ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/16(木)00:48:24 No.708896453
なんでこんなに人気なのかよくわからないアメコミヒーロー貼る
1 20/07/16(木)00:51:47 No.708897173
エイプリルがエロい
2 20/07/16(木)00:52:13 No.708897271
ゼロゼロハッション
3 20/07/16(木)00:53:53 No.708897680
四人とも笑えるコメディキャラなのに武器かっこいいし戦えば強いというのはそら子供心にビンビンくるよ
4 20/07/16(木)00:56:16 No.708898222
素直にかっこよくしてもいいし全力でギャグにしてもいいって奇跡的なバランスの上にいる作品
5 20/07/16(木)00:58:00 No.708898617
敵も愛嬌あるんだよなあ
6 20/07/16(木)00:58:39 No.708898759
アニメ最新作の作画びっくりした
7 20/07/16(木)01:03:18 No.708899719
下水道って身近なファンタジーと結び付いてるのが強い
8 20/07/16(木)01:04:49 No.708900025
日本だと実際なんで受けてるのかいまいちわかってなかったっぽくてスーパータートルズみたいなの作っちゃったからな…
9 20/07/16(木)01:04:55 No.708900042
忍者で亀で好物がピザで師匠がネズミで人気出ない要素がない
10 20/07/16(木)01:06:02 No.708900269
映画2まで見て続き待ってるけどもうないのかな?
11 20/07/16(木)01:06:54 No.708900467
>忍者で亀で好物がピザで師匠がネズミで人気出ない要素がない そうかな……そうかも……
12 20/07/16(木)01:13:54 No.708901968
実写映画が思ったよりも面白かった
13 20/07/16(木)01:15:02 No.708902222
アンチョビをフルーツみたいなものだと思ってた
14 20/07/16(木)01:17:42 No.708902848
ピザ好きにした原因
15 20/07/16(木)01:18:43 No.708903107
色ゼロ発症 ぬるぽ
16 20/07/16(木)01:23:02 No.708904001
マーベル作品がいっぱい映画化してるんだからまたタートルズも映画化しないかな
17 20/07/16(木)01:23:32 No.708904102
DC格ゲーに参戦してたな ちょっと触った ミケランジェロが楽しい
18 20/07/16(木)01:24:35 No.708904291
ドナテロだけちょっとしっくりこない並び
19 20/07/16(木)01:27:13 No.708904823
実写ってどっちのだよ!
20 20/07/16(木)01:30:37 No.708905505
ティーンエイジ部分は要るかどうかよくわからない…
21 20/07/16(木)01:30:44 No.708905529
白目のやつ怖いんだけど
22 20/07/16(木)01:31:45 No.708905720
スレ画のデザインが一番なじみ深い
23 20/07/16(木)01:34:35 No.708906181
>ティーンエイジ部分は要るかどうかよくわからない… やんちゃしても若いならしかたないね!とか好奇心が旺盛だとかそういう感じかな
24 20/07/16(木)01:35:55 No.708906380
定期的に映画やってる
25 20/07/16(木)01:36:05 No.708906416
仲良し少年4兄弟なのがミソだろ 似たようなのだとロビン4兄弟も凄い人気だし
26 20/07/16(木)01:36:15 No.708906439
日本でウケたのは大体岩浪美和のせい
27 20/07/16(木)01:37:01 No.708906548
>ティーンエイジ部分は要るかどうかよくわからない… 半人前要素だから要るだろう なかったら乱太郎が忍たまじゃなくなるようなもんだ
28 20/07/16(木)01:37:19 No.708906591
>仲良し少年4兄弟なのがミソだろ >似たようなのだとロビン4兄弟も凄い人気だし 元々ティーンタイタンズの人気を受けて描かれたしね
29 20/07/16(木)01:37:58 No.708906702
父親な先生がクソ強いしな
30 20/07/16(木)01:38:10 No.708906729
ニンジャなのにニンジャらしい武器を使うやつが一人しかいねぇ
31 20/07/16(木)01:38:56 No.708906863
スラッシャーが多いやつ 日本でもBL人気高い
32 20/07/16(木)01:39:06 No.708906892
誰が誰だかわからない
33 20/07/16(木)01:39:31 No.708906961
ヌンチャク!サイ!ボー!なんか刀っぽくないやつ!
34 20/07/16(木)01:40:32 No.708907164
>スラッシャーが多いやつ >日本でもBL人気高い そりゃこれで腐人気でなかったら女のマンコを疑うわ
35 20/07/16(木)01:41:25 No.708907297
日本でいう所のアンパンマン枠なんよ アメリカ全土に50セントで動くタートルズの園児向け乗り物がある
36 20/07/16(木)01:42:00 No.708907386
>ニンジャなのにニンジャらしい武器を使うやつが一人しかいねぇ 一応サイとヌンチャクは琉球武術が大本らしいからジャパニーズウェポンではあるんだな…
37 20/07/16(木)01:42:12 No.708907416
settei的には日本要素めっちゃあるしなぁ
38 20/07/16(木)01:42:12 No.708907417
魅力はコナミのベルトスクロールアクションの貢献もあると思うんだ… 激亀忍者伝はひとまず置いといて
39 20/07/16(木)01:42:20 No.708907443
そもそも忍者の武器てなんだよ
40 20/07/16(木)01:43:20 No.708907602
>魅力はコナミのベルトスクロールアクションの貢献もあると思うんだ… >激亀忍者伝はひとまず置いといて 今のファンは知らねえよそれ まぁ何度かDL販売されてるけど 相当昔のアニメの頃のじゃん
41 20/07/16(木)01:43:39 No.708907646
>誰が誰だかわからない そんなキッズのために最近は体の大きさも別々になりつつある
42 20/07/16(木)01:43:59 No.708907704
>>魅力はコナミのベルトスクロールアクションの貢献もあると思うんだ… >>激亀忍者伝はひとまず置いといて >今のファンは知らねえよそれ >まぁ何度かDL販売されてるけど >相当昔のアニメの頃のじゃん 今現在の話以外禁止だったのかごめん