虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/16(木)06:44:22 親と一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/16(木)06:44:22 No.708928925

親と一緒に申請書類出したのに自分だけまだ振り込まれてない 親の方はとっくに振り込まれてるのに何の差があるんだろうか

1 20/07/16(木)06:53:07 No.708929398

これ世帯主に一括に払われるから親に嘘つかれてるだけだよ

2 20/07/16(木)06:53:38 No.708929431

知ってしまったな…

3 20/07/16(木)06:54:32 No.708929493

朝っぱらから悲しいスレを開いてしまぅた…

4 20/07/16(木)06:55:26 No.708929550

親にそんなウソつかれるとか無職かなんかだろうか 生活費だと思って騙されたフリしとけよ

5 20/07/16(木)06:55:50 No.708929577

今頃親にキレてそう

6 20/07/16(木)06:55:58 No.708929591

こどおじの朝は早い

7 20/07/16(木)06:56:29 No.708929625

未成年かもしれないだろ!

8 20/07/16(木)06:56:33 No.708929629

いい歳して実家に住んでるような奴の処理は後回しだ

9 20/07/16(木)06:57:11 No.708929673

親のすねかじる無職なら10万くらいいいだろ お前の世話の為にどんだけ金かかってると思ってるの

10 20/07/16(木)06:57:12 No.708929675

というかニュースでも世帯主に払われるとDV家族に問題が~とかやってたのにそれすら知らなかったんか

11 20/07/16(木)06:57:31 No.708929699

親と一緒に提出とは…?

12 20/07/16(木)06:57:57 No.708929722

世帯がちゃんと別で同じタイミングで別々に送ったってことなら多少の誤差は出るでしょ

13 20/07/16(木)06:58:19 No.708929744

これでスレ「」が親を殺したら1レス目のせいになるのかな…

14 20/07/16(木)06:58:59 No.708929778

親と同時期に申請したって意味じゃないかな 知らんけど

15 20/07/16(木)06:59:00 No.708929779

親と同じ時期ってことじゃないの…? いい歳して世帯主にまとめて振り込まれることを知らない「」がいるなんて信じたくない

16 20/07/16(木)06:59:02 No.708929784

>これでスレ「」が親を殺したら1レス目のせいになるのかな… スレ「」のせいに決まってるだろ

17 20/07/16(木)07:00:01 No.708929845

世帯分離とか…?

18 20/07/16(木)07:00:22 No.708929865

そうだったら何かしらレスしてるだろ

19 20/07/16(木)07:00:46 No.708929887

誤解の無いように言っとくと親と自分は別々に世帯主扱いになってるから親の口座に自分の分が振り込まれることはないはずなんだけどなあ…

20 20/07/16(木)07:00:49 No.708929889

つまり今頃スレ「」は親を殺してる?

21 20/07/16(木)07:01:53 No.708929953

10万円ごときで親殺すかよ!

22 20/07/16(木)07:01:59 No.708929960

>誤解の無いように言っとくと親と自分は別々に世帯主扱いになってるから親の口座に自分の分が振り込まれることはないはずなんだけどなあ… よかった… 無職で脛齧りのスレ「」は居なかったんだ…

23 20/07/16(木)07:02:03 ID:jQEj6Sqo jQEj6Sqo No.708929963

ごめんだけど世帯ってなに…?

24 20/07/16(木)07:03:01 No.708930023

>誤解の無いように言っとくと親と自分は別々に世帯主扱いになってるから親の口座に自分の分が振り込まれることはないはずなんだけどなあ… 親と自分で別々に書類が届いて自分の分にちゃんと自分の口座書いて別々に返送したならただ役所の処理が終わってないだけでしょ

25 20/07/16(木)07:03:01 No.708930024

ぐぐれ

26 20/07/16(木)07:03:14 No.708930036

>ごめんだけど世帯ってなに…? 「」ちゃん…

27 20/07/16(木)07:03:15 No.708930037

>10万円ごときで親殺すかよ! うちのご近所さんは遺産相続の時にポイントカード4万円分で姉妹離縁してたから金が絡むとわからんよ

28 20/07/16(木)07:03:49 No.708930076

>誤解の無いように言っとくと親と自分は別々に世帯主扱いになってるから親の口座に自分の分が振り込まれることはないはずなんだけどなあ… いや役所で住民票確認しろよ…

29 20/07/16(木)07:04:10 No.708930092

>誤解の無いように言っとくと親と自分は別々に世帯主扱いになってるから親の口座に自分の分が振り込まれることはないはずなんだけどなあ… じゃあただ単に処理が送れてるだけじゃないかな もうちょっと待ってみても振り込まれないようなら手続きミスかも知れないし役所に問い合わせたらどうだろう

30 20/07/16(木)07:04:29 No.708930110

田舎ほど処理が早いらしい

31 20/07/16(木)07:05:20 No.708930159

何が一番悲しいって実家暮らしであるって認識が当然のようにある「」しかいない所

32 20/07/16(木)07:06:30 No.708930233

みんな2週間ぐらいで振り込まれたのに 俺だけ4週間後に振り込まれたので理由は分からんが結構差があるぞ

33 20/07/16(木)07:06:43 No.708930250

>田舎ほど処理が早いらしい 人が少なければまぁねぇ

34 20/07/16(木)07:06:45 ID:jQEj6Sqo jQEj6Sqo No.708930254

多分だけとスレ「」は扶養と世帯とを混同してる

35 20/07/16(木)07:07:40 No.708930317

>何が一番悲しいって実家暮らしであるって認識が当然のようにある「」しかいない所 「同時期に」じゃなくて「一緒に」って言われたら親御さんの横に立って物理的に一緒に出したって印象にならない?

36 20/07/16(木)07:07:44 No.708930320

>10万円ごときで親殺すかよ! カミーユ…

37 20/07/16(木)07:08:47 No.708930370

実家暮らしの何が問題なのかわからん

38 20/07/16(木)07:10:06 No.708930471

>何が一番悲しいって実家暮らしであるって認識が当然のようにある「」しかいない所 あの文章読んだら実家暮らしか実家暮らしだけど世帯分離してる(つもり)かが一番に思いつくよ

39 20/07/16(木)07:11:20 No.708930563

うちの自治体は申請書番号を入力したら受付状況が出るサイトが用意してあったけど そういうのはないの?

40 20/07/16(木)07:13:19 No.708930714

そもそも申請書類がスレ「」だけちゃんと来てるのか?

41 20/07/16(木)07:15:35 No.708930864

>そもそも申請書類がスレ「」だけちゃんと来てるのか? 一応来たし口座番号も間違いないように確認したけれどね…

42 20/07/16(木)07:17:47 No.708931012

兄妹3人分の地域振興券が知らないうちにアシスト付き自転車になってたのを思い出した

43 20/07/16(木)07:19:51 No.708931169

そんなこともご存じなかったのかーっ!

44 20/07/16(木)07:21:03 No.708931267

>兄妹3人分の地域振興券が知らないうちにアシスト付き自転車になってたのを思い出した いい買い物

45 20/07/16(木)07:22:41 No.708931403

書き損じがあって疑い箱に入って調査待ちなんだろ

46 20/07/16(木)07:23:14 No.708931439

>兄妹3人分の地域振興券が知らないうちにアシスト付き自転車になってたのを思い出した 正しい使われ方だな

47 20/07/16(木)07:23:55 No.708931501

「希望しない」欄にチェックつけちまったんじゃね?

48 20/07/16(木)07:24:13 No.708931529

自分は書類送る前にコピーで控え取ってたから後出しで作られた申請状況確認サイトで状況見れてたけど知り合いとかはそのまま送っちゃって戦々恐々の思いで待ってたな 最終的に自分が一番最後に入金されたけども

49 20/07/16(木)07:26:03 No.708931703

>「希望しない」欄にチェックつけちまったんじゃね? これあまりにも罠だよなって笑ったの思い出した

50 20/07/16(木)07:26:22 No.708931733

給付おせーよ早くしろって言われまくってる名古屋住みだけど マイナンバーのアプリで申請したら紙の申請書類が届く前に振り込まれたわ

51 20/07/16(木)07:41:42 No.708933050

一応救いとしては書面のチェック欄に受給拒否するわバーカ!と入れてやらかしても後でやっぱ欲しいです…ムーブしても入るよ 人づてから聞いたやつだからあまり信憑性ないけどな!

52 20/07/16(木)07:43:56 No.708933261

ちなみに役所に聞けば受理したかどうか聞けるよ 間違いがあったらあったで教えてくれる

53 20/07/16(木)07:44:46 ID:jQEj6Sqo jQEj6Sqo No.708933340

役所勤めだけどそれまで市からなにか報酬とか貰ったりした事ある人は債権者登録してあるから振り込み早いよ それまで何も無い人は口座確認から始まるから時間かかる 地域活動とか協力してれば早く受け取れたかもね

54 20/07/16(木)07:50:27 No.708933924

これじゃまるでスレ「」が世間知らずみたいじゃないですか

55 20/07/16(木)07:51:41 No.708934045

マイナンバーカード貰ってWeb経由で申請してみるかと思って5月末にカード発行申請したけど何の音沙汰も無い 8月入ったら紙で給付金申請するか

56 20/07/16(木)07:54:30 No.708934344

うちの町は市民税非課税者には10万とは別で給付金があって ほぼニートみたいな収入の俺はそっちは振り込まれていたけど 10万円の方は家族全員まだ振り込まれてないよ

57 20/07/16(木)07:56:49 No.708934599

振り込んだよーってハガキが来るぞ

58 20/07/16(木)07:59:05 No.708934831

e-tax用にマイナンバーカード持ってたから5月頭に申請して5月中に貰えたな 他の色んな申請もこのくらい手っ取り早くやってほしいってなるくらい楽だった

59 20/07/16(木)08:00:04 No.708934928

お前の10万円なら俺の隣で寝てるよ

60 20/07/16(木)08:00:17 No.708934951

うちの市は郵送で2週間ぐらいだったな

61 20/07/16(木)08:07:51 No.708935717

手続煩雑させすぎ

62 20/07/16(木)08:09:46 No.708935916

>実家暮らしの何が問題なのかわからん スレ「」みたいな世間知らずのこどおじ見てるとああ、やっぱり実家出るべきだよなぁ…って改めて実感したよ

63 20/07/16(木)08:10:54 No.708936008

クソ田舎だったから通知も受諾も振り込みもめっちゃ早かった

64 20/07/16(木)08:10:59 No.708936021

スレ文が誤解を招くことに気付かないレベルの知能だから申請書もお前のだけどっか間違ってるよ

65 20/07/16(木)08:11:05 No.708936033

お父さんお母さんに生活費払ってもらってるんだから10万くらいたいした金額じゃねーだろ

66 20/07/16(木)08:12:00 No.708936123

こどおじは本当にダメだな いつも親に全部やってもらってるからロクに書類も書けない

67 20/07/16(木)08:12:30 No.708936175

>実家暮らしの何が問題なのかわからん 問題とされるポイントを知識として把握した上で実態を踏まえて反論がある と言うなら理解できるけど 何が問題なのかすら分からんことを堂々とレスできる時点でやっばり問題があるなとしか思えない

68 20/07/16(木)08:12:58 No.708936223

>何が問題なのかすら分からんことを堂々とレスできる時点でやっばり問題があるなとしか思えない ほんこれ

69 20/07/16(木)08:13:40 No.708936278

臭い立つなぁ

70 20/07/16(木)08:13:58 No.708936302

こどおじのキモさがよく分かるスレだ

71 20/07/16(木)08:14:44 No.708936373

一人で煽ってそう

72 20/07/16(木)08:14:45 No.708936376

ウチのところの書類には希望しない欄無かったな

73 20/07/16(木)08:15:11 No.708936417

子供部屋おじさん実在したのか…

74 20/07/16(木)08:16:31 No.708936558

>こどおじのキモさがよく分かるスレだ 君第二のそにろじになれるよ

75 20/07/16(木)08:16:49 No.708936609

まま…

76 20/07/16(木)08:18:48 No.708936813

申請した後どれくらいかかるもんなんだろうね 6月初めに申請したけどまだ入ってこない

77 20/07/16(木)08:21:30 No.708937086

自治体特製の電子申請でやったら10日ほどで振り込まれてた

78 20/07/16(木)08:24:02 No.708937351

今月の頭にやったら郵送だけどもう振り込まれた これ開始直後と期限間際が人数多くて時間かかるやつだな

79 20/07/16(木)08:26:19 No.708937610

住民多い自治体はかなり時間かかりそうね

80 20/07/16(木)08:30:31 No.708938063

>住民多い自治体はかなり時間かかりそうね 平成の大合併!と話題になったところですね

81 20/07/16(木)08:30:58 No.708938111

横浜の場合ネットでステータス確認できるけど開封されるの2週間くらいかかってた

82 20/07/16(木)08:31:36 No.708938177

品川区だから結構かかりそうだな…

83 20/07/16(木)08:32:11 No.708938234

振り込みまで丸1ヶ月かかった横浜市 区によっても違うんだろうな

84 20/07/16(木)08:34:54 No.708938501

やっと振り込み完了したよって通知が来たよ

85 20/07/16(木)08:35:24 No.708938566

>振り込みまで丸1ヶ月かかった横浜市 >区によっても違うんだろうな 処理するところは同じで区によって申請所の送付時期をわけたみたい 最初に送付されて混雑がないときは2週間くらいで処理されてたみたい

86 20/07/16(木)08:35:42 No.708938600

世田谷区だけど6月頭に申請したのにまだ振り込まれないな…

87 20/07/16(木)08:38:46 No.708938899

横浜だけど6月半ばにきて先週やっと振り込まれたよ

88 20/07/16(木)08:41:04 No.708939129

先月振り込まれて今月振り込みしたよーってハガキ届いてお役所は大変だな…ってなった

89 20/07/16(木)08:42:23 No.708939254

ウチはまだお母さんが書いてくれない

90 20/07/16(木)08:43:49 No.708939411

来たと思ったら失業保険の調整のやつだった 今更…

91 20/07/16(木)08:49:17 No.708939932

まだ来ない

92 20/07/16(木)08:50:58 No.708940106

江戸川区は6月頭に申請して6月末に届いたよ うちの区はネット申請なら2週間くらいで届いたみたい

93 20/07/16(木)08:54:37 No.708940452

親に暴力振るって金巻き上げてそうなスレ「」

94 20/07/16(木)08:55:05 No.708940488

もう使ったからここ見るまで給付金自体忘れてたわ

↑Top