虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)11:04:20 孤塁抜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)11:04:20 No.708956071

孤塁抜きいいよね

1 20/07/16(木)11:05:54 No.708956273

長老直伝の技はやっぱり強い

2 20/07/16(木)11:13:13 No.708957240

あばら骨が内臓に突き刺さりそうな技

3 20/07/16(木)11:18:29 No.708958045

ガードしてるから大丈夫と意識を外してる部位を兼一の脚力でぶち抜くって 多分五体のどこにも一切気なんて抜かないであろう達人の領域じゃあまり決まらない技なんだろうな

4 20/07/16(木)11:19:58 No.708958249

長老がやると なんか意識誘導催眠みたいな技まで組み合わせていそうだ

5 20/07/16(木)11:22:32 No.708958618

気を練って発動して肉体を頑丈にするっていう技術があるから 必然的に気を練らせないとか発動の隙を付くとかって技術も相応にあるんだろうな

6 20/07/16(木)11:23:41 No.708958782

梁山波すき

7 20/07/16(木)11:26:54 No.708959262

ガードしてる時に最大に活きるというだけあって じゃあ初撃わざと喰らえばいいじゃん!には絶対ならないのが怖い

8 20/07/16(木)11:37:14 No.708960815

凄く乱暴な言い方したらノーガードで殴るのが怖いケンちゃんの全力蹴りなだけなのがヤバい

9 20/07/16(木)11:39:39 No.708961240

相手のフィジカルが一定以上ないと殺人拳の領域に入ってそうな技

10 20/07/16(木)11:43:04 No.708961828

>多分五体のどこにも一切気なんて抜かないであろう達人の領域じゃあまり決まらない技なんだろうな そりゃ達人は全部この技くらいのパワーだもの ただ攻防の中で隙は生まれたりするから無意味じゃない

11 20/07/16(木)11:43:54 No.708961974

真・呼吸投げとかある位だからな…

12 20/07/16(木)11:43:54 No.708961975

人ゴミダッシュで人間の意識の隙間を見る訓練したでしょ 孤塁抜きは蹴りの技じゃなくて意識の隙に全力を叩き込むのが目的の技ぞ

13 20/07/16(木)11:46:09 No.708962343

それは勿論だけど意識の薄いガードを抜けるケンちゃんの蹴りの威力があってこそだから…

14 20/07/16(木)11:46:27 No.708962412

ケンちゃんが巨大な基礎の塊だから孤塁抜きも強いんだろうな

15 20/07/16(木)11:47:00 No.708962509

一般人にやったら死にそうでいいよね

16 20/07/16(木)11:47:44 No.708962645

>それは勿論だけど意識の薄いガードを抜けるケンちゃんの蹴りの威力があってこそだから… まあガードを上からぶち抜ける威力がなければ孤塁も何もないからね

17 20/07/16(木)11:48:36 No.708962801

>気を練って発動して肉体を頑丈にするっていう技術があるから >必然的に気を練らせないとか発動の隙を付くとかって技術も相応にあるんだろうな つまり…セクシーコマンドー…

18 20/07/16(木)11:48:45 No.708962827

なんでこっちの連載やめちゃったの どうして……

19 20/07/16(木)11:49:28 No.708962951

畳んだ方がいいかなって判断させたサンデーが悪い所ある

20 20/07/16(木)11:51:02 No.708963251

エフェクトすごい好き

21 20/07/16(木)11:51:38 No.708963337

じゃあサンデー改革失敗したかっていうと 失敗してない成功ともいえないなんともいえない状態なのでちょっと笑える

22 20/07/16(木)11:52:13 No.708963437

週刊コナンだからな…

23 20/07/16(木)11:53:26 No.708963612

無拍子よりも好き

24 20/07/16(木)11:55:27 No.708963937

劣化アパンチ好き

25 20/07/16(木)11:57:30 No.708964292

コーキン戦で劣化外れてアーガードが戦慄するのすき

26 20/07/16(木)11:57:37 No.708964307

これと無拍子持ってて食いしばりと長引くと高確率ブロック技まで使ってくる敵とか絶対戦いたくない

27 20/07/16(木)11:59:55 No.708964665

>これと無拍子持ってて食いしばりと長引くと高確率ブロック技まで使ってくる敵とか絶対戦いたくない 全身ピンク筋で割と作中でも上位のパワー リズム読んだら5通りに変えられる リズム読み切っても突然無拍子が飛んでくる 戦闘長引くと流水で理解されて対応される 一発当たったら最悪コンボシリーズが飛んでくる ガードしても意識の隙を突かれて孤塁抜き かと言って倒そうとすると修行で鍛えられたクソ耐久

28 20/07/16(木)12:00:28 No.708964767

一人梁山泊すき

29 20/07/16(木)12:00:52 No.708964824

ケンイチは初見殺しで一撃で動けなくなるくらいまでダメージ与えないと動き続けるからな…

30 20/07/16(木)12:01:17 No.708964890

リズム梁山泊はアニメの出来も良かった…

31 20/07/16(木)12:01:32 No.708964917

ケンちゃんに2戦2勝の弟子クラスがいるらしいな

32 20/07/16(木)12:01:35 No.708964927

ワンチャンスくれる甘えた相手に全力蹴りしてるだけでは?って思ってたけど格ゲーで言うと7割減る中段って聞いてクソだわ…ってなった

33 20/07/16(木)12:02:28 No.708965065

一般人に攻撃だけ教えてボコらせてその後スキができたときにやるのが一番

34 20/07/16(木)12:02:50 No.708965140

むしろ中段とかそんな次元じゃなくガークラした上で七割削る

35 20/07/16(木)12:03:25 No.708965229

しぐれ派生の技不発したのたくさん悲しい

36 20/07/16(木)12:03:43 No.708965269

ガードしてなかったら5割ぐらい減る >ガークラした上で七割削る

37 20/07/16(木)12:03:54 No.708965299

ぶっちゃけケンちゃんの全力キックで弟子クラス蹴ったら孤塁抜き失敗してもガードの上から大ダメージ出ると思う

38 20/07/16(木)12:04:07 No.708965338

> つまり…セクシーコマンドー… あっちもあっちで複数の格闘技修めてるから実質ケンちゃん

39 20/07/16(木)12:04:09 No.708965343

鎬断ちが攻防両方に使えるクソ技なのが悪い

40 20/07/16(木)12:04:09 No.708965346

たまに「」が語ってるのみて興味持ってるんだけど今から読んでも面白いかな?

41 20/07/16(木)12:04:11 No.708965349

正直今のサンデー、ジャンプより読んでる漫画多い マガジンは1,2連載くらいしか読んでない… だからサンデーが一番部数少ないって言われてもなんか腑に落ちない

42 20/07/16(木)12:04:29 No.708965404

>たまに「」が語ってるのみて興味持ってるんだけど今から読んでも面白いかな? もちろん!

43 20/07/16(木)12:04:42 No.708965436

なんか危うい技でしたよって言うのいい やっぱおかしいよねこの技

44 20/07/16(木)12:04:48 No.708965452

>たまに「」が語ってるのみて興味持ってるんだけど今から読んでも面白いかな? おもしろい 絵柄が割と今風なのが大丈夫なら余裕

45 20/07/16(木)12:05:41 No.708965616

>鎬断ちが攻防両方に使えるクソ技なのが悪い 気の運用できる達人には効かないけどできない弟子クラスには一撃必殺だからな

46 20/07/16(木)12:05:48 No.708965637

ケンちゃんに技教えるの楽しいだろうなとは思う 長老は美味しいところだけ持っていきすぎじゃない?

47 20/07/16(木)12:05:49 No.708965638

>たまに「」が語ってるのみて興味持ってるんだけど今から読んでも面白いかな? 友情努力勝利が全部入った少年漫画だよ 格闘技知らなくてもめちゃくちゃ楽しめる

48 20/07/16(木)12:06:09 No.708965698

>友情努力勝利スケベが全部入った少年漫画だよ

49 20/07/16(木)12:06:23 No.708965731

ガード無効必殺技を本当にやるんじゃない

50 20/07/16(木)12:06:45 No.708965810

片手夫婦手とかいう意味不明な技いいよね…

51 20/07/16(木)12:07:35 No.708965972

>ガード無効必殺技を本当にやるんじゃない ガードしてるのに気を緩めてる所を作る相手が悪い

52 20/07/16(木)12:08:07 No.708966077

とにかく基礎積んだおかげでアホみたいにタフでバカみたいに怪力

53 20/07/16(木)12:08:21 No.708966132

>もちろん! >おもしろい >絵柄が割と今風なのが大丈夫なら余裕 >友情努力勝利が全部入った少年漫画だよ >格闘技知らなくてもめちゃくちゃ楽しめる 帰ったら全巻買うわ

54 20/07/16(木)12:08:47 No.708966208

千影ちゃんが驚くくらいの重心安定力をササっとケンちゃんに植え付ける長老いいよね 投げられるのが嫌すぎて自分で跳ぶケンちゃんもいいよね…

55 20/07/16(木)12:09:37 No.708966387

海の上を走る足腰をもつ長老が孤塁抜き身に着けるって多分途中で何人か犠牲に…

56 20/07/16(木)12:09:40 No.708966393

>片手夫婦手とかいう意味不明な技いいよね… 技の説明しっかりしてるところもあればこういう滅茶苦茶もあるのが少年漫画的面白さだね…

57 20/07/16(木)12:09:56 No.708966459

長老から教わった技はどれも強すぎて滅多に教えないのも納得

58 20/07/16(木)12:09:57 No.708966462

ケンちゃんの技はこりゃ決まれば強いわ…という説得力あっていいよね 超序盤の扣歩と擺歩ですら良い技教えてもらった感じが凄いする

59 20/07/16(木)12:10:25 No.708966549

才能がないとは言うが運動神経が特別悪い訳でもなければ頭は普通に良い兼ちゃん 最終的に技を覚えて実践で使えるまでには身に付ける精神力とただの無能無才とも違う

60 20/07/16(木)12:11:04 No.708966684

(梁山泊レベルの武術の)才能が無い

61 20/07/16(木)12:11:28 No.708966765

振り返ればインフレほとんどなかった気がする 最後までライバル強いのっていいよね ベジータとか

62 20/07/16(木)12:11:48 No.708966837

顎に掌当てて肘押して発勁する技は簡単なのに凶悪すぎると思う

63 20/07/16(木)12:11:53 No.708966852

才能なくても死ぬほど頑張ればいいよ

64 20/07/16(木)12:12:02 No.708966877

というかYOMIも新白も達人選りすぐりの超天才揃いだからそもそも環境が厳しすぎる

65 20/07/16(木)12:12:10 No.708966910

もじゃもじゃくんのがつよい

66 20/07/16(木)12:12:41 No.708967011

>才能なくても死ぬほど頑張ればいいよ し…死んでる…

67 20/07/16(木)12:12:54 No.708967044

>顎に掌当てて肘押して発勁する技は簡単なのに凶悪すぎると思う 自分の顎に真似して舌かみましたよ私は

68 20/07/16(木)12:12:55 No.708967051

>才能ないから死んでも頑張らせるよ

69 20/07/16(木)12:13:14 No.708967116

超天才が血反吐を吐いて努力する世界で凡人が生きるには何回も死ぬ修行をするという最適解

70 20/07/16(木)12:13:22 No.708967148

秘薬で人体改造するの良いよね…

71 20/07/16(木)12:13:48 No.708967244

>>才能なくても死ぬほど頑張ればいいよ >し…死んでる… 本当に死ぬあたりリアリティというか説得力はあるよね 生き返るのはちょっとファンタジーだけど

72 20/07/16(木)12:13:50 No.708967258

>というかYOMIも新白も達人選りすぐりの超天才揃いだからそもそも環境が厳しすぎる ケンちゃんがインフレしてもついてきただけだよな 叶翔が惜しい…惜しすぎる…

73 20/07/16(木)12:14:03 No.708967309

天才はマニ車見るだけで師匠なしで強くなれるからなぁ 達人集団に育てられてあの成長スピードのケンちゃん…

74 20/07/16(木)12:14:08 No.708967331

実力差があっても達人同士ならもしかしてがあるのが良いバランスだと思う

75 20/07/16(木)12:14:34 No.708967426

梁山泊だってゆっくり時間をかけて達人にするつもりだったけど本人が闇に喧嘩売って死ぬ覚悟があるなら修行3倍でやるしかないだけだよ

76 20/07/16(木)12:14:49 No.708967477

叶翔の幻影と拳を合わせるディダート編のアレ好きなんすよ…

77 20/07/16(木)12:15:15 No.708967574

秘薬での内功改造と全身のピンク筋改造と無意識でのトラウマ改造施してるのいいよね…

78 20/07/16(木)12:15:21 No.708967590

このイーサンの!?って顔がいい

79 20/07/16(木)12:15:38 No.708967655

才能あるやつってのはジークとか武田のレベルだからまあ納得するしかない・・・

80 20/07/16(木)12:15:50 No.708967700

>振り返ればインフレほとんどなかった気がする 弟子クラス内ではまあインフレはあったけど師匠クラスとブ厚い壁があるからね…

↑Top