ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/15(水)22:30:05 No.708850693
正直ライコウの事どう思ってる? 怒らないから教えて
1 20/07/15(水)22:31:09 No.708851091
準伝なのに単タイプかあ…って思ってる
2 20/07/15(水)22:31:48 No.708851314
>準伝なのに単タイプかあ…って思ってる クレセリアの事バカにしてる? 言葉に気をつけてね
3 20/07/15(水)22:33:12 No.708851843
金銀世代に漂う時代遅れ感を象徴する一体
4 20/07/15(水)22:33:48 No.708852096
というかめざパも毒々もなくしてこの後やってけるのかな 波動弾ウェザーボールはマシンにあるけど
5 20/07/15(水)22:34:12 No.708852234
全部コケコが悪いと思う と言うか準伝禁伝のプレッシャー組は特性変えてやって欲しい
6 20/07/15(水)22:34:13 No.708852244
>金銀世代に漂う時代遅れ感を象徴する一体 言葉に気をつけてね
7 20/07/15(水)22:34:30 No.708852354
第二世代環境でお世話になったな サンダー受けとして一番安定してるよね 51で55サンダー抜けるようになるから 取り巻きで使う場合に50にするか51にするかで迷う
8 20/07/15(水)22:35:09 No.708852622
>と言うか準伝禁伝のプレッシャー組は特性変えてやって欲しい むしろこいつの強みプレッシャーじゃね 毒なくなったからそれも消えてるけど
9 20/07/15(水)22:35:10 No.708852628
大分前から壁が貼れるくらいしか良いとこなかった気が
10 20/07/15(水)22:35:11 No.708852636
>全部コケコが悪いと思う >と言うか準伝禁伝のプレッシャー組は特性変えてやって欲しい そうだねx1 まあノイコウとかもあったけど もう片方の精神力も扱いに割と困るし
11 20/07/15(水)22:35:34 No.708852801
地味
12 20/07/15(水)22:35:48 No.708852907
ほっぺのふくらみがちょっとオドシシっぽい
13 20/07/15(水)22:35:57 No.708852962
>第二世代環境でお世話になったな >サンダー受けとして一番安定してるよね >51で55サンダー抜けるようになるから >取り巻きで使う場合に50にするか51にするかで迷う 50だと55サンダーと同速なんだよね 眠る寝言雷ピントレンズとかやってた
14 20/07/15(水)22:36:23 No.708853139
最初顔違ってたよね
15 20/07/15(水)22:37:31 No.708853549
映画主演 映画サブ主演 TVSP
16 20/07/15(水)22:37:33 No.708853578
スイクンしかり活躍できてた時期があるならいいじゃないか
17 20/07/15(水)22:38:24 No.708853910
活躍できたことない準伝なんてそうそういねーよ! それこそ…エムリットとか…
18 20/07/15(水)22:38:30 No.708853947
>ほっぺのふくらみがちょっとオドシシっぽい 酷いこと言うなよ
19 20/07/15(水)22:39:40 No.708854458
おこってんじゃん!
20 20/07/15(水)22:39:53 No.708854547
ほっぺすりすり欲しいよね
21 20/07/15(水)22:39:55 No.708854555
見た目はめっちゃ好き
22 20/07/15(水)22:40:09 No.708854638
>ほっぺのふくらみがちょっとオドシシっぽい 言葉に気をつけてね
23 20/07/15(水)22:40:23 No.708854727
スレッドを立てた人によって削除されました うーん雑魚かな
24 20/07/15(水)22:40:30 No.708854786
ライコウ雷の伝説いいよね
25 20/07/15(水)22:40:41 No.708854881
電気タイプ自体がなんか多様性に欠けるっていうか個性が薄いっていうか…
26 20/07/15(水)22:42:17 No.708855464
3レジですら第三世代環境ではそこそこ強かったらしいから本当に一切活躍しなかった準伝って相当珍しいだろうな
27 20/07/15(水)22:42:26 No.708855512
今来たところで電気枠としてはストリンダーかエレザードの方がまだ使われそう
28 20/07/15(水)22:42:50 No.708855643
トルネロスは?
29 20/07/15(水)22:43:39 No.708855942
>電気タイプ自体がなんか多様性に欠けるっていうか個性が薄いっていうか… みんな10万ボルチェンめざ氷サブウェポンみたいなイメージ
30 20/07/15(水)22:43:56 No.708856042
>トルネロスは? トノファントムってのがその昔あってな
31 20/07/15(水)22:43:58 No.708856052
>ライコウ雷の伝説いいよね ポケモンセンター入れられた所しか思い出せない…
32 20/07/15(水)22:44:15 No.708856146
金銀だとヒゲのおっさんって感じのドット
33 20/07/15(水)22:44:18 No.708856166
ゼクロム来た今となっては微妙かなって
34 20/07/15(水)22:44:20 No.708856184
背中のもこもこが気になる
35 20/07/15(水)22:44:21 No.708856191
こいつがいるとサンダースの存在意義がかなり薄くなるってイメージ
36 20/07/15(水)22:44:35 No.708856291
雷の伝説は肝心のライコウが何やってたかマジで思い出せない
37 20/07/15(水)22:45:17 No.708856553
>こいつがいるとサンダースの存在意義がかなり薄くなるってイメージ 実際そうなんだけどこいつとの比較だけなら素早さとサポ技の差では勝てる
38 20/07/15(水)22:45:29 No.708856644
トルネロス確か世界決勝出てたろスカーフマンムーかなんかと
39 20/07/15(水)22:45:33 No.708856670
ロトムが過労死するレベルで酷使されてた時点で察するものがある パッチラやジバコもいるけど電気枠としてカウントしていいか悩む
40 20/07/15(水)22:45:44 No.708856736
昔はライコウローブとかで一世を風靡したのに…
41 20/07/15(水)22:45:55 No.708856798
>雷の伝説は肝心のライコウが何やってたかマジで思い出せない あっさり捕まってあっさりやられて回復してあっさり捕まってたよ
42 20/07/15(水)22:45:59 No.708856817
>ゼクロム来た今となっては微妙かなって 比較対象がよく分からんな…電気ってくらいじゃない?
43 20/07/15(水)22:46:10 No.708856888
エンテイスイクンのコバンザメ
44 20/07/15(水)22:46:48 No.708857116
>ゼクロム来た今となっては微妙かなって ひょっとしてGOの話をしていらっしゃる?
45 20/07/15(水)22:46:49 No.708857120
>エンテイスイクンのコバンザメ デカい口を利くようになったもんだ 昔はエンテイの方がコバンザメだったくせに 情けねえ
46 20/07/15(水)22:47:07 No.708857244
電気って確かに個性少ない気がする… 嫌ないわけじゃないけど
47 20/07/15(水)22:47:25 No.708857383
でも今の環境なら3犬は全員環境入りできそうだよね
48 20/07/15(水)22:47:40 No.708857489
>電気って確かに個性少ない気がする… >嫌ないわけじゃないけど 弱点が少ないってとびきりの個性あるじゃん
49 20/07/15(水)22:47:52 No.708857560
少なくとも昔は弱点地面のみだから攻撃技もやらんぞって扱いだったんだろうな
50 20/07/15(水)22:48:08 No.708857650
>電気って確かに個性少ない気がする… >嫌ないわけじゃないけど サブウェポンが少ないという個性が
51 20/07/15(水)22:48:37 No.708857856
>エンテイスイクンのコバンザメ 言葉に気をつけてね 突然強くなってたかだか二世代重用されたくらいで
52 20/07/15(水)22:49:01 No.708858015
>>エンテイスイクンのコバンザメ >デカい口を利くようになったもんだ >昔はエンテイの方がコバンザメだったくせに >情けねえ エンテイさんは映画でほぼ主役みたいな扱いだったじゃん! 当時の性能はうん
53 20/07/15(水)22:49:21 No.708858145
キミに決めたにも一応出たけど なんかさらっと流されてたね
54 20/07/15(水)22:49:52 No.708858356
>弱点が少ないってとびきりの個性あるじゃん >サブウェポンが少ないという個性が 日本語おかしかったわ電気タイプの個性じゃなくて電気タイプポケモンの差別化って意味で もちろん全くないと入ってない
55 20/07/15(水)22:49:52 No.708858357
エンテイなんてホウオウのお下がりで威張り散らしてるだけの犬じゃん
56 20/07/15(水)22:49:54 No.708858372
ポケスペだとなんか最後の決め技の電池やってたよな
57 20/07/15(水)22:50:01 No.708858418
ちょくちょくライコウのレス混じってない?
58 20/07/15(水)22:50:32 No.708858626
>背中のもこもこが気になる 目の付け所がいいね! ライコウは雨雲を背負っているのでいつでも雷が出せるんだ ウェザーボールを貰えたのもこれだろうね この調子でハイドロポンプあたりもきっと貰えるはず
59 20/07/15(水)22:50:34 No.708858637
ライコウ、「」だった!?
60 20/07/15(水)22:50:47 No.708858725
それ言ったら三匹ともホウオウのお情けで甦って威張り散らしてる犬だし…
61 20/07/15(水)22:50:54 No.708858761
そういやまだウルトラサンでお前とレジスチルだけ捕まえてないな
62 20/07/15(水)22:51:16 No.708858888
尖らせたいのか丸っこくしたいのかどっちつかずのクソダサタイガー
63 20/07/15(水)22:51:23 No.708858934
クラウンライコウはBWの夢で天候変更5体になった時からスカーフ持たせて異常気象パの先発ボルチェン&終盤ウェザボ要因としてずっと使ってた
64 20/07/15(水)22:51:25 No.708858941
ゲームだとスイクンがクリスタル版のパッケージになっててアニメだとエンテイが映画になったのにね
65 20/07/15(水)22:51:28 No.708858958
>エンテイなんてホウオウのお下がりで威張り散らしてるだけの犬じゃん 実際せいなるほのおって強いんだよ… タイプ的に有利でも物理型だと安易に後出しできない
66 20/07/15(水)22:51:40 No.708859031
>ポケスペだとなんか最後の決め技の電池やってたよな リニアに給電して結果的にマスターであるホウオウを解放したりもしたよ 大活躍だよね
67 20/07/15(水)22:51:40 No.708859033
ポケスペでリラのライコウ見て好きになったよ
68 20/07/15(水)22:51:48 No.708859068
犬って言われてるけどそもそも犬じゃないよな多分
69 20/07/15(水)22:51:49 No.708859078
>それ言ったら三体ともレジギガスのお情けで作られて威張り散らしてる物体だし…
70 20/07/15(水)22:52:14 No.708859241
どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない?
71 20/07/15(水)22:52:31 No.708859357
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? は?
72 20/07/15(水)22:52:38 No.708859402
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? うぬぼれるなよ
73 20/07/15(水)22:52:46 No.708859447
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? それはない
74 20/07/15(水)22:52:52 No.708859487
オド信del
75 20/07/15(水)22:52:56 No.708859505
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? 巣に帰れ
76 20/07/15(水)22:53:09 No.708859581
>は? スイクンのレス >うぬぼれるなよ エンテイのレス >それはない ライコウのレス
77 20/07/15(水)22:53:30 No.708859711
オドシシに対して辛辣過ぎない?
78 20/07/15(水)22:53:32 No.708859722
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? その辺の鹿と伝説のポケモンを比べるのはおこがましいぞ
79 20/07/15(水)22:53:59 No.708859877
>犬って言われてるけどそもそも犬じゃないよな多分 エンテイは獅子でライコウは虎だろうしな でも三犬のほうが通りがいいから あと当時吠えられた恨みがまだ根付いてるんだろう
80 20/07/15(水)22:54:19 No.708859976
スイクンも一応映画に出てるよな セレビィのやつ
81 20/07/15(水)22:54:43 No.708860108
ガラル行きのパスポートも貰ってねぇくせにえばるな オドシシの角見てるとなんか気持ち悪くなるんだよ
82 20/07/15(水)22:55:43 No.708860446
>どっちかというとオドシシの方が好きな「」もいるんじゃない? 36ばんどうろから出てくんな
83 20/07/15(水)22:56:17 No.708860639
オドアンは口が悪いな
84 20/07/15(水)22:56:19 No.708860648
オドシシがいる36番道路付近は3犬とよくエンカウントできるからな…
85 20/07/15(水)22:56:41 No.708860780
近頃の鹿はタイピングもできるんだな 薄汚え進化だ
86 20/07/15(水)22:56:46 No.708860806
>36ばんどうろから出てくんな 犬を追いかけてるトレーナーのレス
87 20/07/15(水)22:56:50 No.708860834
>オドシシがいる36番道路付近は3犬とよくエンカウントできるからな… 焼けた塔から即南下するのが一番捕獲しやすいからな
88 20/07/15(水)22:57:10 No.708860955
ちなみによくネタにされるのは37の方だ
89 20/07/15(水)22:57:51 No.708861231
冠で復活してもボルトロスコケコロスランドあたりに手が出なくて出番なさそう
90 20/07/15(水)22:57:56 No.708861259
>オドシシがいる36番道路付近は3犬とよくエンカウントできるからな… しれっとおこぼれを貰おうとしてる汚ねぇ鹿のレス
91 20/07/15(水)22:58:03 No.708861297
電気タイプの4足特殊アタッカーで個性を持ってるのは火吹けるライボルトくらいか
92 20/07/15(水)22:58:29 No.708861477
並んでみると確かに準伝のでんきはライバルが滅茶苦茶強いんだなぁ…
93 20/07/15(水)22:59:43 No.708861894
いかに電気が準伝に頼ってきたかってのは剣盾初期で思い知らされた
94 20/07/15(水)23:00:12 No.708862086
サンダーボルトロスコケコか 確かにこいつらとライコウじゃ使いやすさが違うな ライコウには電気単という特徴あるから差別化はできるが
95 20/07/15(水)23:00:30 No.708862207
改めて種族値見るとなんか物足りないな
96 20/07/15(水)23:01:55 No.708862742
第五あたりまでは素早さと耐久と特攻最低限確保してて強いって扱いだったと思う種族値は
97 20/07/15(水)23:02:11 No.708862837
電気タイプがサブウェポン足りないとかそんなことはないぞ 一部を除く物理型はメインウェポンさえないぞ
98 20/07/15(水)23:02:18 No.708862881
ポケモンあんまやったことないけど なんか顔が奇形みたいで昔嫌いだった
99 20/07/15(水)23:02:37 No.708862983
ワイルドボルト弱すぎじゃないかな…
100 20/07/15(水)23:03:12 No.708863196
このサンダースの親戚 今きたら3犬一弱い気がする
101 20/07/15(水)23:03:13 No.708863198
最近出たアメイジングレアどうやって使おうかな
102 20/07/15(水)23:03:45 No.708863385
ピカの兄貴も最近アニメでもボルテッカー使わないんだから一般解禁してくれよな
103 20/07/15(水)23:04:03 No.708863496
エレキブルとかむしろサブの方が豊富まであるよな
104 20/07/15(水)23:04:17 No.708863581
>最近出たアメイジングレアどうやって使おうかな サンダーマウンテン使えるから悪くないよねライコウ
105 20/07/15(水)23:04:30 No.708863684
電気としての弱点を持たず羽休めと熱風を扱える最強飛行のサンダー 電気も地面も無効でC145と幅広い攻撃範囲を持つ霊獣ボルトロス ライコウに迫るスピードと悪戯心を持つ化身ボルトロス メイカー特性とライコウを上回るスピードを持ち物理もいけるコケコ(じゃれつくは現在技レコード) Sは微妙だがパワーはとびぬけているデンジュモク
106 20/07/15(水)23:04:44 No.708863767
ウェンディとかで使うときすらうーんってなるワイルドボルト 反動痛い…
107 20/07/15(水)23:05:14 No.708863969
アニメのピカ様ボルテッカー使わなくなってからそろそろ10年近いからな…
108 20/07/15(水)23:05:17 No.708863990
水の冷凍ビームとかフェアリーのマジカルフレイムみたいに定番のサブ技ほしいよね電気タイプ
109 20/07/15(水)23:05:32 No.708864057
めざ氷がない…
110 20/07/15(水)23:06:25 No.708864376
水や炎ほど高火力技に恵まれてるわけでもなければ草や悪ほど小回り効く技もそこまでないし一部の準伝除くと若干地味な感じはある
111 20/07/15(水)23:06:40 No.708864469
ボルテッカー解禁しなくていいからワイボの反動なくして欲しい
112 20/07/15(水)23:06:57 No.708864556
こいつの場合は書かれてるけどはどうだんとか使えるだろうから入国した場合の攻撃技は他よりはマシだと思う
113 20/07/15(水)23:07:06 No.708864607
電気とはすなわちロトムのことであるって感じだった剣盾初期
114 20/07/15(水)23:07:38 No.708864759
威力90はまあフェアリーもだしそれはともかく更に反動付きはきつい…
115 20/07/15(水)23:07:45 No.708864789
それこそボルトロスがめざパ消えたの一番痛いんじゃないか
116 20/07/15(水)23:08:25 No.708865028
>電気とはすなわちロトムのことであるって感じだった剣盾初期 ライバルが本当にいないからなあ…
117 20/07/15(水)23:08:41 No.708865127
ピカ様のせいで物理型に生まれた時点で辛い境遇しか待ってない物理電気
118 20/07/15(水)23:08:50 No.708865179
su4049318.jpg 何か泥棒みたいで可愛かった
119 20/07/15(水)23:08:57 No.708865213
バトレボ買ってわーい全国対戦だと目を輝かせてた俺を初見でノイローゼにしてきたやつ
120 20/07/15(水)23:09:06 No.708865274
ロトムって言うけど実質炎、水、時々草でわりと数は3種類もいたんだ
121 20/07/15(水)23:09:27 No.708865381
BWのお前はあんなに強かったのに
122 20/07/15(水)23:09:30 No.708865407
金銀のポケモン自体微妙だよね
123 20/07/15(水)23:09:38 No.708865448
波動弾を活かしたかった…
124 20/07/15(水)23:09:53 No.708865539
何回も言われてるけどボルテッカーとワイルドボルトの火力上げてくれんかな…
125 20/07/15(水)23:10:14 No.708865679
>su4049318.jpg >何か泥棒みたいで可愛かった クリスタルだとまあ描き直されるよな…って頭の大きさ クリスタルで修正入ったのはルギアとかもだけど
126 20/07/15(水)23:10:15 No.708865683
>金銀のポケモン自体微妙だよね 言葉に気を付けてね
127 20/07/15(水)23:10:24 No.708865735
エレブーやスピアー集めてた子いたけどライコウも捕まえた?
128 20/07/15(水)23:10:31 No.708865773
準伝以外にはほっぺすりすりかでんげきくちばしを配ってもいいと思うんだよな…
129 20/07/15(水)23:10:32 No.708865786
コロシアムでお世話になったし逆にボコボコにもされた
130 20/07/15(水)23:10:42 No.708865846
>金銀のポケモン自体微妙だよね なんだァ…てめぇ?
131 20/07/15(水)23:10:47 No.708865880
>金銀のポケモン自体微妙だよね オドシシとかね
132 20/07/15(水)23:10:50 No.708865900
>ピカ様のせいで物理型に生まれた時点で辛い境遇しか待ってない物理電気 ボルテッカーばかり言われるがらいげきを独占する奴とプラズマフィストを独占する奴とでんげきくちばしを独占する奴のせいでもある そしてびりびりくちくちはもっと解放すべき
133 20/07/15(水)23:11:35 No.708866156
>オドシシとかね キリンリキのレス
134 20/07/15(水)23:11:39 No.708866172
強いのもいるだろ…バンギとか…
135 20/07/15(水)23:11:40 No.708866176
>ピカ様のせいで物理型に生まれた時点で辛い境遇しか待ってない物理電気 ゼクロム…あなただけが唯一の希望 物理電気に福音をもたらしてください
136 20/07/15(水)23:11:44 No.708866201
らいげきは厳密に言ったら独占してないから…
137 20/07/15(水)23:11:47 No.708866212
>そしてびりびりくちくちはもっと解放すべき なんかくちくちってエッチだな…
138 20/07/15(水)23:11:47 No.708866213
>>ピカ様のせいで物理型に生まれた時点で辛い境遇しか待ってない物理電気 >ボルテッカーばかり言われるがらいげきを独占する奴とプラズマフィストを独占する奴とでんげきくちばしを独占する奴のせいでもある >そしてびりびりくちくちはもっと解放すべき サンダーのレス
139 20/07/15(水)23:12:22 No.708866471
らいげきはゼクロムもいらね…なのがひどい
140 20/07/15(水)23:13:07 No.708866737
でんくちはやばすぎるので足速いやつはもらえないよ
141 20/07/15(水)23:13:07 No.708866739
俺デデンネだけど皆もっと仲良くした方がいいと思う
142 20/07/15(水)23:13:27 No.708866854
>俺デデンネだけど皆もっと仲良くした方がいいと思う サメハダーとかとな
143 20/07/15(水)23:13:34 No.708866896
>俺デデンネだけど皆もっと仲良くした方がいいと思う 黙れウンコ
144 20/07/15(水)23:13:37 No.708866920
オーラぐるまを貰えればな…
145 20/07/15(水)23:13:38 No.708866921
>俺デデンネだけど皆もっと仲良くした方がいいと思う 人んちの電気盗むのやめろ害獣
146 20/07/15(水)23:13:48 No.708866979
雑にでんくち配ってほしい
147 20/07/15(水)23:13:52 No.708867004
>俺デデンネだけど皆もっと仲良くした方がいいと思う 特殊電気は気楽でいいなぁ 差別化は大変そうだけど
148 20/07/15(水)23:14:17 No.708867157
でんげきくちばしはもっと配るべきってサンダーさんがいってたコケ
149 20/07/15(水)23:14:23 No.708867188
そういえばサンダーはそっくりさん出てきたじゃん最近
150 20/07/15(水)23:14:30 No.708867221
>黙れウンコ エモンガはこういうレスをする
151 20/07/15(水)23:14:50 No.708867346
「」は微妙に知識を伴った罵詈雑言浴びせてくるんだけどひょっとしてポケモン好きなの?
152 20/07/15(水)23:14:52 No.708867355
エレキブルはプラズマフィストをもらってもいいと思うの
153 20/07/15(水)23:14:53 No.708867365
最近の作品を追えてないトレーナーなのででんき技って10万ボルトでよくない?と思ってしまう
154 20/07/15(水)23:15:21 No.708867518
びりびりちくちくはそんなに配らない方がいいデマル
155 20/07/15(水)23:15:23 No.708867529
>最近の作品を追えてないトレーナーなのででんき技って10万ボルトでよくない?と思ってしまう そうピカ
156 20/07/15(水)23:15:26 No.708867553
やはり結果を出してこそリス
157 20/07/15(水)23:15:32 No.708867599
>最近の作品を追えてないトレーナーなのででんき技って10万ボルトでよくない?と思ってしまう 一応放電は麻痺が3割だからそっち使うことも
158 20/07/15(水)23:15:47 No.708867684
>そういえばサンダーはそっくりさん出てきたじゃん最近 本来の姿を知らない哀れな他地方の民のレス
159 20/07/15(水)23:15:49 No.708867693
>やはり結果を出してこそリス わかるライ
160 20/07/15(水)23:17:18 No.708868161
>>そういえばサンダーはそっくりさん出てきたじゃん最近 >本来の姿を知らない哀れな他地方の民のレス ガラルとか言う未開のワイルドエリアに住む田舎者の言うことは違うね
161 20/07/15(水)23:17:18 No.708868164
まあ今剣盾に来たら使うよ 電気良い奴数少ないもん
162 20/07/15(水)23:17:35 No.708868256
まぁ本当のゴミはマイナンとかだから
163 20/07/15(水)23:17:59 No.708868385
10万ボルトが威力95で1割麻痺に対してワイルドボルトが威力90の反動っておかしいだろ
164 20/07/15(水)23:18:00 No.708868389
鎧でなんか来なかったの?電気
165 20/07/15(水)23:18:03 No.708868404
金銀のライコウが全然別物って最近知った
166 20/07/15(水)23:18:17 No.708868489
>最近の作品を追えてないトレーナーなのででんき技って10万ボルトでよくない?と思ってしまう とくこうが低くてこうげきが高いでんきタイプだと特殊技の10万がまともに使えないんだ… そしてまともな物理技もないんだ…
167 20/07/15(水)23:18:29 No.708868554
>鎧でなんか来なかったの?電気 デデンネとか
168 20/07/15(水)23:18:32 No.708868568
お前らの公式サイト(笑)って奴訂正しておけよ 愚かなカントーッパリ共 su4049344.png
169 20/07/15(水)23:18:40 No.708868597
>鎧でなんか来なかったの?電気 ジバコイル
170 20/07/15(水)23:19:14 No.708868792
主力技がスパークってイメージ
171 20/07/15(水)23:19:23 No.708868842
ピカチュウライチュウは世界大会でも割と活躍してるのが
172 20/07/15(水)23:19:54 No.708869004
ジバコイルが使用率10位だよ
173 20/07/15(水)23:20:06 No.708869074
>お前らの公式サイト(笑)って奴訂正しておけよ >愚かなカントーッパリ共 >su4049344.png ポケモン界の権威のオーキド博士ディスってんの???
174 20/07/15(水)23:20:25 No.708869190
電気統一組もうとするとスレ画含めて単電気多すぎ!ってなる ゲフリニンサンって雰囲気でタイプ決めてるとこあるよね
175 20/07/15(水)23:21:00 No.708869377
>電気統一組もうとするとスレ画含めて単電気多すぎ!ってなる >ゲフリニンサンって雰囲気でタイプ決めてるとこあるよね ポケモンデザイン決めてからタイプ決めてるしそりゃそうなる
176 20/07/15(水)23:21:22 No.708869498
準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの?
177 20/07/15(水)23:21:38 No.708869590
でんきほのおとか未だにボルケニオンだけだったっけ
178 20/07/15(水)23:21:40 No.708869602
ジバコイルは確かにでんきタイプではあるんだけどなんかこう…
179 20/07/15(水)23:21:55 No.708869689
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? あるよ
180 20/07/15(水)23:21:55 No.708869690
エンテイはフレドラならともかく聖なる炎貰ったのがズルい
181 20/07/15(水)23:22:00 No.708869715
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? 第五世代でバリバリ活躍してた
182 20/07/15(水)23:22:02 No.708869719
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? テラキオンはずっとそこそこ 後二匹はずっと空気
183 20/07/15(水)23:22:17 No.708869794
>でんきほのおとか未だにボルケニオンだけだったっけ みずほのおー!
184 20/07/15(水)23:22:18 No.708869801
エンテイスイクンが普通に火炎放射波乗りを覚える中こいつはスパークだけ
185 20/07/15(水)23:22:20 No.708869815
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? テラキオンはいつの世も袋にされてんだろ多分
186 20/07/15(水)23:22:24 No.708869838
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? 過去にテラキオンがダブルで猛威を振るってた
187 20/07/15(水)23:22:30 No.708869865
>ジバコイルは確かにでんきタイプではあるんだけどなんかこう… 10万ボルト使うじゃん? 地面4倍じゃん?
188 20/07/15(水)23:22:34 No.708869888
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? 圧倒的な存在感を放つテラキオンの活躍を知らないとは…
189 20/07/15(水)23:22:35 No.708869891
意外と今の環境はコバルオン悪くないビリジオンはうん…
190 20/07/15(水)23:22:42 No.708869931
今一番強いのはおそらくコバルオン
191 20/07/15(水)23:22:54 No.708869990
>準伝だけど三闘って活躍してた時期あるの? テラキは言わずもがな ビリジは昔は早い物理草打点が貴重だから強かった コバルは今が全盛期説がある
192 20/07/15(水)23:23:13 No.708870074
テラキはシングルでもそこそこダブルだとドMで活躍してたな 今でもエルフテラキとかいけんじゃね
193 20/07/15(水)23:23:13 No.708870077
>今一番強いのはおそらくコバルオン Sが高い高物理耐久で自主退場技まであるしな
194 20/07/15(水)23:23:14 No.708870081
はがねってだけである程度強さを保障されてるようなもんだからなぁ
195 20/07/15(水)23:23:31 No.708870159
テラキオンは数字の振られ方に無駄のなさを感じる けおディオもレートで使えていいんじゃねえかな…
196 20/07/15(水)23:23:50 No.708870280
もしかしていまならレジスチルいけるの……いや
197 20/07/15(水)23:24:12 No.708870408
>>ジバコイルは確かにでんきタイプではあるんだけどなんかこう… >10万ボルト使うじゃん? >地面4倍じゃん? ヨシ!
198 20/07/15(水)23:24:18 No.708870437
コケコにでんくちはふざけんなって思うけどこいつならまあいいよ
199 20/07/15(水)23:24:35 No.708870551
今のテラキオンはゴリラが辛すぎる
200 20/07/15(水)23:25:08 No.708870746
>コケコにでんくちはふざけんなって思うけどこいつならまあいいよ コケコは問題外だけどこいつにくちばしも大概だよ!というかどこにくちばしあるんだよ
201 20/07/15(水)23:25:12 No.708870782
>コケコにでんくちはふざけんなって思うけどこいつならまあいいよ あの…スレ画にくちばしは…
202 20/07/15(水)23:25:18 No.708870821
>ビリジは昔は早い物理草打点が貴重だから強かった 俺はビリジオン好きだけど強かったかな…? 初登場時からキノコ野郎と差別化に苦心してた覚えあるぞ
203 20/07/15(水)23:25:28 No.708870872
ピカさんにばちばちアクセル渡してボルテッカーを下賜してもらおう
204 20/07/15(水)23:27:13 No.708871533
>けおディオもレートで使えていいんじゃねえかな… 600族じゃないしテラキオンを入れ替えただけの種族値だし使えるようにして欲しいけど今更幻の肩書きを下ろすような真似をしなさそうで…
205 20/07/15(水)23:28:06 No.708871835
大丈夫だパッチだってしっぽからくちばし飛ばしてる
206 20/07/15(水)23:28:30 No.708871956
種族値で大幅に劣ってる上に環境が逆風なのに環境にしがみ付いてたキノコがおかしい
207 20/07/15(水)23:28:57 No.708872105
なんかこうもっと専用の特性とかあげりゃいいのに