虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)07:29:52 朝はい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)07:29:52 No.708932025

朝はいまいち強さがはっきりしないロボ

1 20/07/16(木)07:32:42 No.708932268

何故かマジンカイザーと共演しないロボ

2 20/07/16(木)07:34:08 No.708932386

フリード星の王子なのになんで公爵位のデュークなのか不思議だった

3 20/07/16(木)07:35:13 No.708932476

カイザーと互角だから共演できない(永井豪談)という謎のデマ

4 20/07/16(木)07:36:37 No.708932587

最後はフリード星に帰るの?

5 20/07/16(木)07:37:57 No.708932695

>最後はフリード星に帰るの? テレビ版の最終回はそうだね

6 20/07/16(木)07:40:32 No.708932929

マジンカイザーの武装を使う音声はスパロボの没データとしてあるらしいけどいつ蔵出しされるだろうか 新作アニメが出たとしてそこで共演してくれるのもいいけど

7 20/07/16(木)07:40:38 No.708932937

なんでフランスで受けたんだろう

8 20/07/16(木)07:40:39 No.708932939

INFINITISMでもカイザーとどっちが強いかボカされた忖度の王者

9 20/07/16(木)07:40:47 No.708932952

グレートマジンガーに初めて乗ったバレンドスに押されるぐらいの強さよ

10 20/07/16(木)07:41:21 No.708933011

>グレートマジンガーに初めて乗ったバレンドスに押されるぐらいの強さよ あれはバレンドスが強すぎるんだよ多分ゴーマン並みに強いぞアイツ

11 20/07/16(木)07:42:02 No.708933081

>なんでフランスで受けたんだろう テレビ局数自体少なかったとか?

12 20/07/16(木)07:43:44 No.708933237

当時のフランスは娯楽に乏しかったから

13 20/07/16(木)07:45:25 No.708933410

ホビージャパンの連載でマジンカイザーと共演の可能性が出てきたロボ

14 20/07/16(木)07:46:10 No.708933480

>当時のフランスは娯楽に乏しかったから レバノン、サウジ、クウェート、モロッコでも同じ理由で大人気だったそうだな

15 20/07/16(木)07:48:35 No.708933730

配信ないからいまいち知らないロボ

16 20/07/16(木)07:49:35 No.708933829

>ホビージャパンの連載でマジンカイザーと共演の可能性が出てきたロボ これから盛り上がるぞって時にカイザー編終わったのが惜しい

17 20/07/16(木)07:52:35 No.708934132

一度通して見てみたいが全74話もあるからハードル高い

18 20/07/16(木)07:54:23 No.708934328

古いアニメだけど面白いよキャラ萌え抜きでもマリア出てからドラマ面が一層盛り上がるのが凄い

19 20/07/16(木)07:56:23 No.708934547

マジンガーシリーズだけど作風はゲッター寄り

20 20/07/16(木)07:57:11 No.708934627

良くも悪くも上原先生の色が強い作品

21 20/07/16(木)07:57:45 No.708934689

第一話からボコボコにされてあんまり強くない…ってなる 一話くらい無傷で圧勝しろや!

22 20/07/16(木)07:57:47 No.708934696

人手不足とは言え近所の牧場の娘さんをパイロットにするのはいかがなものか

23 20/07/16(木)07:58:22 No.708934760

>>ホビージャパンの連載でマジンカイザーと共演の可能性が出てきたロボ >これから盛り上がるぞって時にカイザー編終わったのが惜しい 連載再開が告知された

24 20/07/16(木)07:59:42 No.708934893

次回からゲッタードラゴン編だぞ小説

25 20/07/16(木)08:00:12 No.708934944

>次回からゲッタードラゴン編だぞ小説 そっちかよ!

26 20/07/16(木)08:00:25 No.708934966

>第一話からボコボコにされてあんまり強くない…ってなる >一話くらい無傷で圧勝しろや! 逆に考えるんだ敵が強いんだよ

27 20/07/16(木)08:01:30 No.708935066

マジンガーZEROで何の為にいたのか分からないロボ

28 20/07/16(木)08:02:17 No.708935147

亡国の王子が国取り戻すのがロマンスだって

29 20/07/16(木)08:02:47 No.708935197

ひかるさんは前期デザインの方がいいと思うんだ…

30 20/07/16(木)08:03:19 No.708935254

>マジンガーZEROで何の為にいたのか分からないロボ クソコテの認識を越える可能性が出始めた象徴

31 20/07/16(木)08:03:26 No.708935265

>亡国の王子が国取り戻すのがロマンスだって あれ?韓国でウケそうじゃね?

32 20/07/16(木)08:03:43 No.708935293

>第一話からボコボコにされてあんまり強くない…ってなる 知ってる武器ほとんど出してる… 大して効果がない

33 20/07/16(木)08:05:36 No.708935481

規模も強さもダイナミック世界屈指の強豪なのにあまり省みられないベガ星連合

34 20/07/16(木)08:05:40 No.708935490

甲児とくっつくのはマリアの方がいいなと昔思ってた 作画もいいし性格も

35 20/07/16(木)08:06:04 No.708935530

話数多いのに武装少なすぎる…

36 20/07/16(木)08:06:14 No.708935542

>>亡国の王子が国取り戻すのがロマンスだって >あれ?韓国でウケそうじゃね? 韓国で受けるならひかるさんが今時の仕事一筋なシティガールになって大介さんと甲児くんが1000年近く生きてる不死身の神の化身みたいな設定にならないと受けん

37 20/07/16(木)08:08:35 No.708935797

>そっちかよ! 販促の為の媒体だからしゃあない

38 20/07/16(木)08:08:45 No.708935810

長年宇宙で戦えるのはダイザーだけみたいに言われたのに最近INFINITISMでカイザーも宇宙に出られるようになったマン

39 20/07/16(木)08:09:18 No.708935874

カイザーが過去に飛んだ影響で他のダイナミック作品群と混線するのかね

40 20/07/16(木)08:11:11 No.708936040

>長年宇宙で戦えるのはダイザーだけみたいに言われたのに最近INFINITISMでカイザーも宇宙に出られるようになったマン 宇宙の王者だったのに…

41 20/07/16(木)08:11:39 No.708936082

>長年宇宙で戦えるのはダイザーだけみたいに言われたのに最近INFINITISMでカイザーも宇宙に出られるようになったマン 単純に戦えるのと恒星間航行出来るのと同列に扱うのはちょっと

42 20/07/16(木)08:12:51 No.708936214

>話数多いのに武装少なすぎる… パンチだけで4種類もあるし後半になるとスペイザーが追加されてくでしょ

43 20/07/16(木)08:13:23 No.708936262

>>長年宇宙で戦えるのはダイザーだけみたいに言われたのに最近INFINITISMでカイザーも宇宙に出られるようになったマン >単純に戦えるのと恒星間航行出来るのと同列に扱うのはちょっと カイザーもINFINITISMだとフリード星の技術ぶっこんで超光速の恒星間航行出来るようになったよ

44 20/07/16(木)08:16:06 No.708936506

桜田吾作の漫画が印象に残ってる

45 20/07/16(木)08:16:40 No.708936582

桜多版は話の賛否より後半作画荒れたのが残念

46 20/07/16(木)08:19:29 No.708936877

>>第一話からボコボコにされてあんまり強くない…ってなる >知ってる武器ほとんど出してる… >大して効果がない ゲッターのスタッフなだけある…

47 20/07/16(木)08:20:26 No.708936972

苦戦は当たり前だけど壊れる事は滅多にない 多分数えるほどしかない

48 20/07/16(木)08:21:45 No.708937119

キングゴリに折られた腕とか地球の技術でどう補修したろうか

49 20/07/16(木)08:24:30 No.708937408

>>当時のフランスは娯楽に乏しかったから >レバノン、サウジ、クウェート、モロッコでも同じ理由で大人気だったそうだな あとイラクもだな

50 20/07/16(木)08:25:20 No.708937504

地球製スペイザーがニューZ製だしニューZで修復してたと考えるしかないんだ

51 20/07/16(木)08:28:47 No.708937888

グレンダイザーとガッタイガーがごっちゃになる…

52 20/07/16(木)08:29:10 No.708937928

>カイザーもINFINITISMだとフリード星の技術ぶっこんで超光速の恒星間航行出来るようになったよ カイザーは何なの…

53 20/07/16(木)08:30:38 No.708938080

>カイザーは何なの… 最強の魔神

54 20/07/16(木)08:31:28 No.708938166

>カイザーは何なの… 甲児君ファンクラブ会員なくらいしかわからん…

55 20/07/16(木)08:32:15 No.708938238

またINFINITISMの話ですまんがアッチのカイザーはZグレートダイザーのいい所取りした全盛り仕様で設計されたからね… 他媒体で恒星間航行出来るかは知らない

56 20/07/16(木)08:32:36 No.708938275

>>カイザーもINFINITISMだとフリード星の技術ぶっこんで超光速の恒星間航行出来るようになったよ >カイザーは何なの… どんな後付け強化してもカイザーだからで済む存在

57 20/07/16(木)08:39:57 No.708939024

ゲッター線浴びたら生まれてきたりおじいちゃんが作ってたり兜甲児が作ったりするけどマジンカイザーに収束するのなんなの…?

58 20/07/16(木)08:45:27 No.708939574

フリード星から追われて地球に来たんだから苦戦するのは仕方ないわ

59 20/07/16(木)08:46:31 No.708939668

本来別枠であるはずなのにマジンガーファミリー的なポジションに収まってる人

60 20/07/16(木)08:46:41 No.708939690

カイザーは今や次元の壁すら超えてくるからな...

61 20/07/16(木)08:47:00 No.708939717

>なんでフランスで受けたんだろう 子供向け番組といえばマジでカートゥーンしかやってなかった所にUFO!宇宙!ロボット!バトル!イケメン主人公!と超刺激的な要素しかないアニメが始まればそりゃ人気も出るわ!って友達のお父さん(フランス人)が言ってた

62 20/07/16(木)08:48:16 No.708939833

>本来別枠であるはずなのにマジンガーファミリー的なポジションに収まってる人 物語が地続きでデザインも武装もマジンガー感が漂うからな…

63 20/07/16(木)08:51:11 No.708940126

つべの1話だとスパロボみたいな一歩引いた人格者みたいな感じではなくて思春期でカッコつけた若者みたいだ

64 20/07/16(木)08:52:14 No.708940224

>甲児君ファンクラブ マジンガーにも人間にも会員が多いな……

65 20/07/16(木)08:52:39 No.708940262

>本来別枠であるはずなのにマジンガーファミリー的なポジションに収まってる人 甲児くんをレギュラーにしちゃったからね…

66 20/07/16(木)08:55:01 No.708940486

フリード星の守護神なのに歌でゲッターとグレートと一纏めにされて日本の頭脳が生み出したとか言われちゃうロボ

67 20/07/16(木)08:55:03 No.708940487

スポンサーとか置いといてジーグでもガイキングでもマジンガーカラーにして甲児を出せばマジンガーファミリー入りしても違和感ないんだ

68 20/07/16(木)08:55:50 No.708940568

実は当時やおいが結構流行った作品

69 20/07/16(木)08:57:52 No.708940773

>つべの1話だとスパロボみたいな一歩引いた人格者みたいな感じではなくて思春期でカッコつけた若者みたいだ MXで再現されてた気がする

70 20/07/16(木)08:58:14 No.708940803

>>レバノン、サウジ、クウェート、モロッコでも同じ理由で大人気だったそうだな >あとイラクもだな シリアとイタリアとイランもだが…

71 20/07/16(木)08:59:11 No.708940884

801の歴史を語る上では外せないからな 元祖はダイザーかゲッターかで意見は分かれる

72 20/07/16(木)09:01:10 No.708941091

>つべの1話だとスパロボみたいな一歩引いた人格者みたいな感じではなくて思春期でカッコつけた若者みたいだ 故郷から焼け出されて一人星間国家の追撃から逃げ続けた身だしスレるのも仕方ない

73 20/07/16(木)09:01:15 No.708941102

ガンダムやる直前に放送してた

74 20/07/16(木)09:01:55 No.708941167

>フリード星から追われて地球に来たんだから苦戦するのは仕方ないわ そもそもベガ星連合が強すぎるねん特に親衛隊のパイロットは強敵ばっかだし

75 20/07/16(木)09:02:12 No.708941190

ゴライオンや鋼鉄ジーグといい海外で何が受けるか分からんな

76 20/07/16(木)09:02:14 No.708941196

敵キャラが地味に多くてスパロボだとあんま再現されないイメージ

77 20/07/16(木)09:02:18 No.708941203

>元祖はダイザーかゲッターかで意見は分かれる ムサベンキテル...

78 20/07/16(木)09:02:40 No.708941232

ひかるさんはやはり女性ファンからの人気は芳しくなかったそうな

79 20/07/16(木)09:02:48 No.708941246

>フリード星の守護神なのに歌でゲッターとグレートと一纏めにされて日本の頭脳が生み出したとか言われちゃうロボ ロボ単品の話ではなくロボット軍団という枠組を科学と夢と情熱と日本の頭脳が生み出したという解釈でここはひとつ…

80 20/07/16(木)09:03:25 No.708941312

>ひかるさんはやはり女性ファンからの人気は芳しくなかったそうな 男目線でも単純にビジュアルの華がなさすぎて…

81 20/07/16(木)09:04:00 No.708941374

>男目線でも単純にビジュアルの華がなさすぎて… マリアがナイスデザインなのも悪いと思う

82 20/07/16(木)09:04:24 No.708941410

ビジュアルに関してはマリアが強過ぎる…

83 20/07/16(木)09:04:40 No.708941439

>>ひかるさんはやはり女性ファンからの人気は芳しくなかったそうな >男目線でも単純にビジュアルの華がなさすぎて… 好きなんだけどまあマリアいるしな…

84 20/07/16(木)09:05:25 No.708941492

>>男目線でも単純にビジュアルの華がなさすぎて… >マリアがナイスデザインなのも悪いと思う マリア抜きでもその前のさやかさんやジュンと比べても…可愛く…

85 20/07/16(木)09:05:44 No.708941521

デザイン変更後のひかるさんは辛気臭すぎる…

86 20/07/16(木)09:06:17 No.708941570

逆に今も通用するマリアのキャラデザがすごいんだよ

87 20/07/16(木)09:06:23 No.708941580

今見ても作画が綺麗なアニメ

88 20/07/16(木)09:07:11 No.708941650

いろいろ当時調べると 男ファンはマリアちゃんに大興奮して 女ファンはやおい妄想してひかるさんの声優にカミソリレター送ったり 作画やスタッフに注目して見るファンもいて 既に今と変わらないファン層に見える

89 20/07/16(木)09:07:20 No.708941663

>逆に今も通用するマリアのキャラデザがすごいんだよ デュークもかっこいいし荒木姫野両先生は偉大 アニメの作画でも荒木先生が描くダイザーは滅茶苦茶カッコいいもん

90 20/07/16(木)09:07:22 No.708941666

>逆に今も通用するマリアのキャラデザがすごいんだよ マリアだけオーパーツみたいな気配がある

91 20/07/16(木)09:07:30 No.708941676

まぁでもさやかさんも割と今でも通じると思う OVAカイザーでシコれたし...

92 20/07/16(木)09:07:53 No.708941711

ベガ大王のいかにも八奈見乗児って感じの顔

93 20/07/16(木)09:09:09 No.708941849

ロボットのダイザーだって今見てもカッコいいし全体的にビジュアルの秀逸さが凄いアニメ

94 20/07/16(木)09:11:25 No.708942063

マリアは見た目以外に作劇面でも甲児と喧嘩ップルしていて面白いし色々強いキャラですわ

95 20/07/16(木)09:12:34 No.708942180

宇宙の王者がED曲ってのが意外だった ダイナミックそんなん多いけど

96 20/07/16(木)09:12:49 No.708942209

tubeにある動画とか見てると… マリアとかゲストの女性キャラが当時にしては飛び抜けて可愛いとか美人なのは荒木伸吾パワーなんだろうなとは思う

97 20/07/16(木)09:12:51 No.708942215

ジュンは刺さる人には物凄い刺さるんだよ姦染5の姉が好きな人とか

98 20/07/16(木)09:12:53 No.708942220

>まぁでもさやかさんも割と今でも通じると思う アニメのさやかさんは性格がヒスすぎて… その性格のせいで勝手な行動して足引っ張ることも多いし

99 20/07/16(木)09:14:04 No.708942333

INFINITY世界はすでにさやかさんがインフィニティでライバルを排除した世界だって説好き

100 20/07/16(木)09:14:20 No.708942366

さやかさんは各派生作で優等生だったり狂犬だったりキャラの振り幅が面白い

101 20/07/16(木)09:14:25 No.708942373

カイザーは未だに全力出してないっぽいからな

102 20/07/16(木)09:17:25 No.708942661

>ジュンは刺さる人には物凄い刺さるんだよ姦染5の姉が好きな人とか あの時代であのキャラ出してくる豪先生は未来に生きてるわ

103 20/07/16(木)09:19:22 No.708942857

ガンダルの設定で ベガ星は競争社会で心を病んで二重人格になる人が多いとか書かれてたらしくて耐えられなかった 児童誌に書くなそんなん!

104 20/07/16(木)09:20:54 No.708943011

>ガンダルの設定で >ベガ星は競争社会で心を病んで二重人格になる人が多いとか書かれてたらしくて耐えられなかった >児童誌に書くなそんなん! そもそもそんな奴を大切な侵略軍の司令に据えるな!

105 20/07/16(木)09:23:15 No.708943278

>>ガンダルの設定で >>ベガ星は競争社会で心を病んで二重人格になる人が多いとか書かれてたらしくて耐えられなかった >>児童誌に書くなそんなん! >そもそもそんな奴を大切な侵略軍の司令に据えるな! だから滅びた・・・

106 20/07/16(木)09:25:06 No.708943471

ガンダルのは二重人格ってレベルじゃねえだろ!

107 20/07/16(木)09:28:40 No.708943867

なんでゴーバリアンは仲間に入れてもらえないの?

↑Top