ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/16(木)13:44:14 No.708983892
平成ライダーの歌詞がすべて一人のオバさんによって書かれていたと知った時のショックよ
1 20/07/16(木)13:46:30 No.708984258
おじさんなら良かったのかい?
2 20/07/16(木)13:48:19 No.708984560
藤林聖子の歌詞聞かずに育ったオタク存在しない説まであるし
3 20/07/16(木)13:51:33 No.708985115
>藤林聖子の歌詞聞かずに育ったオタク存在しない説まであるし なんならアニメもかなり書いてるからな…
4 20/07/16(木)13:54:28 No.708985622
展開に困ったらオープニングの歌詞を読む
5 20/07/16(木)13:56:39 No.708985962
全体の展開渡して歌詞書いてるんじゃねぇの!?
6 20/07/16(木)13:57:47 No.708986153
まずスレ画が違う人作詞なんですけお…
7 20/07/16(木)14:02:40 No.708986920
ビルドとジオウのOPは違うよね それでも戦隊でも書いてるからSHT見てればここ何年かはだいたい毎年聞くけど
8 20/07/16(木)14:03:40 No.708987096
>ビルドとジオウのOPは違うよね ゴーストからだよ
9 20/07/16(木)14:05:13 No.708987372
>全体の展開渡して歌詞書いてるんじゃねぇの!? 最初から全体の展開決めてやってると思うか? 平成が足りてないんじゃないか?
10 20/07/16(木)14:05:55 No.708987489
ゼロワンとかビルドの劇場版でおばちゃん戻ってきてたな
11 20/07/16(木)14:08:03 No.708987865
>平成が足りてないんじゃないか? 醜くないか?
12 20/07/16(木)14:08:58 No.708988011
おばちゃんはさ…シナリオ全部教えてもらってるんだろ?
13 20/07/16(木)14:10:02 No.708988230
それっぽい歌詞いいねえ… 展開も歌詞に即して変えてやるか!
14 20/07/16(木)14:10:03 No.708988234
>醜くないか? そうか? 昭和からずっとそうだったし令和もそうあり続けるだろうという負の信頼感が東映にはある
15 20/07/16(木)14:11:35 No.708988503
予言者か超能力者だよあの作詞の人
16 20/07/16(木)14:12:59 No.708988744
おばちゃんの歌詞たまに独特の言い回しも出るけどいいよね ドキプリのOPとか
17 20/07/16(木)14:14:05 No.708988925
>最初から全体の展開決めてやってると思うか? 虚淵「全体の構成です! 最後はこんな感じにしようと思います!」
18 20/07/16(木)14:14:52 No.708989060
すごいな藤林さんの仕事歴… こりゃ絶対どっかでお世話になってそう
19 20/07/16(木)14:15:56 No.708989219
このおばちゃん一番有名なのってなんだろ やっぱワンピースのウィーアー?
20 20/07/16(木)14:16:22 No.708989298
オタクやってたら藤林聖子と畑亜貴どっちかは必ず関わってるよね
21 20/07/16(木)14:17:48 No.708989506
圭ジョルの○×クイズにあったな 年表の形で戦隊とジョジョのOP曲に○と×がついてるの
22 20/07/16(木)14:21:28 No.708990109
でもこのおばちゃんギンガマンはギギーン派だよ 「」の敵だよ
23 20/07/16(木)14:25:50 No.708990783
アズレンのアニメのOPもやってたな去年は
24 20/07/16(木)14:27:49 No.708991120
>>最初から全体の展開決めてやってると思うか? >虚淵「全体の構成です! 最後はこんな感じにしようと思います!」 あいつ最初から構成考えてきてるとかバカだぜー!
25 20/07/16(木)14:29:07 No.708991364
調べたらいきなりクウガが出て来てビックリ
26 20/07/16(木)14:29:40 No.708991457
>>最初から全体の展開決めてやってると思うか? >虚淵「全体の構成です! 最後はこんな感じにしようと思います!」 こいつ全体の構成とか作ってきてやがるぜー!
27 20/07/16(木)14:30:03 No.708991518
>藤林聖子の歌詞聞かずに育ったオタク存在しない説まであるし 初期に作った曲がカーレンジャーとウテナとか本当に世代の逃げ場ねぇな....
28 20/07/16(木)14:30:14 No.708991548
>ジオウ 時の王者(エンディングテーマ 歌:常磐ソウゴ(C.V.奥野壮)) 一応ジオウも曲書いてるっぽいね
29 20/07/16(木)14:30:53 No.708991675
>>>最初から全体の展開決めてやってると思うか? >>虚淵「全体の構成です! 最後はこんな感じにしようと思います!」 >こいつ全体の構成とか作ってきてやがるぜー! これ何度聞いてもひでえなって思う
30 20/07/16(木)14:33:20 No.708992123
一時期から空耳風英語歌詞にハマってたイメージがある
31 20/07/16(木)14:34:03 No.708992247
>初期に作った曲がカーレンジャーとウテナとか本当に世代の逃げ場ねぇな.... 「昔の話にすがる大人には言い訳が似合う」とかセンスがキレキレすぎる
32 20/07/16(木)14:37:38 No.708992874
>「昔の話にすがる大人には言い訳が似合う」とかセンスがキレキレすぎる 聞いてるのか鳳
33 20/07/16(木)14:39:22 No.708993182
ウテナの輪舞は最終的にアンシー視点なのでは?って考察出るのが平成感ある
34 20/07/16(木)14:47:25 No.708994660
特撮専門かと思えばシンフォギアにも関わってる…