ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/16(木)00:01:40 No.708883099
全額返金になってよかったね…
1 20/07/16(木)00:03:48 No.708883808
質感酷いな なんでこんな泥人形に
2 20/07/16(木)00:04:30 No.708884027
>質感酷いな >なんでこんな泥人形に 3Dプリンターでビガガーっとやるとこうなる
3 20/07/16(木)00:07:28 No.708884879
さすがに不味いと思ったか…
4 20/07/16(木)00:07:43 No.708884952
まあ公式でコレやらかして返金なかったら今後の信頼一切失うからな… 今回の一件で十分信頼失ってるだろうけど
5 20/07/16(木)00:08:58 No.708885342
公式…公式なの…?
6 20/07/16(木)00:09:19 No.708885457
ファンメイドとかじゃなくて!?
7 20/07/16(木)00:09:56 No.708885639
見本の写真無かった時点で…
8 20/07/16(木)00:10:06 No.708885694
良かった…可哀想な被害者は居なかったんだ…
9 20/07/16(木)00:10:38 No.708885863
飴細工かなんかだと思った…
10 20/07/16(木)00:10:43 No.708885885
海外の偽造品より品質ヤバいのはきついな…
11 20/07/16(木)00:11:30 No.708886122
左の髪の毛カラー冷麦みたいだな…
12 20/07/16(木)00:11:52 No.708886236
安い3Dプリンターなら普通ですって説得して回ってる意味わからないのをちらほら見かける
13 20/07/16(木)00:11:54 No.708886246
どこのメーカーのやつ?
14 20/07/16(木)00:12:12 No.708886340
見本なしに3万5千円はかなり勇気がいるけどここまでの地雷とは思うまい
15 20/07/16(木)00:12:52 No.708886538
>安い3Dプリンターなら普通ですって説得して回ってる意味わからないのをちらほら見かける これプリンターの問題じゃなくてモデルの方の問題だよ…
16 20/07/16(木)00:12:59 No.708886569
うまい棒3万5000本分かよ…
17 20/07/16(木)00:13:23 No.708886704
>うまい棒3万5000本分かよ… うまい棒やすいな…
18 20/07/16(木)00:13:31 No.708886747
返金ってどういう名目で…?
19 20/07/16(木)00:13:47 No.708886842
3dプリンターの仕組み上積層痕ができるのはしょうがないけど出力したら表面処理するのが普通だよね
20 20/07/16(木)00:14:07 ID:kQHkFxtI kQHkFxtI [なー] No.708886946
なー
21 20/07/16(木)00:14:10 No.708886961
多分DMMで出力してる あの粉で造形してインクジェットで色吹く4桁万円のマシーン こういう用途にはちょっとしんどいね
22 20/07/16(木)00:14:28 No.708887085
サンプルがない時点で察してくれ
23 20/07/16(木)00:14:30 No.708887102
>こ れ は ひ ど い > >今の時代ガチャポンでもこのレベルのは無いぞ どこの村から来たの君
24 20/07/16(木)00:14:39 No.708887137
>3dプリンターの仕組み上積層痕ができるのはしょうがないけど出力したら表面処理するのが普通だよね かんたんにいってくれるなあ
25 20/07/16(木)00:14:52 No.708887203
>3dプリンターの仕組み上積層痕ができるのはしょうがないけど出力したら表面処理するのが普通だよね カラーレジンじゃなくて彩色出来るタイプだとそれやると塗装全部剥がれるから無理だな
26 20/07/16(木)00:15:01 No.708887250
35000円で試作品の画像すら無い状態で買うのはちょっと博打過ぎ
27 20/07/16(木)00:15:03 No.708887259
これなら3Dプリンター原型にしたガレキの方が3万でも納得できる
28 20/07/16(木)00:15:10 No.708887297
3Dプリントの難しさと これをブラインドで3万以上で売ったのは別の問題だからな…
29 20/07/16(木)00:16:05 No.708887590
何のキャラのどこから出たフィギュアかすらわからないから どの世界で何が起こってるんだ…
30 20/07/16(木)00:16:12 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708887635
これそんなに立体物のない作品のフィギュアなの?
31 20/07/16(木)00:16:36 No.708887760
素人がフィギュア製作にチャレンジしてみた!みたいなブログで中級者に足踏み入れた時期の出来
32 20/07/16(木)00:16:38 No.708887777
とりあえず僕のレスは虹色にしてね
33 20/07/16(木)00:16:46 No.708887820
ボカロ宗教のご神像と聞いた
34 20/07/16(木)00:16:49 No.708887832
https://hachimaki-goodsshop.jp/product/detail/HCM538 https://hachimaki-goodsshop.jp/product/detail/HCM539 オフィシャルショップから周年記念フィギュアが期間限定で発売!バイナウ!→スレ画
35 20/07/16(木)00:17:20 No.708888003
転載禁止
36 20/07/16(木)00:17:29 No.708888043
スレ画は目がくっきりしてるかどうかってのが一番大事な気がする
37 20/07/16(木)00:17:52 No.708888168
返金か 多分そんなに売れなかったんだろうな
38 20/07/16(木)00:18:21 No.708888313
イメージと異なり過ぎだろ
39 20/07/16(木)00:18:23 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708888315
じゃあ僕のレスは.objファイルにしてください!
40 20/07/16(木)00:18:24 No.708888319
画像で検索してもimgのスレしか出てこない
41 20/07/16(木)00:18:29 No.708888333
よくこれで3万取ろうと思うな 3万あったけっこういいのばっかりなのに
42 20/07/16(木)00:18:37 No.708888370
これ受付期間よく見ると第一回と第二回合わせても二週間しかないんだな いくら何でも短すぎない?
43 20/07/16(木)00:18:52 No.708888441
ゲーセンのプライズのハズレだとこんな感じなイメージ
44 20/07/16(木)00:19:04 No.708888503
だからみんな焦って払っちゃったんだよね
45 20/07/16(木)00:19:10 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708888533
削除依頼によって隔離されました >オフィシャルショップから周年記念フィギュアが期間限定で発売!バイナウ!→スレ画 ほんとどこから来たの? イキがよろしおすなぁ
46 20/07/16(木)00:19:29 No.708888626
今の時代に3万以上払ってんのに邪神像作れるのが逆に凄いな…
47 20/07/16(木)00:19:33 No.708888646
>https://hachimaki-goodsshop.jp/product/detail/HCM538 >https://hachimaki-goodsshop.jp/product/detail/HCM539 アクリル製とサイズに対して不自然な値段以外は判断材料がなさすぎる…
48 20/07/16(木)00:19:45 No.708888703
いやゲーセンのプライズにまったく勝てないだろこれ
49 20/07/16(木)00:20:52 No.708889034
騒がれなきゃダンマリするつもりだっただろう 予約したのはお布施目的だから問題ない外野が騒ぐなって火消ししてた人ら無視して騒いどいて良かったね
50 20/07/16(木)00:20:52 No.708889036
そもそもIAって何…
51 20/07/16(木)00:21:00 No.708889083
何の値段なのこれ 原価?
52 20/07/16(木)00:21:08 No.708889121
su4049542.jpg 公式からの謝罪文が出るくらいには重大
53 20/07/16(木)00:21:14 No.708889157
プライズだってもうちょっと塗装綺麗だしエッジも出てるよ
54 20/07/16(木)00:21:22 No.708889198
これ3万で16cm位のサイズなのが邪悪だと思う
55 20/07/16(木)00:21:30 No.708889246
>そもそもIAって何… ボカロ
56 20/07/16(木)00:22:05 No.708889420
※現在監修中。イメージは実際と異なる可能性があります。
57 20/07/16(木)00:22:06 No.708889426
3Dプリンター万能説って前によく聞いたけど使い方次第なのか
58 20/07/16(木)00:22:12 No.708889463
フィギュアって年単位で予約させて待たせるのに数日だけの予約期間で1~2か月後に発売とかかなり短いな てか3月発送の物が今話題になったのか
59 20/07/16(木)00:22:17 No.708889489
プルクラ以下の称号は伊達じゃないからな
60 20/07/16(木)00:22:21 No.708889510
>いやゲーセンのプライズにまったく勝てないだろこれ 現在どころか数年前のプライズにも勝てないと思う
61 20/07/16(木)00:22:33 No.708889562
>3Dプリンター万能説って前によく聞いたけど使い方次第なのか 使い方が悪過ぎる
62 20/07/16(木)00:22:38 No.708889597
>3Dプリンター万能説って前によく聞いたけど使い方次第なのか 実際に出力されたやつ見れば分かるけど微塵も万能じゃない
63 20/07/16(木)00:22:50 No.708889654
作り直すんじゃなくて返金なんだな…
64 20/07/16(木)00:23:08 No.708889759
これをプライズと比較するのはプライズに失礼
65 20/07/16(木)00:23:09 No.708889761
フィギュアのノウハウもない会社が3Dデータの出力価格だけみて これ商売になるだろ!って勘違いしちゃったのかな
66 20/07/16(木)00:23:15 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708889798
3D造形界隈だと割とネタになってる 出力費に3万なら妥当だけど売り物にするクオリティではない
67 20/07/16(木)00:23:44 No.708889957
割とどうしてこれが出来上がったのか経緯が知りたい
68 20/07/16(木)00:24:08 No.708890084
国内産は高いからな…
69 20/07/16(木)00:24:16 No.708890130
偉い人「…………ねえどうすんの?」 責任者「………………………………」 偉い人「………………どうすんの?」 責任者「………………………………」 みたいな時間はきっとあったんだろうと思うと多少気の毒
70 20/07/16(木)00:24:37 No.708890239
>割とどうしてこれが出来上がったのか経緯が知りたい コロナの影響で生産ラインがどうにもならなかったとか…?いやそれなら延期すりゃ良かったって話になるか
71 20/07/16(木)00:24:52 No.708890304
これのスレで見たけど適切に出力がなされた3Dプリンター製フィギュアって 結構凄い出来なんだな 表面処理にまだ問題あるけど未来を感じた
72 20/07/16(木)00:25:04 No.708890355
フルカラー出力品見ればまだ売り物にするには無理だって誰でもわかるんだけど サンプル見ないで決行したのかな
73 20/07/16(木)00:25:07 No.708890362
フルカラー3Dプリンタでこれが出来ているという点だけはめっちゃ凄いと思う
74 20/07/16(木)00:25:15 No.708890396
試作くらい作ってからやれや…
75 20/07/16(木)00:25:19 No.708890421
>作り直すんじゃなくて返金なんだな… 原価率考えると大赤字もいいところだろうからもうそんな体力ないと思うよ…
76 20/07/16(木)00:25:20 No.708890428
フィギュアとかはなんか延期が当たり前のようにあるから納期がは言い訳にならないのかな
77 20/07/16(木)00:25:21 No.708890431
https://alter-web.jp/products/177/ ちなみにアルターのこれよりも高い
78 20/07/16(木)00:25:37 No.708890506
経年劣化はどんなもんなんだろこれ…
79 20/07/16(木)00:26:06 No.708890643
買った側に見本なしの受注生産だから仕方ないって言わせる出来なのはただただ悲しいね
80 20/07/16(木)00:26:08 No.708890654
最近のフィギュアは高価になりがちだけどそれでも3万超えはかなり高額な部類だよね
81 20/07/16(木)00:26:09 No.708890662
>フルカラー3Dプリンタでこれが出来ているという点だけはめっちゃ凄いと思う いやその中でもスレ画はレベル低い方だぞ
82 20/07/16(木)00:26:31 No.708890760
>作り直すんじゃなくて返金なんだな… 一からフィギュアメーカーに依頼するとかでなければそれが一番よ
83 20/07/16(木)00:26:36 No.708890782
ぼくのレスは.stlでお願いします!
84 20/07/16(木)00:26:38 No.708890791
砂糖細工?
85 20/07/16(木)00:26:47 No.708890835
>良かった…可哀想な被害者は居なかったんだ… お財布の被害はなくなったかもしれんがこれが届いた時点でメンタルダメージは受けてると思う…
86 20/07/16(木)00:27:01 No.708890904
>フルカラー3Dプリンタでこれが出来ているという点だけはめっちゃ凄いと思う 技術の進歩を感じるよね 問題はこれ技術見本じゃなくて売り物だって事なんだけど
87 20/07/16(木)00:27:03 No.708890912
安いプリンターってか業務のたっかいやつで出さないとフルカラーは無理で 今んとこ元データで頑張ってもクオリティで金型ライン生産品に勝てるまでにゃならんよ
88 20/07/16(木)00:27:04 No.708890918
>コロナの影響で生産ラインがどうにもならなかったとか…?いやそれなら延期すりゃ良かったって話になるか 3月予定だったもの今来たて感じだしどうだろうね
89 20/07/16(木)00:27:06 No.708890930
数出ないのはわかったうえでどうしても記念にフィギュア作りたかったのかな
90 20/07/16(木)00:27:06 No.708890932
wfのアマチュアディーラーならわかるけど公式でこれ出しちゃったのか
91 20/07/16(木)00:27:15 No.708890972
3Dプリンターもちゃんと理解してる人がやれば凄いんだよ…と昼の「」が言ってた su4049552.jpg su4049555.jpg
92 20/07/16(木)00:27:33 No.708891068
>偉い人「…………ねえどうすんの?」 >責任者「………………………………」 >偉い人「………………どうすんの?」 >責任者 >みたいな時間はきっとあったんだろうと思うと多少気の毒 偉い人「……そっと出して知らんぷりしよう」 責任者「…………………怒られたんで謝ろう」 の結果だし同情なんて沸かんよ
93 20/07/16(木)00:27:36 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708891077
同じフィギュアだからってPVCのやつ持ってくるのはちょっとなぁ
94 20/07/16(木)00:27:38 No.708891085
>最近のフィギュアは高価になりがちだけどそれでも3万超えはかなり高額な部類だよね このレベルの価格帯のフィギュアって値段は二の次で 1に置き場所2に入手ってのが問題な気がする
95 20/07/16(木)00:27:51 No.708891136
出されたサンプルは手で滅茶苦茶修正した奴なんじゃないかな…
96 20/07/16(木)00:28:01 No.708891178
その気になれば銃砲も作れる精度あるのが3Dプリンターだから 問題になるのはせいぜい素材の質感まででモデルがやっぱイマイチだわ
97 20/07/16(木)00:28:03 No.708891183
おおかた担当が本当にバカでそいつ一人のせいで会社全体の信用を失墜させたんだろうなあという
98 20/07/16(木)00:28:15 No.708891234
800円でも要らないと思う
99 20/07/16(木)00:28:35 No.708891328
今時3Dプリンタで出したそのまんまでもこれより良いの出来るだろ
100 20/07/16(木)00:29:16 No.708891499
3Dプリンター出力品そのまま売るような大手フィギュアメーカーがいまだに居ないんだから察しないと… 試作や原型段階ではどこも使ってると思うけど大々的に売るにはまだ無理だ
101 20/07/16(木)00:29:18 No.708891506
>3Dプリンターもちゃんと理解してる人がやれば凄いんだよ…と昼の「」が言ってた >su4049552.jpg >su4049555.jpg いいじゃん!かわいいじゃん! まあ上澄みも上澄みなんだろうけどさ!
102 20/07/16(木)00:29:36 No.708891600
>3Dプリンターもちゃんと理解してる人がやれば凄いんだよ…と昼の「」が言ってた これでも3万は出せないよな 出力で3万以上はかかるんだけど
103 20/07/16(木)00:29:42 No.708891643
>おおかた担当が本当にバカでそいつ一人のせいで会社全体の信用を失墜させたんだろうなあという そんな担当を止めることが出来ない時点で会社全体がヤバい!
104 20/07/16(木)00:29:51 No.708891682
そもそもここフィギュア作ったことないって聞いたんだけど
105 20/07/16(木)00:30:10 No.708891785
フルカラー3Dプリントは現状だと一点もの 全身スキャンしてフィギュアにするとか、サンプルとしてこんなんなりますってのが主な使い方だからな もっと精度が上がれば売り物もできるだろうけど スレ画のはそもそも原型師の腕が悪い気がする
106 20/07/16(木)00:30:24 No.708891842
B-なんちゃらではないらしいな
107 20/07/16(木)00:30:27 No.708891864
30年くらい前なら結構なデキかも?
108 20/07/16(木)00:30:29 No.708891873
何がそんなに高いの3Dプリンターって
109 20/07/16(木)00:30:38 No.708891917
なんでこんな企画しちゃったんだろう
110 20/07/16(木)00:30:39 No.708891922
オフィシャルショップ覗く限りフィギュアは初めてだからコストとか出来栄えとか知らずに3Dプリンターでどうにかなると思って外注したんだろう
111 20/07/16(木)00:30:52 No.708891992
>イメージと異なり過ぎだろ このレスちょっと好き
112 20/07/16(木)00:31:06 No.708892060
下手な会社だったら潰れそう
113 20/07/16(木)00:31:11 No.708892086
>何がそんなに高いの3Dプリンターって 設備も原材料も技術も高い
114 20/07/16(木)00:31:19 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708892110
金かけたらきれいにできるけど三万ぽっちでしょ? 単色でも高精度のプリントしたら足りなくない?
115 20/07/16(木)00:31:20 No.708892116
このアメリカ映画に出てくるクリーチャーみたいなヌルテカ感は撮り方の問題?
116 20/07/16(木)00:31:25 No.708892141
su4049563.jpg 16年目の亡霊…
117 20/07/16(木)00:31:26 No.708892147
1.5倍サイズにするだけでマシになりそう ケチったんだろうねアホが
118 20/07/16(木)00:31:40 No.708892215
>まあ上澄みも上澄みなんだろうけどさ! 現行のプリンタで表現可能なディティールを突き詰めてモデルを最適化してるので 実質最先端技術の塊です
119 20/07/16(木)00:31:43 No.708892227
量産するフィギュアを全部3Dプリンタで作ろうってのがおかしいだろ
120 20/07/16(木)00:32:00 No.708892298
>su4049563.jpg 懐かしの邪神
121 20/07/16(木)00:32:00 No.708892300
>何がそんなに高いの3Dプリンターって フルカラーは筐体がとんでもなく高いので時間×値段になる 3D原型の場合は10万クラスのでも出せるけど
122 20/07/16(木)00:32:25 No.708892421
>何がそんなに高いの3Dプリンターって 量産効果がまるで乗らない
123 20/07/16(木)00:32:36 No.708892468
>量産するフィギュアを全部3Dプリンタで作ろうってのがおかしいだろ ???
124 20/07/16(木)00:33:03 No.708892587
3Dプリンターと言ってもパーツ出力が主で一発出しはまだほぼ無い
125 20/07/16(木)00:33:06 No.708892599
受注いくつだったのか知らんけど量産するのに使うもんじゃないよね
126 20/07/16(木)00:33:10 No.708892610
>懐かしの邪神 邪神は乗り物が本体だから…
127 20/07/16(木)00:33:34 No.708892710
どうしてこの判断が発送前の段階で出来なかったのか
128 20/07/16(木)00:33:35 No.708892717
モデリング→原型3Dプリント→職人が手直し→原型 はバンダイでもテストショットでやってたな
129 20/07/16(木)00:33:45 No.708892765
一発出力じゃなくて胴体頭腕髪の毛ぐらいで分割出力したらもうちょっとましになったのかねぇ
130 20/07/16(木)00:33:48 No.708892775
バイク自体の出来がいいモッコスに対抗するには出来のいい部分を持ち出さなきゃ…
131 20/07/16(木)00:33:51 No.708892798
>単色でも高精度のプリントしたら足りなくない? レジンなら1/7くらいまででちょっとごついのいけるかも
132 20/07/16(木)00:34:00 No.708892848
3Dプリンタって同じ品質のものを量産するための技術なのでは?
133 20/07/16(木)00:34:17 No.708892926
タダでこの邪神像貰える上に邪神以外の商品は丸儲けとか予約者大勝利だな
134 20/07/16(木)00:34:28 No.708892978
ぶっかけしては冷凍保存を続けたフィギュアかと思った
135 20/07/16(木)00:34:32 No.708892995
>3Dプリンタって同じ品質のものを量産するための技術なのでは? 同じ品質のゴミが配送されてるよ
136 20/07/16(木)00:34:36 No.708893016
>3Dプリンターもちゃんと理解してる人がやれば凄いんだよ…と昼の「」が言ってた だからスレ画は委託とかではなく自前でプリンタ設備してやった可能性がですね
137 20/07/16(木)00:34:43 No.708893040
ボカロファンならこれでも喜ぶと思ったんじゃねえの
138 20/07/16(木)00:35:00 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708893139
金型起こしたりするような数も出ない微妙な数ならプリントした現物のほうが割に合うラインは有りそう クオリティが合わなくなるけど
139 20/07/16(木)00:35:06 No.708893167
たまにスレたってる例のメーカーがらみなの?
140 20/07/16(木)00:35:12 No.708893186
えっ返金になったんだ…
141 20/07/16(木)00:35:30 No.708893264
>バイク自体の出来がいいモッコスに対抗するには出来のいい部分を持ち出さなきゃ… このひどいフィギュアの外箱を職人手製の桐箱にすれば!
142 20/07/16(木)00:35:32 No.708893273
自前で設備用意するならディーラーに投げて金型作った方が早い
143 20/07/16(木)00:35:33 No.708893274
例のメーカーはぱっと見の見てくれはいいからなあ
144 20/07/16(木)00:35:39 No.708893295
樹脂素材が高い分造形がちゃんとしてれば満足感もあるんだろうけど 造形がダメじゃ無駄に素材分の料金を払うだけか
145 20/07/16(木)00:35:56 No.708893354
>3Dプリンタって同じ品質のものを量産するための技術なのでは? 今んとこ量産に向くって話は数量とか大きさとかの限定的な話なんだけどどこでそれ聞いたの
146 20/07/16(木)00:36:00 No.708893372
>3Dプリンタって同じ品質のものを量産するための技術なのでは? 金型の方がどう転んでも大量生産には向いてる フィギュアは基本多品種小ロットだから3Dプリンタで頑張りたい
147 20/07/16(木)00:36:17 No.708893444
>だからスレ画は委託とかではなく自前でプリンタ設備してやった可能性がですね フルカラープリントみたいだし自前は無理じゃない? あと設備よりプリントに適してないモデルが悪いとは言われてた
148 20/07/16(木)00:36:32 No.708893520
>例のメーカーはぱっと見の見てくれはいいからなあ お手頃価格で大きいエロフィギュアってのは勢いでシコる用途に使えるのよ 版権キャラはともかくオリキャラだとかなり使いやすい
149 20/07/16(木)00:36:41 No.708893555
>1.5倍サイズにするだけでマシになりそう 1.5倍サイズにしたら値段3倍になるよ
150 20/07/16(木)00:36:43 No.708893560
返金って買った人の手元にはこれが残るのかな?
151 20/07/16(木)00:37:16 No.708893692
凄腕の造形師がいなくても3Dプリンターがあればなんでも作れるぜ!ぐらい思ってたのかなぁ 凄腕の3Dモデラーも必要なんですよ
152 20/07/16(木)00:37:28 No.708893743
アマチュアディーラーですら量産自体はシリコンで型作ってんだぞ
153 20/07/16(木)00:37:55 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708893868
3Dプリンタはまだ量産品向けではないよ 試作品とか型起こす元にするのに削るベースとしては有り
154 20/07/16(木)00:38:02 No.708893907
金属加工のほうしか知らんけど3Dプリンターてのは形を作ってからその後の加工しないと始まらんもんでしょ
155 20/07/16(木)00:38:34 No.708894030
>3Dプリンタって同じ品質のものを量産するための技術なのでは? こう言う認識でやらかしたのか
156 20/07/16(木)00:38:37 No.708894043
>今んとこ量産に向くって話は数量とか大きさとかの限定的な話なんだけどどこでそれ聞いたの 向き不向きは当然あるけど量産には向いてるのねやっぱ
157 20/07/16(木)00:38:56 No.708894121
>一発出力じゃなくて胴体頭腕髪の毛ぐらいで分割出力したらもうちょっとましになったのかねぇ それだけじゃダメであまりエッジを利かせすぎたモデルにならないようにしないといけない これを怠ると出力時の崩れを防ぐため透明色で補強されて厚ぼったくなる なったのがスレ画
158 20/07/16(木)00:39:01 No.708894138
造形だけじゃなく材質強度も考えてフィギュアを作らなくてはならないことはリツコさんが教えてくれたからな
159 20/07/16(木)00:39:18 No.708894218
加工ってもキレイに出てればサポート跡処理するくらいでそのままシリコン流して型取れるくらい優秀だぞ今の3Dプリンタ
160 20/07/16(木)00:39:20 No.708894226
最初から3Dプリンタで作るつもりだったのかな
161 20/07/16(木)00:39:23 No.708894233
3Dプリンタで量産効くのは家とか今現在手加工でしか出来ないものに対しての比較であって…
162 20/07/16(木)00:39:34 No.708894285
3Dプリンターに夢を持ちすぎてる人いるよね… 出力にかかる時間とかレジンの値段とか全く知らずに…
163 20/07/16(木)00:39:55 No.708894376
2020年のフィギュアとして今後も語り継がれることになるから記念品にはなるんじゃないか
164 20/07/16(木)00:39:57 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708894389
>凄腕の3Dモデラーも必要なんですよ ぶっこ抜いて来たらいいじゃん ガイジンはよくやってる
165 20/07/16(木)00:40:01 No.708894410
出力料金としては妥当なのかな… http://www.hotaru3d.com/
166 20/07/16(木)00:40:05 No.708894428
出力するまでがめちゃくちゃ時間かかるからな3Dプリンター
167 20/07/16(木)00:40:38 No.708894576
これで返金してくれるのなら俺のこのゼノサーガ限定版のコスモスフィギュアも返金してくれよ!
168 20/07/16(木)00:41:14 No.708894724
>これを怠ると出力時の崩れを防ぐため透明色で補強されて厚ぼったくなる だから粘膜に覆われたような質感になってるのか
169 20/07/16(木)00:41:37 No.708894809
3DプリンタっていうかAM製造が使われてるのって製品の試作品をちゃちゃっと作ったり鋳型とかの元を作成したりで基本そのまんま製品にすることあんまないんで… やるとしても歯科で使う歯形とかああいうのなんで見た目を考慮しない
170 20/07/16(木)00:41:53 No.708894874
>最初から3Dプリンタで作るつもりだったのかな そりゃ肯定が違うというか 金型作って工場とスケジュール管理してーって手順飛ばせるから そういう伝手がないほど魅力的に見えるだろうし
171 20/07/16(木)00:42:11 ID:BYOigCcA BYOigCcA No.708894936
これレジン置換して塗ったらいいのでは? ダルダルなエッジもついでにバキバキにしてやるとして
172 20/07/16(木)00:42:36 No.708895036
よくわからないからやってみよう! 企業なんてそれくらい雑でもいいんだよ… ちゃんと責任取れるなら
173 20/07/16(木)00:42:40 No.708895052
令和に現れた久々の泥人形だなコレ
174 20/07/16(木)00:42:43 No.708895071
>向き不向きは当然あるけど量産には向いてるのねやっぱ 20*20*20以内の大きさで2桁か3桁の範囲でけっこうな高額でよければって感じ ワンフェスのアマD規模なら用途はあるよーてとこな
175 20/07/16(木)00:42:51 No.708895102
粉を積層していくことを想像すれば時間めっちゃかかるのはわかると思う
176 20/07/16(木)00:43:03 No.708895159
やっぱ現状だと3Dプリンタで出力したフィギュアを法人が売るのは無理筋だよ… 実際やってるのプルクラしかいないし非難轟々じゃん…
177 20/07/16(木)00:43:34 No.708895299
>粉を積層していくことを想像すれば時間めっちゃかかるのはわかると思う いってしまえばめっちゃ薄く切った断面をひたすら積み重ねて形作るもんだからな…
178 20/07/16(木)00:43:40 No.708895334
でもこういう無謀者のお陰で世界は進歩していくんだ
179 20/07/16(木)00:44:00 No.708895427
ノウハウも無しにいきなりやるのは無謀というか無知だよね ちゃんと知ってる人がいてゴーサイン出せるって会社じゃないという印象持たれちゃうのは致命的だとは思う
180 20/07/16(木)00:44:02 No.708895432
高騰するかもしれないし… いや3万は無理だな
181 20/07/16(木)00:44:20 No.708895511
マイナーゲームのフィギュアは鬼門なの?
182 20/07/16(木)00:44:28 No.708895545
フィラメント代考えてたら妥当な値段なんだけど泥すぎるのがな
183 20/07/16(木)00:44:35 No.708895571
金型つくって流し込むとか金属ならプレス加工とか 大量生産ならそっちの方が最終的には安くなるんだ 3Dプリンターでの量産はライン設置して維持するほど大量生産じゃない範囲でのみ有効
184 20/07/16(木)00:44:36 No.708895573
そもそも一品物の出力品だってミスプリントと日々格闘してるのになあ
185 20/07/16(木)00:44:42 No.708895598
けおピカみたいなやつだったら手元に置いておきたいなとはなるけどこれはちょっと手元に置いときたくないな
186 20/07/16(木)00:44:44 No.708895610
プルクラの方がぱっと見マシな物出してくると思う 端っこからポキポキ折れて原型残らないけど
187 20/07/16(木)00:44:52 No.708895646
>実際やってるのプルクラしかいないし非難轟々じゃん… ああここでよく名前を聞くとこか… なんで見たらわかる技術面も知らんのだ
188 20/07/16(木)00:44:57 No.708895662
フィギュアの素材がアクリル樹脂な時点でなにか怪しいと気づいた人はいなかったんだろうか…
189 20/07/16(木)00:45:09 No.708895705
さすがに何体か試作していると思うんだけどこれで行けると思ったのだろうか 目が肥えてないけどクオリティ低いなと感じるんだけども
190 20/07/16(木)00:45:34 No.708895803
そもそも予約段階でどういうものか伏せてる上に発送まで一切サンプル見せてないしどう見ても確信犯だろ
191 20/07/16(木)00:45:39 No.708895819
普通に金出して造形師に作って貰った方がよかったのでは
192 20/07/16(木)00:45:59 No.708895879
>プルクラの方がぱっと見マシな物出してくると思う >端っこからポキポキ折れて原型残らないけど あそこは元から材料費ケチったりしてたところが 理想の手抜きをみつけちゃった感じだからまたちょっと違うしな…
193 20/07/16(木)00:46:09 No.708895918
1番酷いのは質感だろ なんだよこのザラザラとベタベタ
194 20/07/16(木)00:46:17 No.708895954
フィギュアを買い慣れている層はデコマスだ出てこない時点でヤバい品だと直感で悟る
195 20/07/16(木)00:46:42 No.708896066
何でGOサインが出たのか分かるレスがちょくちょく見られる
196 20/07/16(木)00:46:45 No.708896074
CGと原型時点では出来がよく見えるプルクラの問題はまた別にある
197 20/07/16(木)00:46:54 No.708896108
>プルクラの方がぱっと見マシな物出してくると思う >端っこからポキポキ折れて原型残らないけど 多分ちゃんとした3Dモデル使えば物自体は良いの出来るかもしれないけど結局耐久性が問題になるよね
198 20/07/16(木)00:47:06 No.708896157
>やっぱ現状だと3Dプリンタで出力したフィギュアを法人が売るのは無理筋だよ… >実際やってるのプルクラしかいないし非難轟々じゃん… 昔星ドラで8センチくらいの自キャラのフィギュア出力しますよってサービスあったけど 一体12500円だし短期間でサービス終了してたな
199 20/07/16(木)00:47:17 No.708896200
>1番酷いのは質感だろ >なんだよこのザラザラとベタベタ 3Dプリンターは粉で固めるからこんなになるんだ
200 20/07/16(木)00:47:35 No.708896255
これで話題になってみた人に何この作品とか誰このキャラとかこんなマイナーなの知らねえよとか言われて別方向から殴りつけられた感あって地味に傷付く…
201 20/07/16(木)00:48:00 No.708896354
こうなることわかってなかったのかこれ…何でOK出したの…
202 20/07/16(木)00:48:06 No.708896378
IAちゃんって音ゲーにもなったし知名度はそこそこある方だと思ってたわ…
203 20/07/16(木)00:48:21 No.708896444
ところでなんで右の子の目は曇ってるの?
204 20/07/16(木)00:48:22 No.708896446
自分で作ってもひび割れが発生してちゃんと型に置き換えないとダメだなーって耐久性には難ありなんだよな紫外線レジン
205 20/07/16(木)00:48:25 No.708896461
用途としては四角い枠の中に球体が入ってる!どう作ったのこれ! てのが3Dプリンタの長所なのかなと 量産とか精度ではない印象
206 20/07/16(木)00:49:04 No.708896606
出力代が凄いことになりそうだが よっぽど数出ないんじゃなきゃ普通に金型生産した方が安そうだ
207 20/07/16(木)00:49:06 No.708896610
IAはもっと下の世代で流行ったのが始まりだし「」に伝わらないのもさもありなん
208 20/07/16(木)00:49:31 No.708896695
>su4049542.jpg >公式からの謝罪文が出るくらいには重大 謝罪がまだぬるいな 商品の水準に達していない何かを悪質な手順で売りつけたくらい言ってもらわないとダメだろ
209 20/07/16(木)00:49:34 No.708896707
>量産とか精度ではない印象 あとは宇宙ステーションとかで修理用の工具作成したりとかには使われてるな 気軽に輸送とかできない場所で物を用意するのには便利
210 20/07/16(木)00:49:36 No.708896717
>用途としては四角い枠の中に球体が入ってる!どう作ったのこれ! >てのが3Dプリンタの長所なのかなと >量産とか精度ではない印象 既存の手法での行き詰まりを解決するツールであって 既存の方法がベストっぽいシチュエーションを無理に置き換えることないよね…
211 20/07/16(木)00:50:19 No.708896862
今をときめくあのかぐや様は告らせたいの作者がキャラデザしたボカロですと言えばへーとなってくれるだろう
212 20/07/16(木)00:50:28 No.708896891
値段エラいするしサイズデカイとかなのかと思ったらそうでもないのか…
213 20/07/16(木)00:50:54 No.708896984
>商品の水準に達していない何かを悪質な手順で売りつけたくらい言ってもらわないとダメだろ こういう雰囲気に流されて叩いていいもんだって判断するクソ野郎こそ死ねばいいのにな
214 20/07/16(木)00:51:01 No.708897008
期待以上の価値を提供するという理念に反するとかいう以前の問題だな…
215 20/07/16(木)00:51:36 No.708897135
>IAちゃんって音ゲーにもなったし知名度はそこそこある方だと思ってたわ… ちゃんとした完成品も出たことあるとはいえ こういうの継続して作品で続けて露出していかないと知名度は下がる一方だしね
216 20/07/16(木)00:52:25 No.708897319
>今をときめくあのかぐや様は告らせたいの作者がキャラデザしたボカロですと言えばへーとなってくれるだろう それだとスレ画見てへーこれがってなっちゃうけど…
217 20/07/16(木)00:52:26 No.708897332
>>商品の水準に達していない何かを悪質な手順で売りつけたくらい言ってもらわないとダメだろ >こういう雰囲気に流されて叩いていいもんだって判断するクソ野郎こそ死ねばいいのにな 見本も出さずに3万5千円のフィギュア売るのは悪質だけど… 義憤に駆られてキレる前に状況を理解しようよ
218 20/07/16(木)00:52:27 No.708897342
Amazonマケプレにある同じキャラのPVC製フィギュアの方が安くて出来良いのが酷い ファンはきっと同じかそれ以上のものが来ると期待してたあろうに…
219 20/07/16(木)00:52:33 No.708897365
>IAはもっと下の世代で流行ったのが始まりだし「」に伝わらないのもさもありなん 多分曲だけなら結構認知度があると思う
220 20/07/16(木)00:52:49 No.708897431
>造形だけじゃなく材質強度も考えてフィギュアを作らなくてはならないことはリツコさんが教えてくれたからな あのエビフライ再現大変だったんかね
221 20/07/16(木)00:53:19 No.708897547
>多分曲だけなら結構認知度があると思う どんな曲歌ってんだいあ
222 20/07/16(木)00:53:26 No.708897575
開いたついでにアルターのフィギュア画像眺めようと思ったら公式がクソ重い
223 20/07/16(木)00:53:43 No.708897633
もっとこうなんとかなっただろ
224 20/07/16(木)00:53:49 No.708897662
値段は何周年記念だしご祝儀価格みたいなものでサイズにしちゃめっちゃ高いのはあるかもしれんってなるけど材質でこれ大丈夫?ってなる 普段フィギュア買わない人とかだとそこら辺あんまり気にしないかもしれんけど
225 20/07/16(木)00:54:13 No.708897755
ボカロ界隈の市場規模がわからないがいくつ売れたんだろう 100くらいなら返金350万でかすり傷だろうけど
226 20/07/16(木)00:54:16 No.708897769
ソシャゲかなんかのキャラかと思ったらボカロのヤツか…ノウハウないのに無茶したなあ…
227 20/07/16(木)00:54:31 No.708897837
確信犯でないとしたら加工工場に騙されたんだかねぇ…
228 20/07/16(木)00:54:37 No.708897860
>どんな曲歌ってんだいあ Conqueror
229 20/07/16(木)00:55:09 No.708897981
3Dプリンタの登場で一番期待してるのは企画→発売までの期間の大幅な短縮だけど難しそうだなあ
230 20/07/16(木)00:55:21 No.708898033
委託先にプルクラでも使ったのかって出来だ あそこ自社の名前出さない依託だとさらに手を抜きそうだし
231 20/07/16(木)00:55:28 No.708898055
>普段フィギュア買わない人とかだとそこら辺あんまり気にしないかもしれんけど フィギュアとか買い慣れてるなら監修中原型の写真もないイラストのみで予約なんてよっぽど好きでもない限りしないからな…
232 20/07/16(木)00:55:40 No.708898095
周年記念の商品だからこそ有名な原型師に依頼してあげればよかったのに…
233 20/07/16(木)00:56:00 No.708898161
なんか個人依頼で33万円で画像みたいなの作ってもらってた人はいたけど公式でこれなの?
234 20/07/16(木)00:56:24 No.708898253
>ボカロ界隈の市場規模がわからないがいくつ売れたんだろう >100くらいなら返金350万でかすり傷だろうけど 商品実際に作って発送してるから損失はもっとえらいことに…
235 20/07/16(木)00:56:25 No.708898255
>Conqueror 普通にKPOPか何かだと思われてたやつ来たな…
236 20/07/16(木)00:56:26 No.708898261
なんだっけスタートレックとかサンダーバードとか ああいった棒付けて下から動かす人形かと思ってたスレ画
237 20/07/16(木)00:56:37 No.708898305
3Dプリンタの利点はあくまで何度もリテイクするサンプルを 作りやすい止まりだと思うけど プルクラかどっかも3Dプリンタフィギュア出したんだっけ?
238 20/07/16(木)00:56:39 No.708898316
ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…?
239 20/07/16(木)00:57:22 No.708898486
短髪の方のフィギュアに普通に胸があってダメとかいう意見を見かけたんだけどボカロやボイロは胸無いネタで弄られなきゃいけない決まりでもあるんか
240 20/07/16(木)00:57:51 No.708898578
担当が両津勘吉でなんかやらかした後こうなったら3Dプリンターしかねぇ! …となったのかもしれない
241 20/07/16(木)00:58:12 No.708898658
>商品実際に作って発送してるから損失はもっとえらいことに… 委託先の3Dプリンター屋さんへの支払いが どうなったかも気にはなるわね…
242 20/07/16(木)00:58:18 No.708898677
使ったプリンタはこのあたりかな? アクリル系UVレジンでフルカラー出力 https://cweb.canon.jp/3dprinter/special/lineup/mimaki.html
243 20/07/16(木)00:58:26 No.708898714
>>Conqueror >普通にKPOPか何かだと思われてたやつ来たな… 英語の合成歌唱すごいよね
244 20/07/16(木)00:58:33 No.708898742
>su4049552.jpg 3Dプリンターでここまでできるのは凄いけど やっぱなんか表面がボソボソしてそうだ
245 20/07/16(木)00:58:33 No.708898743
>ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…? 見た目は良いのがあっても脆い 届いたら破損してたとかよく聞く評判
246 20/07/16(木)00:58:37 No.708898752
同じ値段のホットトイズのやつ見習え
247 20/07/16(木)00:59:35 No.708898968
>ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…? 原型自体はそう悪くないんだが 積層痕が目立つ 梱包適当で届いた時点で破損してる PVCで予約取ってたのにこっそりアクリル樹脂に変わってるとかやらかしたので
248 20/07/16(木)00:59:48 No.708899013
>ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…? 届いたら割れてる折れてるが日常茶飯事
249 20/07/16(木)00:59:58 No.708899045
>ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…? 需要はあるけど複数社が出すほどの需要はない塩梅のキャラクターを見つけるのが滅茶苦茶上手いからそこしかフィギュア化しないみたいな事が度々で恨みをかってる
250 20/07/16(木)01:00:15 No.708899111
>>ブルスクだかブルクラだか言う会社はそんなに酷いの…? >原型自体はそう悪くないんだが >積層痕が目立つ >梱包適当で届いた時点で破損してる うn >PVCで予約取ってたのにこっそりアクリル樹脂に変わってるとかやらかしたので これはもう詐欺なのでは…?
251 20/07/16(木)01:00:34 No.708899169
>3Dプリンターでビガガーっとやるとこうなる なんかこう3Dプリンタって原型そのまま出力できるんじゃなかったんです?
252 20/07/16(木)01:00:53 No.708899238
>短髪の方のフィギュアに普通に胸があってダメとかいう意見を見かけたんだけどボカロやボイロは胸無いネタで弄られなきゃいけない決まりでもあるんか この出来だと盛られても嬉しい人殆ど居ないと思う
253 20/07/16(木)01:01:01 No.708899270
>>3Dプリンターでビガガーっとやるとこうなる >なんかこう3Dプリンタって原型そのまま出力できるんじゃなかったんです? んなこたーない