ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/16(木)12:38:02 No.708972692
仕事辞めるのおおおおおおおおんほおおおおおおおおお
1 20/07/16(木)12:42:59 No.708973728
転職ムズいぞ
2 20/07/16(木)12:43:19 No.708973781
時期が悪すぎる
3 20/07/16(木)12:44:23 No.708974006
時期が良くなったら転職するわ
4 20/07/16(木)12:45:03 No.708974156
年始から仕事探してるけどずっと時期が悪くて困る
5 20/07/16(木)12:45:27 No.708974237
面接行ってきた! うち即戦力欲しいのよね~...って言われた! じゃあ未経験大歓迎って書くんじゃねーよ!
6 20/07/16(木)12:47:40 No.708974680
>時期が悪すぎる メンタルやっちゃったの!仕方ないの! 玄関でゲロゲロおしっこじょろじょろりんは流石に不味かった
7 20/07/16(木)12:49:13 No.708974986
>>時期が悪すぎる >メンタルやっちゃったの!仕方ないの! >玄関でゲロゲロおしっこじょろじょろりんは流石に不味かった それ本当にメンタルか?
8 20/07/16(木)12:50:35 No.708975282
先を見越して食える資格取って経験積んでおこうって思ってるけど雇ってくれないから経験積めないっす
9 20/07/16(木)12:50:55 No.708975348
恐らく今後数年ずっと時期が悪いから辞めていいぞ
10 20/07/16(木)12:51:37 No.708975508
後30年位は不況なんじゃないかなってすら思える…
11 20/07/16(木)12:53:04 No.708975780
>後30年位は不況なんじゃないかなってすら思える… なんかいつも不況だな...
12 20/07/16(木)12:53:12 No.708975817
4月に辞めたけどまだ仕事決まらないからこれもう無理だ
13 20/07/16(木)12:53:16 No.708975832
スキルがありゃ今の時期でも行くとこ普通にあるよ むしろ育成にコスト掛けられないから経験者採用は同じか微増ぐらいだと思う
14 20/07/16(木)12:53:22 No.708975853
>後30年位は不況なんじゃないかなってすら思える… 「去年のほうがマシだった」の連続!
15 20/07/16(木)12:53:30 No.708975880
不労所得ください
16 20/07/16(木)12:53:49 No.708975941
比較的マシな時期が悪い時期と本当に時期が悪い時期しかない
17 20/07/16(木)12:54:12 No.708976007
>スキルがありゃ今の時期でも行くとこ普通にあるよ むしろ人材不足のところのほうが多いと思う 労働環境が良いのかはしらない
18 20/07/16(木)12:54:19 No.708976040
こうなりゃ株しかねぇ!
19 20/07/16(木)12:54:49 No.708976142
>こうなりゃ株しかねぇ! 転職以上に時期が悪いからマジでやめとけ
20 20/07/16(木)12:54:54 No.708976151
選ばなければ仕事はある が選ばなければ死ぬ可能性があるんだから慎重にならざるを得ない
21 20/07/16(木)12:55:08 No.708976191
失われた10年が20年になり今は30年になってるし
22 20/07/16(木)12:55:42 No.708976301
食いっぱぐれない資格ほしいよぉ...
23 20/07/16(木)12:56:09 No.708976379
手取りで年収500万くらいの楽にできる仕事ないかなぁー
24 20/07/16(木)12:56:46 No.708976501
>>後30年位は不況なんじゃないかなってすら思える… >なんかいつも不況だな... コロナまでは空前絶後の好景気ってのが政府の見解だぞ?
25 20/07/16(木)12:58:01 No.708976733
辞めたくなくても会社が潰れる可能性も大いにあるからな…
26 20/07/16(木)12:58:06 No.708976744
>>>後30年位は不況なんじゃないかなってすら思える… >>なんかいつも不況だな... >コロナまでは空前絶後の好景気ってのが政府の見解だぞ? 今が地の底だから相対評価なのでは...
27 20/07/16(木)12:58:35 No.708976831
行きつけのうどん屋がコロナで目に見えて客足減ったっていうの世間話で聞いてつい最近の豪雨で閉店になった 店主のおばちゃん見かけたらお礼したい
28 20/07/16(木)12:58:44 No.708976868
キツイ仕事の給料はたいてい安い
29 20/07/16(木)12:59:21 No.708976985
職業訓練うけることにした 失業保険は延長されないし選考外になるかもしれないけど
30 20/07/16(木)12:59:23 No.708976998
>キツイ仕事の給料はたいてい安い 違うな キツくない仕事も給料はたいてい安い
31 20/07/16(木)12:59:39 No.708977039
>コロナまでは空前絶後の好景気ってのが政府の見解だぞ? 特定の業種だけ盛り上がりそれ以外は不況なのに 平均を取って好景気ってする手法は良くないと思うの
32 20/07/16(木)12:59:55 No.708977080
吐きそう
33 20/07/16(木)13:00:14 No.708977129
メンタルやる前で良かったねと思ったけどやっちゃったのか…金かかるぞ
34 20/07/16(木)13:00:18 No.708977139
労働環境クソすぎて辞めたいんだけど転職キツい…
35 20/07/16(木)13:00:40 No.708977210
儲かる仕組みのある場所は儲かるから給料も良いし 儲からない仕組みでやってるとこは儲からないから給料悪いだけだよ
36 20/07/16(木)13:00:41 No.708977212
コロナ前と言ってもおおよそ米中貿易戦争が始まったあたりからは製造業のある程度は状況が悪かったはず
37 20/07/16(木)13:00:51 No.708977233
薄給激務でも働けるだけありがたい...と思ってると本当にいつの間にか死んでるから注意しろ
38 20/07/16(木)13:01:31 No.708977349
〇〇の資格があれば尚可(必須)
39 20/07/16(木)13:01:56 No.708977406
>薄給激務でも働けるだけありがたい...と思ってると本当にいつの間にか死んでるから注意しろ 死んだ方がマシなんじゃないかなって思えてくる 一番最悪なのはメンタルやられて何も出来なくなる状態
40 20/07/16(木)13:02:07 No.708977441
転職に飛びつくよりも訓練学校で資格取った方がいいかなあ…
41 20/07/16(木)13:02:21 No.708977487
未経験歓迎(歓迎してない)
42 20/07/16(木)13:02:33 No.708977510
>〇〇の資格があれば尚可(必須) 未経験歓迎フィルターやってるのにこういうの出てくるから困る
43 20/07/16(木)13:02:38 No.708977527
庶民まで金が降りてこないから最近は景気がどうこう言われても実感できないよ
44 20/07/16(木)13:02:42 No.708977539
>食いっぱぐれない資格ほしいよぉ... 飲食系なら食いっぱぐれないと思ったら間違いだった こんな潰れパターンがあるとは
45 20/07/16(木)13:02:53 No.708977567
4月から無職やってるけど就職活動やるきでねー
46 20/07/16(木)13:03:10 No.708977603
ITにこようね
47 20/07/16(木)13:03:15 No.708977618
何するにしても英語は出来た方が良いと思うよ
48 20/07/16(木)13:03:28 No.708977651
履歴書かくだけで辛いんだが
49 20/07/16(木)13:03:34 No.708977664
自営業はいいよ ほんとサイコー
50 20/07/16(木)13:03:55 No.708977713
履歴書不要の面接のみって求人怖すぎる どういう人材を求めてるんだ
51 20/07/16(木)13:03:55 No.708977715
>自営業はいいよ >ほんとサイコー 雇って❤
52 20/07/16(木)13:04:06 No.708977742
必須 どこそこで一年以上経験している その経験の場がまずねぇ!
53 20/07/16(木)13:04:06 No.708977744
>履歴書かくだけで辛いんだが ワードに書いてコピーしなよ
54 20/07/16(木)13:04:30 No.708977807
>履歴書不要の面接のみって求人怖すぎる >どういう人材を求めてるんだ ゴミ
55 20/07/16(木)13:04:41 No.708977829
給付金あっという間に消えた おかわりください
56 20/07/16(木)13:05:13 No.708977915
>履歴書不要の面接のみって求人怖すぎる >どういう人材を求めてるんだ 年間200万ぐらい休日80日ぐらい働いてくれる人
57 20/07/16(木)13:05:28 No.708977954
イラスト練習して監督になろう
58 20/07/16(木)13:05:47 No.708978004
一年無職でなんもしなかった理由どうすれば誤魔化せるだろう…
59 20/07/16(木)13:05:52 No.708978016
>履歴書かくだけで辛いんだが ネットハロワやらに書式あるからダウンロードしてそれに打ち込むの楽ぞ 修正して使いまわせるしPDF変換してコンビニで印刷するだけだし 心理面で書くの辛いのはまぁ…うん
60 20/07/16(木)13:05:54 No.708978024
>必須 どこそこで一年以上経験している >その経験の場がまずねぇ! 専門校からの紹介とかそんなんだった
61 20/07/16(木)13:05:59 No.708978040
>>自営業はいいよ >>ほんとサイコー >雇って❤ 時給千円で許して♥ 月20日が今は限界♥♥
62 20/07/16(木)13:06:30 No.708978120
俺が書類受かるとこ転職会議とかで口コミ見ると大体が怨念籠もってるから怖い
63 20/07/16(木)13:06:58 No.708978189
>一年無職でなんもしなかった理由どうすれば誤魔化せるだろう… 病気とかで誤魔化せ 誤魔化せる自信がないなら素直に話せ
64 20/07/16(木)13:07:06 No.708978207
>一年無職でなんもしなかった理由どうすれば誤魔化せるだろう… アルバイトでいいんじゃない
65 20/07/16(木)13:07:17 No.708978240
履歴書の写真代もバカにならないんだよ 再利用するんで返却してくだち…人事が責任をもって処分とかなんだよぉ
66 20/07/16(木)13:07:32 No.708978286
>一年無職でなんもしなかった理由どうすれば誤魔化せるだろう… 適当にバイトしながらのんびりしてましたでいいじゃん 下手に誤魔化すとおかしくなる
67 20/07/16(木)13:07:36 No.708978300
>俺が書類受かるとこ転職会議とかで口コミ見ると大体が怨念籠もってるから怖い 応募だしてるのそんな企業ばっかだよな…
68 20/07/16(木)13:07:53 No.708978342
職歴はあるけど潰しが効かないので 今辞めたらずっと派遣とかのままで詰みそうだな…
69 20/07/16(木)13:08:13 No.708978410
不満なかったら転職会議で転職した理由わざわざ書かないよぉ!
70 20/07/16(木)13:08:25 No.708978437
家業や介護を言い訳にしてもよい 親戚も使おう
71 20/07/16(木)13:08:49 No.708978507
>家業や介護を言い訳にしてもよい >親戚も使おう 介護経験聞かれたら詰まない?
72 20/07/16(木)13:09:18 No.708978556
あの手の口コミサイトは良いことと悪いこと書いてあるのが普通の会社で 良いことしか書いてないとこと悪いことしか書いてないとこはやめといた方が良いぞ
73 20/07/16(木)13:09:33 No.708978588
今の仕事やめて失業保険目当てで訓練高通いたいんですけお
74 20/07/16(木)13:09:37 No.708978599
>介護経験聞かれたら詰まない? 車あるなら送り迎えとかだけでいいよ
75 20/07/16(木)13:09:56 No.708978653
3年空白期間あるんだけどよっぽどの事言わんとむずいよな 親の介護とバイトでごまかせるだろうか…
76 20/07/16(木)13:09:56 No.708978658
履歴書郵送のとこは受けてない ダメ元でpdfで送って断られたら送らない
77 20/07/16(木)13:09:58 No.708978665
>介護経験聞かれたら詰まない? 介護っても色々なのだ まずは入院中の世話あたりから入るべし
78 20/07/16(木)13:10:19 No.708978717
30超えたら本当の面接にたどり着けなくなった
79 20/07/16(木)13:10:22 No.708978724
ビルメンの資格取ろう
80 20/07/16(木)13:10:58 No.708978796
職歴なしの高卒だけど未経験歓迎に応募したら即戦力欲しいで断られたよ..... ちなみにボーナスなしで決算賞与のみってあり?
81 20/07/16(木)13:11:29 No.708978869
>職歴なしの高卒だけど未経験歓迎に応募したら即戦力欲しいで断られたよ..... >ちなみにボーナスなしで決算賞与のみってあり? 今いくつ?
82 20/07/16(木)13:11:43 No.708978910
>ビルメンの資格取ろう ビルメンは今なぜか若者の応募が結構あるので 昔みたいに誰でもなれるって感じではなくなってきた…
83 20/07/16(木)13:11:51 No.708978934
最近はweb面接増えたね
84 20/07/16(木)13:12:28 No.708979006
リハの先生やってるけど医療職はそんなに変わってないから言うほど不況が実感できない あでもボーナスはちょっと減ったかな
85 20/07/16(木)13:12:37 No.708979030
コロナのせいでもう無理
86 20/07/16(木)13:12:47 No.708979050
>>職歴なしの高卒だけど未経験歓迎に応募したら即戦力欲しいで断られたよ..... >>ちなみにボーナスなしで決算賞与のみってあり? >今いくつ? 22ちゃい!
87 20/07/16(木)13:12:52 No.708979062
27歳未満は自衛隊へGO!
88 20/07/16(木)13:13:07 No.708979101
22なんてどこでもいけるだろ!?
89 20/07/16(木)13:13:35 No.708979180
コロナじゃなくてもキツかったのに
90 20/07/16(木)13:13:43 No.708979202
まぁ医療系は経験あるなら引っ張りだこだろうしな…
91 20/07/16(木)13:13:50 No.708979213
22がこんなとこ見てちゃいかん
92 20/07/16(木)13:13:53 No.708979225
>22ちゃい! そうかケツを売れ
93 20/07/16(木)13:13:59 No.708979239
>22なんてどこでもいけるだろ!? 年休120日以上で18万もらえて転勤なしがいい! ボーナスもほちい!
94 20/07/16(木)13:14:04 No.708979252
22ならとっとと就活しろ
95 20/07/16(木)13:14:13 No.708979273
>22ちゃい! 頑張れ!
96 20/07/16(木)13:14:15 No.708979280
働いてても今まで何やってたのって言われるし無職でももちろん言われるし私は貝になりたい
97 20/07/16(木)13:14:26 No.708979303
あの…28は…
98 20/07/16(木)13:14:31 No.708979314
営業やってたから潰しは効くだろうがろくなとこが…
99 20/07/16(木)13:14:31 No.708979316
22だったらフリーターやっててもおかしくない年齢だし ニートとかでも言い訳立つだろうな
100 20/07/16(木)13:14:32 No.708979321
imgの中でも底辺に属するスレだぞ 22で来る場所ではない
101 20/07/16(木)13:14:41 No.708979349
>27歳未満は自衛隊へGO! 国籍が外国なので難しいです!
102 20/07/16(木)13:14:46 No.708979363
>ITにこようね インフラエンジニア! 運用保守! テスター!
103 20/07/16(木)13:14:53 No.708979382
時期が悪い そう言ってこれからも逃げ続けるんだろうな俺
104 20/07/16(木)13:14:56 No.708979394
生まれた時がバブル景気崩壊だから景気いい時代がよくわからん
105 20/07/16(木)13:15:03 No.708979409
手書きじゃなくてもいいんだろうけど手書きじゃないことがマイナスになる場合も未だにあるからとりあえず手書きにするなぁ
106 20/07/16(木)13:15:13 No.708979437
22とか何でもできるじゃん 公務員だって応募できるし
107 20/07/16(木)13:15:26 No.708979467
即戦力ってどこまで本気で言ってんだろうな…
108 20/07/16(木)13:15:32 No.708979489
>手書きじゃなくてもいいんだろうけど手書きじゃないことがマイナスになる場合も未だにあるからとりあえず手書きにするなぁ これだよね 無用なリスク犯す意味ないし
109 20/07/16(木)13:15:33 No.708979493
32ちゃい!
110 20/07/16(木)13:16:06 No.708979583
>手書きじゃなくてもいいんだろうけど手書きじゃないことがマイナスになる場合も未だにあるからとりあえず手書きにするなぁ そんな融通効かない会社通っても行きたくないぞ俺
111 20/07/16(木)13:16:23 No.708979627
46歳!職歴なし!
112 20/07/16(木)13:16:31 No.708979648
>>22なんてどこでもいけるだろ!? >年休120日以上で18万もらえて転勤なしがいい! >ボーナスもほちい! >>22なんてどこでもいけるだろ!? >年休120日以上で18万もらえて転勤なしがいい! >ボーナスもほちい! この条件で出てくるハロワの求人もうないよ! やばいね
113 20/07/16(木)13:16:47 No.708979688
自分の経歴アピールして即戦力扱いされないんじゃ どの道採用されても現場で苦しい思いして辞める羽目になるだけよ
114 20/07/16(木)13:16:50 No.708979694
28ちゃい! メンタルやらかしてドクターストップ!
115 20/07/16(木)13:16:52 No.708979700
>46歳!職歴なし! 逆にすげえ
116 20/07/16(木)13:16:59 No.708979714
転職のフェア行ってもIT未経験者可のところの紹介聞いてたら露骨に経験者に態度良くしててなんだかなあ…とはなったよ
117 20/07/16(木)13:17:02 No.708979718
人がどんどん辞めていくから 月の休日4分の1が休日出勤だわ 当直勤務が月9回あるわ明けは丸ごと残業だわ体がもたねえ
118 20/07/16(木)13:17:11 No.708979742
>46歳!職歴なし! 環境的に逆にゴールしてるのでは?
119 20/07/16(木)13:17:24 No.708979778
>この条件で出てくるハロワの求人もうないよ! >やばいね ハロワにある訳ねぇだろ転職サイトで探せよ
120 20/07/16(木)13:17:36 No.708979816
いや手書きは手間かかり過ぎるだろ そんな手間かけてる暇があるなら量産して数打った方がいいわ
121 20/07/16(木)13:17:58 No.708979864
今日ハロワに給付金貰いに行ったらコロナで給付期間終わってもまだ無職なら60日期間延長って言われた コロナ関係なく年末にメンタル案件で辞めて貯金もあるので1年ぐらいゆっくりしようと思って 就職活動何もやってないのでこれは棚ボタ
122 20/07/16(木)13:18:00 No.708979872
>>27歳未満は自衛隊へGO! >国籍が外国なので難しいです! くにへかえれ おまえにもかぞくがいるだろう
123 20/07/16(木)13:18:02 No.708979877
おそらく第2の氷河期になるけど 前回の氷河期の教訓は泥水すすってでも会社にしがみつけだったな… いったんドロップアウトすると非正規を渡り歩く人生しか残ってない
124 20/07/16(木)13:18:14 No.708979904
>46歳!職歴なし! 学校卒業できてそこまで生きていけたなら十分では?
125 20/07/16(木)13:18:29 No.708979942
手書きじゃないと駄目とかいう石器時代の企業は入ってから面倒な事になる率が高い
126 20/07/16(木)13:18:36 No.708979962
重いもの無しって言ってたじゃねえか…重いじゃねえか…
127 20/07/16(木)13:18:43 No.708979983
>>46歳!職歴なし! >逆にすげえ 職歴無しでその歳まで生きてられるその環境に嫉妬しますよ私は
128 20/07/16(木)13:18:58 No.708980025
年休120以上で基本給18以上は普通にハロワにあるよ仕事何でもいいなら 地域によるのかもしれないがうちはある
129 20/07/16(木)13:19:03 No.708980032
正直IT本当の未経験者は熱意ある若者か話がちゃんとできる経験しかほしくない 頭でっかちのおっさん未経験入れたせいで現場ひどいことになってる
130 20/07/16(木)13:19:04 No.708980039
ビルメンに転職して半年経ったけど異動で宿直になってさっき25時間ぶりに帰宅した
131 20/07/16(木)13:19:06 No.708980045
>くにへかえれ >おまえにもかぞくがいるだろう すまない えいじゅうけんをもっているので さいごまではたらかせてもらう
132 20/07/16(木)13:19:12 No.708980068
33!職歴あるけど書類通らない!
133 20/07/16(木)13:19:26 No.708980098
>46歳!職歴なし! 生活保護貰いましょう本当に
134 20/07/16(木)13:19:31 No.708980110
>さいごまではたらかせてもらう 良いことだ…
135 20/07/16(木)13:19:43 No.708980150
履歴書の中身じゃなく書式に拘る会社はわかりやすい地雷じゃないか
136 20/07/16(木)13:19:59 No.708980184
志望動機は真面目に考えた方が良いけど手書きじゃなくて良いと思うよ
137 20/07/16(木)13:20:02 No.708980196
手書きなんて新卒ぐらいがやればいいんだよ 今はプリンターで大量印刷かそのままデータで送りつけるかだ
138 20/07/16(木)13:20:11 No.708980211
>ビルメンに転職して半年経ったけど異動で宿直になってさっき25時間ぶりに帰宅した お疲れ様です 配属場所によって天国地獄のロシアンルーレット
139 20/07/16(木)13:20:14 No.708980215
書き込みをした人によって削除されました
140 20/07/16(木)13:20:18 No.708980228
俺は先月厚生年金支払い積み立て20年が終わったぞ これで年金貰える権利は得た あとは需給年齢まで生きているかどうかだ
141 20/07/16(木)13:20:34 No.708980260
外国籍「」初めて見た 、いや結構見るな…
142 20/07/16(木)13:20:38 No.708980269
確かに今は騒動前と比べてると求人数が減ってはいるけどそれでもそれなりにある 今苦戦してる人たちはぶっちゃけ選り好みしてるところが大きいんじゃない?
143 20/07/16(木)13:20:45 No.708980282
>そんな手間かけてる暇があるなら量産して数打った方がいいわ 就職活動は質なんだよ数じゃねぇ ライバルとの席の奪い合いなのに質落としてどうする
144 20/07/16(木)13:20:50 No.708980298
今さら手書きがどうこうで文句言う会社は死ぬだけだと思う
145 20/07/16(木)13:21:17 No.708980372
42歳無職歴半年で最終学歴は高卒 まだ失業保険貰えてるから探す気ないけど介護以外で再就職口あるのかね
146 20/07/16(木)13:21:18 No.708980377
>ビルメンに転職して半年経ったけど異動で宿直になってさっき25時間ぶりに帰宅した 24時間で返してくれるだけマシだ うちの現場は36時間帰れねえ
147 20/07/16(木)13:21:26 No.708980395
>今さら手書きがどうこうで文句言う会社は死ぬだけだと思う というかネタだと思ってる
148 20/07/16(木)13:21:42 No.708980439
>今日ハロワに給付金貰いに行ったらコロナで給付期間終わってもまだ無職なら60日期間延長って言われた これで延長された分で職業訓練受けるときの延長の条件満たせる?って窓口で聞いたらそれは無理と言われた そりゃそんな美味い話ないよね
149 20/07/16(木)13:21:48 No.708980449
>今苦戦してる人たちはぶっちゃけ転職に有利な経験積めてないところが大きいんじゃない?
150 20/07/16(木)13:21:55 No.708980467
数打つためなら志望動機すら書かないって戦略もありってリクナビで見た
151 20/07/16(木)13:22:03 No.708980484
FXで暮らして2年になるが再就職は諦めた まあできない事もないだろうが…
152 20/07/16(木)13:22:11 No.708980502
>外国籍「」初めて見た 、いや結構見るな… まあ自分はハーフだけれどね…
153 20/07/16(木)13:22:13 No.708980509
>>この条件で出てくるハロワの求人もうないよ! >>やばいね >ハロワにある訳ねぇだろ転職サイトで探せよ いやでもここで転職サイトエージェントは職歴なしだと役に立たないって聞いて.....
154 20/07/16(木)13:22:17 No.708980523
>>今さら手書きがどうこうで文句言う会社は死ぬだけだと思う >というかネタだと思ってる ハロワで見たけど本当にあるよ
155 20/07/16(木)13:22:19 No.708980534
まだ会社に席残ってるけどやめるから就活しなきゃならないけどもやる気起きないもうやりたくないから資格の勉強もできず家でゴロゴロしてる日々
156 20/07/16(木)13:22:42 No.708980584
とりあえず資格があれば適当な会社には滑り込める 問題はその後だ
157 20/07/16(木)13:22:44 No.708980588
>42歳無職歴半年で最終学歴は高卒 >まだ失業保険貰えてるから探す気ないけど介護以外で再就職口あるのかね ゴミ収集車はいかが?
158 20/07/16(木)13:22:45 No.708980590
今時新卒でもOpenESとかで済ます時代だぞ 手書きじゃないとダメとか言うのはマジでアレな会社だからよっぽど字が綺麗でそれがアピールになるなら別だが
159 20/07/16(木)13:22:59 No.708980628
手書きうんぬんはむしろブラックです~って自己紹介してくれてるから ありがたいと感じるまである
160 20/07/16(木)13:23:04 No.708980642
>46歳!職歴なし! 正社員経験なく週6で1日四時間の駐輪所アルバイトしてる48歳の俺とどっこいどっこいだな
161 20/07/16(木)13:23:13 No.708980664
転職サイトってどこがオススメなんだ…
162 20/07/16(木)13:23:23 No.708980686
>今苦戦してる人たちはぶっちゃけ転職に有利な経験積めてないところが大きいんじゃない? そういう本当のやつはやめろ
163 20/07/16(木)13:23:43 No.708980742
年休110日くらいで手取り18以上で転勤なしでボーナスありなら ここで見つけて入った
164 20/07/16(木)13:23:48 No.708980753
>今時新卒でもOpenESとかで済ます時代だぞ おぺねす…
165 20/07/16(木)13:24:17 No.708980841
実際年休ってどんだけあればいいの?
166 20/07/16(木)13:24:18 No.708980844
他の安定所が出してる求人あるけどこれって自分の地域のハロワでも紹介してもらえるの?
167 20/07/16(木)13:24:24 No.708980857
ぶっちゃけどんな仕事したいのかが見えなくてどうしようってなり続けてる
168 20/07/16(木)13:24:27 No.708980867
>まだ会社に席残ってるけどやめるから就活しなきゃならないけどもやる気起きないもうやりたくないから資格の勉強もできず家でゴロゴロしてる日々 とりあえずこのスレが落ちるまでは資格のお勉強頑張ろ?
169 20/07/16(木)13:24:31 No.708980871
駐輪場のバイトってそれそこから脱出できる経験積めるんです…?
170 20/07/16(木)13:24:44 No.708980912
>>46歳!職歴なし! >正社員経験なく週6で1日四時間の駐輪所アルバイトしてる48歳の俺とどっこいどっこいだな それ生活できてるのか?
171 20/07/16(木)13:24:52 No.708980922
マイナー技術職は常に人材募集してるぞ! まあ給料はマジ激安で月20万は余裕で切ってるんやけどなブヘヘヘ
172 20/07/16(木)13:25:08 No.708980969
そういやおぺねす…使った事ないな
173 20/07/16(木)13:25:35 No.708981033
仕事やめて一年ゴロゴロしたあと資格取ろうと思って一年制の専門学校入ったよ 国家資格取れるけどどなんだろね
174 20/07/16(木)13:25:37 No.708981041
もう諦めて本買って借りて、セーフティネットの制度を勉強してる 恐らく受けることになるし
175 20/07/16(木)13:26:01 No.708981104
32歳自動車免許と電工二種 でもネットワークの運用保守とコルセンしか職歴なし こんな感じなので中々仕事が見つからない
176 20/07/16(木)13:26:03 No.708981110
駐輪場って定年のおじいさん以外でも就ける仕事だったんだ…
177 20/07/16(木)13:26:06 No.708981121
やっぱり二次裏にキリコは必要だったんじゃないかな いまさら復活はむずかしいとしても役目を引き継げるキャラはいないものか
178 20/07/16(木)13:26:08 No.708981127
>駐輪場のバイトってそれそこから脱出できる経験積めるんです…? 出来ないよ だから未だにパラサイトシングルしてるんだ 両親はまだまだ元気だが死んだらわからん
179 20/07/16(木)13:26:15 No.708981139
>年休110日くらいで手取り18以上で転勤なしでボーナスありなら >ここで見つけて入った imgで見つけられたのか…世も末とは…
180 20/07/16(木)13:26:31 No.708981174
年休120以上は結構あるけど休日出勤も無しとなると中々無い
181 20/07/16(木)13:26:37 No.708981201
手取り20万切ってるけどいいよね… 何年続けんだこの仕事
182 20/07/16(木)13:26:39 No.708981206
クビになった会社から1ヶ月経って上司からメールきた 戻ってこないか?だってふざけてんのかこいつ
183 20/07/16(木)13:26:48 No.708981223
Imgって求人も出してたのか…
184 20/07/16(木)13:26:52 No.708981232
>いやでもここで転職サイトエージェントは職歴なしだと役に立たないって聞いて..... インディードで探すんだ ハロワやタウンワークもネット対応してなかったっけ
185 20/07/16(木)13:27:15 No.708981290
>国家資格取れるけどどなんだろね ならば国家資格取ってから考えよう
186 20/07/16(木)13:27:28 No.708981323
会社辞めるたびに上司に泣かれるけどならもっと待遇改善しろや
187 20/07/16(木)13:27:35 No.708981341
>駐輪場って定年のおじいさん以外でも就ける仕事だったんだ… 田舎なら20代からでも働ける ニート強制脱却所したいなもんだ
188 20/07/16(木)13:27:45 No.708981363
フォークリフトの資格取っとけばとりあえず困ることはない
189 20/07/16(木)13:28:14 No.708981434
>手取り20万切ってるけどいいよね… >何年続けんだこの仕事 独り身になってから・・・?ご両親を看取った後とか
190 20/07/16(木)13:28:27 No.708981466
ちょっと東京出てみたいなと思ってたのにまた地元就職するハメになりそう 今の時期東京移住とか自殺行為すぎるしなー間が悪い
191 20/07/16(木)13:28:32 No.708981478
ゾンビ企業がどんどん消えていく 問題はゾンビじゃない企業があるのかどうかという点だ…
192 20/07/16(木)13:28:35 No.708981489
確かに小売りスーパーやチェーン店の飲食店経験なんて誰も欲しがんねぇよなぁ… んで小売りや飲食店は募集するとき「経験者不問!」 これってつまり誰でもできる仕事だから糞経歴って事だよね…
193 20/07/16(木)13:28:46 No.708981518
>>いやでもここで転職サイトエージェントは職歴なしだと役に立たないって聞いて..... >インディードで探すんだ >ハロワやタウンワークもネット対応してなかったっけ インディードもボロクソ言われてたけどあれはうそ.....?
194 20/07/16(木)13:29:21 No.708981589
ずっと家にいる無職やニートよりも短時間でも働いてるならましだよ
195 20/07/16(木)13:29:35 No.708981622
正社員なっても入れる場所の待遇が悪すぎて派遣の方がマシだなって非正規に戻っちゃう!
196 20/07/16(木)13:29:36 No.708981627
これもあれもやりたくない じゃあ何ならやりたいのよ俺はって自問自答を続けているが未だに答えがでず
197 20/07/16(木)13:29:43 No.708981648
>>今苦戦してる人たちはぶっちゃけ転職に有利な経験積めてないところが大きいんじゃない? 転職に有利な経験ってまず何よ…
198 20/07/16(木)13:29:56 No.708981681
~よりマシは危機感を鈍らせるぞ
199 20/07/16(木)13:30:21 No.708981741
なんだろうな そもそも働きたくないんだ だから向いてる仕事とかもわからん
200 20/07/16(木)13:30:22 No.708981743
下を見ずに上か前見てないとマジでズルズル行くからな…
201 20/07/16(木)13:30:24 No.708981747
>これもあれもやりたくない >じゃあ何ならやりたいのよ俺はって自問自答を続けているが未だに答えがでず 何がやりたいかで悩んでるうちはまだ幸せよな そのうち選択肢が無くなるから
202 20/07/16(木)13:30:27 No.708981753
俺も手取り20万切ってて5~10年先までの昇給と資格手当入れて やっと20万届くかなって感じで親死んだらヤバいな…って思ってる
203 20/07/16(木)13:30:35 No.708981775
公務員試験初級のうちに受かってればな.... まぁ自業自得みたいなもんなんだけど
204 20/07/16(木)13:30:37 No.708981780
ぶっちゃけこれから先正社員だけが勝ち組という訳でもないから...
205 20/07/16(木)13:30:40 No.708981784
>ずっと家にいる無職やニートよりも短時間でも働いてるならましだよ 月の給料が10すら越えなくても生活できるならな
206 20/07/16(木)13:30:41 No.708981789
お前スカウト送ってきて未経験募集って書いてあったのに経験者じゃないとダメとかふざけた事抜かしたんじゃねーよハゲ! じゃあ最初から送ってくんなや!
207 20/07/16(木)13:30:50 No.708981825
>>>今苦戦してる人たちはぶっちゃけ転職に有利な経験積めてないところが大きいんじゃない? >転職に有利な経験ってまず何よ… 営・業♥ BtoBだとなおヨシ!
208 20/07/16(木)13:30:50 No.708981827
>クビになった会社から1ヶ月経って上司からメールきた >戻ってこないか?だってふざけてんのかこいつ 社員が辞めないよう努力するのも管理職の仕事っスね と言ってやれ
209 20/07/16(木)13:31:02 No.708981860
>~よりマシは危機感を鈍らせるぞ 下限がどんどん広がっていく
210 20/07/16(木)13:31:11 No.708981884
>ちょっと東京出てみたいなと思ってたのにまた地元就職するハメになりそう >今の時期東京移住とか自殺行為すぎるしなー間が悪い 多分これから本番だから東京移住は様子見た方がいいぞ
211 20/07/16(木)13:31:28 No.708981922
非正規だけどもう将来とか考えたくないので考えるのをやめた
212 20/07/16(木)13:31:30 No.708981928
求人票だとボーナス1回1カ月って書いてあるのに調べたら決算賞与しかないんですけど....
213 20/07/16(木)13:31:31 No.708981930
それもこれも無職が楽しいのが悪い
214 20/07/16(木)13:31:39 No.708981954
>~よりマシは危機感を鈍らせるぞ まぁ危機感なかったから正社員なれなかったんだがね俺は
215 20/07/16(木)13:31:42 No.708981958
起業しようや
216 20/07/16(木)13:31:48 No.708981978
緊急事態宣言出してた頃より感染者増えてない…?
217 20/07/16(木)13:31:52 No.708981983
>お前スカウト送ってきて未経験募集って書いてあったのに経験者じゃないとダメとかふざけた事抜かしたんじゃねーよハゲ! >じゃあ最初から送ってくんなや! これな エージェント経由のスカウトなのになんで来たの?って言われた時はビックリしたね
218 20/07/16(木)13:31:58 No.708982000
兼業トレーダーいいよ 勝てるまでに時間かかるからみんな途中で辞めちゃうけど きちんと勉強すれば勝てるようになる
219 20/07/16(木)13:32:02 No.708982011
工場勤務だけど転職無理だろうなと思ってる 扱うモノが変わるなら他業種や経験もクソもないじゃんと
220 20/07/16(木)13:32:02 No.708982013
医療事務の資格あるつったら「えーどうせユーキャンでしょお?」ておもくそ馬鹿にされた なに同じ資格でもいろいろ違うのか
221 20/07/16(木)13:32:08 No.708982033
やっと就職先見つかったと思ったら試用期間が3ヶ月っていってたのに3日のところだった… もう10人以上も入っては辞めてるらしいって話で見えてる地雷だったのに3日無駄にしたのがきつい…
222 20/07/16(木)13:32:20 No.708982061
>>これもあれもやりたくない >>じゃあ何ならやりたいのよ俺はって自問自答を続けているが未だに答えがでず >何がやりたいかで悩んでるうちはまだ幸せよな >そのうち選択肢が無くなるから ホントそれ 22歳と31歳で就活サイトの検索かけたらここに書くのが憚られるぐらいの差が出たわ
223 20/07/16(木)13:32:52 No.708982138
>>~よりマシは危機感を鈍らせるぞ >下限がどんどん広がっていく 年収300万でも楽しくくらせる! が200万になってた 昔は300万で貧困層名乗れたんだなと驚愕
224 20/07/16(木)13:33:04 No.708982165
正直今はコロナ後に向けて起業考えた方が勝ち目あるかもしれんね
225 20/07/16(木)13:33:05 No.708982170
ずっと経理の仕事してきたからもう経理以外出来ること無いぞ俺
226 20/07/16(木)13:33:06 No.708982179
>医療事務の資格あるつったら「えーどうせユーキャンでしょお?」ておもくそ馬鹿にされた >なに同じ資格でもいろいろ違うのか 自分も「あっ相棒のボーダーラインでしょ?医療事務は男じゃ大変ねー」って言われたよ
227 20/07/16(木)13:33:07 No.708982181
>非正規だけどもう将来とか考えたくないので考えるのをやめた 俺がいる その考え通してたら還暦まであと10年切ったよ
228 20/07/16(木)13:33:12 No.708982190
最近indeedで検索するのも辛くなってきた
229 20/07/16(木)13:33:16 No.708982199
未経験歓迎は公然の虚偽記載すぎる…
230 20/07/16(木)13:33:21 No.708982212
>医療事務の資格あるつったら「えーどうせユーキャンでしょお?」ておもくそ馬鹿にされた そう言ってくるお前は何なんだよって思う… やーいユーキャン以下ー!とか言ってやれ
231 20/07/16(木)13:33:29 No.708982241
自己アピールとか履歴書でもかなり苦し紛れなのに面接で何分も喋るとか無理すぎる…
232 20/07/16(木)13:33:29 No.708982242
>それもこれも無職が楽しいのが悪い 日本の労働環境がクソ過ぎるのが悪い
233 20/07/16(木)13:33:41 No.708982278
とりあえずビルメンに転職して現場ガチャを引く! 当たりを引ければスマホいじってるだけで一日が終わる ハズレなら
234 20/07/16(木)13:34:05 No.708982339
>ずっと経理の仕事してきたからもう経理以外出来ること無いぞ俺 経理や人事はどうにかして他企業の同職種に潜り込むしかないね
235 20/07/16(木)13:34:13 No.708982355
>自分も「あっ相棒のボーダーラインでしょ?医療事務は男じゃ大変ねー」って言われたよ だいたい募集女性のみだからね…男性もあると思ったら要経験
236 20/07/16(木)13:34:20 No.708982379
フォークリフトの免許いらなくない? 工場の敷地内なら免許なくても乗り回してるし
237 20/07/16(木)13:34:37 No.708982412
仕事しないで暮らせるならそれが一番だよ…
238 20/07/16(木)13:34:50 No.708982443
履歴書にバイト書きたくねえなあ
239 20/07/16(木)13:34:53 No.708982445
幸か不幸か コロナウィルスのせいでアルバイトから正社員登用されました 生活用品の配送業です
240 20/07/16(木)13:34:57 No.708982451
経理や営業は業種に囚われないから良いよね
241 20/07/16(木)13:34:59 No.708982455
めっちゃ条件いい警備員の求人あったけど警備関連の資格必須だった うーん
242 20/07/16(木)13:35:07 No.708982474
極論なんで仕事するかって金がほしいからだからな…
243 20/07/16(木)13:35:12 No.708982491
>幸か不幸か >コロナウィルスのせいでアルバイトから正社員登用されました >生活用品の配送業です おめでとう
244 20/07/16(木)13:35:18 No.708982505
>生活用品の配送業です エラい!頑張って!
245 20/07/16(木)13:35:38 No.708982552
年齢で足きりがもうつらい
246 20/07/16(木)13:35:46 No.708982576
>経理や営業は業種に囚われないから良いよね やることは同じだからね 営業は扱う商品変わるけど覚え直せば済む話だし
247 20/07/16(木)13:35:57 No.708982603
運ちゃんかー
248 20/07/16(木)13:36:00 No.708982614
もうなにもするきがおいきないわ ぬるぽ
249 20/07/16(木)13:36:02 No.708982618
死ぬのが怖いから生きてるだけでほんとはもう何もしたくない
250 20/07/16(木)13:36:06 No.708982629
>履歴書にバイト書きたくねえなあ なんも書かないよりかはマシだぜ まっしろしろすけだもの
251 20/07/16(木)13:36:15 No.708982644
>仕事しないで暮らせるならそれが一番だよ… 今国からの借金でなんとか生きてる 緊急小口資金とか総合支援資金とか とりあえず生きられはするけど……
252 20/07/16(木)13:36:40 No.708982706
物流関連は今熱いね
253 20/07/16(木)13:37:07 No.708982766
>No.708982614 ガッ
254 20/07/16(木)13:37:10 No.708982771
ファーストキャリアって大事なんだな 俺はなんて無意味な新卒時代を過ごしたんや…
255 20/07/16(木)13:37:15 No.708982782
貧困は職歴から始まるってホントなんだな 上げようも上がりようもねえじゃん
256 20/07/16(木)13:37:22 No.708982804
転職内定出たけど役員直々にもう一回社内制度について説明させてね と連絡が来てめっちゃドキドキしている これよっぽど変なことしない限り落ちないよね…
257 20/07/16(木)13:37:29 No.708982824
親がめっちゃせかす どこでもいいから就職せいって バーロー酷いとこぶち当たって心が詰んだらどうすんだ
258 20/07/16(木)13:38:02 No.708982898
大手の土建屋の現場監督やってゆ 日本全国サイコロの旅状態で転勤しまくり 今の会社なら一生転勤地獄 かと言って他の資格も無いので業界内で転職すれば給料が下がるだけ 詰んだなァ
259 20/07/16(木)13:38:07 No.708982913
転職市場はまだいい 新卒市場はもう地獄だよ地獄レールから外れたら終わりとか揶揄されるけど最初からレール外されてんだもん
260 20/07/16(木)13:38:29 No.708982960
朝そこまで早くなくて 定時に帰れて 最低限の衣食住が満たせて ふたば閲覧できたらそれでいいです
261 20/07/16(木)13:38:35 No.708982978
割とマジで30は一つの分岐点だよね 会社としては30過ぎなら経験者以外欲しくないってのが多いし
262 20/07/16(木)13:38:36 No.708982981
お仕事から帰ってヘトヘトで資格勉強する気力と体力ががが あっても次の日のために余力残すわ
263 20/07/16(木)13:38:42 No.708982993
>バーロー酷いとこぶち当たって心が詰んだらどうすんだ ふぉっふぉっふぉっ しぬだけじゃよ?
264 20/07/16(木)13:38:59 No.708983041
ITのベンダ資格って役に立つのかな… LPIC取れって会社に言われてるけど全然やる気出ない
265 20/07/16(木)13:39:15 No.708983082
クソみたいな会社の経理になった 5年経験積んで地元の上場企業に潜り込んでやるんじゃgff
266 20/07/16(木)13:39:18 No.708983093
>朝そこまで早くなくて >定時に帰れて >最低限の衣食住が満たせて >ふたば閲覧できたらそれでいいです これすらないのがクソだよね
267 20/07/16(木)13:39:38 No.708983136
働くの自体は好きよ 場所が無いのよ
268 20/07/16(木)13:39:48 No.708983162
>ファーストキャリアって大事なんだな >俺はなんて無意味な新卒時代を過ごしたんや… ちゃんと計画立てれば25で潰しが効く経験積めた人間が完成するからね 若さと業務経験を積んだキャリアアップが狙える立場になれる
269 20/07/16(木)13:39:59 No.708983188
>親がめっちゃせかす >どこでもいいから就職せいって >バーロー酷いとこぶち当たって心が詰んだらどうすんだ 親の気持ちもわかるし「」の気持ちもわかる 間違っても親は恨むなよ 俺みたいに
270 20/07/16(木)13:40:13 No.708983225
東京に応募できる分野の求人出てるけどコロナ大丈夫なんです?
271 20/07/16(木)13:40:20 No.708983247
最低限の趣味の金と衣食住とふたばとゲームのできる時間さえあるだけでいいのに…
272 20/07/16(木)13:40:22 No.708983260
して潰しの効く経験とは?
273 20/07/16(木)13:40:43 No.708983306
2011卒でファーストキャリアが積めなかったのがいたい
274 20/07/16(木)13:40:47 No.708983313
去年の今頃も募集かけてた企業が今もまだ募集かけてて察してしまうな
275 20/07/16(木)13:40:49 No.708983316
>>ファーストキャリアって大事なんだな >>俺はなんて無意味な新卒時代を過ごしたんや… >ちゃんと計画立てれば25で潰しが効く経験積めた人間が完成するからね >若さと業務経験を積んだキャリアアップが狙える立場になれる 胃が痛い…
276 20/07/16(木)13:40:56 No.708983336
>ちゃんと計画立てれば25で潰しが効く経験積めた人間が完成するからね ナイフを突き立てるの止めろ
277 20/07/16(木)13:40:57 No.708983348
>して潰しの効く経験とは? やはり肉体労働…肉体労働で得た筋肉は裏切らない…
278 20/07/16(木)13:41:05 No.708983377
>クソみたいな会社の経理になった >5年経験積んで地元の上場企業に潜り込んでやるんじゃgff そーゆーとこの中途は元銀行マンの天下り先や出向になっていますので
279 20/07/16(木)13:41:06 No.708983378
今からなるなら税理士がいいよって職場の先輩が言ってたな
280 20/07/16(木)13:41:16 No.708983405
土日に休みたいけど地方だとあんまりそういう求人がなくてつらい
281 20/07/16(木)13:41:46 No.708983480
いいよって言いながら自分がなってない時点でお察し
282 20/07/16(木)13:41:49 No.708983490
>営・業♥ >BtoBだとなおヨシ!
283 20/07/16(木)13:42:00 No.708983521
足が竦み過ぎて根が張ってる もう職の奴隷市場みたいな所で買い叩かれたい
284 20/07/16(木)13:42:03 No.708983534
昔はネットに自称無職が一杯いたけど最近見ないな…って思ってた 意外とこのスレ見てると本気でやばいからネタにできないか一応バイトとかになったのかな
285 20/07/16(木)13:42:05 No.708983540
二十代ならなんとでもなる がんばれ「」 中年のおじさんはしぞ? しんだ…
286 20/07/16(木)13:42:31 No.708983610
>最低限の趣味の金と衣食住とふたばとゲームのできる時間さえあるだけでいいのに… 俺は満たせてるな 月13万 週5の6時間労働 プレミアムフライデーあり 残業1日最大45分まで の倉庫業務
287 20/07/16(木)13:42:44 No.708983644
士業だって独立する気概や自己研鑽を怠らない人間じゃないと食ってけないしな まぁ多かれ少なかれどこもそうだが
288 20/07/16(木)13:42:45 No.708983645
>そーゆーとこの中途は元銀行マンの天下り先や出向になっていますので JASDAQ上場企業の経理で働いてるけどなってないと思うよ そもそも経理で銀行からの出向受け入れてもお互い得にならないし…
289 20/07/16(木)13:42:53 No.708983666
どんな時代でも動いた奴が勝つのは変わらないと思う とりあえず動きますよ私は
290 20/07/16(木)13:42:53 No.708983667
自分が持ってる資格だと業界全体がコロナの影響食らってるんで詰んでる
291 20/07/16(木)13:42:53 No.708983671
昔はハロワネタでここも盛り上がっていたと聞く
292 20/07/16(木)13:42:59 No.708983687
いっそ年金も出来るだけ払うのやめて超低空飛行で生きる決心がつけばいいんだけど平均並みの生活って幻想が捨てきれない