虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)10:48:01 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)10:48:01 No.708953711

このおじさんって一体いつになったらデレてくれるの

1 20/07/16(木)10:48:34 No.708953802

既にデレ指数MAXだろ

2 20/07/16(木)10:48:53 No.708953851

主人公にじゃないけどデレデレじゃねーか

3 20/07/16(木)10:50:42 No.708954091

俺に一撃入れたら渋谷の人間一人残らず殺してやるぜ!じゃなくて 俺に一撃入れたら渋谷の人間一人残して全員殺してやるぜ!の時点で 誰とは言わんが誰かにデレデレすぎだろ?

4 20/07/16(木)10:52:00 No.708954278

富士山!こんなものか!? 伏黒…いいねぇ… 小僧つまんね

5 20/07/16(木)10:52:00 No.708954279

何だかんだこのおじさんはラスボスにはならないって感じがする

6 20/07/16(木)10:52:14 No.708954303

結局呪いなんだからカッコいいとか分かりやすくデレる悪役みたいなのはいない方針な気もする

7 20/07/16(木)10:52:48 No.708954369

やっぱこのおじさんが出てくるとテンション上がるな…

8 20/07/16(木)10:53:41 No.708954501

小僧にデレるの見て見たいけど見たら見たで多分違ク!ってなりそうなんだよなぁ

9 20/07/16(木)10:53:51 No.708954526

そのうち存在しない記憶が生えてきてデレるよ

10 20/07/16(木)10:54:06 No.708954563

おじさんちゃんと呪術使いなよ

11 20/07/16(木)10:54:32 No.708954618

今まで呪術廻戦読んでてベタな展開がないのはなんとなく予想してる

12 20/07/16(木)10:54:54 No.708954670

>そのうち存在しない記憶が生えてきてデレるよ 大丈夫?渋谷の1人明言してないから実はすでにデレてる可能性ない?

13 20/07/16(木)10:55:23 No.708954718

少年ジャンプなんだからちゃんと終盤で共闘するに決まってるだろ?

14 20/07/16(木)10:55:28 No.708954737

こういう主人公に寄生してる獅子心中の虫系キャラで主人公以外に興味向けてるキャラ珍しい気がする

15 20/07/16(木)10:55:28 No.708954739

虎杖が辛いときにゲラゲラゲラって笑ってあげたのに…

16 20/07/16(木)10:55:47 No.708954787

PVのゲラゲラ笑いが完璧すぎる…

17 20/07/16(木)10:56:00 No.708954812

正直おじさんに存在しない記憶が生えるのも見たい ギャグでもシリアスでもいいから見たい

18 20/07/16(木)10:56:29 No.708954874

>大丈夫?渋谷の1人明言してないから実はすでにデレてる可能性ない? 伏黒と虎杖の二択で虎杖取る可能性あるかなぁ…

19 20/07/16(木)10:57:36 No.708955077

こういうバディ?で最後まで和解ないだろうなって奴初めて見た

20 20/07/16(木)10:58:27 No.708955197

ルカブライトみたいに死んでくれないかなという一抹の期待はある

21 20/07/16(木)10:58:58 No.708955282

一応主人公の味方側は殺してないし和解ありうるだろ

22 20/07/16(木)10:59:00 No.708955286

今回で伏黒助けたらガチ

23 20/07/16(木)10:59:02 No.708955296

この世界トップ2がずば抜けすぎてない?

24 20/07/16(木)10:59:06 No.708955306

>こういう主人公に寄生してる獅子心中の虫系キャラで主人公以外に興味向けてるキャラ珍しい気がする NARUTOでいえばクラマがサスケにご執心みたいなもんか…

25 20/07/16(木)11:00:51 No.708955557

呪いらしくあったら割とデレてくれる 虎杖の記憶改変は大好物だろう

26 20/07/16(木)11:01:03 No.708955589

>一応主人公の味方側は殺してないし和解ありうるだろ そんなことやったらその時点で虎杖ごと始末されちゃうだろうけど タイミングあれば普通にやるよなっていう緊張感がまだあるのがこの手ので珍しい

27 20/07/16(木)11:01:20 No.708955624

絶対デレないだろうなって思ってたけど あの洗脳を見た後だと分からなくなった

28 20/07/16(木)11:01:43 No.708955672

虎杖の術式楽しみ過ぎる…

29 20/07/16(木)11:02:00 No.708955726

虎杖に対してなんの興味も絶対肉体を乗っ取ってやるとかいう執着とかも全然ないからな…

30 20/07/16(木)11:02:10 No.708955744

虎杖の術式に対してはたくさんの人に囲まれて死ぬってそういう意味かよゲラゲラって感じになりそう

31 20/07/16(木)11:02:19 No.708955772

デレるどころか例の本人さえ忘れてる契約以降接することさえあんまりないな…

32 20/07/16(木)11:02:43 No.708955822

>デレるどころか例の本人さえ忘れてる契約以降接することさえあんまりないな… お前のせいだ

33 20/07/16(木)11:03:52 No.708955998

>虎杖に対してなんの興味も絶対肉体を乗っ取ってやるとかいう執着とかも全然ないからな… 面白おかしく苦しんで適当に死ねくらいしか思ってないからな…

34 20/07/16(木)11:04:10 No.708956051

虎杖が記憶改変しても?で済ませてその後コメントも何もなかったな…

35 20/07/16(木)11:05:04 No.708956159

読者目線だと伏黒にそこまで執着するのか分からん

36 20/07/16(木)11:05:35 No.708956232

>虎杖に対してなんの興味も絶対肉体を乗っ取ってやるとかいう執着とかも全然ないからな… 指の数だけ魂分割してるから別にいいしって思考してるからな…

37 20/07/16(木)11:05:44 No.708956245

流石に14本集まったら虎杖ボディの死も避けようとするのではなかろうか いやどうだろうな…

38 20/07/16(木)11:05:51 No.708956264

ふるべゆらゆらがよっぽど面白い術なんだろうか

39 20/07/16(木)11:06:00 No.708956284

虎杖はよ起きろ

40 20/07/16(木)11:06:02 No.708956287

あの術式人間に特に効くって感じだしなあ

41 20/07/16(木)11:06:02 No.708956288

何なら小僧が死んでも指が他にあればいいやくらいの感じなのか

42 20/07/16(木)11:06:11 No.708956316

>読者目線だと伏黒にそこまで執着するのか分からん ふるべゆらゆらの詳細次第かなぁ

43 20/07/16(木)11:06:14 No.708956323

>読者目線だと伏黒にそこまで執着するのか分からん 平等に塵とダニとゴミしかいない世界でちょっと一杯食わされた相手がいたら気になるだろ

44 20/07/16(木)11:06:35 No.708956366

虎杖の術式知ったら「なにそれ怖っ…」ってなるよ

45 20/07/16(木)11:06:43 No.708956386

>読者目線だと伏黒にそこまで執着するのか分からん 未知の術式でもなく禪院に伝わる一つっぽいからなあ

46 20/07/16(木)11:06:46 No.708956397

そもそも指取り込んで生きてる時点でおかしいはずなんだがな…

47 20/07/16(木)11:07:12 No.708956468

ふるべゆらゆら完全に忘れてたわ

48 20/07/16(木)11:07:24 No.708956482

いや20本食っても平気で支配権を取り戻すだろうって敵側に言わせる小僧は普通にやべーよ

49 20/07/16(木)11:07:30 No.708956497

クラマは60巻くらいでようやくだし 最終からデレデレの斬月じゃないおっさんと ホワイトさんが特例なんじゃないか

50 20/07/16(木)11:08:15 No.708956593

51 20/07/16(木)11:08:32 No.708956638

>そもそも指取り込んで生きてる時点でおかしいはずなんだがな… 小僧キモっ… とっとと苦しんで死ねよ

52 20/07/16(木)11:08:41 No.708956653

>一応主人公の味方側は殺してないし和解ありうるだろ 主人公の心臓抉り出して殺しましたが

53 20/07/16(木)11:09:14 No.708956720

復活自体急がなくてもできるやろと割と楽観的に見てるからなぁむしろ復活するまでの間を楽しんでる節があるし

54 20/07/16(木)11:09:21 No.708956738

虎杖の体質は本当に異常なんだけどみんなそこまで深く考えないよね 考えても仕方ないんだけどさ

55 20/07/16(木)11:09:40 No.708956771

これ系の敵は大体絆芽生えて共闘するけど(それが嫌いではないしむしろ好き)宿儺はちゃんと腹の中の爆弾やってて緊張感あって好きだよ

56 20/07/16(木)11:09:41 No.708956774

虎杖の両親も不明だから宿儺のもう一つの顔がなんか関係してるのかね 虎杖

57 20/07/16(木)11:09:58 No.708956813

ふるべゆらゆら使おうとする前段階でも相当伏黒にメロメロじゃなかった?

58 20/07/16(木)11:10:47 No.708956918

特に助力無くても完全復活までの道筋はもうできてるっぽいからな なにがあっても最終的には勝つ自信があるらしい

59 20/07/16(木)11:11:36 No.708957029

小僧の体質の秘密とかを突き止めでもしないと勝つのは無理そうだけど

60 20/07/16(木)11:11:51 No.708957066

早くこいつの真の姿見てみたい

61 20/07/16(木)11:11:57 No.708957077

でも虎杖が呪術的になんか凄い存在だったらスクナには丸わかりだろうしゲラゲラ笑いながらお前人間じゃないバケモンだよって虎杖に喋るんじゃないだろうか

62 20/07/16(木)11:12:07 No.708957099

面白いやつだなでも勿体ないなーって思ったらまだ奥の手があるっぽくて 見せてみろ伏黒恵!

63 20/07/16(木)11:12:45 No.708957176

>でも虎杖が呪術的になんか凄い存在だったらスクナには丸わかりだろうし だから怖いんだよブラザー なんなんだよお前本当

64 20/07/16(木)11:13:02 No.708957217

契約が絶対その布石だろうしな忘れさせてるし

65 20/07/16(木)11:13:05 No.708957223

後方宿儺面……

66 20/07/16(木)11:13:05 No.708957224

書き込みをした人によって削除されました

67 20/07/16(木)11:15:31 No.708957577

機嫌が良い時の遊び相手はすぐには殺さない程度の分別はあるおじさん

68 20/07/16(木)11:16:19 No.708957691

頭富士山とも何だかんだ楽しそうに遊んでて何より

69 20/07/16(木)11:16:35 No.708957737

呪いはどこまで行っても呪いだよ

70 20/07/16(木)11:16:38 No.708957751

虫くん相手にも一緒に人間ども殺そうぜって誘ってあげてたしな

71 20/07/16(木)11:18:01 No.708957965

術式に面白い面白くないって言うのが楽しんでて好き

72 20/07/16(木)11:18:04 No.708957969

>誰とは言わんが誰かにデレデレすぎだろ? デレてるわけではない可能性も十分にあるので… 正直まだ何考えてるのかよくわからんよ

73 20/07/16(木)11:18:20 No.708958018

>頭富士山とも何だかんだ楽しそうに遊んでて何より 割と評価高いよね富士山

74 20/07/16(木)11:18:50 No.708958092

>虎杖の体質は本当に異常なんだけどみんなそこまで深く考えないよね >考えても仕方ないんだけどさ だから早いとこ殺そうよ

75 20/07/16(木)11:19:10 No.708958135

なんか「呪術」そのものに強いこだわりありそうだよねスクナさん 影の術式にえらく興味引かれてたし

76 20/07/16(木)11:19:12 No.708958142

虎杖の術式が青春アミーゴで確定したらこの伏黒ガチ勢おじさんとゴリラがどんな反応を見せるかが気になってしょうがない

77 20/07/16(木)11:19:44 No.708958213

>割と評価高いよね富士山 言うても敵方のトップクラスやからね そのトップクラスが宙を舞ってるんですが

78 20/07/16(木)11:20:08 No.708958273

>虎杖に対してなんの興味も絶対肉体を乗っ取ってやるとかいう執着とかも全然ないからな… 別に復活し損ねてもいいやーだしねえ 反転術式してくれたのちょっと面白そうなこと発見したからって感じだし

79 20/07/16(木)11:20:11 No.708958284

>虎杖の体質は本当に異常なんだけどみんなそこまで深く考えないよね >考えても仕方ないんだけどさ 身体スペックが異常すぎるのあんまり気にしてないよね…

80 20/07/16(木)11:20:30 No.708958333

最終痴漢電車は術式としてはカス扱いなのかな 触られて不快扱いしかされなかったが

81 20/07/16(木)11:20:41 No.708958351

そもそもこのおじさんの術式が刻まれるって話だったけど 何であんな邪悪な術式が…?

82 20/07/16(木)11:20:42 No.708958358

富士山とか長男とかエビは敵にはいくらでも残忍だけど 仲間やブラザー思いだから死ぬとちょっとだけ悲しくなる 真人ははよ無様に死ね

83 20/07/16(木)11:21:06 No.708958411

分割されても呪いの王なんだから半分揃ったら現状トップクラスをボコボコにしてくれてもいい 序盤の数本分だったらどうなってたんだろうね

84 20/07/16(木)11:21:22 No.708958456

ゲラゲラゲラさせた時点で虎杖にデレさせる気は全くないと思う

85 20/07/16(木)11:21:34 No.708958488

いやーこいつら呪術なんもわかってないわーとか言ってたし 研究者肌なのかね実は

86 20/07/16(木)11:21:49 No.708958512

>そのトップクラスが宙を舞ってるんですが この人は毎回格上とやらされてるな…作中でも上から数えた方が早いのに 宿儺戦前の対呪術師のあれは戦闘っていうよりも格闘ゲームの登場時の特殊デモ演出っぽかった

87 20/07/16(木)11:22:00 No.708958527

>そもそもこのおじさんの術式が刻まれるって話だったけど >何であんな邪悪な術式が…? (なんか敵どっかいった…?)

88 20/07/16(木)11:22:04 No.708958542

頭富士山は悟が手玉に取った描写が最初だからアレだけど相当強いからな

89 20/07/16(木)11:22:11 No.708958560

割と研究者寄りだよね

90 20/07/16(木)11:22:14 No.708958573

メロンパンの見立てでは富士山は指5、6本分くらいらしいからね

91 20/07/16(木)11:22:29 No.708958611

>いやーこいつら呪術なんもわかってないわーとか言ってたし >呪術ヲタなのかね実は

92 20/07/16(木)11:22:52 No.708958664

>>誰とは言わんが誰かにデレデレすぎだろ? >デレてるわけではない可能性も十分にあるので… >正直まだ何考えてるのかよくわからんよ 計画とか言い出したしな…

93 20/07/16(木)11:23:03 No.708958681

>メロンパンの見立てでは富士山は指5、6本分くらいらしいからね この評価ってかなり強くない?

94 20/07/16(木)11:23:04 No.708958685

>頭富士山は悟が手玉に取った描写が最初だからアレだけど相当強いからな 悟やスクナリニンさん以外だと大体の味方はミンチになる

95 20/07/16(木)11:23:23 No.708958730

>この人は毎回格上とやらされてるな…作中でも上から数えた方が早いのに トップクラスだからこそ相手の力量見せるのに良いんだろうけど 逆ヤムチャ状態

96 20/07/16(木)11:23:24 No.708958732

>>メロンパンの見立てでは富士山は指5、6本分くらいらしいからね >この評価ってかなり強くない? 凄く強い

97 20/07/16(木)11:23:59 No.708958827

逆に最初の時に仕留めきれなかったのが割と痛手すぎるな

98 20/07/16(木)11:24:00 No.708958829

>復活自体急がなくてもできるやろと割と楽観的に見てるからなぁむしろ復活するまでの間を楽しんでる節があるし そもそも復活する気もなさそう

99 20/07/16(木)11:24:18 No.708958871

本来は悟や純愛を除く特A級でドリームチーム組んで対抗する相手だよね富士山

100 20/07/16(木)11:24:20 No.708958880

あるだけで迷惑な指をやっと祓せそうな1000年生まれなかったのが虎杖だから悟の言い分もわかる危険すぎるけど

101 20/07/16(木)11:24:38 No.708958928

宿儺を抑え込める虎杖がなんなんだよほんと… 妙な術式も出てきたし…

102 20/07/16(木)11:24:41 No.708958937

>こういうバディ?で最後まで和解ないだろうなって奴初めて見た 途中まで期待してたけどゲラゲラゲラでいろんなものを察した

103 20/07/16(木)11:24:55 No.708958966

>>復活自体急がなくてもできるやろと割と楽観的に見てるからなぁむしろ復活するまでの間を楽しんでる節があるし >そもそも復活する気もなさそう そう感じていた折に出会ったのです伏黒恵に

104 20/07/16(木)11:25:01 No.708958981

痴漢電車はほぼ触れた時点で勝ちみたいなもんなのに領域内だと必中になるせいで展開した時点で終わりみたいなつまらん術式だからな…

105 20/07/16(木)11:25:06 No.708959003

>身体スペックが異常すぎるのあんまり気にしてないよね… 天与呪縛らしいけど一応明言はされてないんだよね ところで常人と同じ肉体になったら莫大な呪力出力が消滅した天与呪縛だったメカ丸のことんですけど

106 20/07/16(木)11:25:10 No.708959012

真人は人気にしようとしたキャラではあるのかなあれ… さっさとおじさんの流れ弾にでも当たって死ねとしか思わんが

107 20/07/16(木)11:25:30 No.708959054

指とか集まったらラッキーだけどダメならダメで別にどうでもいいわみたいなスタンスかと思ったら 意外と復活までちゃんと考えてるっぽいのが意外だった

108 20/07/16(木)11:25:45 No.708959081

人間から宿儺状態になってる時点で呪術試しまくっただろうしな…

109 20/07/16(木)11:26:07 No.708959138

>天与呪縛らしいけど一応明言はされてないんだよね 天与呪縛の人たちに全く劣らないスペックだけど呪力自体はある

110 20/07/16(木)11:26:58 No.708959274

>真人は人気にしようとしたキャラではあるのかなあれ… >さっさとおじさんの流れ弾にでも当たって死ねとしか思わんが 作者のお気に入りなのは確かだけど嫌われキャラになるんならそれはそれでって思ってそう

111 20/07/16(木)11:27:09 No.708959310

>痴漢電車はほぼ触れた時点で勝ちみたいなもんなのに領域内だと必中になるせいで展開した時点で終わりみたいなつまらん術式だからな… しかも相手の魂の形をいじくる能力だからたぶん格上には全く通用しない…

112 20/07/16(木)11:27:09 No.708959311

>>天与呪縛らしいけど一応明言はされてないんだよね >天与呪縛の人たちに全く劣らないスペックだけど呪力自体はある うちの弟は凄い奴だな

113 20/07/16(木)11:27:36 No.708959386

真人は傲慢で愚かでいいキャラだと思うよ

114 20/07/16(木)11:27:44 No.708959404

>>>天与呪縛らしいけど一応明言はされてないんだよね >>天与呪縛の人たちに全く劣らないスペックだけど呪力自体はある >うちの弟は凄い奴だな マイブラザーは出来る奴だからな

115 20/07/16(木)11:27:49 No.708959418

>意外と復活までちゃんと考えてるっぽいのが意外だった 未使用の術式で何かしつつ復活できたら楽しいのはわかる 理論上はいけるはずだけどを実際に達成したら気持ちいいよね

116 20/07/16(木)11:28:41 No.708959543

>真人は傲慢で愚かでいいキャラだと思うよ それはそれとして長々と作品でお付き合いしたいタイプではないのがつらい キャラはいいんだけど

117 20/07/16(木)11:28:45 No.708959554

>痴漢電車はほぼ触れた時点で勝ちみたいなもんなのに領域内だと必中になるせいで展開した時点で終わりみたいなつまらん術式だからな… ある程度の術式(ほぼ悟以外?)殺せる蓋棺鉄囲山もなかなかだよ!

118 20/07/16(木)11:29:34 No.708959661

真人は末路で評価が決まると思う やっぱ食べられちゃうんだろうか

119 20/07/16(木)11:29:41 No.708959684

>真人は傲慢で愚かでいいキャラだと思うよ 人間の呪いだからな

120 20/07/16(木)11:29:48 No.708959696

今回で特級呪霊は富士山以外皆殺しになりそう

121 20/07/16(木)11:30:58 No.708959852

環境トップのパワーカードが勝つより中級者が捻り出したコンボデッキ見てる方が楽しいみたいな感じなんだろうな

122 20/07/16(木)11:31:13 No.708959893

>今回で特級呪霊は富士山以外皆殺しになりそう そうでもせんとちょっと人間側勝ち目無さすぎるわ

123 20/07/16(木)11:32:03 No.708960024

史上稀に見るクソキャラの悟には反応薄いよね宿儺おじさん

124 20/07/16(木)11:32:12 No.708960052

>真人は人気にしようとしたキャラではあるのかなあれ… 敵サイドで成長するライバル的なポジションみたいな感じで出したけど 意外と読者受けが悪かったって言う割とよくあるパターン 成長するライバルポジって意味だと味方の伏黒のが魅力的だし

125 20/07/16(木)11:33:27 No.708960228

特級呪霊の領域なんて全部糞ゲーなんだと思うよ 漫画の都合というか悟みたいなバグがなんとかしてるだけで

126 20/07/16(木)11:33:58 No.708960306

>環境トップのパワーカードが勝つより中級者が捻り出したコンボデッキ見てる方が楽しいみたいな感じなんだろうな 環境トップでも自分から見るとクソザコだし 等しくクソザコなら見てて楽しい方が良いよね…

127 20/07/16(木)11:34:18 No.708960360

真人は人気だそうと思ってたなら最初からあんな悪辣に順平弄ぶとこ描かないと思うよ

128 20/07/16(木)11:35:07 No.708960482

>史上稀に見るクソキャラの悟には反応薄いよね宿儺おじさん あいつ強いなぁでも借りは返さないとなー 位で意外と向ける感情が薄い

129 20/07/16(木)11:35:16 No.708960505

領域持ち倒すなら強力な術師と簡易領域使い複数揃えないと話にならんな

130 20/07/16(木)11:35:35 No.708960553

宿儺から悟への評価どんなんだっけ そもそも言及すらしてなかったっけ

131 20/07/16(木)11:35:35 No.708960558

>虎杖の術式知ったら「なにそれ怖っ…」ってなるよ すぐ理解して笑いそう

132 20/07/16(木)11:36:19 No.708960661

>宿儺から悟への評価どんなんだっけ こいつうぜーくらい

133 20/07/16(木)11:36:22 No.708960670

>宿儺から悟への評価どんなんだっけ >そもそも言及すらしてなかったっけ 復活したら真っ先に殺してやるってぐらい

134 20/07/16(木)11:36:32 No.708960698

>宿儺から悟への評価どんなんだっけ >そもそも言及すらしてなかったっけ 2話だか3話だかで少し話してる

135 20/07/16(木)11:36:38 No.708960718

>宿儺から悟への評価どんなんだっけ >そもそも言及すらしてなかったっけ 初期はまだ明確な障害として邪険に扱ってたけど最近はマジで無関心

136 20/07/16(木)11:37:08 No.708960808

高専側で領域貼れるのって悟くらいだよね まあ乙骨はいつの間にかできてても何もおかしくないけど

137 20/07/16(木)11:37:45 No.708960924

完全復活したらあれでさえ特に障害にならないって認識か

138 20/07/16(木)11:38:17 No.708960995

富士山物理でボコされてるだけかよもっと気合入れろ

139 20/07/16(木)11:38:20 No.708961009

>高専側で領域貼れるのって悟くらいだよね >まあ乙骨はいつの間にかできてても何もおかしくないけど 伏黒も一応不完全なのは出せる 影の領域って極めたら相手の視界完全に奪えそうだな…

140 20/07/16(木)11:38:21 No.708961010

>高専側で領域貼れるのって悟くらいだよね >まあ乙骨はいつの間にかできてても何もおかしくないけど あと秤とタッパとケツがデカい女は出来るんじゃない

141 20/07/16(木)11:38:44 No.708961075

どうやら俺と小僧は…親友だったようだな… ってなる宿儺超見てぇ…

142 20/07/16(木)11:38:56 No.708961112

悟の術式は次元が違うんだけど スクナリニンさんの琴線に触れるが少ないんだろうな

143 20/07/16(木)11:39:05 No.708961140

国民全員単独で殺せる悟を問題なく殺せるくらい強いやつがなんで死んだんだ…? いや実際はちょっとふかしてるだけかもしれないが

144 20/07/16(木)11:39:20 No.708961187

>富士山物理でボコされてるだけかよもっと気合入れろ 気合でどうにかできる実力差ではないので…

145 20/07/16(木)11:39:26 No.708961201

>伏黒も一応不完全なのは出せる 相手の領域効果打ち消すだけでも超強いよね

146 20/07/16(木)11:40:02 No.708961302

>>伏黒も一応不完全なのは出せる >相手の領域効果打ち消すだけでも超強いよね 伏黒いいよね

147 20/07/16(木)11:40:12 No.708961325

>どうやら俺と小僧は…親友だったようだな… 親友・・・?ないわーって自己解決しそう

148 20/07/16(木)11:40:15 No.708961334

領域がこの手の能力バトルにおいて相当のズルなのに 主に敵側にばかり使い手が偏ってるからクソゲー感はんぱない

149 20/07/16(木)11:40:25 No.708961363

富士山のそこに立っているのが自分じゃなくてもいいから呪霊の世界を作るって考え好き

150 20/07/16(木)11:40:35 No.708961394

伏黒は完全の領域展開できるようになるんだろうけどそれにしても出来るやつが少なすぎる

151 20/07/16(木)11:41:15 No.708961508

>領域がこの手の能力バトルにおいて相当のズルなのに >主に敵側にばかり使い手が偏ってるからクソゲー感はんぱない しかも動き拘束しても口の中で腕生やして発動しやがる…

152 20/07/16(木)11:41:23 No.708961537

>主に敵側にばかり使い手が偏ってるからクソゲー感はんぱない そいつら全員集まっても勝てない奴が味方にいたからバランス取れてる 取れてた

153 20/07/16(木)11:42:05 No.708961660

とはいえ呪霊側もダゴンアウト花見アウト富士山も多分もうすぐアウトだし…

154 20/07/16(木)11:42:09 No.708961668

あのフィジカルオンリーのゴリラから恵が生まれるんだから分からんもんだな

155 20/07/16(木)11:43:17 No.708961861

>しかも指切り落としてもお漏らしして発動しやがる…

156 20/07/16(木)11:44:14 No.708962025

そもそも今戦ってるのは数年間溜まりに溜まった呪いだし領域どいつもこいつも使えるのが異例な存在

157 20/07/16(木)11:44:26 No.708962053

ゴリラを混ぜると血統が強化されるのかもしれない

158 20/07/16(木)11:44:38 No.708962079

指5,6本評価出た時はこんな良いとこなしの火山野郎でそれなら宿儺って実は大したことないんじゃ…って思ってた 火山が化け物だった

159 20/07/16(木)11:45:09 No.708962176

パパ黒はパパ黒で異質な存在だし…

160 20/07/16(木)11:45:14 No.708962192

スクナさんが出れて、とらみたいになったりするビジョンが見えない

161 20/07/16(木)11:45:36 No.708962250

伏黒が領域展開した時の後方保護者ぶりよ

162 20/07/16(木)11:45:45 No.708962279

今指合計何本取り込んだんだっけ…

163 20/07/16(木)11:45:53 No.708962304

>ゴリラを混ぜると血統が強化されるのかもしれない 親父の方が禪院の血統だから…

164 20/07/16(木)11:47:35 No.708962621

あのゴリラ異常者に見えて奥さん死んであんなんになったり子供に恵って名付けちゃうあたりなんだかんだで感性が人間なのあざとい

165 20/07/16(木)11:48:14 No.708962731

こいつは虎杖にデレたり和解したらがっかりだからなあ

166 20/07/16(木)11:48:31 No.708962785

すくなさんって生前も呪霊だっだだっけ? 術師?

167 20/07/16(木)11:49:15 No.708962912

どうしてそこまで伏黒気に入ったのかいまいちわからん…

168 20/07/16(木)11:50:08 No.708963087

>すくなさんって生前も呪霊だっだだっけ? >術師? 人間とは言われてる その設定生きてるなら人間から呪いに転じたタイプだと思われる

169 20/07/16(木)11:50:12 No.708963100

スクナを退治した当時の人たちはバケモンなのか?

170 20/07/16(木)11:50:14 No.708963107

>あのゴリラ異常者に見えて奥さん死んであんなんになったり子供に恵って名付けちゃうあたりなんだかんだで感性が人間なのあざとい 禅院家でも扱いひどいってのは歪むわな

171 20/07/16(木)11:50:50 No.708963211

>スクナを退治した当時の人たちはバケモンなのか? 悟の祖先だからな…

172 20/07/16(木)11:51:30 No.708963318

それだけに恵への禅院じゃなくて伏黒なのか良かったなの台詞が効く

173 20/07/16(木)11:52:49 No.708963525

誰も勝てなかったって作中には語られてるけど 倒した人の明言ないよね?

174 20/07/16(木)11:52:50 No.708963526

>それだけに恵への禅院じゃなくて伏黒なのか良かったなの台詞が効く (なんだこいつ……)

175 20/07/16(木)11:53:06 No.708963558

パパは何か思ったより引っ掻き回さず終わったな…しかも幹部クラス処理してくれるし

176 20/07/16(木)11:53:23 No.708963602

すくなさんの指以外ってどうなってんだ

177 20/07/16(木)11:53:49 No.708963673

呪力無いから憑依させた後に呪力切れ起こさずに乗っ取って暴走します!のバグ技感よ

178 20/07/16(木)11:54:44 No.708963813

幼伏黒につみきは幸せになれるのか?って聞かれて100パー無いって悟に言い切られたり禅院家クソなのでは?呪術界がクソか

179 20/07/16(木)11:54:50 No.708963833

孫かわいそ…

180 20/07/16(木)11:55:54 No.708964022

術式の成長率半端ないの伏黒だけだからな… 東京高専は他にゴリラとメスゴリラ2匹とパンダと呪言使いと乙骨しかいねえ

181 20/07/16(木)11:56:34 No.708964129

さすがのこのおじさんも老衰で死んだのかな

182 20/07/16(木)11:57:29 No.708964287

ゴリラ廻戦だから…

183 20/07/16(木)11:58:28 No.708964450

悟の語りでは当時の術師敗れたと書いてるからなんで指ばらばらになってるかわからんのよね

184 20/07/16(木)12:00:50 No.708964823

>悟の語りでは当時の術師敗れたと書いてるからなんで指ばらばらになってるかわからんのよね 当時の人口の半分ぐらいを生贄にして封印したとか?

↑Top