20/07/16(木)09:49:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/16(木)09:49:31 No.708946149
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/16(木)09:53:34 No.708946601
嘘松
2 20/07/16(木)09:54:34 No.708946714
あげた刀をダメにされちゃったけどいいのかな...
3 20/07/16(木)09:54:56 No.708946756
雪走くれた人だっけ
4 20/07/16(木)09:55:27 No.708946818
雪走の末路聞いたら曇るかな?
5 20/07/16(木)09:56:18 No.708946941
目の前で腕ぶった切られたら刀渡しちゃうよ
6 20/07/16(木)09:56:19 No.708946943
刀なんて結局は消耗品だしとは言っちゃ駄目か
7 20/07/16(木)09:56:30 No.708946969
ヤソップ
8 20/07/16(木)09:57:13 No.708947071
>雪走の末路聞いたら曇るかな? ちゃんと供養してくれた所まで聞けば納得する男だと思うよ
9 20/07/16(木)09:57:18 No.708947078
新聞でゾロの写真見て雪走所持してないのを知ってがっかりしてるかも知れない
10 20/07/16(木)09:57:44 No.708947125
>雪走の末路聞いたら曇るかな? コイツは多分闘いの中で散ったなら雪走も本望だろうとか言うと思う でもあとでこっそりカミさんの胸で泣くとも思う
11 20/07/16(木)09:58:57 No.708947290
今まだ三代鬼徹持ってたっけ?
12 20/07/16(木)09:59:01 No.708947303
折れるとかそんなレベルじゃないくらい修理不可能だからな
13 20/07/16(木)10:00:54 No.708947527
改めてあの能力恐ろしいなってなる
14 20/07/16(木)10:03:48 No.708947905
>今まだ三代鬼徹持ってたっけ? 今は和道一文字と三代鬼徹と閻魔だな
15 20/07/16(木)10:04:48 No.708948034
お前の刀よく錆びるぜ
16 20/07/16(木)10:05:25 No.708948123
>お前の刀よく錆びるぜ シュウのレス
17 20/07/16(木)10:06:28 No.708948253
幼馴染の形見と呪いの刀に並ぶには場末の店の店主からもらった刀じゃインパクト弱いからな…
18 20/07/16(木)10:06:46 No.708948292
>今は和道一文字と三代鬼徹と閻魔だな なんかこう格が違いすぎる…
19 20/07/16(木)10:07:07 No.708948338
他の刀がURとSSRでこれだけ当たりSRくらいだからな…
20 20/07/16(木)10:07:19 No.708948365
1000万ベリーの和道一文字は当時はたけえ!ってなったけど 今だとそこまで驚きがなくなってしまった
21 20/07/16(木)10:07:23 No.708948372
サビサビありきとはいえ刀を白羽取り出来るの凄い
22 20/07/16(木)10:10:11 No.708948739
三代鬼徹が随分と息が長い
23 20/07/16(木)10:10:40 No.708948816
>他の刀がURとSSRでこれだけ当たりSRくらいだからな… 格落ちして一軍抜けした時に一抹の寂しさを覚えるSRあるよね…
24 20/07/16(木)10:12:16 No.708949023
ゾロが完全に妖刀使いみたいになってる
25 20/07/16(木)10:12:46 No.708949079
>三代鬼徹が随分と息が長い あれ天狗のおっさんが打った刀なんだよな
26 20/07/16(木)10:12:47 No.708949081
なんかさらっと錆びててビックリしたよね カク以上にゾロにダメージ与えたことになるんだし
27 20/07/16(木)10:13:44 No.708949195
ゾロも錆びた刀見て凄く寂しげな顔してたしわざわざスリラーバークまで持ってきて供養してたのが好き
28 20/07/16(木)10:14:12 No.708949260
刀は使い手によって大業物とかのランクが上がることが判明したので三代鬼徹はずっと使いそうな気がする
29 20/07/16(木)10:14:18 No.708949278
>なんかさらっと錆びててビックリしたよね >カク以上にゾロにダメージ与えたことになるんだし うおっ!?の一コマで片付けてリューマ戦までガッツリ触れてなかったからあれどこでダメにしたっけ…?ってなった
30 20/07/16(木)10:15:22 No.708949417
鬼徹は性質としては閻魔に似てるらしいから黒刀に成りやすそうではある
31 20/07/16(木)10:15:55 No.708949489
斬り付ける刀を両手で受けてるのが凄い
32 20/07/16(木)10:17:38 No.708949695
閻魔は返却して二代鬼徹貰ってく感じだろうか
33 20/07/16(木)10:18:20 No.708949776
刀安いよね 刀自体より使う人のが大事だからか
34 20/07/16(木)10:19:02 No.708949863
シュウが剣士特攻すぎる ただでさえワンピ世界の剣ってどんだけ斬りつけても基本死なず腕落としたりしない弱武器なのに ルフィみたいな武道家には弱点ないのに
35 20/07/16(木)10:19:11 No.708949868
黒刀になる条件がいまいちよくわかってない
36 20/07/16(木)10:19:20 No.708949890
閻魔はワノ国の人からしてもいやあれはいらねえわ…って扱いなので多分普通にもらえると思う
37 20/07/16(木)10:20:54 No.708950100
秋水は国宝としてめっちゃ大事にされてるけどおでんの刀はわりと扱いがぞんざい
38 20/07/16(木)10:21:53 No.708950223
家宝の拵え立派にしつらえた刀を溶かされたおじさん
39 20/07/16(木)10:22:53 No.708950347
>黒刀になる条件がいまいちよくわかってない まだ作中でも説明されてないからわからないで正しいのを教える
40 20/07/16(木)10:23:35 No.708950458
竜を切った英雄の刀ならともかくおどけていたおじさんの刀とか要らんし…
41 20/07/16(木)10:24:13 No.708950541
ワノ国のレスは辛辣だな
42 20/07/16(木)10:24:15 No.708950548
>刀安いよね >刀自体より使う人のが大事だからか 覇気で黒刀化できれば買い替えより愛着ある刀そのまま使いそうだしな
43 20/07/16(木)10:24:29 No.708950578
アニオリだったか忘れたけどウイスキーピークでBWの社員と戦う際に三代鬼徹と雪走の性能説明あって雪走は斬撃が走るとかどうとか言ってた気がする
44 20/07/16(木)10:24:34 No.708950588
リューマは神話になるくらいの存在でおでんは歴史上の偉人だからだいぶ差がある
45 20/07/16(木)10:25:31 No.708950730
>うおっ!?の一コマで片付けてリューマ戦までガッツリ触れてなかったからあれどこでダメにしたっけ…?ってなった 戦いが終わった後スレ画のおっさんを思い出しながら参ったな…って呟くシーンあっただろ!?
46 20/07/16(木)10:25:36 No.708950744
なんでたしぎは大業物なんて持ってたのか
47 20/07/16(木)10:25:55 No.708950777
四皇傘下やワノクニでも業物ぽんぽん出てこないあたりこの店のヤバさがわかる
48 20/07/16(木)10:26:25 No.708950854
1/15の名刀が1000万って安すぎるな 刀転がしの武器屋とかそりゃ商売にならねえわけだ
49 20/07/16(木)10:27:36 No.708951021
たしぎの刀ドンクリーク以下なんだな…
50 20/07/16(木)10:28:12 No.708951100
雪走はめっちゃ軽くて扱いやすい素直で良い刀だったんだ
51 20/07/16(木)10:28:29 No.708951142
シャンクスやミホークの剣はどう見ても日本刀じゃないけどワの国で作られたのかな
52 20/07/16(木)10:29:06 No.708951235
般若バルが使ってた血吸いって業物なんだろうか
53 20/07/16(木)10:29:13 No.708951260
サビサビさんあれでも中将だからな 中将5人はあの時点の麦わらの一味だと疲弊してなくても勝てるか怪しい
54 20/07/16(木)10:29:25 No.708951289
般若バルが使ってた血吸いって業物なんだろうか
55 20/07/16(木)10:29:35 No.708951310
あんま武器にこだわる人自体少ないイメージがある
56 20/07/16(木)10:29:36 No.708951311
>サビサビさんあれでも中将だからな >中将5人はあの時点の麦わらの一味だと疲弊してなくても勝てるか怪しい あれ大佐だよ
57 20/07/16(木)10:29:44 No.708951332
>サビサビさんあれでも中将だからな >中将5人はあの時点の麦わらの一味だと疲弊してなくても勝てるか怪しい 大佐では…
58 20/07/16(木)10:30:20 No.708951403
鬼徹はどこにあるか見なくてもわかったり元々異常に切れ味が鋭かったりセール品扱いで樽に突っ込まれてた刀とは思えないほど性能は高い
59 20/07/16(木)10:30:45 No.708951446
>鬼徹はどこにあるか見なくてもわかったり元々異常に切れ味が鋭かったりセール品扱いで樽に突っ込まれてた刀とは思えないほど性能は高い 掘り出し物すぎる
60 20/07/16(木)10:31:06 No.708951501
改めてこのおっさん商売下手すぎる
61 20/07/16(木)10:31:10 No.708951510
>雪走はめっちゃ軽くて扱いやすい素直で良い刀だったんだ 今手に持ってる二本どっちも曲者過ぎる…
62 20/07/16(木)10:32:31 No.708951696
武器は手入れこそすれ使ってなんぼだもんな そうなると武器を飾ってたアーロンがどんだけ腑抜けてしまってたかも分かる
63 20/07/16(木)10:33:36 No.708951843
シュウ大佐は刀武器にしてる同僚にめちゃくちゃ嫌われてると思う
64 20/07/16(木)10:34:08 No.708951921
ゾロいつもポンポンしてたもんな 和道一文字しかポンポンしてないのかもしれんが
65 20/07/16(木)10:34:45 No.708952004
>シャンクスやミホークの剣はどう見ても日本刀じゃないけどワの国で作られたのかな 白ひげのどうみても薙刀だけど最上大業物だし刀に限らないんじゃないかな
66 20/07/16(木)10:35:48 No.708952128
実は和同一文字が一番どんな刀なのかの説明が薄かったりする
67 20/07/16(木)10:36:42 No.708952246
>ゾロいつもポンポンしてたもんな ああやって重金属の粉まぶして拭き取って油塗らないと刀は一週間くらいで錆び始める
68 20/07/16(木)10:36:51 No.708952268
あの世界で最高のもの含めて数十本しかない刀の一本持ってるただの武器屋ってなんなんだよ…
69 20/07/16(木)10:37:00 No.708952292
>実は和同一文字が一番どんな刀なのかの説明が薄かったりする 名前からして只の刀じゃない感はある
70 20/07/16(木)10:37:25 No.708952344
持つところよだれ染み込んでるし価値落ちてそう
71 20/07/16(木)10:37:35 No.708952362
優しさではっきり言うが拙者ならもらわぬ
72 20/07/16(木)10:39:50 No.708952686
あれだけやばいと言われている鬼徹の初代を持っている五老星のガンジーいいよね
73 20/07/16(木)10:40:05 No.708952708
雪走は家宝だからまだ分かるんだけど三代鬼鉄は価値と危険さ知った上でセール品に突っ込んでるからな…
74 20/07/16(木)10:41:10 No.708952842
>雪走は家宝だからまだ分かるんだけど三代鬼鉄は価値と危険さ知った上でセール品に突っ込んでるからな… 買おうとしたらそれだけはやめとけって止めるし本人もどうしたらいいかわかんなかったんだろう
75 20/07/16(木)10:41:33 No.708952886
処分しても呪われそうだしなアレ
76 20/07/16(木)10:42:13 No.708952962
和道一文字 もサラッと錆びされたらゾロはどうなってたの
77 20/07/16(木)10:42:59 No.708953068
プラモ工具とかも使ったら毎回油ささないと錆びるもんな
78 20/07/16(木)10:43:12 No.708953097
>和道一文字 >もサラッと錆びされたらゾロはどうなってたの 落ち込んでた
79 20/07/16(木)10:43:56 No.708953205
本心ではさっさと手放したいけど妖刀売ったなんて寝覚めが悪いだろうからな… あんなところにあったのも扱えなくて流れてきたとかだろうし
80 20/07/16(木)10:44:23 No.708953254
>雪走は家宝だからまだ分かるんだけど三代鬼鉄は価値と危険さ知った上でセール品に突っ込んでるからな… あの刀他にも他の店だったらショーケースに置かれてるようなの樽に打ち込んでそう
81 20/07/16(木)10:45:51 No.708953440
和道一文字錆びなくてよかったね
82 20/07/16(木)10:46:01 No.708953460
ヤマトはおでんの刀欲しがらんかな
83 20/07/16(木)10:46:42 No.708953549
鬼徹はSCPみたいな感じなのか
84 20/07/16(木)10:46:44 No.708953552
あの三本の中でどれか犠牲を出さなければならないのならまぁ雪走になるよね…
85 20/07/16(木)10:48:45 No.708953829
軽くて切れ味がよく使いやすいっていかにも新しい刀の為犠牲になりそうだからな雪走…
86 20/07/16(木)10:50:45 No.708954106
成ればサビサビなんて受け付けないぐらいの性質になるんだろうか
87 20/07/16(木)10:51:36 No.708954217
三代鬼鉄多分どっか他所の店に売ったことあるだろうけど 巡り巡って買い取る羽目になったのだろうか
88 20/07/16(木)10:52:37 No.708954348
>雪走の末路聞いたら曇るかな? 世界政府と真正面からの喧嘩中に壊されたなら本望じゃないかな
89 20/07/16(木)10:53:03 No.708954412
su4050036.jpg 錆びてしまったのを知ったとしても あの剣豪に刀を売った時のエピソードを嬉々として話してそうではある
90 20/07/16(木)10:55:33 No.708954759
二本のうちの一本はまだまだ現役だしな わりとしたたかな所あるし五皇幹部愛用の店みたいな張り紙してそう
91 20/07/16(木)10:56:11 No.708954832
床に鬼徹がぶっ刺さった跡は保存してることだろう
92 20/07/16(木)10:56:17 No.708954848
二刀で百人斬りした時石斧を鬼徹で切断したけどその切れ端がゾロの頭に当たりそうだったりと切れすぎるその性質が祟って使用者を殺してるケースがあるんじゃって言われてるね
93 20/07/16(木)10:57:23 No.708955034
次に折れるとしたら三代鬼徹でその次は一文字かな?
94 20/07/16(木)10:58:30 No.708955209
あのロロノア・ゾロに刀を譲ったんだぜー!とか宣伝してそう
95 20/07/16(木)10:58:32 No.708955218
ウイスキーピークでの刀の説明いいよね どっちもキャラ立ってて大好き 擬人化したらお姉様達から支持を受けるんじゃないかな!
96 20/07/16(木)10:58:36 No.708955232
鬼徹は和道一文字よりも先に黒刀に成りそう
97 20/07/16(木)10:58:48 No.708955261
>成ればサビサビなんて受け付けないぐらいの性質になるんだろうか 覇気でロギアには攻撃できるけどパラミシアの能力無効化とかできるんだろうか
98 20/07/16(木)10:59:25 No.708955346
>>雪走の末路聞いたら曇るかな? >世界政府と真正面からの喧嘩中に壊されたなら本望じゃないかな 犠牲になりのちの世界一の大剣豪を救ったってのは まあ誉れだよね
99 20/07/16(木)11:05:35 No.708956228
覇気とカイロウセキの能力者への干渉効果って微妙に違っててちょくちょく忘れる