20/07/16(木)14:09:01 ヒカル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)14:09:01 No.708988015
ヒカルってアキラのことライバル視してる割に一度も勝ったことないじゃないですか
1 20/07/16(木)14:14:19 No.708988974
プライベートの対局では普通に勝ってるだろこのバカ!
2 20/07/16(木)14:24:15 No.708990567
アキラどころか重要な場面で毎度負けてるイメージしかない
3 20/07/16(木)14:25:53 No.708990791
終盤だとアキラのが一歩上だけどまったく勝てないというほどでもない感じ
4 20/07/16(木)14:26:42 No.708990930
アキラくんたまにヒカルのこと追いすぎて気持ち悪くない?
5 20/07/16(木)14:28:01 No.708991154
最初から最後までライバルの方が強いケースって割とレアなのかな まぁ画像も最終的には僅差くらいなんだろうけど
6 20/07/16(木)14:28:01 No.708991161
たまに?
7 20/07/16(木)14:29:08 No.708991368
お前何回くらい進藤ヒカルがなんだってんだよ勝ったのは俺だぜ君と対局するのは俺だぜって言われた?
8 20/07/16(木)14:29:39 No.708991455
>お前何回くらい進藤ヒカルがなんだってんだよ勝ったのは俺だぜ君と対局するのは俺だぜって言われた? …昔の話だな
9 20/07/16(木)14:29:51 No.708991494
今読んでみると完全にメンヘラ拗らせてて怖い…
10 20/07/16(木)14:30:14 No.708991550
進藤をバカにするとめっちゃ怒るマン
11 20/07/16(木)14:30:22 No.708991574
塔矢親子は完全にサイとヒカルに人生狂わされたと思う
12 20/07/16(木)14:30:24 No.708991581
でもほぼ数年で天才に追い付いてるんだぞ初心者が
13 20/07/16(木)14:30:55 No.708991680
>でもほぼ数年で天才に追い付いてるんだぞ初心者が ヒカルはヒカルで天才だからな ちょっとサイがパワーレベリングしすぎたのはある
14 20/07/16(木)14:32:06 No.708991895
ここで僕が投了!
15 20/07/16(木)14:32:15 No.708991931
強くなる方法は一局でも多く強い人と打ってもらうことって劇中で言われてたからな…
16 20/07/16(木)14:32:49 No.708992038
でも進藤って昔のほうが強かったよね
17 20/07/16(木)14:32:55 No.708992060
塔矢パパの先っちょだけでいいから!って感じの詰め寄り方は完全に魅せられてた
18 20/07/16(木)14:33:42 No.708992184
>塔矢パパの先っちょだけでいいから!って感じの詰め寄り方は完全に魅せられてた ネトゲでする囲碁なんて偽物でしょ?からの完堕ちだからな
19 20/07/16(木)14:33:55 No.708992217
>でも進藤って昔のほうが強かったよね オレもそう思う
20 20/07/16(木)14:34:49 No.708992378
息子のほうはヒカルっていうオナホ手に入ったけど親父は多分人生終えるまで永遠に一人だからな…
21 20/07/16(木)14:35:28 No.708992498
所々で周りに佐為の片鱗が伝わってこいつなんなの…シーンが推理モノみたいになってた笑う
22 20/07/16(木)14:35:45 No.708992551
その後すぐ俺にもヤラせろ!ってオラオラ系のイケメンも迫ってくるし乙女ゲーのようじゃ
23 20/07/16(木)14:36:17 No.708992656
>息子のほうはヒカルっていうオナホ手に入ったけど親父は多分人生終えるまで永遠に一人だからな… その後を考えると割と真面目に辛いよね 修行しながら待ってるし
24 20/07/16(木)14:37:08 No.708992781
二部の不満って緒方さんとか桑原の爺が出てこないとこにもあるんでしょう
25 20/07/16(木)14:37:23 No.708992832
大陸渡ったけど満足できなかったんだろうなあ…
26 20/07/16(木)14:37:37 No.708992869
>ネトゲでする囲碁なんて偽物でしょ?からの完堕ちだからな は?俺が負けると思ってるの?負けたら引退してやるよ!って言い出してアキラ君の父親だなぁって…
27 20/07/16(木)14:38:12 No.708992962
負けたから引退すること含めて親父すぎる…
28 20/07/16(木)14:38:25 No.708992998
あれはアキラの読み違えが敗因 私なら勝てた
29 20/07/16(木)14:38:28 No.708993008
北斗杯編というよりはプロ編の部分をもっと見たかったなぁ…
30 20/07/16(木)14:39:03 No.708993129
北斗は倉田さんの出番多かったからすきよ
31 20/07/16(木)14:39:16 No.708993161
酔った緒方さんが俺にも打たせろって詰め寄るの好き
32 20/07/16(木)14:39:32 No.708993220
中年とジジイとの対局ばっかになっても映えないってのもあったんだろうな
33 20/07/16(木)14:39:43 No.708993249
今読むと完全にヒカルが主人公のBLゲームみたいでおもしろい
34 20/07/16(木)14:40:17 No.708993351
>中年とジジイとの対局ばっかになっても映えないってのもあったんだろうな というか作者たちが人気下火になったからとっとと見切りつけたのはある
35 20/07/16(木)14:40:26 No.708993374
けど韓国編はまじで必要では無かったと思う…
36 20/07/16(木)14:42:13 No.708993685
>けど韓国編はまじで必要では無かったと思う… でも囲碁の最高峰があそこなんで囲碁するなら絶対出るもんなんだよ 野球で言うならメジャーリーグみたいなもんだし
37 20/07/16(木)14:42:29 No.708993741
まあ秀策なんて過去の人だしな
38 20/07/16(木)14:43:05 No.708993827
韓国編は必要だったと思うけどあの通訳は必要なかった
39 <a href="mailto:記者">20/07/16(木)14:43:40</a> [記者] No.708993934
>まあ秀策なんて過去の人だしな はあああああ!?めっちゃムカつくんですけおおおおお!!!!!
40 20/07/16(木)14:43:41 No.708993936
>まあ秀策なんて過去の人だしな ハァ…ハァ…過去の人…?
41 20/07/16(木)14:43:47 No.708993961
ヒカルが佐為のために怒って必死になるってシチュがエモいので必要です
42 20/07/16(木)14:44:00 No.708994018
>北斗は倉田さんの出番多かったからすきよ 倉田さん本人の活躍が見たかった
43 20/07/16(木)14:44:58 No.708994201
倉田さん調子悪いし…
44 20/07/16(木)14:44:59 No.708994203
佐為が生きてるままだったらヒカルも本編ほど精神的に成長しなかっただろうし ただ棋力は本編より上がったんだろうな
45 20/07/16(木)14:45:00 No.708994209
他人のやらかしのせいでいさかいが始まるってのがあんま気分が乗らないのはある
46 20/07/16(木)14:45:02 No.708994212
でも逆上するとたいてい戦歴悪いんだよなヒカル
47 20/07/16(木)14:45:38 No.708994319
てかあの世界のプロってヒカルが下にいる限り新人がつぶれまくるんじゃね?
48 20/07/16(木)14:45:50 No.708994368
世界編やるなら囲碁だと韓国外せない まぁ日本国内だけで良かったんじゃね?とは思うが
49 20/07/16(木)14:45:55 No.708994382
>でも逆上するとたいてい戦歴悪いんだよなヒカル 結局メンタル勝負だし
50 20/07/16(木)14:45:55 No.708994385
何この面白い画像
51 20/07/16(木)14:46:29 No.708994492
>他人のやらかしのせいでいさかいが始まるってのがあんま気分が乗らないのはある 取材日間違えて誤解して言い触らす記者がクソすぎる…
52 20/07/16(木)14:46:32 No.708994499
>佐為が生きてるままだったらヒカルも本編ほど精神的に成長しなかっただろうし >ただ棋力は本編より上がったんだろうな サイ付きのままならヒカルの才能で20年くらいで塔矢パパのところにたどり着いてたかも
53 20/07/16(木)14:46:35 No.708994511
>何この面白い画像 アキラくんはだいたい面白い
54 20/07/16(木)14:47:14 No.708994626
>何この面白い画像 スレ画の人が面白いのはあるけど本編通すとあまり気にならないシーンだ
55 20/07/16(木)14:47:20 No.708994644
>世界編やるなら囲碁だと韓国外せない >まぁ日本国内だけで良かったんじゃね?とは思うが 院生時代のスヨン戦ではー!?未だに日本がトップだと思ってんのバカじゃねーの!?って前フリしちゃってるから
56 20/07/16(木)14:48:29 No.708994847
よく考えたらヒカルは5人くらいの人の人生をダメにしてるな
57 20/07/16(木)14:50:47 No.708995214
経験浅いし海外強いから仕方ないけど鳴り物入りで出て来てボロ負けの初手天元君ちょっとかわいそう
58 20/07/16(木)14:51:01 No.708995264
勘違いさせるムーブするヒカルも悪いみたいなところあると思う
59 20/07/16(木)14:51:43 No.708995387
>経験浅いし海外強いから仕方ないけど鳴り物入りで出て来てボロ負けの初手天元君ちょっとかわいそう あの子がいないとヒカルとアキラが二人で部屋にこもってセックス始めちゃうし…
60 20/07/16(木)14:53:00 No.708995613
ここで僕が投了!って読んでから思うと彼氏自慢みたいなもんだったな…
61 20/07/16(木)14:54:11 No.708995836
>ここで僕が投了!って読んでから思うと彼氏自慢みたいなもんだったな… あそこで射精しましたみたいなもんか……
62 20/07/16(木)14:54:45 No.708995947
改めてみるとヒカルがえらい可愛い 特に院生になったあたりのおこ
63 20/07/16(木)14:54:53 No.708995973
でもヒカルに大敗して執着したからアキラが真人間になったのはあるからなあ…
64 20/07/16(木)14:55:10 No.708996017
いかにヒカルが自分のことコテンパンにしたかをあの熱量で説明するの重いよ…
65 20/07/16(木)14:55:22 No.708996049
ヒカルだけ何で奇抜な髪してるんだろう 周りが普通だからなおさら浮く
66 20/07/16(木)14:56:01 No.708996171
>ヒカルだけ何で奇抜な髪してるんだろう >周りが普通だからなおさら浮く プリン頭に遊戯での勝負だったから遊戯王リスペクトじゃね?
67 20/07/16(木)14:56:16 No.708996212
俺が勝ったら俺の名前覚えろよ! ↓ うん! ↓ 大したことないな… ↓ あの子誰だっけ… の流れ好き
68 20/07/16(木)14:56:23 No.708996230
>でもヒカルに大敗して執着したからアキラが真人間になったのはあるからなあ… ヒカルと一緒にいる時は真人間振るけど実際には凄く性格悪いよねアキラくん
69 20/07/16(木)14:57:33 No.708996470
というかアキラはライバルができたという一点以外は特に性格変わってないと思う
70 20/07/16(木)14:57:55 No.708996527
性格が悪いっていうとまた違うと思う なんていうかナチュラルに畜生
71 20/07/16(木)14:58:05 No.708996559
年相応に感情を得たから人間にはなったよアキラくん
72 20/07/16(木)14:59:03 No.708996733
>あの子誰だっけ… >の流れ好き 悪意があってとかじゃなくてつまんない奴は秒で忘れる興味の無さすごいよね…
73 20/07/16(木)14:59:10 No.708996757
越智とか和谷の出番もっと増やしてあげて欲しかった
74 20/07/16(木)14:59:21 No.708996792
じゃあ今から打とう!
75 20/07/16(木)14:59:33 No.708996816
最後の対局のあと仲良さそうに教えろとかダメだとか言い合いしてるのが歳相応でずっと見てたせいか何故か涙出てきたんだよなあ...
76 20/07/16(木)14:59:39 No.708996836
部活動に入った時もボロクソ言われてたが問題はその行為の是非以上に囲碁部の連中のこと全然気にしてないというか心底どうでもいいと思ってるとこ
77 20/07/16(木)15:00:26 No.708996973
和谷はなぁ…
78 20/07/16(木)15:00:52 No.708997037
興味ないものは本当に興味なさそう
79 20/07/16(木)15:00:54 No.708997040
>部活動に入った時もボロクソ言われてたが問題はその行為の是非以上に囲碁部の連中のこと全然気にしてないというか心底どうでもいいと思ってるとこ 進藤と打ちたいから仕方がないし… 大会出られないのは囲碁弱いやつが悪いし…
80 20/07/16(木)15:01:10 No.708997091
最後は勝って欲しかったなヒカル
81 20/07/16(木)15:01:11 No.708997094
まあ現代のプロ野球の話する上でメジャーリーグや来日するアメリカ人選手とかに触れないのすっごい不自然だから仕方ない
82 20/07/16(木)15:01:22 No.708997126
>部活動に入った時もボロクソ言われてたが問題はその行為の是非以上に囲碁部の連中のこと全然気にしてないというか心底どうでもいいと思ってるとこ 目隠し多面打ちみたいなのさせられるイジメでも女子の先輩が心配して怒ってくれてるのにああうん…みたいな対応で酷い
83 20/07/16(木)15:01:29 No.708997145
先生!僕を三将にしてくれるのではなかったのですか!?
84 20/07/16(木)15:01:31 No.708997152
和谷はあそこがキッカケで変わるところで出番終わっちゃったから成長した姿もうちょっと見たかったね
85 20/07/16(木)15:03:28 No.708997499
越智は社の一件で性格悪そうでも囲碁には真摯に向き合ってるってわかって好印象だからあの後がすごい気になる
86 20/07/16(木)15:03:37 No.708997526
>進藤と打ちたいから仕方がないし… >大会出られないのは囲碁弱いやつが悪いし… 本当にこんな感じなんだろうな…
87 20/07/16(木)15:05:35 No.708997871
ヒカル世代が豊作だから桑原爺あたりは勃起してそう
88 20/07/16(木)15:06:36 No.708998037
当のヒカルも期待外れとなればもう会話もしたくなくなる
89 20/07/16(木)15:06:54 No.708998098
>越智は社の一件で性格悪そうでも囲碁には真摯に向き合ってるってわかって好印象だからあの後がすごい気になる 越智は全編通して囲碁に真摯だしツンデレなだけでいい子なんだよ でもなんていうか女騎士体質でトラブルに巻き込まれやすい
90 20/07/16(木)15:07:08 No.708998150
タイトルホルダーのオッサンたち強かったなあ
91 20/07/16(木)15:08:35 No.708998372
北斗杯編で一番評価が上がったのは越智だと思う
92 20/07/16(木)15:09:44 No.708998591
名人の息子で囲碁一筋で志も高く持ってたのにたまたま打った同い年しかも囲碁をバカにしたようなヤツが父親並みの力を持ってたらそりゃ人生狂うと思う
93 20/07/16(木)15:11:07 No.708998849
>でもなんていうか女騎士体質でトラブルに巻き込まれやすい 院生時代からアキラに利用されてヒカルにレイプされて終いには自ら望んだとはいえ公開で社にレイプだからな
94 20/07/16(木)15:11:10 No.708998859
一時期TSヒカルの二次小説めっちゃ読んでた
95 20/07/16(木)15:11:39 No.708998945
saiと打つためプロ試験一敗するアキラくん