虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/16(木)12:06:43 No.708965804

    なんかトレンド入りしてる食べ物貼る

    1 20/07/16(木)12:07:53 No.708966028

    鬼まんじゅういいよね…全国区だと思ったことはないけど…

    2 20/07/16(木)12:09:44 No.708966410

    まぁサツマイモと小麦粉使うだけの食べ物が不味い理由がない

    3 20/07/16(木)12:10:48 No.708966626

    なんで…? いや全国探せば似たようなのあるんじゃないの鬼まんじゅうなんて…

    4 20/07/16(木)12:11:47 No.708966834

    >なんで…? >いや全国探せば似たようなのあるんじゃないの鬼まんじゅうなんて… 何を根拠に言ってるかわからんがねえよ

    5 20/07/16(木)12:13:22 No.708967146

    全然関係ないけど最近は漫画の中でもマスクさせてるんだ…

    6 20/07/16(木)12:13:30 No.708967178

    そんなバズるほど旨いもんでも…

    7 20/07/16(木)12:14:05 No.708967320

    最近の漫画はデフォでマスクするの?

    8 20/07/16(木)12:14:13 No.708967354

    給食で出たよ

    9 20/07/16(木)12:14:31 No.708967418

    >全然関係ないけど最近は漫画の中でもマスクさせてるんだ… 職場のソーシャルディスタンスは大切だからな…

    10 20/07/16(木)12:14:43 No.708967457

    地方民は自分のところの食べ物は何処にでもあるものだろうなんて謙遜とも傲慢とも言い切れない思い込みあるよね

    11 20/07/16(木)12:16:02 No.708967741

    昔は母親が鬼まんじゅうたまに作ってくれたな…

    12 20/07/16(木)12:16:30 No.708967820

    現実現在系の漫画はキャラにマスクさせるか迷うみたいな漫画家の呟きはコロナの初期に見た

    13 20/07/16(木)12:18:01 No.708968144

    現実の現在を舞台に描いてるならさせない方がおかしいでしょ

    14 20/07/16(木)12:18:40 No.708968275

    東京からめったに出ないけど食った記憶あるな…デイリーヤマザキで売ってないこれ?

    15 20/07/16(木)12:20:40 No.708968722

    給食で蒸しパンに角切りサツマイモがいっぱい載った鬼蒸しっていうのが出たけどそれに近い食べ物なのかしら

    16 20/07/16(木)12:20:47 No.708968757

    >東京からめったに出ないけど食った記憶あるな…デイリーヤマザキで売ってないこれ? 多分それ生地がパンだから違うやつ

    17 20/07/16(木)12:21:03 No.708968808

    おにぎりせんべえも全国では無かった

    18 20/07/16(木)12:22:03 No.708969001

    まんじゅうとか餅になんか組み合わせてる系はローカル亜種が山ほどある 子供の頃に旅行とか両親の田舎に行った時とかに分かったのでこんな思いあがり方はしない

    19 20/07/16(木)12:22:28 No.708969100

    >ブラックモンブランも全国では無かった

    20 20/07/16(木)12:22:29 No.708969103

    自分で作るから売ってないのかと思ってた 認知すらされてなかったのか

    21 20/07/16(木)12:23:05 No.708969230

    こういう漫画ですらおいしー!みたいなリアクションされないことから察してほしい味 別に不味くはないが

    22 20/07/16(木)12:23:34 No.708969358

    鬼まんじゅう美味しいよね

    23 20/07/16(木)12:23:35 No.708969360

    およそ本州ならどこでも大体手に入ったが 鬼まんじゅう

    24 20/07/16(木)12:23:58 No.708969437

    優しい味やんけェ

    25 20/07/16(木)12:24:09 No.708969474

    >現実現在系の漫画はキャラにマスクさせるか迷うみたいな漫画家の呟きはコロナの初期に見た ゆうきまさみ辺りは創作の中では無かったことに扱いにした方がよくない?とは言ってたな 面倒な描写増えすぎるし

    26 20/07/16(木)12:24:28 No.708969549

    芋入り蒸しパン食って涙流して感激されても困るし

    27 20/07/16(木)12:25:05 No.708969678

    近未来型フィクションならたしかにそうなんだけど これ別にとんでもとかなんにもないただ現代社会で働いてる人たちの食生活みたいな作品だから

    28 20/07/16(木)12:25:13 No.708969715

    >>東京からめったに出ないけど食った記憶あるな…デイリーヤマザキで売ってないこれ? >多分それ生地がパンだから違うやつ 芋入り蒸しパンを鬼まんじゅうと称されるとイラッとくる

    29 20/07/16(木)12:25:19 No.708969745

    >面倒な描写増えすぎるし 短編でそれをギミックにするならともかく 接触が不謹慎となると恋愛ものすらキツイしな

    30 20/07/16(木)12:25:24 No.708969761

    su4050184.jpg 石垣饅頭美味しいよね

    31 20/07/16(木)12:25:45 No.708969836

    蒸しパンってほど食感良くない気がする もっとネチョっとしてる

    32 20/07/16(木)12:26:01 No.708969888

    >まんじゅうとか餅になんか組み合わせてる系はローカル亜種が山ほどある これは餅でもまんじゅうでもないがな

    33 20/07/16(木)12:26:19 No.708969959

    https://dailyportalz.jp/kiji/170201198689 みんなで食べよう鬼まん

    34 20/07/16(木)12:26:23 No.708969977

    >>>東京からめったに出ないけど食った記憶あるな…デイリーヤマザキで売ってないこれ? >>多分それ生地がパンだから違うやつ >芋入り蒸しパンを鬼まんじゅうと称されるとイラッとくる 違うの!?

    35 20/07/16(木)12:26:27 No.708970003

    朧村正のやつ!

    36 20/07/16(木)12:26:30 No.708970020

    なにこれ

    37 20/07/16(木)12:26:51 No.708970102

    >>>>東京からめったに出ないけど食った記憶あるな…デイリーヤマザキで売ってないこれ? >>>多分それ生地がパンだから違うやつ >>芋入り蒸しパンを鬼まんじゅうと称されるとイラッとくる >違うの!? 違う パンじゃなく饅頭って言ってるんだから触感も饅頭だ

    38 20/07/16(木)12:27:00 No.708970136

    >違うの!? 違う ねちょっとしている

    39 20/07/16(木)12:27:03 No.708970145

    間違いなく蒸しパンではない 饅頭の生地ともちょっと違う

    40 20/07/16(木)12:27:06 No.708970159

    包装にベタッと付きそう 片栗粉をまぶす手間くらいかければいいのに

    41 20/07/16(木)12:28:20 No.708970468

    ねちょっとしてサツマイモの甘さだよね

    42 20/07/16(木)12:28:25 No.708970492

    画像でも生地はぺたぺたもちもち触感と言ってるだろ 蒸しパンのどこにぺたぺたしたういろうみたいな感じがあるんだ

    43 20/07/16(木)12:28:27 No.708970505

    サツマイモかぁ…モソモソしてあんま美味そうに見えないな

    44 20/07/16(木)12:28:47 ID:Yl1fo9K. Yl1fo9K. No.708970589

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんかトレンド入りしてる食べ物貼る 電通が悪さしてるんだろう 俺にはわかる

    45 20/07/16(木)12:28:53 No.708970603

    餡子も入ってないし芋もそんないいの使ってないから割とあまあじが足りない

    46 20/07/16(木)12:28:54 No.708970608

    どこの食べ物なの…?

    47 20/07/16(木)12:29:14 No.708970686

    https://youtu.be/BnUpVSFl26U コレで知ったな鬼まんじゅう

    48 20/07/16(木)12:29:29 No.708970738

    >どこの食べ物なの…? 基本東海地方ローカル なんか九州にも似たようなのがあるとは聞く

    49 20/07/16(木)12:29:52 No.708970831

    地元の小学1年生がさつまいも育てた流れで作るやつ

    50 20/07/16(木)12:30:28 No.708970960

    >おにぎりせんべえも全国では無かった これが衝撃だったな…めっちゃメジャーだと思ってたのに

    51 20/07/16(木)12:30:56 No.708971056

    東京でも和菓子屋さんで扱ってる時がある 芋きんつばもあったけどこっちの方が好きだった

    52 20/07/16(木)12:31:01 No.708971087

    食べごたえだけはあるぞ 1個食べるだけですごい腹膨れる

    53 20/07/16(木)12:31:12 No.708971124

    しるこサンドもな たまに東京のスーパーや100均でも売ってるけど

    54 20/07/16(木)12:31:22 No.708971168

    鬼まんじゅうは何だろう…蒸しパンとかじゃなく羊羹とかそっち系の食感で…いや羊羹とも違うけど…

    55 20/07/16(木)12:31:53 No.708971292

    鬼フライならアホみたいに食ってたよ あと格子せんべい

    56 20/07/16(木)12:31:53 No.708971294

    いきなり団子の見た目違う版みたいなのか

    57 20/07/16(木)12:32:25 No.708971411

    >いきなり団子の見た目違う版みたいなのか それともまた違う

    58 20/07/16(木)12:32:44 No.708971483

    いきなり団子だな

    59 20/07/16(木)12:32:47 No.708971499

    すいとんの生地にサツマイモぶち込んだ感じかな

    60 20/07/16(木)12:32:48 No.708971509

    >鬼まんじゅうは何だろう…蒸しパンとかじゃなく羊羹とかそっち系の食感で…いや羊羹とも違うけど… まあういろうに近いよ

    61 20/07/16(木)12:33:21 No.708971633

    控えめに言ってあまりよくない食感 ねっちょりとモソモソのコンビネーションが

    62 20/07/16(木)12:33:51 No.708971742

    >控えめに言ってあまりよくない食感 >ねっちょりとモソモソのコンビネーションが それが刷り込まれてくせになる

    63 20/07/16(木)12:33:57 No.708971764

    トレンドだけ見て鬼滅系の何かなのかなと思っていた

    64 20/07/16(木)12:34:13 No.708971832

    サツマイモのお菓子と聞いたら名古屋ではスイートポテトより人気らしいな

    65 20/07/16(木)12:34:21 No.708971866

    石垣餅

    66 20/07/16(木)12:34:30 No.708971907

    食べる時は飲み物用意しとけよな

    67 20/07/16(木)12:34:36 No.708971927

    かき揚げと見間違えはしねえだろ… 開けた瞬間甘い匂いするぞ

    68 20/07/16(木)12:34:37 No.708971935

    お土産に持っていくよ喜ばれないういろう

    69 20/07/16(木)12:34:53 No.708971999

    美味しそうだな >主に愛知県などの東海地方で見られる 食う機会がねぇ…!

    70 20/07/16(木)12:35:03 No.708972034

    >控えめに言ってあまりよくない食感 >ねっちょりとモソモソのコンビネーションが 「わー鬼まんじゅうだーおいしー!」って感じじゃなくて 「ああ鬼まんじゅうだなつかしいなあモソモソ」みたいなテンションで食べるとこはある

    71 20/07/16(木)12:35:10 No.708972057

    >サツマイモのお菓子と聞いたら名古屋ではスイートポテトより人気らしいな 自然の甘味だけというか甘すぎずで年代性別気にせず済むし 一つ食べれば空腹とは無縁になるおやつだからな

    72 20/07/16(木)12:35:36 No.708972156

    適当な近所の訪問とかでなければお土産に持っていく類のものではない

    73 20/07/16(木)12:35:41 No.708972180

    困ったときのコメント「優しい味」

    74 20/07/16(木)12:35:58 No.708972242

    ヤマザキ製パンが売ってるよ鬼まんじゅう

    75 20/07/16(木)12:36:01 No.708972258

    いがまんじゅうも美味しいよ

    76 20/07/16(木)12:36:25 No.708972343

    俺大好きだし今も食べたいよ 自作はめんどいかな…

    77 20/07/16(木)12:36:25 No.708972346

    >困ったときのコメント「優しい味」 程よい甘さや塩加減のことを優しい味とはいうだろ!?

    78 20/07/16(木)12:36:40 No.708972390

    >ヤマザキ製パンが売ってるよ鬼まんじゅう だから!それは!偽物だ!!

    79 20/07/16(木)12:36:43 No.708972406

    そういや愛知から出てきて以降に食った覚えがない

    80 20/07/16(木)12:36:45 No.708972414

    スーパーで売ってるの見たら買うよ

    81 20/07/16(木)12:36:59 No.708972460

    関東じゃ見ないけど料理サイトで見かけて作ったことはある 美味くないわけがないこんなの

    82 20/07/16(木)12:37:02 No.708972474

    >「ああ鬼まんじゅうだなつかしいなあモソモソ」みたいなテンションで食べるとこはある スレ画の食レポ正確なんだな

    83 20/07/16(木)12:37:06 No.708972494

    大分県にも売ってるよ!

    84 20/07/16(木)12:37:18 No.708972534

    あー愛知にいたときにやたらスーパーにあったなこれ

    85 20/07/16(木)12:37:20 No.708972541

    >>ヤマザキ製パンが売ってるよ鬼まんじゅう >だから!それは!偽物だ!! あんこ入り!

    86 20/07/16(木)12:37:33 No.708972588

    岐阜に住んでて食べたことあるから全国区じゃないとは言い切れない

    87 20/07/16(木)12:37:35 No.708972594

    >いがまんじゅうも美味しいよ あれは文句なしに美味しいからそもそも鬼まんとは比較にならん…

    88 20/07/16(木)12:37:50 No.708972646

    ザ素朴って感じだった

    89 20/07/16(木)12:37:50 No.708972650

    貧乏くさい食い物って言葉を飲み込んでるけどそろそろ限界

    90 20/07/16(木)12:38:02 No.708972691

    >>>ヤマザキ製パンが売ってるよ鬼まんじゅう >>だから!それは!偽物だ!! >あんこ入り! 猶更偽物だよ! これに餡子は入ってない!!

    91 20/07/16(木)12:38:10 No.708972718

    >岐阜に住んでて食べたことあるから全国区じゃないとは言い切れない 東海だろ!!

    92 20/07/16(木)12:38:29 No.708972781

    八十亀 su4050204.jpg

    93 20/07/16(木)12:38:29 No.708972782

    えっもしかしていがまんじゅうもローカルなのか

    94 20/07/16(木)12:38:38 No.708972811

    「」ってサツマイモとか入ってると貧乏臭いって思っちゃう戦時中の人?

    95 20/07/16(木)12:38:38 No.708972812

    朧村正で知った

    96 20/07/16(木)12:38:41 No.708972823

    ハム研で知った

    97 20/07/16(木)12:38:47 No.708972839

    鬼まんじゅう屋さんみたいなのがあんの?

    98 20/07/16(木)12:38:58 No.708972884

    >えっもしかしていがまんじゅうもローカルなのか 伊賀まんじゅうって響きからしてローカル感があるぞなんか

    99 20/07/16(木)12:39:05 No.708972914

    >えっもしかしていがまんじゅうもローカルなのか まず名前から考えろ

    100 20/07/16(木)12:39:28 No.708972987

    >「」ってサツマイモとか入ってると貧乏臭いって思っちゃう戦時中の人? スイートポテトとかサツマイモのタルトとか芋羊羹は違うと思うよ

    101 20/07/16(木)12:39:28 No.708972988

    >鬼まんじゅう屋さんみたいなのがあんの? あるけど適当にスーパーで買う方が多い

    102 20/07/16(木)12:39:34 No.708973011

    ういろう食ってる奴が何で鬼まん知らねぇんだよ?!

    103 20/07/16(木)12:39:34 No.708973015

    ああこれってあのサツマイモどっさりの蒸しパンか 鬼まんじゅうって初めて知った…

    104 20/07/16(木)12:39:43 No.708973043

    なんかこう地域のイベントとかで役員のおばちゃんお婆ちゃんが作ってくれるイメージ

    105 20/07/16(木)12:39:45 No.708973050

    >えっもしかしていがまんじゅうもローカルなのか 同じ名称のお菓子があるから混乱するけどカラフルなお米が乗ってる奴は愛知ローカル

    106 20/07/16(木)12:39:56 No.708973085

    >ああこれってあのサツマイモどっさりの蒸しパンか 蒸しパンじゃねえーーー!!!!!

    107 20/07/16(木)12:40:04 No.708973114

    蒸しパン…まぁ蒸しパン系列か… ふわふわした生地じゃなくてもっちりしてる

    108 20/07/16(木)12:40:12 No.708973141

    >ういろう食ってる奴が何で鬼まん知らねぇんだよ?! ういろうは知ってるし食った事あるけど俺も鬼まんじゅう知らんかったよ

    109 20/07/16(木)12:40:30 No.708973208

    >ういろう食ってる奴が何で鬼まん知らねぇんだよ?! ういろうは秋田県民でも知ってるくらい有名だから…

    110 20/07/16(木)12:40:31 No.708973213

    >>いや全国探せば似たようなのあるんじゃないの鬼まんじゅうなんて… >何を根拠に言ってるかわからんがねえよ 大判焼きとかみたいに地域ごとに別名のにたよーなもんあってもおかしくはないと思う 思うがどうやらないらしい

    111 20/07/16(木)12:40:34 No.708973225

    島耕作の過去話で家庭訪問に来た担任の先生がおみやげに貰って河川敷の草むらに捨てそうな食べ物

    112 20/07/16(木)12:40:39 No.708973253

    いが饅頭は餡子たっぷりで見た目も華やかだから外から来た人にはこっちを勧めたい

    113 20/07/16(木)12:40:43 No.708973267

    まんじゅうだよまんじゅう

    114 20/07/16(木)12:40:44 No.708973268

    外郎は名古屋じゃなくて小田原でも有名だから…

    115 20/07/16(木)12:40:58 No.708973315

    芋の素朴な味だけでもいいけどあんこ入れたほうが絶対うまい

    116 20/07/16(木)12:41:31 No.708973420

    >su4050204.jpg の「あ…鬼まんじゅうかぁ」な気持ちは覚えがある

    117 20/07/16(木)12:41:32 No.708973426

    であいもん読んでると食いたくなる

    118 20/07/16(木)12:41:33 No.708973432

    >島耕作の過去話で家庭訪問に来た担任の先生がおみやげに貰って河川敷の草むらに捨てそうな食べ物 貧乏が…貧乏が悪いんだ

    119 20/07/16(木)12:41:35 No.708973440

    鬼まんじゅうローカルなの? サツマイモとホットケーキミックスがご家庭でも作れるのに?

    120 20/07/16(木)12:41:42 No.708973467

    マジか ローカルスイーツだったのか鬼饅頭…

    121 20/07/16(木)12:42:18 No.708973584

    少なくともパンではないよね 半透明だし

    122 20/07/16(木)12:42:38 No.708973653

    お袋の味通り越しておばあちゃんの味みたいな

    123 20/07/16(木)12:42:39 No.708973657

    >サツマイモとホットケーキミックスがご家庭でも作れるのに? しもつかれの材料あったら西でもしもつかれ作るんけ?

    124 20/07/16(木)12:42:46 No.708973676

    今朝テレビでやってなかったっけ

    125 20/07/16(木)12:42:57 No.708973719

    いきなり団子って名前の方が有名かも

    126 20/07/16(木)12:43:15 No.708973766

    イナまんじゅうは?

    127 20/07/16(木)12:43:20 No.708973787

    ガッカリ感は口の水分持ってかれるからだ 生クリームとバター乗っけてホットケーキみたいにしたらガッカリしなかったりしない?

    128 20/07/16(木)12:43:26 No.708973812

    ホットケーキミックスあるならホットケーキ作った方が少なくとも子供は喜ぶぞ

    129 20/07/16(木)12:43:46 No.708973876

    >いきなり団子って名前の方が有名かも 味はだいたい一緒だけど別もんだ!

    130 20/07/16(木)12:43:47 No.708973882

    なんて漫画?

    131 20/07/16(木)12:43:57 No.708973917

    見たことも食べたこともあるけど とっさに名前が出てこない食べ物だ

    132 20/07/16(木)12:43:58 No.708973919

    >ガッカリ感は口の水分持ってかれるからだ >生クリームとバター乗っけてホットケーキみたいにしたらガッカリしなかったりしない? 口の水分持ってかれるのがガッカリ感なのが意味わからない…

    133 20/07/16(木)12:44:04 No.708973937

    >鬼まんじゅうローカルなの? >サツマイモとホットケーキミックスがご家庭でも作れるのに? 一度食べて作り方知ったら簡単おやつのレパートリーに入ると思う まあ芋入れる時点でおやつ感覚でぱくつくのは危険なんだが

    134 20/07/16(木)12:44:10 No.708973964

    ホットケーキの材料使って作るのに蒸しパンではないのか ローカル料理はわからん…

    135 20/07/16(木)12:44:35 No.708974057

    >ホットケーキミックスあるならホットケーキ作った方が少なくとも子供は喜ぶぞ 芋がある!合成!って思考になってしまう

    136 20/07/16(木)12:44:56 No.708974137

    おやつ感覚でさつまいもサイの目に切るのがクソめんどいわ

    137 20/07/16(木)12:44:57 No.708974143

    そもそも地元のやつはホットケーキミックスは使わないぞ それでも作れるとは思うけど

    138 20/07/16(木)12:45:11 No.708974185

    >ホットケーキミックスあるならホットケーキ作った方が少なくとも子供は喜ぶぞ 食ったことないならそうだろうな

    139 20/07/16(木)12:45:34 No.708974258

    カリカリサクサク

    140 20/07/16(木)12:45:45 No.708974306

    >ホットケーキミックスあるならホットケーキ作った方が少なくとも子供は喜ぶぞ 家庭で適当に作るホットケーキと比べたらこっちの方が嬉しいかな

    141 20/07/16(木)12:45:48 No.708974313

    >そもそも地元のやつはホットケーキミックスは使わないぞ >それでも作れるとは思うけど ちゃんした店は上新粉混ぜてるよね

    142 20/07/16(木)12:46:01 No.708974350

    >カリカリサクサク ????

    143 20/07/16(木)12:46:19 No.708974414

    蒸すんだろ? サツマイモ入りホットケーキのが手間じゃない気がするぞ

    144 20/07/16(木)12:46:39 No.708974473

    食べたことあるけど鬼まんじゅうって名前だったのか

    145 20/07/16(木)12:46:44 No.708974494

    ホットケーキミックスは亜種で本来は上新粉だろ

    146 20/07/16(木)12:46:46 No.708974500

    >モチモチネチャネチャ

    147 20/07/16(木)12:46:54 No.708974531

    砂糖とか餡子とかそういうあまあじを足さなくて生地と芋の味だけなんでマジで素朴 恐ろしいほど素朴

    148 20/07/16(木)12:47:01 No.708974552

    >なんて漫画? ごほうびごはん 解体屋ゲンとか信長のシェフとか本田のバーガーと同じ週刊漫画TIMESの漫画 看板ってほどじゃないけど安定してる

    149 20/07/16(木)12:47:01 No.708974553

    美味いよね醤油がよく合う

    150 20/07/16(木)12:47:26 No.708974630

    >>サツマイモとホットケーキミックスがご家庭でも作れるのに? >しもつかれの材料あったら西でもしもつかれ作るんけ? 見た目ゲロ冷めたら味もゲロの温かいときだけ美味しい食べ物きたな… あれなんであんな味変わるの…

    151 20/07/16(木)12:47:28 No.708974641

    黒糖のやつ好き

    152 20/07/16(木)12:48:01 No.708974746

    粉と砂糖だけで膨らし粉の入ってないレシピが多いみたいだし HM使ったらさつまいも入り蒸しパンになっちゃわない?

    153 20/07/16(木)12:48:09 No.708974767

    うちだとなんか餅っぽいものにサツマイモ刺さってたけどホットケーキミックスのとこもあるの?

    154 20/07/16(木)12:48:14 No.708974783

    埼玉出身だけど昔給食とかで普通に食ってた記憶がある ただもうちょい芋比率が少なくて生地はあんまんみたいな食感だったような

    155 20/07/16(木)12:48:23 No.708974809

    >砂糖とか餡子とかそういうあまあじを足さなくて生地と芋の味だけなんでマジで素朴 >恐ろしいほど素朴 素朴なあじってたまに身体が狂ったように求めるときあるよね

    156 20/07/16(木)12:48:25 No.708974818

    サツマイモを生地に混ぜたホットケーキの方が子ども受けすると思うのは 鬼まんじゅうのポテンシャルを甘く見過ぎだろうか

    157 20/07/16(木)12:48:25 No.708974819

    子供の頃ぽっちゃりしてる友達の家に遊びに行ったら干し芋と鬼まんじゅう出て来てどんだけ芋食うんだこの家って内心思ってたの思い出した

    158 20/07/16(木)12:48:46 No.708974892

    >HM使ったらさつまいも入り蒸しパンになっちゃわない? 蒸しパンほどふかっとしてない

    159 20/07/16(木)12:48:53 No.708974917

    素朴な味を求めるならサツマイモをふかして食えばよくね?

    160 20/07/16(木)12:48:57 No.708974927

    >子供の頃ぽっちゃりしてる友達の家に遊びに行ったら干し芋と鬼まんじゅう出て来てどんだけ芋食うんだこの家って内心思ってたの思い出した 芋はうまいからな…

    161 20/07/16(木)12:49:15 No.708974990

    石垣餅じゃねえの!?

    162 20/07/16(木)12:49:26 No.708975028

    ホットケーキミックス使うのは一般家庭でも手軽に作るための簡易版レシピだから…

    163 20/07/16(木)12:49:29 No.708975039

    別にこっちの方がうまいとか比べるお菓子じゃねえからな!?

    164 20/07/16(木)12:50:01 No.708975158

    >素朴な味を求めるならサツマイモをふかして食えばよくね? それは素材の味であって 素朴な味ではない

    165 20/07/16(木)12:50:26 No.708975244

    賽の目じゃなくても輪切りの芋ディスクの上にあんこ乗っけたのをまんじゅう生地で包んで蒸すでもいいよ 別の名前になるよ

    166 20/07/16(木)12:50:27 No.708975247

    >別にこっちの方がうまいとか比べるお菓子じゃねえからな!? ホットケーキに対抗心燃やしてる鬼まんじゅうフリークが少なくとも1人居るっぽいし…

    167 20/07/16(木)12:50:41 No.708975299

    (全国区じゃなかったの!?

    168 20/07/16(木)12:50:45 No.708975313

    ホットケーキミックス生地は食べたことないけどなんかそっちの方が美味しそうな気がする 自分の記憶にあるのはねっちょり生地だった

    169 20/07/16(木)12:50:57 No.708975355

    スレ画はにせもの?

    170 20/07/16(木)12:51:41 No.708975524

    サツマイモに割れ目入れてバターのっけてレンチンしたら激ウマだ

    171 20/07/16(木)12:52:05 No.708975600

    >現実現在系の漫画はキャラにマスクさせるか迷うみたいな漫画家の呟きはコロナの初期に見た コロナ回はありだろうけどそれ以外は何時読むかわからんしイランだろと思う

    172 20/07/16(木)12:52:13 No.708975626

    めちゃくちゃ関係無いけど芋にバターはやっぱじゃがバターが美味い

    173 20/07/16(木)12:52:16 No.708975640

    石垣餅ってローカルだったんだ…

    174 20/07/16(木)12:53:01 No.708975777

    だから濃い味を求めるものじゃねえんだ

    175 20/07/16(木)12:53:18 No.708975839

    地名+品名はローカル料理説

    176 20/07/16(木)12:53:28 No.708975873

    すいとんにサツマイモ入ってる感じよね

    177 20/07/16(木)12:54:16 No.708976021

    >いや全国探せば似たようなのあるんじゃないの鬼まんじゅうなんて… スイートポテト!

    178 20/07/16(木)12:54:27 No.708976064

    >ごほうびごはん >解体屋ゲンとか信長のシェフとか本田のバーガーと同じ週刊漫画TIMESの漫画 >看板ってほどじゃないけど安定してる ありがとう 金曜発売の雑誌だからもう出回ってないか…

    179 20/07/16(木)12:54:31 No.708976084

    小麦粉しか入ってないホットケーキと小麦粉+芋のこれと比べたらどっちが上等かすぐわかるだろ

    180 20/07/16(木)12:54:39 No.708976104

    >だから濃い味を求めるものじゃねえんだ 小麦粉を水で練ったものに芋入れて食うとか 字面だけ見ると戦時中のグルメっぽいもんな

    181 20/07/16(木)12:55:05 No.708976181

    >スイートポテト! 全然違う

    182 20/07/16(木)12:55:23 No.708976247

    山口県のお菓子だと思ってた…

    183 20/07/16(木)12:55:34 No.708976275

    ガキの頃割と頻繁に食ってたが名前は今初めて知った 母親が婆ちゃんが買ってきてたの食ってただけだからなぁ…

    184 20/07/16(木)12:55:42 No.708976300

    >小麦粉しか入ってないホットケーキと小麦粉+芋のこれと比べたらどっちが上等かすぐわかるだろ 芋属性は上手く使わないとランク下げると思う

    185 20/07/16(木)12:56:52 No.708976525

    この饅頭のどの辺に鬼要素があるんだ?

    186 20/07/16(木)12:57:26 No.708976627

    地元だと何か平たく丸い形になってラップみたいなビニルで厳重に包装流通しているやつだ

    187 20/07/16(木)12:57:30 No.708976639

    >この饅頭のどの辺に鬼要素があるんだ? ゴツゴツしてる物はわりと「鬼」ってつけられがち

    188 20/07/16(木)12:57:31 No.708976643

    >金曜発売の雑誌だからもう出回ってないか… 電子書籍なら過去1年分のバックナンバー見れるぞ ついでにいえばこれは単行本まだ収録されてないけど今日最新刊の12巻発売してる

    189 20/07/16(木)12:58:49 No.708976884

    こんなお婆ちゃんが作ってくれるやたらと腹の膨れるだけのお菓子が注目される理由がわからん 店で買うもんではない

    190 20/07/16(木)12:59:27 No.708977007

    こんな菓子パンならよく見る

    191 20/07/16(木)13:00:32 No.708977187

    コモンスキルに鬼饅頭は含まれないのか…

    192 20/07/16(木)13:01:31 No.708977351

    うちの地元はくずもちバーっていうよくわからんもんを売り始めた おいしい