員コロナ出たって一店舗休業出てたよ
107 20/07/16(木)14:43:52 No.708993976
幕張の浜の方に温泉できたって言うけど行くに行けないなあ
108 20/07/16(木)14:44:09 No.708994038
>コロナでの死者のが不況での死者より多いとか思ってるコロナ脳かね こういう疫病舐めてる奴がいるから終息しないんだろうな…
109 20/07/16(木)14:44:13 No.708994061
成田空港が使えないけど無駄に成田まで行ってウナギでも食って帰れ
110 20/07/16(木)14:44:32 No.708994115
>コロナでの死者のが不況での死者より多いとか思ってるコロナ脳かね >コロナがーコロナがーって放射脳と変わんねーよ >そうやって経済つぶして滅びるつもりかな ここで昼間っからくだまいてるような奴に何を言ってるのか
111 20/07/16(木)14:44:40 No.708994150
なんで千葉から東京に出社してるのに千葉へ出かけにゃならん
112 20/07/16(木)14:44:41 No.708994153
GOTOやらなきゃ経済潰れるとか言ってる方がよっぽどアホなんですけど
113 20/07/16(木)14:44:56 No.708994193
>千葉県民はアホだな… ふざけんな 森田なんかもう支持されてねーよ
114 20/07/16(木)14:45:06 No.708994226
成田山とか香取とか良い感じの神社仏閣もあるぞ 俺の一押しは笠森観音だけど立地がウルトラクソい
115 20/07/16(木)14:45:07 No.708994231
大慶園は梨農家の土地成金が自分の趣味で始めたらしいけど ああいう成金趣味なら割と歓迎かなって…
116 20/07/16(木)14:45:16 No.708994255
自粛で抑え込んでたから死者少ないだけだろ 日本の高齢者率異常なんだから蔓延したらバタバタ死ぬぞ それが狙いなのかもしれないけど
117 20/07/16(木)14:45:18 ID:dzUJx8qo dzUJx8qo No.708994260
>>コロナでの死者のが不況での死者より多いとか思ってるコロナ脳かね >>コロナがーコロナがーって放射脳と変わんねーよ >>そうやって経済つぶして滅びるつもりかな >風邪ひかなそうで羨ましい コロナ脳になると同じ事しか言えなくなるんだ…
118 20/07/16(木)14:45:24 No.708994283
>ふざけんな >森田なんかもう支持されてねーよ 一度でも支持すんなや
119 20/07/16(木)14:45:43 No.708994336
>何年か前に千葉旅行行った時はびわも見かけたな びわ狩りのデカいやつか形はよくないけどデカい
120 20/07/16(木)14:45:56 No.708994387
千葉って山登りできるの?
121 20/07/16(木)14:46:06 No.708994412
>安房の方だと鋸山とかも良いよ ロープウェイで登るんだけどまたまた古いゲーセンがいいんだ… 今はあるか分からんが10年ほど前はおジャ魔女の筐体が健在だった 日本寺とか起伏はあるけどなかなかワイルドな散歩が楽しめるし地獄のぞきの隣の切り立った崖がかなり迫力があるしな 周りに道の駅でうまい海鮮とか楽しめるからいいよな
122 20/07/16(木)14:46:06 No.708994413
>成田山とか香取とか良い感じの神社仏閣もあるぞ >俺の一押しは笠森観音だけど立地がウルトラクソい 東京湾観音いいよね…
123 20/07/16(木)14:46:17 No.708994451
>コロナでの死者のが不況での死者より多いとか思ってるコロナ脳かね ぶっちゃけ不況の死者より多くなる可能性は高いよ 今は奇跡的に低いだけだし
124 20/07/16(木)14:46:22 No.708994469
>コロナ脳になると同じ事しか言えなくなるんだ… コロナは風邪って言ってみて
125 20/07/16(木)14:46:28 No.708994490
ドイツ村とか予約しないといけないレベルになっちゃうかな
126 20/07/16(木)14:46:34 No.708994506
>何年か前に千葉旅行行った時はびわも見かけたな 千葉のびわは高級品だぜ 落花生もだけど
127 20/07/16(木)14:46:59 No.708994587
何故か県外からは叩かれてるけど県民は別に良い事も悪い事も殆ど何もしない森田で良いと思ってるから
128 20/07/16(木)14:47:02 No.708994598
>字幕コラだけどね うn 言ってた事をそのまま文字コラしてある親切な画像だよ https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200716/1080011617.html
129 20/07/16(木)14:47:19 No.708994640
どうせ千葉行ったらチーバくん完成!に巻き込まれるんだろ
130 20/07/16(木)14:47:19 No.708994642
みんなでたくさん死のうや
131 20/07/16(木)14:47:32 No.708994681
>>ふざけんな >>森田なんかもう支持されてねーよ >一度でも支持すんなや このバカを何回も当選させた千葉県民は本当にバカだと思う…
132 20/07/16(木)14:47:39 No.708994703
水害にも弱いのに夏に行く理由あるかな…
133 20/07/16(木)14:47:44 No.708994717
びわは好きなんだけどライチと同じで種デカくてすごい損した気持ちになるんだよな
134 20/07/16(木)14:47:57 No.708994752
>何故か県外からは叩かれてるけど県民は別に良い事も悪い事も殆ど何もしない森田で良いと思ってるから 市川市民としてはもう少しなんかあんだろとしか…
135 20/07/16(木)14:47:59 No.708994760
>千葉って山登りできるの? 千葉最高峰の愛宕山はなんと標高408mもある
136 20/07/16(木)14:48:01 No.708994768
ロングウッドステーションってロケに使われる以外何があるんだろう
137 20/07/16(木)14:48:03 No.708994780
大慶園は撃墜事故のF-15Jのスクラップがなぜか置いてあったり謎空間すぎる…
138 20/07/16(木)14:48:04 No.708994786
自粛期間もそれほど家にこもってる人居なくて外で歩いてる人多かったからな…意味はあったと思うけど決定的な理由にするには出歩いてる人数に対して被害が小さすぎるから自粛の他にも被害が少ない理由はあるよね
139 20/07/16(木)14:48:15 No.708994805
幕張アパホテルはいいぞ
140 20/07/16(木)14:48:22 ID:dzUJx8qo dzUJx8qo No.708994823
>自粛で抑え込んでたから死者少ないだけだろ >日本の高齢者率異常なんだから蔓延したらバタバタ死ぬぞ >それが狙いなのかもしれないけど 蔓延させないようにしながら経済回すのが今後必要なことだろ
141 20/07/16(木)14:48:24 No.708994832
>ドイツ村とか予約しないといけないレベルになっちゃうかな マザー共々いまだと一日かけて並ぶ
142 20/07/16(木)14:48:30 No.708994848
>何故か県外からは叩かれてるけど県民は別に良い事も悪い事も殆ど何もしない森田で良いと思ってるから 台風で県民からの苦情いっぱいで現在進行で評判悪いよ
143 20/07/16(木)14:48:33 No.708994851
森田は最近カネがないってキレてる印象しかない
144 20/07/16(木)14:48:43 No.708994880
> 大慶園は撃墜事故のF-15Jのスクラップがなぜか置いてあったり謎空間すぎる… ははーん完全に趣味だな?
145 20/07/16(木)14:48:45 No.708994891
>安房の方だと鋸山とかも良いよ http://thefish.co.jp/ 鋸山からほど近い金谷港のお土産屋さん?ビル?みたいのがあるんだけど そこの見波亭っていうお菓子屋さんのバウムクーヘンと黒糖まんじゅうがマジでうまいから是非 黒糖まんじゅうは安いから大量に買って帰ろう
146 20/07/16(木)14:48:49 No.708994900
>蔓延させないようにしながら経済回すのが今後必要なことだろ まあ無理だろ
147 20/07/16(木)14:49:00 No.708994936
>びわは好きなんだけどライチと同じで種デカくてすごい損した気持ちになるんだよな アレから杏仁豆腐的なものも作れて楽しいんだけどそれはそれで外すのが面倒い…
148 20/07/16(木)14:49:03 No.708994943
>千葉って山登りできるの? 鋸山はわりといいぞ 日本寺で大仏見るのも良い
149 20/07/16(木)14:49:08 No.708994954
>千葉最高峰の愛宕山はなんと標高408mもある だそ けん
150 20/07/16(木)14:49:14 No.708994972
su4050421.jpg 一昨年大慶園で撮ったやつ
151 20/07/16(木)14:49:22 No.708994988
経済を回さないこと以外に蔓延を防ぐ方法がないから世界中でてんやわんやしてるわけです
152 20/07/16(木)14:49:28 No.708995002
シーワールドのシャチのショーは凄かったな アドベンチャーワールドがあれだけ人気だったシャチのショーを再びできないところをみるにシャチの捕獲とか今出来なさそうだから見た事ない人は行ってみるといいぞ
153 20/07/16(木)14:49:30 No.708995004
>蔓延させないようにしながら経済回すのが今後必要なことだろ それで感染に気を付けながら旅行して来いなんて話に普通ならないでしょ
154 20/07/16(木)14:49:36 No.708995016
コロナはただの風邪!コロナはただの風邪!
155 20/07/16(木)14:49:37 No.708995020
神奈川埼玉千葉知事の中で誰が一番マシなの エピソードも踏まえて
156 20/07/16(木)14:49:39 No.708995024
チーバくんは富津市を無視してるよね
157 20/07/16(木)14:49:40 No.708995029
森田は百合子並みにクソだけど百合子並みに他の選択肢がカスなんだよね
158 20/07/16(木)14:49:46 No.708995047
> マザー共々いまだと一日かけて並ぶ 馬鹿みたいに混んでるな!
159 20/07/16(木)14:49:47 No.708995050
自県の知らない観光地情報がどんどんでてくる
160 20/07/16(木)14:49:48 No.708995052
転載禁止
161 20/07/16(木)14:49:52 No.708995063
ディズニーのホテル泊まっても半額くれんの?
162 20/07/16(木)14:49:54 No.708995069
佐倉の歴博とか結構大規模で面白いぞ
163 20/07/16(木)14:50:02 No.708995090
千葉でディズニー行ってもディズニーで完結して帰るよな それでいいのか知らんけど
164 20/07/16(木)14:50:26 No.708995162
都知事選はまだ選べただろ 千葉知事選の悲惨さ知ってんのか
165 20/07/16(木)14:50:29 No.708995169
まさはるレスポンチは勘弁してほしい
166 20/07/16(木)14:50:35 No.708995186
千葉は普通に観光県なので見どころは割と多い
167 20/07/16(木)14:50:37 No.708995189
わざわざコロナ持ち帰って後ろ指刺されたくないだろうし 地方からの客はどこも望めんだろうなあ…
168 20/07/16(木)14:50:44 No.708995209
実際はピーナッツ畑あるのは一部で梨園の方があちこちでみる
169 20/07/16(木)14:50:54 No.708995237
>コロナはただの風邪!コロナはただの風邪! 高確率の後遺症とかもうただの風邪通用しなくなっちゃったね…
170 20/07/16(木)14:50:57 No.708995244
少なくともライブだの舞台だのはやり始めるとまたクラスター化するって分かったから止めといて欲しい
171 20/07/16(木)14:50:57 No.708995247
>自県の知らない観光地情報がどんどんでてくる とりあえず果物と魚ってことがわかった
172 20/07/16(木)14:51:06 No.708995277
潮干狩りスポッツ!は色々あったと思う
173 20/07/16(木)14:51:12 No.708995304
>蔓延させないようにしながら経済回すのが今後必要なことだろ 馬鹿が思ったよりも多いのが分かったんで無理 東京の新規感染者50人未満が今も続いていれば悪くない策だと思うんだけどね…
174 20/07/16(木)14:51:21 No.708995329
日帰り可能なら車で房総半島一周とかなら行ってもいいのかな
175 20/07/16(木)14:51:24 No.708995335
船橋とかの都会でも漁港あって魚がうまかったりする
176 20/07/16(木)14:51:30 No.708995355
海ほたるは行ってみたい
177 20/07/16(木)14:51:40 No.708995376
千葉行くくらいなら神奈川行くわ
178 20/07/16(木)14:51:42 No.708995381
>都知事選はまだ選べただろ >千葉知事選の悲惨さ知ってんのか 都知事選は次点が山本太郎だから選べたうちに入らないです…
179 20/07/16(木)14:51:42 No.708995382
>佐倉の歴博とか結構大規模で面白いぞ もう何年も行ってないな 敷地内の佐倉城跡には旧日本軍訓練施設跡もあるんだけど段差から飛び降りる特訓とか無駄にしたよね
180 20/07/16(木)14:51:42 No.708995386
>佐倉の歴博とか結構大規模で面白いぞ いいね歴博 ついでに例の崖ヤギも見に行けばお子様もニッコリ
181 20/07/16(木)14:51:48 No.708995399
行川アイランド跡地近くの林道歩くとキョンに襲われたりするからオススメ
182 20/07/16(木)14:51:50 No.708995402
>千葉は普通に観光県なので見どころは割と多い マジかよ デズニーランドしかぱっと思い浮かばなかった >マザー牧場 千葉だったのかと知る
183 20/07/16(木)14:51:54 No.708995420
千葉かぁ…
184 20/07/16(木)14:52:00 No.708995438
感染者じゃなくてベッドの空き数だろ判断基準は
185 20/07/16(木)14:52:06 No.708995451
あいつが旅行先でコロナ貰ってきやがったせいで 全員自宅待機だよとかになったら俺はもう仕事続けられない
186 20/07/16(木)14:52:07 No.708995455
>潮干狩りスポッツ!は色々あったと思う 今閉鎖されてる
187 20/07/16(木)14:52:14 No.708995480
>都知事選はまだ選べただろ 俺もそっちの並行世界行きたい
188 20/07/16(木)14:52:14 No.708995483
東京はそれでも一兆円コロナ対策に使えたから… お金がない百合子
189 20/07/16(木)14:52:25 No.708995510
千葉駅はオタクショップがやけに多い
190 20/07/16(木)14:52:25 No.708995511
鴨川シーワールド…
191 20/07/16(木)14:52:27 No.708995515
>su4050421.jpg 自分が見た時と微妙に場所変わってる… でも相変わらず野ざらしっぽいな
192 20/07/16(木)14:52:27 No.708995516
>神奈川埼玉千葉知事の中で誰が一番マシなの >エピソードも踏まえて 南銀座が協力的な埼玉
193 20/07/16(木)14:52:34 No.708995535
>実際はピーナッツ畑あるのは一部で梨園の方があちこちでみる 北西部は梨園多いよね 落花生はまんなかあたり以外で見ない気がする あとふなっしーが洋梨みたいな形してるけどほとんど和梨作ってる農家ばっかだとは思う
194 20/07/16(木)14:52:35 No.708995540
海ほたるって所属千葉だったのか
195 20/07/16(木)14:52:35 No.708995542
富津岬いいよ 風強いぜー!全身ベトベトするぜー!
196 20/07/16(木)14:52:38 No.708995548
ディズニー今ガラガラ?
197 20/07/16(木)14:52:49 No.708995572
千葉市美術館リニューアルでびじゅちゅーんとコラボ中だぜ
198 20/07/16(木)14:52:53 No.708995586
もう面倒くさいからライブやイベントも全面的にオッケーにしてくれ
199 20/07/16(木)14:52:57 No.708995597
仮にピーナッツ大好きでも八街行くのはオススメしないぞ 砂にまみれて死ぬからな
200 20/07/16(木)14:52:57 No.708995602
>ディズニー今ガラガラ? いいえ
201 20/07/16(木)14:52:58 No.708995605
>富津岬いいよ >風強いぜー!全身ベトベトするぜー! チーバくんでいうとどこ?
202 20/07/16(木)14:52:59 No.708995607
神社だと安房神社なんかも面白いぞ 縄文時代の遺跡が残ってる
203 20/07/16(木)14:53:09 No.708995640
>海ほたるって所属千葉だったのか ハマコーの執念だからなアレ 頭が上がんねえよ
204 20/07/16(木)14:53:12 No.708995647
>ディズニー今ガラガラ? 混まないように入場制限してるから滅茶苦茶空いてるらしい まあショーとかないんだが
205 20/07/16(木)14:53:15 No.708995656
>ディズニー今ガラガラ? 予約制で入場規制かけてるんじゃなかった? ガラガラではあると思う
206 20/07/16(木)14:53:20 No.708995672
>台風で県民からの苦情いっぱいで現在進行で評判悪いよ 台風被害は面積で言えば広いけど住民比で言うと思ってるほど多くないので 大半の県民はわりとどうでもいいと思っているのだ… 東京周辺の西側に人が集中してるのが悪い 住民の6-7割は西側の極一部地域になるとかいう東京のベッドタウン
207 20/07/16(木)14:53:24 No.708995684
埼玉の知事は普通なので安心 そして歌も上手い
208 20/07/16(木)14:53:36 No.708995723
>もう面倒くさいからライブやイベントも全面的にオッケーにしてくれ 劇場がクラスターになったばっかりでしょー
209 20/07/16(木)14:53:37 No.708995727
>今閉鎖されてる …千葉行く意味ねーな! というか単純に時期外れなだけか
210 20/07/16(木)14:53:41 No.708995742
野田は実質埼玉
211 20/07/16(木)14:53:49 No.708995769
>ディズニー今ガラガラ? 午後から行っても乗り物乗れます
212 20/07/16(木)14:53:51 No.708995774
>八街 は…八街…
213 20/07/16(木)14:54:02 No.708995806
メッセのとなりのアパホテルが結構好き
214 20/07/16(木)14:54:03 No.708995811
>千葉かぁ… 千葉のいい所教えて
215 20/07/16(木)14:54:20 No.708995866
今のディズニーは予約で入場する人を恨めしそうに眺める集団を観光できる
216 20/07/16(木)14:54:25 No.708995881
>埼玉の知事は普通なので安心 コロナ出ると評判にかかわるからって3-4月に検査邪魔したのばれてたじゃねーか!
217 20/07/16(木)14:54:26 No.708995884
ホンビノス貝いいよね! 外来種だから採っても漁業権を侵害しない!
218 20/07/16(木)14:54:26 No.708995886
千葉県は大和朝廷と繋がりの深い歴史ある土地なのでそういうのが好きなら凄く面白いぞ そのへんの公園が古墳だったりする
219 20/07/16(木)14:54:28 No.708995890
>ディズニー今ガラガラ? 予約制で大変じゃないですかね
220 20/07/16(木)14:54:37 No.708995915
>台風被害は面積で言えば広いけど住民比で言うと思ってるほど多くないので >大半の県民はわりとどうでもいいと思っているのだ… >東京周辺の西側に人が集中してるのが悪い >住民の6-7割は西側の極一部地域になるとかいう東京のベッドタウン お前県民じゃないだろ北西部もけっこう被害出てるよ
221 20/07/16(木)14:54:38 No.708995919
>今のディズニーは予約で入場する人を恨めしそうに眺める集団を観光できる そんな集団いんの!?
222 20/07/16(木)14:54:43 No.708995944
>少なくともライブだの舞台だのはやり始めるとまたクラスター化するって分かったから止めといて欲しい 特にライブハウス系は無理だと思ってたけど小さい劇場も無理だねこれは… 〇〇はやれてるのにこっちはなんでダメなんだ差別だ!ってのも見かけたけど再開即クラスター発生してたら無理だよ…
223 20/07/16(木)14:54:52 No.708995969
サバゲーフィールド大量にあるよね 市街でも屋内型フィールドいくつかあって楽しない
224 20/07/16(木)14:54:54 No.708995977
>>埼玉の知事は普通なので安心 >コロナ出ると評判にかかわるからって3-4月に検査邪魔したのばれてたじゃねーか! それはさいたま市
225 20/07/16(木)14:55:02 No.708995998
シーの新アトラクションが複数回乗れる位には空いてる
226 20/07/16(木)14:55:03 No.708996002
千葉大以外ロクな大学がないので東京に進学する奴が多い
227 20/07/16(木)14:55:09 No.708996011
> 砂にまみれて死ぬからな やちぼこり!って言った気がする!
228 20/07/16(木)14:55:10 No.708996019
>劇場がクラスターになったばっかりでしょー この案件は割と劇場側がかわいそうだなってなった
229 20/07/16(木)14:55:25 No.708996053
鋸山からは遠いけどきんいろモザイクで海水浴に行った勝浦周辺もいいぞ 流行りは勝浦タンタンメンだクソ辛い 今の時期勝浦海中公園空いてないかもしれないけど割と高いお金払って見る価値は当日の天気によるので気をつけて 晴れて穏やかな海の夏場は遠くまで海の中が見えて魚もめっちゃたくさんいるから楽しいかもしれない 台風来たりすると全然見えないから気をつけて
230 20/07/16(木)14:55:26 No.708996062
そもそも千葉県南部は人住んでねえからな…
231 20/07/16(木)14:55:31 No.708996083
>千葉県は大和朝廷と繋がりの深い歴史ある土地なのでそういうのが好きなら凄く面白いぞ >そのへんの公園が古墳だったりする 房総の里ってところ行ったら周りが古墳だらけだったな
232 20/07/16(木)14:55:34 No.708996093
>メッセのとなりのアパホテルが結構好き 元プリンスだから建物が良いよね
233 20/07/16(木)14:55:39 No.708996105
ディズニーはしばらく学校の遠足とか修学旅行で行けなくなるんだろうな 個人ですらチケット入手困難だし学校の1学年単位で受け入れは貸し切りにでもしないと無理だ
234 20/07/16(木)14:55:46 No.708996127
>この案件は割と劇場側がかわいそうだなってなった 劇場に同情できるような情報皆無だったんだけどどのへんがかわいそうだった?
235 20/07/16(木)14:55:52 No.708996145
ばかうけあさりバターまだ売ってんのかな
236 20/07/16(木)14:55:56 No.708996155
むしろ小規模の方が演者とファンの距離近いのをアピールするから危ない
237 20/07/16(木)14:55:57 No.708996156
富里のスイカまだ売ってる?
238 20/07/16(木)14:56:02 No.708996175
旅行推進したらライブの箱でクラスター発生するより酷い規模で感染拡大しそうだけど まあもう止まらんわな
239 20/07/16(木)14:56:07 No.708996190
ディズニーはネット探せばチケット売ってる
240 20/07/16(木)14:56:22 No.708996226
>実際はピーナッツ畑あるのは一部で梨園の方があちこちでみる 一瞬歌舞伎クラスタ的な話かと思った
241 20/07/16(木)14:56:22 No.708996229
>メッセのとなりのアパホテルが結構好き 元々プリンスだったやつで現アパになってるやつだっけ
242 20/07/16(木)14:56:30 No.708996253
>>メッセのとなりのアパホテルが結構好き >元プリンスだから建物が良いよね イベントがあると満室と聞くが…
243 20/07/16(木)14:56:30 No.708996254
ほんと誰だよこいつ知事にしたの
244 20/07/16(木)14:56:37 No.708996277
>千葉県は大和朝廷と繋がりの深い歴史ある土地なのでそういうのが好きなら凄く面白いぞ >そのへんの公園が古墳だったりする 成田とかそうだよね 公津ヶ原古墳群っていってそこかしこに古墳があって雪が積もったらソリとかで遊んだものよ ちょっと時代は飛ぶけど成田山も将門討伐祈願で立てた寺だし歴史深い
245 20/07/16(木)14:56:41 No.708996285
>台風被害は面積で言えば広いけど住民比で言うと思ってるほど多くないので >大半の県民はわりとどうでもいいと思っているのだ… >東京周辺の西側に人が集中してるのが悪い 「」は違ったかもしれないがその北西部で大停電したんだわ…
246 20/07/16(木)14:56:47 No.708996305
流山とか貝塚あたりだと古墳が当たり前すぎて市内の緑地はだいたい古墳跡だったりする
247 20/07/16(木)14:56:54 No.708996324
>そもそも千葉県南部は人住んでねえからな… イノシシとキョンと漁師くらいしかいないもんな…
248 20/07/16(木)14:56:55 No.708996328
その点京都市長はすごいぞ コロナ流行ると同時になんのアナウンスもなくSNSのアカウント消して身を隠す護身力だ
249 20/07/16(木)14:57:06 No.708996370
>劇場に同情できるような情報皆無だったんだけどどのへんがかわいそうだった? 劇場側が対策立ててたこと全部無視されたって話出てきてるでしょう
250 20/07/16(木)14:57:10 No.708996381
>そのへんの公園が古墳だったりする 貝塚とか集落あととか習志野近辺ゴロゴロあるからな 藤崎堀貝塚とか遠景でみるとセーブポイントにしか見えない
251 20/07/16(木)14:57:13 No.708996390
スレ画上段のsuやないthや感たまらん
252 20/07/16(木)14:57:14 No.708996397
お見送りだのファンとおしゃべりだのはやらないでって劇場側は依頼した 役者側は無視した
253 20/07/16(木)14:57:27 No.708996443
昔は千葉でコミケやってたんですよって若い子に言ったら驚かれた
254 20/07/16(木)14:57:27 No.708996448
というか14日に市役所でクラスター起こしたばっかじゃねえか千葉市 絶対行かねえ
255 20/07/16(木)14:57:45 No.708996498
陸地で繋がってない説はどうなったんだろ
256 20/07/16(木)14:57:58 No.708996542
>>この案件は割と劇場側がかわいそうだなってなった >劇場に同情できるような情報皆無だったんだけどどのへんがかわいそうだった? 借りた人らが劇場側の警告無視してなにゃかんややっちゃったってのはどっかでみた
257 20/07/16(木)14:58:04 No.708996554
ちばけんま
258 20/07/16(木)14:58:09 No.708996570
千葉市は来ても別に見るところないですよ
259 20/07/16(木)14:58:14 No.708996586
い…飯山満
260 20/07/16(木)14:58:22 No.708996614
>陸地で繋がってない説はどうなったんだろ 一部川を挟んだ対岸にも飛び地があるから全部が繋がってないわけではない
261 20/07/16(木)14:58:23 No.708996616
千葉は大体なんでもあるぞ 無いのは山ぐらい
262 20/07/16(木)14:58:36 No.708996656
千葉にはディズニーランドがあるから
263 20/07/16(木)14:58:42 No.708996671
おいでよ亀田病院
264 20/07/16(木)14:58:46 No.708996683
>劇場側が対策立ててたこと全部無視されたって話出てきてるでしょう 対策したしないより感染者出さない事が大事なので どんだけ対策したところでクラスター作った時点で犯罪者です
265 20/07/16(木)14:58:50 No.708996697
養老渓谷周辺なんかもいいよな… 沢とか綺麗だし釣り堀でニジマス釣りとか楽しいし美味しいしシーズンなら紅葉とかダムツアーとか行きてえ
266 20/07/16(木)14:58:51 No.708996699
高い山はないねえ…
267 20/07/16(木)14:58:55 No.708996711
香取神宮は伊勢神宮よりも建立が古く日本で最初に神宮を名乗った場所として名高い あと喫茶店のコーヒーが美味しい
268 20/07/16(木)14:58:57 No.708996714
>無いのは山ぐらい ビッグサンダーマウンテンがあるだろ
269 20/07/16(木)14:58:58 No.708996718
千葉はデパートがいっぱいあったはずなのに今はそごうだけ…
270 20/07/16(木)14:59:00 No.708996727
>千葉市は来ても別に見るところないですよ パルコ跡地はいつまで工事するんだ
271 20/07/16(木)14:59:07 No.708996749
>「」は違ったかもしれないがその北西部で大停電したんだわ… 東京側から電気来てるから無事だった浦安市民かもしれない
272 20/07/16(木)14:59:11 No.708996763
来るなって言ってる県の方が安全そうなイメージあるから逆にそっちに殺到しそう
273 20/07/16(木)14:59:28 No.708996806
>ビッグサンダーマウンテンがあるだろ それ東京じゃない?
274 20/07/16(木)14:59:29 No.708996808
>千葉は大体なんでもあるぞ >無いのは山ぐらい の…鋸山…
275 20/07/16(木)14:59:33 No.708996817
千葉はなんかカード貰う地域だろ
276 20/07/16(木)14:59:34 No.708996820
>劇場に同情できるような情報皆無だったんだけどどのへんがかわいそうだった? 再三閉所での物販や握手会やら色々止めろって言ってたのに全部無視された
277 20/07/16(木)14:59:38 No.708996833
>おいでよ亀田病院 俺が生まれた病院じゃねえか 今すごい綺麗になってるよね
278 20/07/16(木)14:59:42 No.708996843
>東京側から電気来てるから無事だった浦安市民かもしれない 津田沼近くに住んでるけど割とギリギリセーフだった
279 20/07/16(木)14:59:58 No.708996893
J2沼のジェフ千葉
280 20/07/16(木)14:59:58 No.708996894
>千葉市は来ても別に見るところないですよ 千葉市動物公園で劣りパンダ見るとかあるだろ
281 20/07/16(木)15:00:02 No.708996907
>東京側から電気来てるから無事だった浦安市民かもしれない まあ浦安でも被害出てるしマジエア県民だったんだろ
282 20/07/16(木)15:00:15 No.708996939
>対策したしないより感染者出さない事が大事なので >どんだけ対策したところでクラスター作った時点で犯罪者です 具体的な話したら前提ひっくり返して勝利宣言って 本当に何も知らなかったんだなお前
283 20/07/16(木)15:00:30 No.708996984
風太くんまだ生きてるのな
284 20/07/16(木)15:00:48 No.708997028
>風太くんまだ生きてるのな 17歳くらいとか前聞いたよ
285 20/07/16(木)15:00:58 No.708997055
> 千葉はデパートがいっぱいあったはずなのに今はそごうだけ… パルコも三越も地下の天井低いエスカレーター狭い古いビルだったからねえ
286 20/07/16(木)15:01:00 No.708997063
>風太くんまだ生きてるのな 今も元気です
287 20/07/16(木)15:01:02 No.708997071
実際のところ北西部と漁港周辺以外はだいたい山の中みたいなものなので 他県から来た人は車の運転すごくこわいらしい
288 20/07/16(木)15:01:08 No.708997087
>>風太くんまだ生きてるのな >17歳くらいとか前聞いたよ そろそろ成人式か
289 20/07/16(木)15:01:14 No.708997101
亀田総合病院は仕事始める前と昼休憩と仕事終わりにサーフィンに行けるので絶対にここから離れないという医療従事者が割と多い
290 20/07/16(木)15:01:17 No.708997109
マスクの裏と表間違えて記者会見したときは笑った後で落胆したぞテメー
291 20/07/16(木)15:01:24 No.708997130
沿岸部の観光地はわりと思いつくんだけど内陸は全然知らんな…
292 20/07/16(木)15:01:36 No.708997167
>>千葉市は来ても別に見るところないですよ >千葉市動物公園で劣りパンダ見るとかあるだろ 市川動植物園も劣りの聖地だぞ
293 20/07/16(木)15:01:37 No.708997168
行こうぜ…市川動植物園…!
294 20/07/16(木)15:01:42 No.708997190
千葉駅より後ろの総武線圏はほぼ東京と言っても過言では無い
295 20/07/16(木)15:01:55 No.708997223
>>劇場に同情できるような情報皆無だったんだけどどのへんがかわいそうだった? >借りた人らが劇場側の警告無視してなにゃかんややっちゃったってのはどっかでみた 劇場は守ろうとしたんだけど興業側がパワハラ的に押し切ったんだとしたら劇場は可哀そうだね
296 20/07/16(木)15:01:59 No.708997232
>イベントがあると満室と聞くが… イベントがない時期だと格安で最上階近くの良い部屋に格安で泊まれる上に大浴場も入れてさらに運が良ければ最上階のレストランで朝食まで食えちまうんだ イベント時はうn
297 20/07/16(木)15:02:07 No.708997254
>沿岸部の観光地はわりと思いつくんだけど内陸は全然知らんな… 内陸だと畑とか田んぼばかりだからなぁ いすみ鉄道とか菜の花畑くらいしか思い当たるものがない あとは養老渓谷とか
298 20/07/16(木)15:02:10 No.708997268
困った…千葉のイメージがカード駅をグルグル回る場所という認識しかない
299 20/07/16(木)15:02:12 No.708997274
千葉にある東京ドイツ村とかなんの村だかよく分からんな
300 20/07/16(木)15:02:12 No.708997275
こいよアンデルセン公園
301 20/07/16(木)15:02:16 No.708997279
>千葉市動物公園で劣りパンダ見るとかあるだろ 絶対行きたくないって言うから
302 20/07/16(木)15:02:32 No.708997325
>沿岸部の観光地はわりと思いつくんだけど内陸は全然知らんな… 大多喜城と植物園とか
303 20/07/16(木)15:02:49 No.708997372
>元プリンスだから建物が良いよね ミュージシャンの話かと思った
304 20/07/16(木)15:02:55 No.708997390
たまには銚子電鉄くんのことも思い出してあげてくださいね
305 20/07/16(木)15:03:09 No.708997433
千葉のミュージシャンの話していいのか
306 20/07/16(木)15:03:11 No.708997435
印旛沼のネーデルガンダム
307 20/07/16(木)15:03:27 No.708997495
風太君は流石にお年を召してるから 今のメインは孫や曾孫世代
308 20/07/16(木)15:03:29 No.708997502
佐倉の歴史民俗博物館は面白いけど観光地ではないからなあ
309 20/07/16(木)15:03:30 No.708997504
>沿岸部の観光地はわりと思いつくんだけど内陸は全然知らんな… マザー牧場とドイツ村くらいかな… 千葉と成田の間に何も無いんだよな…成田から銚子までの間もなんもないけど 一応酒々井のアウトレットくらい…?
310 20/07/16(木)15:03:34 No.708997514
鴨川シーワールドでシャチに水をぶっかけられるのが好き
311 20/07/16(木)15:03:35 No.708997520
県民みんな県の形をある程度正確に描ける
312 20/07/16(木)15:03:36 No.708997525
>たまには銚子電鉄くんのことも思い出してあげてくださいね うまい棒とコラボしてヤバい棒売ってたのしか知らん
313 20/07/16(木)15:03:37 No.708997527
養老渓谷はともかく大多喜城知ってるのは相当の千葉通か地元民だな…
314 20/07/16(木)15:03:37 No.708997529
>千葉のミュージシャンの話していいのか ジャガーさんは毎回話してるだろ
315 20/07/16(木)15:03:43 No.708997553
場末のローカル鉄道感味わうなら流山電鉄がいいぞ 存在意義がさっぱりわからないレベル
316 20/07/16(木)15:03:57 No.708997587
>たまには銚子電鉄くんのことも思い出してあげてくださいね 濡れ煎餅屋だろ?
317 20/07/16(木)15:03:58 No.708997592
>千葉駅より後ろの総武線圏はほぼ東京と言っても過言では無い 稲毛が?!
318 20/07/16(木)15:04:06 No.708997618
小湊とかいう田舎電車に乗ろうぜ!乗ったら最後じゃねえか!
319 20/07/16(木)15:04:08 No.708997627
風太くんの子孫は全国で活躍してる
320 20/07/16(木)15:04:10 No.708997633
マザー牧場のソフトクリームと肉料理は美味いよ
321 20/07/16(木)15:04:13 No.708997640
千葉じゃなくてとうぼぐ民だが知事がこっち来んな!してたけど言わなくても誰もこなくて安心だ
322 20/07/16(木)15:04:18 No.708997656
半島の中心部なんて山田し
323 20/07/16(木)15:04:21 No.708997664
>風太くんまだ生きてるのな 子孫が時々立つらしい
324 20/07/16(木)15:04:28 No.708997680
千葉というと 強い風 荒い波 ぐらいのイメージしかないぞ
325 20/07/16(木)15:04:36 No.708997701
千葉のいいところ語ってるのにレスポンチすんなよ埼玉県民
326 20/07/16(木)15:04:41 No.708997711
こいつら都民に移されたいの?
327 20/07/16(木)15:04:46 No.708997720
四街道とか行ったことあるけど何もなかった
328 20/07/16(木)15:04:46 No.708997721
> 稲毛が?! それは無理です…!医者と学校ばっかりじゃないですか!
329 20/07/16(木)15:04:55 No.708997737
>佐倉の歴史民俗博物館は面白いけど観光地ではないからなあ あそこ城跡そのまま博物館兼研究施設に転用したせいで見学に行くのクソ疲れるよね 城攻めする気分
330 20/07/16(木)15:04:56 No.708997742
>>千葉のミュージシャンの話していいのか >ジャガーさんは毎回話してるだろ 氣志團とXJAPANは?
331 20/07/16(木)15:05:02 No.708997768
>市川動植物園も劣りの聖地だぞ あそこ手伸ばしたら撫でれそうな距離で劣りみれるんだよな…
332 20/07/16(木)15:05:07 No.708997782
ホテル三日月を千葉県民で泊まったことある人いない説
333 20/07/16(木)15:05:18 No.708997819
>こいつら都民に移されたいの? そもそも毎日のように東京にいってる通勤者がいる時点で何いってるの
334 20/07/16(木)15:05:20 No.708997825
20年くらい前に家族でネズミの国に旅行しに行ったきり千葉に足を踏み入れたことなかったわ
335 20/07/16(木)15:05:27 No.708997845
>千葉じゃなくてとうぼぐ民だが知事がこっち来んな!してたけど言わなくても誰もこなくて安心だ 遠いしさらに微妙な観光地ばかりだからな…
336 20/07/16(木)15:05:30 No.708997851
関東民は普段東京の恩恵受けてるんだから東京のガス抜きくらい付き合ってやれよ
337 20/07/16(木)15:05:30 No.708997853
>>沿岸部の観光地はわりと思いつくんだけど内陸は全然知らんな… >マザー牧場とドイツ村くらいかな… >千葉と成田の間に何も無いんだよな…成田から銚子までの間もなんもないけど >一応酒々井のアウトレットくらい…? DIC美術館は関東の美術館の中でもおすすめできる 佐倉だから内陸ってほどでもないか…
338 20/07/16(木)15:05:35 No.708997868
来ないでくだち!1!1!!!
339 20/07/16(木)15:05:35 No.708997869
まぁ佐倉とか来る人いないだろうしうちは心配ないな
340 20/07/16(木)15:05:49 No.708997910
都内の感染者ってだいたい出稼ぎに来てるさいたま人でしょ
341 20/07/16(木)15:05:52 No.708997924
>あそこ城跡そのまま博物館兼研究施設に転用したせいで見学に行くのクソ疲れるよね >城攻めする気分 坂が長い
342 20/07/16(木)15:05:52 No.708997925
山形の逆ルートか
343 20/07/16(木)15:05:59 No.708997948
>四街道とか行ったことあるけど何もなかった 成田から佐倉までは歴史ある土地なんだが佐倉から千葉あたりまではこれといって何もないんだな
344 20/07/16(木)15:06:01 No.708997956
>そもそも毎日のように東京にいってる通勤者がいる時点で何いってるの 1都4県は東京都に通勤通学するために人の流通普段からあるから今更だよな 地方から千葉にきて持って帰るかどうかの話だ
345 20/07/16(木)15:06:07 No.708997971
千葉は文句はいえねんだ…東京語る奴らが多すぎる…
346 20/07/16(木)15:06:17 No.708997993
>養老渓谷はともかく大多喜城知ってるのは相当の千葉通か地元民だな… 大河をやるのか呼び込むのかののぼりがすごいたくさんあった気がする 夕方に通ったので中見てないけど山城ぽくて昼間見るなら景観もよさそうだったな
347 20/07/16(木)15:06:17 No.708997995
>まぁ銚子とか来る人いないだろうしうちは心配ないな
348 20/07/16(木)15:06:24 No.708998005
3期の放映が始まった俺ガイルの聖地巡礼に是非ともお越しくださいませ まあ千葉駅前のクリスタルドームとか千葉みなと駅とか大分風景変わってるけど
349 20/07/16(木)15:06:28 No.708998017
>ホテル三日月を千葉県民で泊まったことある人いない説 お風呂プールはスゴイ混んでるけど宿泊客どんくらいいるんだろうね
350 20/07/16(木)15:06:36 No.708998034
東京湾アクアラインで東京を経由しなくても横浜に行ける
351 20/07/16(木)15:06:38 No.708998045
佐倉はトンカツのすごいおいしいお店があったな あとカムロちゃんかわええ
352 20/07/16(木)15:06:56 No.708998104
>千葉じゃなくてとうぼぐ民だが知事がこっち来んな!してたけど言わなくても誰もこなくて安心だ 松島の沿岸国道だから車通りは詰まるほどあるけど全然人居ねえ
353 20/07/16(木)15:07:03 No.708998129
市原象の国と湖畔美術館は1度いってみてほしい 東京駅から近くのバス停まで直通の高速バスがある 千葉県民が下手に行こうとするとクソ遠い
354 20/07/16(木)15:07:05 No.708998135
>まぁ佐倉とか来る人いないだろうしうちは心配ないな 地元同士だな 山羊のせいでちょっと人がいる風車のとこ
355 20/07/16(木)15:07:10 No.708998155
> お風呂プールはスゴイ混んでるけど宿泊客どんくらいいるんだろうね はい温水プールしか行ったことありません…
356 20/07/16(木)15:07:15 No.708998165
>千葉じゃなくてとうぼぐ民だが知事がこっち来んな!してたけど言わなくても誰もこなくて安心だ 岩手は怖いからな…
357 20/07/16(木)15:07:22 No.708998180
俺はこれを言っちゃダメな空気を作ってるいまの方が怖い
358 20/07/16(木)15:07:24 No.708998186
佐倉は仕事ですごい行くから名前出ててびっくりした 歴博いいよね
359 20/07/16(木)15:07:34 No.708998207
ここまで超普通都市カシワ伝説の話題無し
360 20/07/16(木)15:07:35 No.708998212
乗ろう!東京湾フェリー
361 20/07/16(木)15:07:40 No.708998225
>俺はこれを言っちゃダメな空気を作ってるいまの方が怖い 結局自己責任なんだから好きにすればいいって話だからなぁ…
362 20/07/16(木)15:07:45 No.708998238
歴博は本当に要塞みたいな作りしてるからな…
363 20/07/16(木)15:07:47 No.708998241
カムロちゃん引退したとか聞いたが…
364 20/07/16(木)15:07:48 No.708998243
>ホテル三日月を千葉県民で泊まったことある人いない説 鬼怒川のイメージしかねえ
365 20/07/16(木)15:07:55 No.708998266
歴博は人形のミイラの作り方を見たよ
366 20/07/16(木)15:07:56 No.708998269
ニンニクのライブ感の店が千葉にあったはずだ
367 20/07/16(木)15:07:58 No.708998274
>>市川動植物園も劣りの聖地だぞ >あそこ手伸ばしたら撫でれそうな距離で劣りみれるんだよな… 近いし数いるしパフォーマーな劣りばかりだから撮り放題よ
368 20/07/16(木)15:08:10 No.708998301
き、きぼーる...
369 20/07/16(木)15:08:14 No.708998313
チバニアンは結局認定されるの?
370 20/07/16(木)15:08:17 No.708998318
地方都市の人間としては千葉はディズニーのイメージしか… 歴史めぐりなら茨城の方が魅力あるし…
371 20/07/16(木)15:08:31 No.708998356
市原ぞうの国もいいぞ 象がサッカーするんだ
372 20/07/16(木)15:08:38 No.708998375
>佐倉は仕事ですごい行くから名前出ててびっくりした >歴博いいよね 佐倉惣五郎伝説に触れてみませんか?
373 20/07/16(木)15:08:41 No.708998389
千葉県民って京葉線の事どう思ってるの?
374 20/07/16(木)15:08:43 No.708998394
成田空港ある時点で最後までコロナと付き合わなきゃいけないからな
375 20/07/16(木)15:08:46 No.708998404
都民の千葉に対するイメージは東京ディズニーランドとか東京ドイツ村みたいに東京ブランド勝手に使うくせに都合が悪くなると地方民と一緒に東京叩きに加わるクソ野郎どもの集団だよ おんぶにだっこの自覚があって東京に悪口言ってこない埼玉とか神奈川ブランドにそれなりにプライドある神奈川とは扱いにも差が出るよ
376 20/07/16(木)15:08:52 No.708998428
歴博は庭?の散歩コースが楽しい 獣道だこれってなるとこがちょいちょいある あと池があってちょっと怖い 人面魚とかいる
377 20/07/16(木)15:08:55 No.708998442
千葉のB級スポット観光して回ってる人のサイトこないだ見たけどおもしろかった なにこれ知らない…ってところばっかりで
378 20/07/16(木)15:08:56 No.708998450
>チバニアンは結局認定されるの? チバニアンはめっちゃ見かけるな でも、どこにあるんだろうね
379 20/07/16(木)15:08:58 No.708998457
>チバニアンは結局認定されるの? 既にされて登録済み
380 20/07/16(木)15:09:15 No.708998503
>歴博は本当に要塞みたいな作りしてるからな… 佐倉城はもとからでかいからな 臼井城跡の数倍はある
381 20/07/16(木)15:09:18 No.708998524
>俺はこれを言っちゃダメな空気を作ってるいまの方が怖い 逆張りとかじゃないんだよね? どういう考えがあるの?
382 20/07/16(木)15:09:20 No.708998530
>歴博いいよね ゴジラの背びれのレプリカを行く度に買おうか迷っている
383 20/07/16(木)15:09:26 No.708998548
池袋は実質埼玉だってよく言われるけど千葉はそういうの無いよな
384 20/07/16(木)15:09:30 No.708998558
夏はいい ハシビロコウが外展示
385 20/07/16(木)15:09:32 No.708998564
俺だって推しマスコットに会いに行くの必死に我慢してるのにこの野郎・・・ su4050453.jpg
386 20/07/16(木)15:09:39 No.708998578
>千葉県民って京葉線の事どう思ってるの? いつごろからかいつのまにか強風にまあまあ強くなったなーって
387 20/07/16(木)15:09:39 No.708998580
卜伝ちゃん生誕の地である香取があるぞ ついでに利根川渡って鹿島も見れる
388 20/07/16(木)15:09:40 No.708998584
>>チバニアンは結局認定されるの? >チバニアンはめっちゃ見かけるな >でも、どこにあるんだろうね 養老渓谷のあたり
389 20/07/16(木)15:09:44 No.708998595
死ぬ者は運が悪い!
390 20/07/16(木)15:09:54 No.708998625
>千葉県民って京葉線の事どう思ってるの? 学生の頃はお前もっと止まれや!JRくらい軽く止まれや!って思ってる 大人になると沿線沿い安くていいですねありがとうってなる
391 20/07/16(木)15:10:02 No.708998641
>都民の千葉に対するイメージは東京ディズニーランドとか東京ドイツ村みたいに東京ブランド勝手に使うくせに都合が悪くなると地方民と一緒に東京叩きに加わるクソ野郎どもの集団だよ >おんぶにだっこの自覚があって東京に悪口言ってこない埼玉とか神奈川ブランドにそれなりにプライドある神奈川とは扱いにも差が出るよ 神奈川県民のレス
392 20/07/16(木)15:10:14 No.708998678
>都民の千葉に対するイメージは東京ディズニーランドとか東京ドイツ村みたいに東京ブランド勝手に使うくせに都合が悪くなると地方民と一緒に東京叩きに加わるクソ野郎どもの集団だよ >おんぶにだっこの自覚があって東京に悪口言ってこない埼玉とか神奈川ブランドにそれなりにプライドある神奈川とは扱いにも差が出るよ 茨城県民らしいレスだ
393 20/07/16(木)15:10:16 No.708998685
>地方都市の人間としては千葉はディズニーのイメージしか… >歴史めぐりなら茨城の方が魅力あるし… ヤマトタケルも訪れねえようなクソ田舎がなに寝言ほざいてんだ
394 20/07/16(木)15:10:18 No.708998688
結局クラスタ起こしてるのって濃厚接触や換気が悪い所だから 提供側も購入側も意識して回避してればまあな
395 20/07/16(木)15:10:28 No.708998710
先週TDL連れてかれたけど凄かったよ マウンテン3種とホーンテッドマンションとハニーハントを午前中で制覇するなんて今後一生できないんだろうな
396 20/07/16(木)15:10:28 No.708998712
ここまで松戸柏の話がなくてなんとなく分布が伺える
397 20/07/16(木)15:10:29 No.708998716
見る所の絶妙な無さは千葉は負けないぜ ディズニーランド抜くと地元民の憩いの場ばっかだ
398 20/07/16(木)15:10:33 No.708998731
ここでwelcomeしたら今まで自粛してたのはなんだったの
399 20/07/16(木)15:10:49 No.708998782
>池袋は実質埼玉だってよく言われるけど千葉はそういうの無いよな だせえ埼玉県民と違って東京に寄生する必要がないからな! 東京ディズニーランドとか東京ドイツ村とかあるけど
400 20/07/16(木)15:10:57 No.708998810
>先週TDL連れてかれたけど凄かったよ >マウンテン3種とホーンテッドマンションとハニーハントを午前中で制覇するなんて今後一生できないんだろうな よく予約取れたな
401 20/07/16(木)15:11:01 No.708998820
八街いってピーナッツ買お
402 20/07/16(木)15:11:06 No.708998846
>結局クラスタ起こしてるのって濃厚接触や換気が悪い所だから >提供側も購入側も意識して回避してればまあな ホストやキャバだって通常営業してるしね…
403 20/07/16(木)15:11:18 No.708998890
>>都民の千葉に対するイメージは東京ディズニーランドとか東京ドイツ村みたいに東京ブランド勝手に使うくせに都合が悪くなると地方民と一緒に東京叩きに加わるクソ野郎どもの集団だよ >>おんぶにだっこの自覚があって東京に悪口言ってこない埼玉とか神奈川ブランドにそれなりにプライドある神奈川とは扱いにも差が出るよ >神奈川県民のレス 劇場版翔んで埼玉でまんまこんな感じよね神奈川
404 20/07/16(木)15:11:18 No.708998891
うみがみてえ
405 20/07/16(木)15:11:24 No.708998907
>ここまで松戸柏の話がなくてなんとなく分布が伺える もうそろそろ梨売ってる
406 20/07/16(木)15:11:24 No.708998908
>ここまで松戸柏の話がなくてなんとなく分布が伺える 何もねえんだあそこは 柏ライコランドくらいしかない
407 20/07/16(木)15:11:38 No.708998940
>東京ドイツ村って名前は知ってるけど何があるのか全く知らないや 本場のナポリタン
408 20/07/16(木)15:11:38 No.708998942
>ここでwelcomeしたら今まで自粛してたのはなんだったの だからコロナ自粛意味ないって言われてたのに…
409 20/07/16(木)15:11:42 No.708998950
>カムロちゃん引退したとか聞いたが… 公式ゆるキャラ引退して独自の活動をすることになった 立ち位置的にはふなっしーみたいなもんだと思ってる
410 20/07/16(木)15:11:45 No.708998960
亀屋の鯛せんべい買お
411 20/07/16(木)15:12:04 No.708999004
勝浦担々麺!
412 20/07/16(木)15:12:11 No.708999022
ドイツ村ってキタムランドだっけ?
413 20/07/16(木)15:12:19 No.708999043
>ここでwelcomeしたら今まで自粛してたのはなんだったの 感染対策の態勢整えてここでWelcomeするための自粛
414 20/07/16(木)15:12:19 No.708999045
松戸~柏辺りは住む場所であって観光を語る場所じゃないからなぁ
415 20/07/16(木)15:12:20 No.708999047
>ここまで松戸柏の話がなくてなんとなく分布が伺える マッドシティと柏なんて治安が悪いしか語ることなくね? マジなんもない
416 20/07/16(木)15:12:33 No.708999087
松戸は矢切の渡しがあるけどそれくらいだな
417 20/07/16(木)15:12:35 No.708999096
>佐倉はトンカツのすごいおいしいお店があったな おかやま食堂だろか
418 20/07/16(木)15:12:35 No.708999097
街としての発展はしてるけど何かがあるってイメージは確かにないな松戸…八柱霊園ぐらい
419 20/07/16(木)15:12:41 No.708999112
>ぶっちゃけ本当に広くて遊具あって親子で遊べるってだけのただの公園だから そういう公園ないんスよ…お金かからず家族連れていけるところあるのうらやましい
420 20/07/16(木)15:12:47 No.708999138
にんにくの効いたひねり揚げサンダーバードいいよね
421 20/07/16(木)15:12:50 No.708999147
ふっふっふ…バーガーキング
422 20/07/16(木)15:12:58 No.708999167
柏は超普通だから…チバテレビでアニメもやってるよ
423 20/07/16(木)15:13:00 No.708999174
う、海釣り公園とか?
424 20/07/16(木)15:13:10 No.708999209
ゴートゥーキャンペーンは意図はわかるし観光業界の嘆きもわかるが 温泉は密!観光地も密の可能性!旅行先の夜の町も危険!騒ぐな! とかいわれたらまぁなんか今度でいいかっていう
425 20/07/16(木)15:13:13 No.708999222
>感染対策の態勢整えてここでWelcomeするための自粛 森田の場合そこを何も考えてないから顰蹙買ってるので…
426 20/07/16(木)15:13:15 No.708999230
柏は特にみる所がないからな…うまいカレー屋がある
427 20/07/16(木)15:13:19 No.708999245
松戸と柏は船橋に並ぶぐらいコロナ患者見つかってるから 真面目に来ないほうがいいよ
428 20/07/16(木)15:13:31 No.708999285
>佐倉惣五郎伝説に触れてみませんか? 一昨年にHAKUOUさんが佐倉惣五郎を題材にした歌舞伎で演じてたから聞いたことはあるな 年貢を下げてもらおうと将軍に直談判したって演目だったけどそういう人?
429 20/07/16(木)15:13:36 No.708999303
welcome to ようこそ
430 20/07/16(木)15:13:46 No.708999332
森田健作永遠の十代のままでボケちゃったのかな
431 20/07/16(木)15:13:47 No.708999334
>ゴートゥーキャンペーンは意図はわかるし観光業界の嘆きもわかるが >温泉は密!観光地も密の可能性!旅行先の夜の町も危険!騒ぐな! >とかいわれたらまぁなんか今度でいいかっていう 千葉県で思い切り楽しみましょうよって知事が…
432 20/07/16(木)15:13:49 No.708999342
>>ここまで松戸柏の話がなくてなんとなく分布が伺える >マッドシティと柏なんて治安が悪いしか語ることなくね? >マジなんもない あと国立研究機関の情報漏らす粘着荒らしの「」が住んでなかったっけ
433 20/07/16(木)15:14:13 No.708999410
転載禁止
434 20/07/16(木)15:14:15 No.708999420
感染拡大キャンペーン実施中
435 20/07/16(木)15:14:18 No.708999432
柏は美味しいレストランが沢山あるから住んだり仕事するには良い場所だよ 昔ネットで話題になった三不粘食える場所とか本当に色々ある
436 20/07/16(木)15:14:28 No.708999461
>あと国立研究機関の情報漏らす粘着荒らしの「」が住んでなかったっけ 市川じゃなくて?
437 20/07/16(木)15:14:36 No.708999490
東京から予約したらこないでくだち!!!って言われた人がいたな…
438 20/07/16(木)15:14:37 No.708999491
東京って名前付けるのは チバが性質の悪い麻薬だかなんだかの名前であるから国際的な施設には音として印象が悪いからと聞いたことがある
439 20/07/16(木)15:14:48 No.708999518
松戸ってきぐるみ女装オナニーしながら徘徊する怪人が出るって聞いたことあるんだけど…
440 20/07/16(木)15:14:52 No.708999524
>3期の放映が始まった俺ガイルの聖地巡礼に是非ともお越しくださいませ あっちこっちの聖地でもあるしずるいよな稲毛 でもなんもない あっいろはすとデートで行った京成千葉中央のカフェは周辺マンションの主婦が多いけど雰囲気よくてコーヒーの味もスイーツもおいしかったからオススメです
441 20/07/16(木)15:15:01 No.708999541
>ゴートゥーキャンペーンは意図はわかるし観光業界の嘆きもわかるが >温泉は密!観光地も密の可能性!旅行先の夜の町も危険!騒ぐな! >とかいわれたらまぁなんか今度でいいかっていう 政府の偉い人が観光旅行でなら大丈夫って言ってた 原理はよくわからないけれど政府の偉い人が言うんだから間違いないと思う
442 20/07/16(木)15:15:19 No.708999582
まだ青シートも掛かってるから本当頑張らなくちゃいけないんだよなあ
443 20/07/16(木)15:15:29 No.708999607
習志野は近所の小学生が隕石探ししてる平和な町です
444 20/07/16(木)15:15:36 No.708999634
観光客と濃厚接触するとか売春婦かよ
445 20/07/16(木)15:15:42 No.708999651
柏はなんもないけど千葉県で唯一天下一品がある土地なのでうらやましいと思ってる
446 20/07/16(木)15:15:45 No.708999659
倒れたゴルフ場どうなったの
447 20/07/16(木)15:15:49 No.708999675
えびすやのご飯食べたい
448 20/07/16(木)15:15:59 No.708999706
>温泉は密!観光地も密の可能性!旅行先の夜の町も危険!騒ぐな! >とかいわれたらまぁなんか今度でいいかっていう 俺元から一人旅ばっかりで人がいないタイミングしか狙わないし 夜の街なんて行かないからコロナ対策万全だったよ
449 20/07/16(木)15:16:09 No.708999738
>習志野は近所の小学生が隕石探ししてる平和な町です もう見つかったけど欠片まだありそうなのかな
450 20/07/16(木)15:16:20 No.708999784
>倒れたゴルフ場どうなったの 更地になったよ 潰された家はまだだけどね…
451 20/07/16(木)15:16:36 No.708999831
観光旅行でそんなに三密になることなくない?
452 20/07/16(木)15:16:39 No.708999838
>習志野は近所の小学生が隕石探ししてる平和な町です マンションにぶち当たるくらいで済んでよかった 人に当たらなくてよかったねえ
453 20/07/16(木)15:16:43 No.708999852
大多喜で穴掘って天然ガス集めて点火する遊びを流行らせよう
454 20/07/16(木)15:17:00 No.708999895
交通費(バス)が無料になったので週末熊本に行ってくるよ ボランティアで
455 20/07/16(木)15:17:06 No.708999912
>倒れたゴルフ場どうなったの もう親切な解体屋さんが撤去してくれたよ
456 20/07/16(木)15:17:19 No.708999956
>大多喜で穴掘って天然ガス集めて点火する遊びを流行らせよう なにそのトイレ吹き飛んだ
457 20/07/16(木)15:17:26 No.708999985
>ボランティアで えらい
458 20/07/16(木)15:17:33 No.709000002
>>佐倉惣五郎伝説に触れてみませんか? >一昨年にHAKUOUさんが佐倉惣五郎を題材にした歌舞伎で演じてたから聞いたことはあるな >年貢を下げてもらおうと将軍に直談判したって演目だったけどそういう人? 左様 当然直談判は死罪なのでその後死んだが功績を称えて宗吾霊堂に祀られている
459 20/07/16(木)15:17:40 No.709000018
>>習志野は近所の小学生が隕石探ししてる平和な町です >もう見つかったけど欠片まだありそうなのかな うちは船橋近くなんで多分落ちてない 多分実籾方面だろう
460 20/07/16(木)15:17:52 No.709000058
松戸はただでさえ長谷川生み出してるのに…
461 20/07/16(木)15:17:56 No.709000071
Welcome to this crazy Time
462 20/07/16(木)15:18:06 No.709000095
普通は観光旅行って集団で行くもんだし 本当になにもないところはコンパニオン呼んだり そういう店に行くのがただしいスポーツ新聞仕草だからなあ オタクとは縁遠いし意味不明だけれど
463 20/07/16(木)15:18:10 No.709000103
佐倉は伊能忠敬の生まれ故郷でもある
464 20/07/16(木)15:18:30 No.709000155
>大多喜で穴掘って天然ガス集めて点火する遊びを流行らせよう 城攻めするか・・・
465 20/07/16(木)15:18:36 No.709000171
>佐倉は伊能忠敬の生まれ故郷でもある 佐原の間違いかな
466 20/07/16(木)15:18:46 No.709000195
>そういう店に行くのがただしいスポーツ新聞仕草だからなあ 昭和じゃないんだからスポーツ新聞レベルで話されても困る…
467 20/07/16(木)15:18:48 No.709000200
チバはスペイン語でラリった雌ヤギって麻薬常習者を指すスラングなんで回避しとるんだ 英語圏や欧州では通じちゃう
468 20/07/16(木)15:18:51 No.709000213
城を落とそうとするんじゃない
469 20/07/16(木)15:19:13 No.709000271
あの隕石はなんでも鑑定団に出したら高値がつくのかな
470 20/07/16(木)15:19:46 No.709000374
昔地元の中学校が湧出する天然ガスが爆発して吹っ飛んだことがある
471 20/07/16(木)15:20:08 No.709000434
正直一人旅は日帰りならともかく泊まる気はしねぇや
472 20/07/16(木)15:20:17 No.709000456
>>そういう店に行くのがただしいスポーツ新聞仕草だからなあ >昭和じゃないんだからスポーツ新聞レベルで話されても困る… 会社のバブル世代以上には習慣が残っているのだ そういう人たちはコンパニオンに二桁万円突っ込んだりするから 何もない田舎観光業と大型観光ホテルの本命はそっちなのだ
473 20/07/16(木)15:20:25 No.709000479
感染者の8割は誰にも伝搬させてないんだよね じゃあウイルスを拡散させてる残りの2割は一体何なのか?というと単純に屋内で大声出してるヤツということになる つまりこうした状況(3つの密)さえ避ければ拡散することなく経済活動を再開できるワケ
474 20/07/16(木)15:20:27 No.709000485
三橋と佐久間がめっちゃ多いよ千葉県
475 20/07/16(木)15:20:36 No.709000514
どっかの博物館もガス充填してふっとんだよね
476 20/07/16(木)15:20:41 No.709000535
>交通費(バス)が無料になったので週末熊本に行ってくるよ >ボランティアで めっちゃえらい 気つけてな
477 20/07/16(木)15:20:42 No.709000543
どうせ年始に成田山クラスタ出るだろうし
478 20/07/16(木)15:21:15 No.709000643
成田山すきなんだよなあ 行きたいけど電車に長時間のるのが怖い
479 20/07/16(木)15:21:18 No.709000653
>どっかの博物館もガス充填してふっとんだよね 竹書房の麻雀博物館もなんかあったなあ
480 20/07/16(木)15:21:27 No.709000689
成田に行くなら今!
481 20/07/16(木)15:21:44 No.709000754
>あっいろはすとデートで行った京成千葉中央のカフェは周辺マンションの主婦が多いけど雰囲気よくてコーヒーの味もスイーツもおいしかったからオススメです rix's cafeは閉店したんやで… ビル設備の異常による移転であって赤字とかではないけど
482 20/07/16(木)15:21:57 No.709000793
千葉は10年に一回くらいのペースでどっかしらで天然ガス溜まって吹っ飛ぶ事故が起こる
483 20/07/16(木)15:22:28 No.709000877
まあディズニーランドパリだってパリにないしな
484 20/07/16(木)15:22:34 No.709000901
話の出所があやしい習志野ソーセージ習志野ソーセージをよろしくお願いします
485 20/07/16(木)15:22:51 No.709000949
祖母が成田山のなんちゃらを信仰してるせいで もう何十回と行ったから 駅から成田山までの道筋を脳内でシミュレートできるわ 途中で米屋の栗蒸し羊羹も買える
486 20/07/16(木)15:23:07 No.709000988
>感染者の8割は誰にも伝搬させてないんだよね >じゃあウイルスを拡散させてる残りの2割は一体何なのか?というと単純に屋内で大声出してるヤツということになる >つまりこうした状況(3つの密)さえ避ければ拡散することなく経済活動を再開できるワケ 登山でも感染してなかったか まぁ歌いながら登ってたのかもしれんが
487 20/07/16(木)15:23:09 No.709000997
> 話の出所があやしい習志野ソーセージ習志野ソーセージ ちょっとしょっぱめ
488 20/07/16(木)15:23:09 No.709000999
成田山行こうかな
489 20/07/16(木)15:23:14 No.709001014
>感染者の8割は誰にも伝搬させてないんだよね >じゃあウイルスを拡散させてる残りの2割は一体何なのか?というと単純に屋内で大声出してるヤツということになる >つまりこうした状況(3つの密)さえ避ければ拡散することなく経済活動を再開できるワケ なーんだ!やっぱ店側が感染対策徹底すれば経済回すのと両立できるじゃん!
490 20/07/16(木)15:23:45 No.709001110
千葉は先端まで行くと海産のご飯がめっちゃ美味しいんだけど 先端へ行くまでがものすごく…遠い…
491 20/07/16(木)15:24:21 No.709001199
464のぶち抜きのおかげで成田がとても近くなった
492 20/07/16(木)15:24:28 No.709001213
台風でほんと陸の孤島を思い知った
493 20/07/16(木)15:24:29 No.709001215
船橋習志野あたりは軍の本拠地だったからそれ関連の史跡も多いね 新京成なんかもろに鉄道連隊演習線の再利用だし
494 20/07/16(木)15:24:32 No.709001222
亀山ダムとかもいいぞ バス釣りのメッカらしいけど車で行ってあたり眺めてるだけでも楽しい ただ周辺のダムだとオススメなのは片倉ダムと矢那川ダム 片倉の方はゲートが無い自然越水型なので面白い 矢那川ダムの方はアースフィルっていう土を盛ったダムなので珍しくて公園になってて空気が良い 是非
495 20/07/16(木)15:24:46 No.709001258
>話の出所があやしい習志野ソーセージ習志野ソーセージをよろしくお願いします 捕虜収容所でレシピが伝わっただけで別に作ってたわけじゃない習志野ソーセージじゃないか!
496 20/07/16(木)15:24:55 No.709001281
BREW at the ZOO今年はできないだろうなあ…
497 20/07/16(木)15:25:17 No.709001348
香取市小見川には松本幸四郎の墓があるぞ!みんなでKOUSHIROUさんを祀ろう!
498 20/07/16(木)15:25:34 No.709001403
遠い…遠いよお…!
499 20/07/16(木)15:25:38 No.709001408
今日日なかなか出来ない完璧な自演を見た
500 20/07/16(木)15:25:46 No.709001442
>rix's cafeは閉店したんやで… マジか…いい店だったのに… >ビル設備の異常による移転であって赤字とかではないけど マジか移転か 知らなかったまたそっちも行ってみるありがとう ああいうお店が近所に欲しいわ…ってなったよ遠出したかいがあったいいカフェだった…
501 20/07/16(木)15:25:51 No.709001459
鉄道連隊は千葉県内に好き勝手に鉄道敷設し過ぎだと思う せめて許可はとれよ
502 20/07/16(木)15:26:09 No.709001517
>香取市小見川には松本幸四郎の墓があるぞ!みんなでKOUSHIROUさんを祀ろう! いつ死んでたの…?
503 20/07/16(木)15:26:47 No.709001605
>亀山ダムとかもいいぞ >バス釣りのメッカらしいけど車で行ってあたり眺めてるだけでも楽しい >ただ周辺のダムだとオススメなのは片倉ダムと矢那川ダム >片倉の方はゲートが無い自然越水型なので面白い >矢那川ダムの方はアースフィルっていう土を盛ったダムなので珍しくて公園になってて空気が良い >是非 その近くに濃溝の滝もあるよ! でもここら辺何もねえよ! オススメしない!!
504 20/07/16(木)15:26:49 No.709001609
>船橋習志野あたりは軍の本拠地だったからそれ関連の史跡も多いね 近所にある公園の電波塔あとがニイタカヤマノボレ打電したところだったとうん十年住んでて先日知った
505 20/07/16(木)15:26:57 No.709001633
千葉駅周辺いますげー再開発してるもんな ビル丸ごと消費者金融みたいなビルなくなって見栄えが良くなった
506 20/07/16(木)15:27:13 No.709001688
松本幸四郎は概念
507 20/07/16(木)15:27:23 No.709001725
>香取市小見川には松本幸四郎の墓があるぞ!みんなでKOUSHIROUさんを祀ろう! 初代って言え!
508 20/07/16(木)15:27:33 No.709001765
というか森田を選び続ける千葉県民はアホ 俺だよ…選んでないけど
509 20/07/16(木)15:27:48 No.709001796
富津市の魚の目とかいってみたいけどGoogleMapで見ると楽しいだけで現地行ってもあんまだろうな…
510 20/07/16(木)15:27:49 No.709001799
>マジか移転か >知らなかったまたそっちも行ってみるありがとう 今月頭にいきなり異常が見つかって止むに止まれぬ閉店だからまだ移転先は決まってないんよ 近々近所で再開するという貼り紙はあったけどいつになるやら
511 20/07/16(木)15:27:55 No.709001818
このおっさん台風被害の時に田舎切り捨てたの許さんからな