20/07/16(木)13:30:51 毎日10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)13:30:51 No.708981828
毎日10キロ走るのってきつい?
1 20/07/16(木)13:31:45 No.708981966
アスリートでもなけりゃ膝と腰痛めるよ
2 20/07/16(木)13:32:00 No.708982005
きつい…毎日は膝とか痛めそう
3 20/07/16(木)13:33:02 No.708982164
仕事しながらは現実的に無理な感じがある
4 20/07/16(木)13:33:06 No.708982174
毎日走るんならもうちょっと短くしてもいいと思う
5 20/07/16(木)13:33:37 No.708982261
リングフィットやろう
6 20/07/16(木)13:33:43 No.708982282
普通に体に悪い
7 20/07/16(木)13:33:45 No.708982287
コロナのリスクもあるしな
8 20/07/16(木)13:34:06 No.708982341
2時間早起きできるなら
9 20/07/16(木)13:35:18 No.708982503
有酸素運動も筋トレも1回30分未満で終わるのを週3もやれば健康目的には十分よ
10 20/07/16(木)13:35:30 No.708982537
地域によるけどだいたい2駅~3駅分くらいの距離だからなぁ… めっちゃダルい
11 20/07/16(木)13:35:41 No.708982560
体力よりも時間がきつい
12 20/07/16(木)13:35:42 No.708982567
毎日1.8km走ってたけど20日で膝痛めたよ
13 20/07/16(木)13:36:29 No.708982685
ガチの人でも週1日くらいはレストいれる
14 20/07/16(木)13:39:11 No.708983069
月200kmも走れば市民マラソン完走狙えるんじゃねえかな
15 20/07/16(木)13:40:49 No.708983318
好きになる人は好きになるから毎日走るようになるかもしれん 体育で運動ダメだと思い込んでた人が走り始めてハマるパターンがある
16 20/07/16(木)13:42:19 No.708983576
それなりに走れる持久力はあるけど先に肩を攣って走れなくなる
17 20/07/16(木)13:42:38 No.708983628
本気で走れば3kmだってキツイから…
18 20/07/16(木)13:43:07 No.708983706
BMIが30超えてるやつは走るな
19 20/07/16(木)13:43:10 No.708983715
>好きになる人は好きになるから毎日走るようになるかもしれん >体育で運動ダメだと思い込んでた人が走り始めてハマるパターンがある 俺運動が苦手なんじゃなくて誰かとコミュニケーション取るのが苦手だったんだなって社会人になってから筋トレ始めて分かった 自分しかいないトレーニングの楽しさよ
20 20/07/16(木)13:43:11 No.708983719
書き込みをした人によって削除されました
21 20/07/16(木)13:43:30 No.708983764
なんなら1キロだってきつい
22 20/07/16(木)13:44:47 No.708983973
アスファルトの上を毎日10キロ走ったら自然と膝が死ぬ… 芝とかでも膝には負担が大きいよ…
23 20/07/16(木)13:46:32 No.708984263
せめて週6にしておいた方がいい
24 20/07/16(木)13:46:33 No.708984269
走るのはダメだ 歩こう
25 20/07/16(木)13:46:47 No.708984310
>本気で走れば3kmだってキツイから… 本気で走ったら100mでもきついよ
26 20/07/16(木)13:48:11 No.708984541
いいシューズ履いても大会出るとかじゃないなら 毎日の場合8キロで十分 わりと8と10の壁はでかいと思う
27 20/07/16(木)13:49:53 No.708984834
2日に1回なら2年続いたけどネトゲにハマって自堕落になってやめた
28 20/07/16(木)13:54:59 No.708985707
膝に来るのはどうしたらいいんだろう?マラソンランナーでサポーター無しで走ってる人が羨ましい
29 20/07/16(木)13:55:54 No.708985854
1000円ちょっとのインソールに変えるだけでも結構負担は変わるぞ
30 20/07/16(木)13:57:50 No.708986160
走るのは嫌だけど走ってたら気持ちよくなる感覚を味わいたい
31 20/07/16(木)14:00:00 No.708986491
そうだ自転車で走ろう
32 20/07/16(木)14:00:01 No.708986493
自転車なら毎日10kmは余裕…ってほどではないけど出来る 片道5kmのとこに住んで通勤すれば良いだけ
33 20/07/16(木)14:01:06 No.708986674
>膝に来るのはどうしたらいいんだろう?マラソンランナーでサポーター無しで走ってる人が羨ましい サポーターはあんま効果ないって研究結果出たけどおっさんの俺は 世の中への嗜みとしておっさんの太ももという汚物を見せないために履いてる 膝は何キロ走ってるかによる 10キロ以内なら怪我させない目的で作られてるリアクトインフィニティとかで大抵なんとか それ以上走ってる人ならインソールと靴の組み合わせの無限地獄へようこそとしか
34 20/07/16(木)14:02:08 No.708986841
ランニングは身体にダメージしか与えないからクソ って言ってるトレーニーも居るのでなんとも言えない
35 20/07/16(木)14:02:11 No.708986848
あんまり走ると足裏がやべえことになるらしいな ぶっ壊れた血液がおしっことしてジョバジョバ排出されるとかなんとか
36 20/07/16(木)14:03:56 No.708987146
>あんまり走ると足裏がやべえことになるらしいな いまどきそれになる奴ってちゃんとしたシューズとかインソール使ってないだけじゃないのか ここ4年でシューズ一気に進化したぞ
37 20/07/16(木)14:05:50 No.708987477
>膝に来るのはどうしたらいいんだろう?マラソンランナーでサポーター無しで走ってる人が羨ましい 頻繁に痛むようならインソールかな ときどきならそのときだけキツメのサポーターつけてる
38 20/07/16(木)14:09:24 No.708988105
フォーム変えたらもう少し膝に負担かからんようにならんかなと思いつつ結局分かんねってなる
39 20/07/16(木)14:10:40 No.708988349
毎日だったら2ー3キロにしとかないとアスファルトは本当に足腰にくる
40 20/07/16(木)14:11:10 No.708988433
フルマラソンやってるような人には毎日長距離走るよりも 毎日5分でもいいから走る習慣つけろって言われた
41 20/07/16(木)14:13:17 No.708988803
>毎日5分でもいいから走る習慣つけろって言われた 絵や勉強や、あらゆるトレーニングに共通する考えだな
42 20/07/16(木)14:13:34 No.708988843
130kgでウォーキングから始めて 今は週30km走るようになった 体重95kg …何か思ってたのと違う…
43 20/07/16(木)14:13:49 No.708988887
だいたいおじさんのマラソンブログは膝関節の闘病ブログになるって聞いてなそにんってなった
44 20/07/16(木)14:16:01 No.708989230
痩せる目的なら走るより筋トレのがいいしなあ
45 20/07/16(木)14:16:15 No.708989277
学生でもなきゃ週50kmまでにしておけ 60走ると途端に故障率上がる
46 20/07/16(木)14:18:16 No.708989577
アシックスならゲルカヤノ26とか、ちゃんとしたの履くと全然違う 今なら切り替え時期で少し安い ABCマートで6、7000円のは止めた方がいいよデブなら
47 20/07/16(木)14:20:07 No.708989886
新商品が出た後の旧商品は狙い目だね サイズあるなし勝負にはなるけど
48 20/07/16(木)14:21:41 No.708990143
>痩せる目的なら走るより筋トレのがいいしなあ 走る方がいいよ 筋トレのカロリーなんて高がしれてるし 筋トレの性質上オーバーカロリーでないとしんどくなるだけだし しんどくない場合筋トレでなく劣化有酸素運動になってるケース
49 20/07/16(木)14:21:58 No.708990194
一般的なジョギングは時速8kmぐらいなので10km走ると1時間20分ぐらいかかる 前後の準備やシャワーを考えると毎日2時間拘束される 余暇時間毎日それだけ取れます?
50 20/07/16(木)14:26:00 No.708990820
忙しくて2~3時間の運動時間も確保できない状況は運動習慣どうこう以前の問題がある 余裕はあるけどimgしたい?そうだね
51 20/07/16(木)14:27:33 No.708991072
自転車かプールで歩くでいいんじゃない
52 20/07/16(木)14:29:44 No.708991469
スロージョギングしてるけどシューズって価格帯どれくらいのがいいんだろう 今履いてるのは元値4千円5千円くらいのやつ
53 20/07/16(木)14:31:26 No.708991770
デブで皇居一周したけどとてもじゃないが走れない…歩いた今日で六日目
54 20/07/16(木)14:32:00 No.708991873
実体験なんだけどサイクリングだとあんまりだったのにランニングだとモリモリ痩せたのは何だったんだろ 消費カロリー的には前者のが多かったんだけど
55 20/07/16(木)14:33:22 No.708992128
>今は週30km走るようになった 体重95kg その体でよくやるな
56 20/07/16(木)14:34:03 No.708992248
>スロージョギングしてるけどシューズって価格帯どれくらいのがいいんだろう >今履いてるのは元値4千円5千円くらいのやつ 初心者は黙ってゲルカヤノ
57 20/07/16(木)14:34:08 No.708992261
>実体験なんだけどサイクリングだとあんまりだったのにランニングだとモリモリ痩せたのは何だったんだろ >消費カロリー的には前者のが多かったんだけど 運動強度の差だよ 5キロ歩くのと5キロ走るのじゃ実はカロリー自体は変わらないけど 筋肉が作られたり脂肪燃焼がはっきりと出る ただし高い強度の運動は負荷がもちろんかかるので度を超えると体の寿命を削る
58 20/07/16(木)14:34:26 No.708992304
痩せててもスピード出すとすねとかふくらはぎを痛めて1ヶ月くらい運動中止になるよなった
59 20/07/16(木)14:35:17 No.708992462
>実体験なんだけどサイクリングだとあんまりだったのにランニングだとモリモリ痩せたのは何だったんだろ >消費カロリー的には前者のが多かったんだけど サイクリングで目的地に着くまでと着いた後にご飯食べたりしない?
60 20/07/16(木)14:36:32 No.708992688
>初心者は黙ってゲルカヤノ ありがとう アシックスのやつなのね