虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)12:26:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)12:26:38 No.708970053

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/16(木)12:34:09 No.708971821

わかるわ

2 20/07/16(木)12:38:51 No.708972853

みんな使うようになると勝率悪くなるしミラーで負けると辛いからな

3 20/07/16(木)12:42:49 No.708973685

奇襲系だと自業自得かな…

4 20/07/16(木)12:43:52 No.708973900

格ゲーの俺

5 20/07/16(木)12:46:07 No.708974377

何かにつけてコピーデッキ扱いする奴が悪い

6 20/07/16(木)12:49:52 No.708975132

好きで使い続けてきたキャラが調整で強キャラ扱いになったりすると似たような気持ちになる

7 20/07/16(木)12:58:54 No.708976899

新規カードや強いカードは欲しいけど それ貰って環境まで行くと規制される恐れが出てくるからそこまでの強化は欲しくない

8 20/07/16(木)13:01:18 No.708977313

オンラインで使ってたキャラが急に流行って害悪扱いされるのいいよね

9 20/07/16(木)13:01:42 No.708977370

それカーキンのやつですよね!

10 20/07/16(木)13:02:07 No.708977443

同好の士は欲しいけど流行って欲しいわけじゃない

11 20/07/16(木)13:03:58 No.708977726

デッキが完成したら最後にブラック・マジシャンを抜け って言われてた頃のブラマジデッキが好きだった

12 20/07/16(木)13:04:01 No.708977731

どんな顔どゲームでもこんな面ある…

13 20/07/16(木)13:04:42 No.708977831

>格ゲーの俺 Esがアプデで強くなって急にみんな使い始めた…クソが… まぁその後調整入ったからあんま使われなくなったけども

14 20/07/16(木)13:06:45 No.708978147

好きで使ってたものが流行りだして流行ってるから使ってるんだなと言う風な色眼鏡で見られる用になるのが耐えれない症候群みたいな感じの

15 20/07/16(木)13:06:45 No.708978149

ヘイト溜まるようになると悲しくなるよね…

16 20/07/16(木)13:07:41 No.708978314

弱いキャラ使う自分が好きなだけのマイオナ厨が!って言われるけどメジャーキャラ以外使うのほんとに気持ちいいからしょうがない…

17 20/07/16(木)13:07:56 No.708978359

世間で強いと広まるとプレイヤーの腕はまともに評価されなくなるからな… 勝っても負けてもミソがつく

18 20/07/16(木)13:08:01 No.708978373

新しい可能性探すの好きなんで流行ってくるともう俺がいなくても大丈夫だなって彼氏面しながら使わなくなるよ

19 20/07/16(木)13:10:06 No.708978682

>新しい可能性探すの好きなんで流行ってくるともう俺がいなくても大丈夫だなって彼氏面しながら使わなくなるよ シアワセ 環境になれよ…

20 20/07/16(木)13:10:21 No.708978719

別に使わなくなるってほど極端ではないけど 俺はお前らより先に使ってたんだぞ!ってのはアピールしたくなる

21 20/07/16(木)13:11:16 No.708978833

ミラー苦手だから…

22 20/07/16(木)13:12:51 No.708979059

流行らないようにプロは大会まで手の内明かさないようにするよね

23 20/07/16(木)13:13:18 No.708979134

流行ってほしいけど流行りすぎるとヘイト貯めるから難しい

24 20/07/16(木)13:14:10 No.708979265

じゃあなんですか! マナ破壊が好きなのが悪いって言うんですか!

25 20/07/16(木)13:14:59 No.708979401

サンダードラゴンが環境に出た時こうなった

26 20/07/16(木)13:16:36 No.708979655

(これが新しいテーマか…) (あっ駄目だ強すぎる…やめとこ…)

27 20/07/16(木)13:17:40 No.708979822

マリルリにフェアリー付いて一気に流行った時これだった

28 20/07/16(木)13:18:46 No.708979991

マイナーキャラ使ってるから下手さをごまかせてたのに同キャラ強キャラ戦になると俺が弱いのがモロバレするだろ!

29 20/07/16(木)13:18:54 No.708980014

だからよ!おれは「…?…え?まさかそういうデッキ!?」って困惑する相手が見たいんだ! このデッキが好きなわけじゃ…ねえって訳じゃねえけど驚かす方が楽しい!

30 20/07/16(木)13:19:35 No.708980120

マイナーだと思ってた漫画がアニメ化して何となく読まなくなっちゃうのと同じ?

31 20/07/16(木)13:20:23 No.708980240

ペインターがTier1になりつつあってビビる

32 20/07/16(木)13:20:37 No.708980266

自分の色が出るのがいいんで皆同じ色になっちまうと没個性で面白くねえんだ

33 20/07/16(木)13:20:45 No.708980284

>マイナーだと思ってた漫画がアニメ化して何となく読まなくなっちゃうのと同じ? それは単純に目新しさが無くなってきて飽きてたりもあるから一概にそうとは言いにくい

34 20/07/16(木)13:21:22 No.708980384

>(これが新しいテーマか…) >(あっ駄目だ強すぎる…やめとこ…) ネットではもう一声ほしいとか言われてるやつ

35 20/07/16(木)13:23:51 No.708980761

>サンダードラゴンが環境に出た時こうなった 「」の反応だけ見てても 発表された時はキャイキャイやってたのに 結果を出していくにつれそういう声が減ってヘイトが増えてきててなあ…

36 20/07/16(木)13:24:00 No.708980790

バトスピの白使ってた時がこれだったかもしれん νジークフリード出たあたりで一気に萎えたな…

37 20/07/16(木)13:24:51 No.708980919

強い何かへの怨嗟の声が聞こえてくるのはもう仕方ねえよ

38 20/07/16(木)13:25:55 No.708981086

脆弱なアイデンティティに縋りやがって

39 20/07/16(木)13:26:30 No.708981172

青白コンでビートダウンを捌ききれるかが楽しいの……ミラーは大嫌いなの……

40 20/07/16(木)13:29:00 No.708981540

最終的に中核パーツが規制される(最悪)

41 20/07/16(木)13:31:57 No.708981996

ちょっと前のモルネクよかったな…

↑Top