虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 変にひ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/16(木)04:56:28 No.708923918

    変にひねらなくても強くてかっこよくていいヤツならそれだけで人気が出る証拠貼る

    1 20/07/16(木)04:57:08 No.708923946

    カタ首無し

    2 20/07/16(木)04:58:42 No.708923994

    カタせいけんづき

    3 20/07/16(木)04:59:12 No.708924004

    パラディン

    4 20/07/16(木)05:01:27 No.708924083

    能力とシステムが合致した結果でたらめに強い

    5 20/07/16(木)05:02:55 No.708924148

    カッコよくはないかな…

    6 20/07/16(木)05:04:15 No.708924202

    スレ画は間違いなく強いし頼りになるが相応に敵も容赦ないのでやっぱり結構厳しい

    7 20/07/16(木)05:05:42 No.708924259

    一般的に意味で人気あるんだろうか…

    8 20/07/16(木)05:06:43 No.708924307

    カッコいいにも二種類…

    9 20/07/16(木)05:06:50 No.708924309

    少なくとも6やったことのあるプレイヤーからは間違いなく評価されるやつ

    10 20/07/16(木)05:07:34 No.708924345

    真の兄弟

    11 20/07/16(木)05:08:08 No.708924365

    逆に言うとここまで盛らないと筋肉モヒカンは人気出ないって話な気もするが…

    12 20/07/16(木)05:13:00 No.708924565

    CMの主役

    13 20/07/16(木)05:14:19 No.708924620

    ただの大工の息子

    14 20/07/16(木)05:14:20 No.708924622

    キービジュアルがかっこいい

    15 20/07/16(木)05:16:31 No.708924717

    書き込みをした人によって削除されました

    16 20/07/16(木)05:17:08 No.708924748

    いやまあ正直この人は普通に外見ネタキャラのお調子者で火力肉壁だよなって思って仕方なく使ってたよ 記憶と過去を取り戻してそれまでの劇中の事が全部繋がるまでは なんだよこの外見以外全部勇者

    17 20/07/16(木)05:21:37 No.708924931

    城に向かってとびひざげりする漢

    18 20/07/16(木)05:21:50 No.708924937

    両親の反対を押し切って世界の危機に旅立ち一度は魔王に破れるものの再び立ち上がって魔王も大魔王も倒しその後は家業を継ぐ事を選んだ >なんだよこの外見以外全部勇者

    19 20/07/16(木)05:22:22 No.708924959

    ゲーム中は2頭身のドット絵だから見た目なんて大して意味無いしな ドラクエ8のヤンガスで始めてこいつ視界に入るの嫌だな…って感情が湧いた

    20 20/07/16(木)05:25:35 No.708925086

    >能力とシステムが合致した結果でたらめに強い 戦士のステータスに戦士の装備に武闘家の特技って時点で弱いはずがないのだ

    21 20/07/16(木)05:26:13 No.708925114

    ヤンガスは歴代でも大分アレな方だからなー

    22 20/07/16(木)05:26:52 No.708925149

    >ドラクエ8のヤンガスで始めてこいつ視界に入るの嫌だな…って感情が湧いた ヤンガスって最初から悪党崩れの面白子分キャラですって出されててそのまままともに頑張る奴だったけど絵の時点でキツい人にはやっぱりキツいのか

    23 20/07/16(木)05:28:48 No.708925232

    >ゲーム中は2頭身のドット絵だから見た目なんて大して意味無いしな この大工だけ何故か他と頭身が違う事分かって言ってんだろオメー!

    24 20/07/16(木)05:33:53 No.708925469

    このビジュアルは生足さえ何かしらの衣装で隠すとまともに格好良いと思うんだけど それだと格好良すぎるので生足を晒してもらう

    25 20/07/16(木)05:36:47 No.708925598

    脚を鍛えることも忘れないマッチョ だからとびひざげりが打てるんだ

    26 20/07/16(木)05:39:07 No.708925693

    分かりやすいイケメン枠ではないけど 3~5のオッサン枠ジジイ枠と比較するとしっかりカッコイイデザインではある 後にこの路線継承してるのは11のひでおくらいなのかな

    27 20/07/16(木)05:39:20 No.708925706

    気にしたこと無かったけどひょっとしてこのオレンジの布は道具袋なのか

    28 20/07/16(木)05:39:48 No.708925732

    ドラクエで一番かっこいいキャラはって聞かれたら俺はハッサンと答える

    29 20/07/16(木)05:40:39 No.708925756

    徹底的な脳筋キャラかと思えばさほどでもない

    30 20/07/16(木)05:40:39 No.708925757

    >なんだよこの外見以外全部勇者 実写CMでも外見以外全部勇者でダメだった

    31 20/07/16(木)05:41:39 No.708925804

    強くて良い奴で人格面のカッコよさあるけどモヒカンマッチョはひねったカッコよさだよね 中身のお陰でこれはこれで味のあるカッコよさになってるけど

    32 20/07/16(木)05:43:33 No.708925891

    >徹底的な脳筋キャラかと思えばさほどでもない そもそも仲間への誘い文句が暴れ馬を捕まえるのは1人じゃ無理だ協力しようだからね そしてそこからのファルシオンよ

    33 20/07/16(木)05:43:57 No.708925916

    >一般的に意味で人気あるんだろうか… 公式の人気投票でもドラクエ内だと15位 6内だとテリーバーバラに次いで3位だとさ

    34 20/07/16(木)05:45:36 No.708925982

    むしろテリーはなんでそんな…ああモンスターズ…

    35 20/07/16(木)05:46:32 No.708926024

    頼れる兄貴分というポジションにピッタリ

    36 20/07/16(木)05:46:56 No.708926044

    本編以外は大体強かったり扱いは良いテリー

    37 20/07/16(木)05:50:22 No.708926198

    本編だけだと外見だけ全部勇者って感じだからな… いやオリハルコンの牙でその辺すらも危うい感じだが アプリ版だとかなり強くなってるんだっけ?

    38 20/07/16(木)05:52:46 No.708926316

    >むしろテリーはなんでそんな…ああモンスターズ… 発売前からビジュアルで人気あったしゲーム中でもミステリアスな謎の剣士だったしドラクエモンスターズ初代主人公ださ 仲間になった時に性能が期待外れだったから叩かれていたけれど…

    39 20/07/16(木)05:54:11 No.708926370

    モンスターズに抜擢されたのはむしろキャラ人気あったからだよね トルネコとは訳が違う

    40 20/07/16(木)05:55:17 No.708926414

    だってテリーあのキャラで弱かったらお前他に何があるんだよって感じだし

    41 20/07/16(木)05:56:12 No.708926457

    >本編以外は大体強かったり扱いは良いテリー 本編でだけいつまで経っても微妙っていうね… まあそれでもいいと思うよ強いテリーは見ていて嬉しい

    42 20/07/16(木)05:57:26 No.708926510

    でも飛び級バトルマスターは実際チートパワーなのでRTAだとそこそこ重宝されるぞ!

    43 20/07/16(木)05:58:25 No.708926548

    >でも飛び級バトルマスターは実際チートパワーなのでRTAだとそこそこ重宝されるぞ! 特殊なプレイで強いやつ

    44 20/07/16(木)05:59:18 No.708926588

    >発売前からビジュアルで人気あったしゲーム中でもミステリアスな謎の剣士だったしドラクエモンスターズ初代主人公ださ 褒めてると思ったら最後で急に殴りつけてだめだった

    45 20/07/16(木)05:59:23 No.708926591

    スティーブンセガールとかマドンソクが最初から仲間に居るような頼もしさがある

    46 20/07/16(木)06:02:48 No.708926764

    カミュとかが一番狙って人気キャラ作ってる感ある 強くてかっこよくて良い奴だ

    47 20/07/16(木)06:04:28 No.708926837

    世界を救う大工の息子

    48 20/07/16(木)06:05:30 No.708926888

    >カミュとかが一番狙って人気キャラ作ってる感ある >強くてかっこよくて良い奴だ 10作作ってようやくああいう最初から最後まで頼れるイケメン相棒が出たと考えると ドラクエって王道RPGの代名詞の割にメチャクチャ尖ってんなと思う

    49 20/07/16(木)06:07:17 No.708926977

    >アプリ版だとかなり強くなってるんだっけ? 育てるとがっかり性能でかつドランゴが強化されたせいで案の定引換券です…

    50 20/07/16(木)06:07:33 No.708926991

    >>カミュとかが一番狙って人気キャラ作ってる感ある >>強くてかっこよくて良い奴だ >10作作ってようやくああいう最初から最後まで頼れるイケメン相棒が出たと考えると >ドラクエって王道RPGの代名詞の割にメチャクチャ尖ってんなと思う 言われてみると確かに結構ひねくれてるところあるな…

    51 20/07/16(木)06:08:09 No.708927027

    >10作作ってようやくああいう最初から最後まで頼れるイケメン相棒が出たと考えると >ドラクエって王道RPGの代名詞の割にメチャクチャ尖ってんなと思う 逆に主人公を素直なカッコイイ系の髪型から大分ズラしたから可能だったんじゃないかな カッコイイ系2人でコンビ組ませたらキャラ被っちゃうから

    52 20/07/16(木)06:08:55 No.708927065

    >徹底的な脳筋キャラかと思えばさほどでもない 家の設計から組み立てまで全部完璧にこなせる大工が頭悪い訳がないのだ

    53 20/07/16(木)06:08:57 No.708927070

    ヒーローズでは鬱憤を晴らすかのような大暴れでしたねテリーさん…いや本当ならそれくらい強くてもおかしくないはずなんだけど…

    54 20/07/16(木)06:09:55 No.708927126

    テリーとハッサン共演って実質6の人気ツートップか…

    55 20/07/16(木)06:15:04 No.708927363

    >テリーとハッサン共演って実質6のワントップか…

    56 20/07/16(木)06:17:00 No.708927461

    思えば素直に頼れる男の相棒自体ハッサンとカミュぐらいのような 皆癖が強かったりコミカルだったりでなぁ

    57 20/07/16(木)06:19:20 No.708927578

    >思えば素直に頼れる男の相棒自体ハッサンとカミュぐらいのような >皆癖が強かったりコミカルだったりでなぁ ライアンはダメか?

    58 20/07/16(木)06:20:36 No.708927656

    ハッサンといいカミュといいこれと言って特別な出自でもないのに最初から最後まで頼れる相棒なのいいよね...

    59 20/07/16(木)06:21:00 No.708927678

    >ライアンはダメか? ドピンクの鎧着込んだ髭面のオッサンは一般的に言って…

    60 20/07/16(木)06:21:28 No.708927695

    そもそもライアンに相棒感は無い…

    61 20/07/16(木)06:21:33 No.708927701

    >ライアンはダメか? 仲間になるの最後の最後じゃん! 最後に加入するのに性能が手堅くも地味なオッサンだからスタメンにもしにくいし…

    62 20/07/16(木)06:21:53 No.708927719

    >ハッサンといいカミュといいこれと言って特別な出自でもないのに最初から最後まで頼れる相棒なのいいよね... 大工の息子は強キャラだし…

    63 20/07/16(木)06:22:01 No.708927726

    カミュってこれ6の主人公では…!ってなった

    64 20/07/16(木)06:22:05 No.708927730

    >そもそもライアンに相棒感は無い… 仲間になるのもみちびかれし者では一番遅いしな

    65 20/07/16(木)06:23:13 No.708927781

    髪色や雰囲気は似てるけど6の主人公は主人公の中でもあんまりイケメン感ないしなぁ

    66 20/07/16(木)06:23:27 No.708927797

    6以前で主人公の相棒感ありそうなのは 5のヘンリーかピエールくらい

    67 20/07/16(木)06:23:33 No.708927803

    >大工の息子は強キャラだし… 大工の息子は特定の宗教的には凄い職だもんな…

    68 20/07/16(木)06:23:58 No.708927829

    >>大工の息子は強キャラだし… >大工の息子は特定の宗教的には凄い職だもんな… ハッサン神の子だった!?

    69 20/07/16(木)06:24:01 No.708927832

    カミュはいいよな 魔王倒したあと同じことしか言わなくなるが…

    70 20/07/16(木)06:24:32 No.708927857

    11の相棒は性能もぶっちぎりだからな

    71 20/07/16(木)06:25:10 No.708927899

    終盤のカミュの暴れっぷりは開発のキャラ設計通りなんだろうか一人だけ文字通り桁が違う...

    72 20/07/16(木)06:25:40 No.708927936

    カミュは裏切り枠だと思ってましたごめんなさい

    73 20/07/16(木)06:26:33 No.708927991

    ヘンリーは育ちから来る相棒感は凄いけど ゲーム内では特に頼れないし途中離脱するから

    74 20/07/16(木)06:27:16 No.708928035

    ヒーローズでもハッサン強すぎて笑う テンション上げてせいけんづき連打でボスも溶けていく

    75 20/07/16(木)06:28:44 No.708928111

    >でも飛び級バトルマスターは実際チートパワーなのでRTAだとそこそこ重宝されるぞ! まあ役割はそこそこ丈夫でスピード調整できるアイテム係みたいなもんで結局メイン火力はハッサン砲なんやけどなブヘヘヘ

    76 20/07/16(木)06:31:55 No.708928286

    馬を捕まえる時とか 主人公が喋らん代わりにハッサンが喋るので賢いキャラにもなってる

    77 20/07/16(木)06:32:06 No.708928296

    バーバラは強化されないのにテリーは移植のたびに強化され続けるの忖度を感じてムカつく

    78 20/07/16(木)06:33:29 No.708928349

    あの…頼れる兄貴分…キーファ…

    79 20/07/16(木)06:33:58 No.708928373

    そいつはドランゴに言え テリーは極力強くしないように強化してるフシさえある謙虚っぷりだぞ

    80 20/07/16(木)06:34:19 No.708928400

    >バーバラは強化されないのにテリーは移植のたびに強化され続けるの忖度を感じてムカつく バーバラは酒場送りされないから…

    81 20/07/16(木)06:34:34 No.708928409

    >あの…頼れる兄貴分…キーファ… 一番いて欲しい時にいなかったから...

    82 20/07/16(木)06:35:13 No.708928451

    >バーバラは強化されないのにテリーは移植のたびに強化され続けるの忖度を感じてムカつく むしろバーバラはDSでマダンテ仕様変更で弱体化してしまった…

    83 20/07/16(木)06:36:07 No.708928492

    >そいつはドランゴに言え >テリーは極力強くしないように強化してるフシさえある謙虚っぷりだぞ テリーはスマホ版だと武闘家とか他の職もマスター済の強化のされようだ

    84 20/07/16(木)06:38:44 No.708928611

    >テリーはスマホ版だと武闘家とか他の職もマスター済の強化のされようだ 元々の戦士とDS版での武闘家に加え魔法使いと僧侶をマスター! …ここまでやってまだ弱いって何事だよ

    85 20/07/16(木)06:40:46 No.708928723

    HPとちからとみのまもりと耐性が正義の昔のドラクエにおいてテリーはどれも平均的すぎるんだ ドランゴは全てがシステムに噛み合いすぎた

    86 20/07/16(木)06:41:27 No.708928754

    >テリーはスマホ版だと武闘家とか他の職もマスター済の強化のされようだ >>極力強くしないように強化してるフシさえある謙虚っぷりだぞ

    87 20/07/16(木)06:41:28 No.708928756

    実際ドランゴ戦のときにライデインとかイオラとか使ってるんだよなテリー 仲間になると忘れてるけど

    88 20/07/16(木)06:42:22 No.708928809

    どうせほぼバトマス技しか使わないし初期レベルとか下級職マスターとか意味ないよね…

    89 20/07/16(木)06:42:36 No.708928823

    プレイ前は暑苦しそうだし控えにするかな…と思ってた スタメンになった

    90 20/07/16(木)06:44:12 No.708928919

    >最初から最後まで頼れるイケメン相棒 これに当てはまるRPGの仲間キャラって意外と思い当たらないな だいたいは途中離脱したり主人公とのキャラ被りが避けられたりされてる 真面目に二刀流のホモくらいしか思い浮かばない

    91 20/07/16(木)06:44:26 No.708928929

    テリーは6本編やると見た目ほどかっこよくないというか本編が一番のテリーアンチ

    92 20/07/16(木)06:45:25 No.708928976

    >最後に加入するのに性能が手堅くも地味なオッサンだからスタメンにもしにくいし… PS版しかやったことないがライアンめちゃくちゃ硬くて重宝したぞ アリーナとは使い味がかなり違ってた まあデスピサロ入るとクビなんですがそれはそれ

    93 20/07/16(木)06:47:40 No.708929094

    >>ライアンはダメか? >仲間になるの最後の最後じゃん! >最後に加入するのに性能が手堅くも地味なオッサンだからスタメンにもしにくいし… いやスタメンは簡単に取れるだろライアン

    94 20/07/16(木)06:48:00 No.708929121

    6を11のスキルシステムでプレイしてみたい

    95 20/07/16(木)06:50:27 No.708929249

    >バーバラは強化されないのにテリーは移植のたびに強化され続けるの忖度を感じてムカつく バーバラは会話システムでだいぶ上方修正されたから… まあハッサンとかアモスとかドランゴも同じくらい上方修正されてるけど…

    96 20/07/16(木)06:52:18 No.708929349

    ライアンはFC版だと加入後から最後までスタメンだな HP高いだけでも使いやすいのに4は船取ったらすぐ最強クラスの装備買いに行けるのもあるし 何よりも魔法キャラと違って無駄な動き少ないのが強制AIでは有難すぎる

    97 20/07/16(木)06:53:48 No.708929446

    4で一番微妙扱いされるのはブライかトルネコじゃないかな

    98 20/07/16(木)06:54:51 No.708929517

    >これに当てはまるRPGの仲間キャラって意外と思い当たらないな >だいたいは途中離脱したり主人公とのキャラ被りが避けられたりされてる >真面目に二刀流のホモくらいしか思い浮かばない 普通主人公をシンプルなイケメンキャラにするからな

    99 20/07/16(木)06:55:30 No.708929555

    ミネアじゃない?

    100 20/07/16(木)06:55:55 No.708929585

    FF12なんかなんと主人公が仲間になるぞ!

    101 20/07/16(木)07:00:57 No.708929897

    ドラクエは結構長いことHP量がそのまま安定性だからね HP低いキャラはついでに殴られたり集中砲火そのまま死亡とかあって使いづらい

    102 20/07/16(木)07:01:01 No.708929901

    お前誰だ? 腕がなるぜ! 俺は、ただ、なくしちまった俺をさがしているだけなのさ 勝ったぜー!

    103 20/07/16(木)07:03:00 No.708930018

    強くて頼りになってイケメンだともう非の打ちどころないし…

    104 20/07/16(木)07:04:14 No.708930095

    >強くて頼りになってイケメンだともう非の打ちどころないし… ハッサンの事か

    105 20/07/16(木)07:05:06 No.708930146

    トルネコは4での盗みの有用性理解したら微妙とかあり得ないわ 敵のどんなドロップアイテムでも1/50のターン経過確率で入手できるなんて モンスター仲間率1/256やアイテムドロップ確率1/1024とかを経験してたらどれだけ助かるか理解できるはず

    106 20/07/16(木)07:06:06 No.708930204

    テリーは魔物になる前とかキャラぶれぶれで余計ネタになる

    107 20/07/16(木)07:06:53 No.708930261

    リメイクの改変で兄弟と呼んでくれる様になるけどお前ほどの男が兄弟と呼んでくれるなんて…ってなるやつ

    108 20/07/16(木)07:07:05 No.708930273

    トルネコはボケ老人に比べればだいぶマシ

    109 20/07/16(木)07:07:17 No.708930292

    >俺は、ただ、なくしちまった俺をさがしているだけなのさ CMハッサンだっけか やたらカッコ良かったな

    110 20/07/16(木)07:08:42 No.708930367

    RPGでこういうマッチョキャラって性能的に不遇なの多いから珍しく頼れるハッサンにマッチョ好きの人気が一極集中してる気がする

    111 20/07/16(木)07:09:47 No.708930445

    テリーはなんなら仲間にならない方がよかったまである

    112 20/07/16(木)07:09:47 No.708930449

    >リメイクの改変で兄弟と呼んでくれる様になるけどお前ほどの男が兄弟と呼んでくれるなんて…ってなるやつ SFC時代から仲間になる時に今日から俺達は兄弟分だって言ってくれるよ なんでそこまで信頼してくれるんだ…

    113 20/07/16(木)07:11:30 No.708930582

    >テリーはなんなら仲間にならない方がよかったまである 負け方がやや無様なのと仲間入り後のステがよろしくないだけで 敵で居続けて欲しい程邪悪な訳じゃないし…

    114 20/07/16(木)07:13:24 No.708930721

    >RPGでこういうマッチョキャラって性能的に不遇なの多いから珍しく頼れるハッサンにマッチョ好きの人気が一極集中してる気がする 戦士タイプのキャラは意外にドラクエではそこまで不遇でもないのよね 他のゲームがやたら酷いこと多いのもあるけど

    115 20/07/16(木)07:14:12 No.708930777

    ハッサン上げとテリー下げも性能面が大きい気がするが

    116 20/07/16(木)07:14:14 No.708930780

    かっこよ過ぎてかっこよさの値がオーバーフローしたとまで言われる男

    117 20/07/16(木)07:17:31 No.708930996

    どんなゲームでもそうだが結局強いキャラは使ってるうちに愛着湧くからな

    118 20/07/16(木)07:18:30 No.708931072

    >負け方がやや無様なのと仲間入り後のステがよろしくないだけで >敵で居続けて欲しい程邪悪な訳じゃないし… 敵にならなくていい グランマーズの館で療養してるくらいでいいんだ どうせ館で寝てるのも酒場で飲んだくれてるのも変わらんだろう

    119 20/07/16(木)07:23:28 No.708931460

    >ハッサン上げとテリー下げも性能面が大きい気がするが 上げとか下げの話じゃないんだ 人格的に優れてるハッサンが性能に置いても頼りになるのと 見せつけるような強者ムーブしてたテリーがいざ加入すると大したことないのはそれぞれ別の話

    120 20/07/16(木)07:23:29 No.708931464

    初期レベルが33になった 素早さ1.5倍になった 力も底上げ 職業四つマスター でもこれだけスマホ版で盛られても成長のヘタレさは変わっていないのでずっとトップだった素早さもレベル55あたりで埋もれる 元々物足りなかった力も敵味方のステータスのインフレに従ってレベルが上がれば上がるほど焼け石に水 MPの低さから消費MPの高い呪文や特技を使わせるのも厳しい

    121 20/07/16(木)07:24:42 No.708931565

    タフって言葉はハッサンの為にある

    122 20/07/16(木)07:25:16 No.708931622

    テリーが一番優遇されたのは4コママンガ劇場

    123 20/07/16(木)07:25:47 No.708931672

    アモスが悪いところもあると思う

    124 20/07/16(木)07:25:57 No.708931693

    4コマだとそれこそハッサン無双だった記憶があるが…

    125 20/07/16(木)07:26:55 No.708931786

    >カッコよくはないかな… ベストドレッサー審査員のレス

    126 20/07/16(木)07:30:55 No.708932124

    ハッサンってもし馬車とかが壊れても直してくれそうだし……

    127 20/07/16(木)07:32:05 No.708932220

    >4コマだとそれこそハッサン無双だった記憶があるが… ハッサンはネタにはなるけどかっこよさネタとか髪型とか知能の話とかバカのいじられキャラだったし…

    128 20/07/16(木)07:34:11 No.708932395

    ネーミングセンスまで素晴らしい

    129 20/07/16(木)07:34:22 No.708932407

    ドラクエで使ってて不快だったのはガボくらいなもんだ

    130 20/07/16(木)07:35:38 No.708932507

    6本編のテリーは無様晒してるからそんなに強い印象ない ラミアスの剣の強さに気づかないしデュランにケツ掘られてホモ奴隷にされてるし

    131 20/07/16(木)07:36:00 No.708932529

    >ネーミングセンスまで素晴らしい 俺には馬にファルシオンなんてイカした名前つけるセンスないわ...

    132 20/07/16(木)07:37:20 No.708932651

    あの…チャモロ…

    133 20/07/16(木)07:38:26 No.708932739

    >あの…チャモロ… あらゆる意味で地味だが仕事の出来る男

    134 20/07/16(木)07:39:43 No.708932845

    >ラミアスの剣の強さに気づかないし まあ気付いていてもテリーには装備出来ないので意味は無いんやがなブヘヘ

    135 20/07/16(木)07:39:49 No.708932850

    >あの…チャモロ… テリーとは逆の意味で期待値と実際の落差がすごい男

    136 20/07/16(木)07:40:29 No.708932916

    >あの…チャモロ… 悪くないんだけど光るところが頭くらいしかないのがね...

    137 20/07/16(木)07:40:29 No.708932917

    チャモロって装備以外完全に勇者系ステータスなんだよねたしか 6が脳筋ばっかりなのが災いしてる

    138 20/07/16(木)07:41:35 No.708933038

    クリア後はチャモロのやまびこメラゾーマとイオナズンがメイン火力だったがやっぱり極まるとそうでもないの?

    139 20/07/16(木)07:42:42 No.708933148

    弱くないと言っても特別強いほどでもないからあんな見た目だしアモスきたらもう使わない…

    140 20/07/16(木)07:43:14 No.708933193

    >あの…チャモロ… チャモっている奴はザオラルとベホマ自力習得できる時点で足手まといにはならないのだ スタメン難しくても馬車からも追い出されることはそうそうない

    141 20/07/16(木)07:43:16 No.708933198

    テリーかっこいいって言うけど見た目だけで性能を無視しても相当かっこわるい生き様してる奴だと思うんだが… そこが可愛いならまだ分からなくもないが

    142 20/07/16(木)07:44:08 No.708933281

    ラミアスの剣後から来て掻っ攫おうとした奴使うのはちょっと…

    143 20/07/16(木)07:44:32 No.708933323

    3Dで仲間ビジュアル全面にでてくるやっぱどうしてもヤンガスみたいな尖った見た目のはキツイよ 11とか美男美女と優しげなおじいちゃんで目に優しい

    144 20/07/16(木)07:45:06 No.708933381

    6当時だとドラクエの中ではかなり珍しいクール系イケメンデザインだからね

    145 20/07/16(木)07:45:08 No.708933384

    同じように放置されてたスフィーダの盾とかは無事なのになんであんなサビまくったんだ

    146 20/07/16(木)07:45:19 No.708933397

    その点ハッサンは誰の目にも優しいマッチョだから安心だな

    147 20/07/16(木)07:46:00 No.708933473

    リメイクでは馬車要員のヤンガス

    148 20/07/16(木)07:46:05 No.708933476

    こんだけ引き作ったんだからさぞ強いんだろうな おおバトルマスターになれる! …あれ?なんか弱…

    149 20/07/16(木)07:46:16 No.708933493

    >同じように放置されてたスフィーダの盾とかは無事なのになんであんなサビまくったんだ 武器だから返り血とかかな…酷使されたんだろう

    150 20/07/16(木)07:47:00 No.708933568

    >同じように放置されてたスフィーダの盾とかは無事なのになんであんなサビまくったんだ 慢心…環境の違い…

    151 20/07/16(木)07:49:10 No.708933795

    封印されてるとか魔王に砕かれたとかはよくあるけど ボロボロに錆びた伝説の剣ってなかなか見ないよね

    152 20/07/16(木)07:49:12 No.708933799

    テリーは格好良い云々というよりシナリオの話してる時に引換券弄りしてくることそのものがアレだから… シナリオ面では格好いい訳じゃないが姉を救えなかった妄執でああなったんだろうなってところは割と好きだよ

    153 20/07/16(木)07:51:03 No.708933974

    仲間会話のセリフに関してはシリーズで一番手が込んでいそうなリメイク6 オルゴーの鎧の在り処をヒント無しで見つけるとここになぜ階段あるの知ってるかは聞かないことにするわと ミレーユがメタい事言ったり…

    154 20/07/16(木)07:51:16 No.708934003

    6テリーはシステムの被害者だからなんも言えねぇ ヒーローズは初登場シーン以外は一貫して良い奴で好き

    155 20/07/16(木)07:51:53 No.708934057

    >クリア後はチャモロのやまびこメラゾーマとイオナズンがメイン火力だったがやっぱり極まるとそうでもないの? 極まるというのがどの程度を指すかにもよる 全員勇者にした場合は山彦ギガデインがめちゃくちゃ強いから普通にチャモロも山彦装備できるだけで最強クラスだけど ステータスまでドーピングでカンストさせるとなると無消費で全体300とか出せるので

    156 20/07/16(木)07:51:53 No.708934058

    RPG脳筋不遇のイメージは誰だろう スクウェアの緑のアレが俺は初めてこいつ使えねえなってなったけど それ以前は満遍なく育てるタイプでそう思った事ないし

    157 20/07/16(木)07:52:07 No.708934080

    >6テリーはシステムの被害者だからなんも言えねぇ システムの被害とラミアスの剣のところで後ろからついてきてお先に失礼!してかっさらおうとしたのは関係ないぞ 俺はあれのせいでずっと嫌いだよ

    158 20/07/16(木)07:53:02 No.708934182

    >封印されてるとか魔王に砕かれたとかはよくあるけど >ボロボロに錆びた伝説の剣ってなかなか見ないよね 昔はそこそこあったんだけれどな ラストでエクスカリバーになったり最初に手に入る剣が錆びてる聖剣伝説とか

    159 20/07/16(木)07:53:53 No.708934275

    ドラクエ2からロトの剣だけなんか弱いし伝統なのでは

    160 20/07/16(木)07:54:09 No.708934307

    マッチョ不遇はRPGより格ゲーとかのほう発祥の気がする あっちは身体がデカい=いろんなコンボが入るみたいな世界だから

    161 20/07/16(木)07:54:25 No.708934333

    有名なマッチョキャラと言うならFF6のマッシュもだけど あいつも弱いどころかハッサンに負けないほどの 序盤から最後まで頼れる強キャラだしなあ

    162 20/07/16(木)07:54:29 No.708934343

    同時期のマッチョキャラだとFF6のマッシュも人気だったな

    163 20/07/16(木)07:55:28 No.708934434

    主人公ハッサンくさったしたいドランゴが俺のメインパーティーだった…

    164 20/07/16(木)07:55:48 No.708934477

    ところでどうしてハッサンが竹槍ぶん回すとパラディンになるんです?

    165 20/07/16(木)07:56:16 No.708934533

    DQだけ振り返ってもマッチョ戦士系って言うとローレシアライアンスレ画だから人気は多い方だしなあ 3の戦士はFC版だとどんな感じだったっけ

    166 20/07/16(木)07:56:21 No.708934542

    >ところでどうしてハッサンが竹槍ぶん回すとパラディンになるんです? かっこいいだろ

    167 20/07/16(木)07:56:24 No.708934550

    チャモロはステータス上は強いんだけど装備がね…

    168 20/07/16(木)07:56:45 No.708934593

    ハッサンは序盤ですてみ覚えるのがヤバイ

    169 20/07/16(木)07:57:53 No.708934709

    >ハッサンは序盤で加入するのがヤバイ

    170 20/07/16(木)07:57:57 No.708934714

    でも満を辞して覚えるせいけんづきはムドーに効きゃしねえ あれのせいで使えないってなって最後まで封印してた

    171 20/07/16(木)07:58:03 No.708934721

    >チャモロはステータス上は強いんだけど装備がね… エンデ爺さんに防具作ってもらうイベントが結構重要になる 魔法の盾で戦い続けるのはキツイ…

    172 20/07/16(木)07:59:09 No.708934838

    FFのパラディンといえばセシル DQのパラディンといえばハッサン

    173 20/07/16(木)07:59:10 No.708934839

    実際味方AIのせいけんづきはアレだからな…

    174 20/07/16(木)07:59:13 No.708934842

    >3の戦士はFC版だとどんな感じだったっけ 普通に安定して強い FC版だと耐性装備持ちの職業が少ないし 雷神の剣とかをアイテム使用できるのはこいつと勇者だけの特権だったし

    175 20/07/16(木)07:59:14 No.708934845

    あの攻略本のせいでパラディンのイメージ10年ぐらい竹槍半裸だったから許せない

    176 20/07/16(木)07:59:18 No.708934852

    >でも満を辞して覚えるせいけんづきはムドーに効きゃしねえ 第一形態では85%で効くし第二形態でも50%で効くんだけどなぜか全く効かないみたいな話するよね

    177 20/07/16(木)07:59:43 No.708934896

    正拳突きはムドーで振るわなくてもいくらでも活躍する機会あるだろう それこそ城内でも使うしあのダメージ見せられたら必中じゃなくても惹かれるものがあると思うけど

    178 20/07/16(木)08:00:21 No.708934958

    むしろムドーにも使ってたわ 炎の爪を使うなんて頭はない

    179 20/07/16(木)08:00:22 No.708934959

    >実際味方AIのせいけんづきはアレだからな… 一度覚えると愛用しすぎる…

    180 20/07/16(木)08:00:28 No.708934972

    >でも満を辞して覚えるせいけんづきはムドーに効きゃしねえ >あれのせいで使えないってなって最後まで封印してた 覚えた直後のムドーの一戦目は普通に当たりまくるけど?

    181 20/07/16(木)08:00:49 No.708935012

    がんせき耐性はさみだれけんとかぱふぱふも該当する謎属性

    182 20/07/16(木)08:01:19 No.708935056

    >がんせき耐性はさみだれけんとかぱふぱふも該当する謎属性 とりあえず詰めました!みたいなごった煮すぎる…

    183 20/07/16(木)08:01:38 No.708935085

    ハッサンにかかればエアプを炙り出すことも造作ないということか

    184 20/07/16(木)08:01:46 No.708935097

    命中50%ならそりゃ記憶の中では当たらないものと認識されるだろう

    185 20/07/16(木)08:02:19 No.708935150

    >がんせき耐性はさみだれけんとかぱふぱふも該当する謎属性 さみだれけんはともかく攻撃技としてのぱふぱふという意味合いでは妥当

    186 20/07/16(木)08:02:23 No.708935156

    >命中50%ならそりゃ記憶の中では当たらないものと認識されるだろう 一戦目はムドーではないのか

    187 20/07/16(木)08:02:56 No.708935214

    リメイクだと他の人間キャラが個性奪われる中捨て身強化で序盤更に頼れるようになった男

    188 20/07/16(木)08:03:03 No.708935221

    本当にキツいのは第二形態だから…

    189 20/07/16(木)08:04:05 No.708935329

    代表ががんせきおとしなので岩石耐性と言われるが「強打系」と言われるとなんとなく納得できるのではないだろうか