ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/15(水)20:09:07 No.708800539
罰重くない?
1 20/07/15(水)20:13:04 No.708801890
タッちゃん!
2 20/07/15(水)20:13:08 No.708801907
重すぎですよ! よくわからないけど
3 20/07/15(水)20:14:27 No.708802365
タッちゃんほど曇り顔がよく似合う主人公はなかなかいない
4 20/07/15(水)20:18:29 No.708803737
最近良くカタログにいるけどなんか罪の精算終わってなかったの?
5 20/07/15(水)20:18:57 No.708803911
罪に見合った罰だから仕方ない
6 20/07/15(水)20:22:53 No.708805270
罰は確かに思いんだけど自業自得な面もはっきりあるから… メガテン初代主人公様を見習ってうるせー知らねーできれば…
7 20/07/15(水)20:24:39 No.708805862
(中島のことなのかフツオのことなのか考えている)
8 20/07/15(水)20:25:24 No.708806127
フツオは全然自業自得じゃないだろ!被害者だろ!
9 20/07/15(水)20:26:07 No.708806358
タッちゃんは歴代主人公の中でもトップクラスに好き
10 20/07/15(水)20:26:58 No.708806664
中島は発端になったうえ一般人を自分の手にかけたりしてるくせになんか救われるからな…
11 20/07/15(水)20:26:59 No.708806673
1つの世界滅ぼしたからにゃー
12 20/07/15(水)20:27:08 No.708806728
後輩がキャッキャウフフな生活送ってるから余計不憫に見えてな…
13 20/07/15(水)20:27:54 No.708806990
>後輩がキャッキャウフフな生活送ってるから余計不憫に見えてな… ピアスの先輩も出てこないだけでエンジョイしてそうな感がある
14 20/07/15(水)20:29:02 No.708807379
今仲間の事思った?はいダウト罰を受けようね
15 20/07/15(水)20:29:52 No.708807645
>1つの世界滅ぼしたからにゃー 滅ぼしてはないよ 滅ぼしかけたんだよ 罪世界が滅んだのは大衆みんなのせいだよ まあだから大衆の一員であるタッちゃんのせいでもあるんだけどな!
16 20/07/15(水)20:30:18 No.708807804
>最近良くカタログにいるけどなんか罪の精算終わってなかったの? 罪の精算に終わりなどないから安心して欲しい
17 20/07/15(水)20:30:20 No.708807818
後輩も3は人柱だし5は災難降りかかりすぎだし…
18 20/07/15(水)20:30:31 No.708807873
今思えばピアスの少年はその… あの後こいつらめんどくせぇ!で旅に出て逃げたんじゃねって気がしてきた
19 20/07/15(水)20:31:27 No.708808189
ピアスは罰がなくてもモテるくせに鈍感なフラグクラッシャーという印象がある
20 20/07/15(水)20:31:55 No.708808368
>後輩も3は人柱だし5は災難降りかかりすぎだし… キタローはともかくジョーカーはその2人に比べたらヌルゲーもいいとこだろう まあ基準がおかしいと言われれば否定はしない
21 20/07/15(水)20:32:45 No.708808626
P3さんはどっかのポンコツがデスを封印したりするから…
22 20/07/15(水)20:32:55 No.708808682
ニャルの生に意味などないと知るがいい! 答えなど、どこにもないと泣くがいい! って言葉にPQでやっと答える
23 20/07/15(水)20:33:34 No.708808901
>ニャルの生に意味などないと知るがいい! 答えなど、どこにもないと泣くがいい! >って言葉にPQでやっと答える 答えは罰の時点でとうに出てますよ?
24 20/07/15(水)20:34:00 No.708809056
友達とか好きな人と離れたくないって考えることがそんなに罪深いって言うんですか
25 20/07/15(水)20:34:37 No.708809249
答えを出すこと自体はわりと簡単だしね ありふれてるその答えをどこまで貫けるかが問題だし
26 20/07/15(水)20:34:54 No.708809351
4とかもラスボス入れ替えるだけで結末もそっくり入れ替わりそうなのがあやうい
27 20/07/15(水)20:35:36 No.708809585
>友達とか好きな人と離れたくないって考えることがそんなに罪深いって言うんですか カタ達が逃げの選択肢選んだのがそもそも間違い あの状態からでも諦めない事がせいかい
28 20/07/15(水)20:37:07 No.708810082
>4とかもラスボス入れ替えるだけで結末もそっくり入れ替わりそうなのがあやうい なんだかんだでスタンドのバイトは話せばわかるヤツだったからな
29 20/07/15(水)20:37:11 No.708810102
所詮ニャルなんぞ思春期の少年少女相手にしかイキれないむなしい存在よ
30 20/07/15(水)20:37:35 No.708810231
センセイだけズルくない?
31 20/07/15(水)20:37:46 No.708810287
>カタ達が逃げの選択肢選んだのがそもそも間違い >あの状態からでも諦めない事がせいかい それは違う リセットも見方を変えればポジティブだし罪世界で生きることも見方を変えればネガティブなんだ つまりどんな答えを出そうがフィレは見てるしニャルは煽ってくるんだ それを止めさせる唯一の方法が芯に自己を確立した完全な存在になることなんだ ぶっちゃけ全知全能になるってのと大差ないんだけど
32 20/07/15(水)20:38:40 No.708810606
メガテン含めれば気づいたら俺1人だぜED選んだ主人公が何人かいたはず
33 20/07/15(水)20:40:14 No.708811106
>所詮ニャルなんぞ思春期の少年少女相手にしかイキれないむなしい存在よ そりゃ「」だからな 「」がちゃんとした大人相手に何が出来るかと考えたら
34 20/07/15(水)20:40:15 No.708811117
>所詮ニャルなんぞ思春期の少年少女相手にしかイキれないむなしい存在よ 挫折を知ってる大人にそんなもん詭弁だ!死ねオラッ!された時のニャルは悪役として最高に輝いてたと思う
35 20/07/15(水)20:40:26 No.708811164
もにょっとしない綺麗なハッピーエンドがある4がメガテンからの発生シリーズとしては異色
36 20/07/15(水)20:40:57 No.708811343
罪があると言うならそもそも罪本編で自分達だけしか世界を救えないという思春期の全能感で突っ走った事が罪なんだ 罰でやっと自分だけじゃどうにもできないから他人に頼るってのを理解して大人になったからな
37 20/07/15(水)20:41:19 No.708811448
2でフィレモン達は人類が自分が何故生きているか答えられる新人類に進化することを目指すようなこと言うけど 3の主人公を封印から解放するのもそれぐらいの進化求められるよな
38 20/07/15(水)20:41:57 No.708811661
人修羅呼んでニャル殴ってもらえば解決
39 20/07/15(水)20:42:00 No.708811675
これのこれ絶対たっちゃんの罪じゃねえだろ…
40 20/07/15(水)20:42:32 No.708811845
>罪があると言うならそもそも罪本編で自分達だけしか世界を救えないという思春期の全能感で突っ走った事が罪なんだ それがアウトなら4で言えばコミュを幾つMAXにしたとか以前に 大人に言っても分かってもらえないから俺たちだけで解決するんだって時点でもうアウトじゃないですか
41 20/07/15(水)20:43:06 No.708812052
>なんだかんだでスタンドのバイトは話せばわかるヤツだったからな アイツ悪気があってやってたんだっけ?
42 20/07/15(水)20:43:45 No.708812294
真シリーズ主人公揃うと壮観なんだが ペルソナシリーズ主人公揃うとヤバイ何か面倒ごとが起きてる って恐怖が沸き立つ
43 20/07/15(水)20:44:07 No.708812424
>罪があると言うならそもそも罪本編で自分達だけしか世界を救えないという思春期の全能感で突っ走った事が罪なんだ >罰でやっと自分だけじゃどうにもできないから他人に頼るってのを理解して大人になったからな そういえばカタ、大人は真耶姉以外そんなに頼ってなかったな
44 20/07/15(水)20:44:16 No.708812476
ガソスタ店員は基本的に町の人の願いを聞いてくれる存在だから… ニャルも滅びの願いを叶えてやろう!したけど
45 20/07/15(水)20:44:23 No.708812514
4のラスボスは人間大好きで願う通りにしてあげる人をダメにするおかーさんだったよ
46 20/07/15(水)20:44:54 No.708812717
>人修羅呼んでニャル殴ってもらえば解決 残念ながらパワーでどうにか出来るやつじゃないんだ 突き詰めればパワーの差を無意味化して無理やり精神戦に持ち込むのがニャルの固有スキル
47 20/07/15(水)20:45:26 No.708812911
4はラスボスが雨の日でもちゃんとバイトしてるのが腹筋に悪くて…
48 20/07/15(水)20:45:57 No.708813089
>それがアウトなら4で言えばコミュを幾つMAXにしたとか以前に >大人に言っても分かってもらえないから俺たちだけで解決するんだって時点でもうアウトじゃないですか アウトだよ? ただ売れ線のジュブナイルでそんなんしたら話終わっちゃうから3以降は流石にしなくなった
49 20/07/15(水)20:46:26 No.708813264
3は大人が頼れなすぎる 良心だった岳羽パパと桐条パパは死ぬし
50 20/07/15(水)20:46:49 No.708813407
>2のラスボスは人間大好きで願う通りにしてあげる人をダメにするおとーさんだよ
51 20/07/15(水)20:47:04 No.708813518
>残念ながらパワーでどうにか出来るやつじゃないんだ >突き詰めればパワーの差を無意味化して無理やり精神戦に持ち込むのがニャルの固有スキル 1でも2でもニャルって普通に負けてなかったっけ…?
52 20/07/15(水)20:47:18 No.708813595
>残念ながらパワーでどうにか出来るやつじゃないんだ >突き詰めればパワーの差を無意味化して無理やり精神戦に持ち込むのがニャルの固有スキル いうてもニャルは人修羅やアレフみたいな人を超えた超人には敵わないイメージがある
53 20/07/15(水)20:47:19 No.708813600
ある意味5の偽四文字も人びとの悪を裁いて欲しい 世の中をなんとかして欲しいって願いを叶えようとしてたのか
54 20/07/15(水)20:47:32 No.708813666
自業自得だよな
55 20/07/15(水)20:47:53 No.708813755
>>残念ながらパワーでどうにか出来るやつじゃないんだ >>突き詰めればパワーの差を無意味化して無理やり精神戦に持ち込むのがニャルの固有スキル >1でも2でもニャルって普通に負けてなかったっけ…? 前向きな意志さえ折れねばなんとなるのがニャルだ
56 20/07/15(水)20:47:53 No.708813756
>>残念ながらパワーでどうにか出来るやつじゃないんだ >>突き詰めればパワーの差を無意味化して無理やり精神戦に持ち込むのがニャルの固有スキル >1でも2でもニャルって普通に負けてなかったっけ…? 精神戦で勝てれば勝てる 問題は主人公と仲間たちだけじゃなくて人類すべての精神でってとこなんだけど
57 20/07/15(水)20:48:44 No.708814003
1も節子ママ以外の大人にそこまで頼ってた印象はないな
58 20/07/15(水)20:48:48 No.708814036
ノクマニの真ED迎えた人修羅なら何言ってんだおめぇでニャルぶん殴れそうな気がする
59 20/07/15(水)20:49:10 No.708814154
>前向きな意志さえ折れねばなんとなるのがニャルだ 絶対折れない前向きな意志はそれはそれで良い玩具になるけどね ニャルの厄介なところは光とかポジティブに傾き過ぎてもダメなとこ 陰陽思想のように一周してダークサイドに突入するから
60 20/07/15(水)20:49:19 No.708814215
ニャルは煽って逆張りして来る荒らしみたいなものだから…
61 20/07/15(水)20:49:29 [他のニャル] No.708814266
ニャルの意思をあいつ一人みたいに言うのやめてくんない?
62 20/07/15(水)20:49:50 No.708814380
>ノクマニの真ED迎えた人修羅なら何言ってんだおめぇでニャルぶん殴れそうな気がする そもそも人間がな… 悪魔の精神でもニャルやフィレは生まれるんだろうか
63 20/07/15(水)20:49:56 No.708814405
>ノクマニの真ED迎えた人修羅なら何言ってんだおめぇでニャルぶん殴れそうな気がする メガテン主人公はED後なら全員黙ってニャルをぶん殴ると思う
64 20/07/15(水)20:50:41 No.708814627
>いうてもニャルは人修羅やアレフみたいな人を超えた超人には敵わないイメージがある パワーが幾ら超人でも意味はないよ 精神が人間から完全に乖離してるって意味での超人なら勝てる それは超人と言うより化物だけど
65 20/07/15(水)20:51:03 No.708814746
そろそろセンセイは休ませてもらえないんですか? 出来のいい後輩もできたんですよ?
66 20/07/15(水)20:52:41 No.708815256
つまりやってることは弱いものいじめなのかニャルは
67 20/07/15(水)20:52:43 No.708815268
>そろそろセンセイは休ませてもらえないんですか? >出来のいい後輩もできたんですよ? ジョーカーに任せろ!(スマブラに放り込みながら)
68 20/07/15(水)20:52:45 No.708815286
>そろそろセンセイは休ませてもらえないんですか? >出来のいい後輩もできたんですよ? 出来のいい後輩はその分コスト高いからな…
69 20/07/15(水)20:52:54 No.708815336
1のニャルは暴走した神取のペルソナ以上の描写はなかったからな…
70 20/07/15(水)20:53:39 No.708815539
>1のニャルは暴走した神取のペルソナ以上の描写はなかったからな… 一応エルミンの石碑にフィレモンとニャルの関連性が書かれてる
71 20/07/15(水)20:53:45 No.708815569
メガテン作品でも上位に食い込む報われない主人公
72 20/07/15(水)20:53:48 No.708815591
ニャルもフィレモンも人の進歩が目的だからなあ 人間の精神と解離するのもまずい
73 20/07/15(水)20:54:09 No.708815684
>>前向きな意志さえ折れねばなんとなるのがニャルだ >絶対折れない前向きな意志はそれはそれで良い玩具になるけどね >ニャルの厄介なところは光とかポジティブに傾き過ぎてもダメなとこ >陰陽思想のように一周してダークサイドに突入するから 光と影の対立構造そのものが3以降と違うよね 3からは光と闇の二極に分かれてて敵や世界は主人公を影に押しやろうとしたり引きずり込もうとしてくる それをぶっちぎって光の中の影から最も遠いところまで到達するのがワイルドである主人公 ニャル相手の場合はどんなに成長しようが答えを得ようがいつだって誰しも光と闇の境界線にいる また境界線以外にいてはならない
74 20/07/15(水)20:54:43 No.708815896
>パワーが幾ら超人でも意味はないよ >精神が人間から完全に乖離してるって意味での超人なら勝てる >それは超人と言うより化物だけど あいつら精神も超人じみてない?
75 20/07/15(水)20:55:26 No.708816114
>つまりやってることは弱いものいじめなのかニャルは きちんと自分を確立してる大人なら一般人でも勝てるのがニャル ただ高校生のたっちゃんには難しすぎた
76 20/07/15(水)20:55:57 No.708816268
3以降は違うっていうより2だけが例外って気もする
77 20/07/15(水)20:56:02 No.708816292
メガテン世界はペルソナ能力は存在してるのか否か
78 20/07/15(水)20:56:10 No.708816330
>つまりやってることは弱いものいじめなのかニャルは そんな殊勝な奴じゃない 強いものもいじめるよ と言うかとにかく全方位に喧嘩売ってるのがニャル 逆に全方位にイイね!してるのがフィレ
79 20/07/15(水)20:56:12 No.708816337
罪はストーリーラインが意図的に行き当たりばったりにしてあるのがエグいというか主人公達の行動が完全に場当たりだからな… 罰で七転八倒しながらも進んでいくって話になってようやく達也が救われた
80 20/07/15(水)20:56:43 No.708816502
キチガイ共の破滅願望促すのやめてくだち!
81 20/07/15(水)20:57:26 No.708816716
強い弱いってより人生経験の有無がものを言う感じ
82 20/07/15(水)20:57:54 No.708816861
>罪はストーリーラインが意図的に行き当たりばったりにしてあるのがエグいというか主人公達の行動が完全に場当たりだからな… >罰で七転八倒しながらも進んでいくって話になってようやく達也が救われた 罪の世界、あの後どうなったのかな
83 20/07/15(水)20:57:56 No.708816870
強きも嘲笑うし弱気も嘲笑うし正義も嘲笑うし邪悪も嘲笑うし ロウも嘲笑うしカオスも嘲笑うしニュートラルも嘲笑う ある意味で最も平等なのがニャル ちなみに公平ではない
84 20/07/15(水)20:57:57 No.708816880
>キチガイ共の破滅願望促すのやめてくだち! でもそう望んでるし…
85 20/07/15(水)20:58:16 No.708816967
>強い弱いってより人生経験の有無がものを言う感じ 一介の高校生に求めるもんじゃなさすぎる…
86 20/07/15(水)20:58:18 No.708816976
>3以降は違うっていうより2だけが例外って気もする ジュブナイルものの完成系だと思う いかんせん完成しすぎたくらいに
87 20/07/15(水)20:58:29 No.708817036
ザ・ヒーロー 人造だが真のメシアあるいは裁く者 人修羅 月から人類を見守るもの サムライ の黙って右ストレート!
88 20/07/15(水)20:58:54 No.708817150
ニャルにイデオロギーなんてないからな 一貫してるのは何であっても煽って罵倒して否定する それだけ
89 20/07/15(水)20:59:35 No.708817368
破滅願望の促しは1から5まで全部やってる気がする
90 20/07/15(水)20:59:40 No.708817400
悪を嘲笑うためならすごく高潔で潔癖な正義の味方にだってなる それがニャルラトホテプという人類のダークサイド
91 20/07/15(水)20:59:43 No.708817419
クソコテムーブすぎる…
92 20/07/15(水)20:59:56 No.708817485
ニャルは人間たちのネガティブ面そのものなんだから 「特定の個人に勝ってください」ならこうすれば勝てるって答えあるけど漠然と「人間に勝ってください」って言われてもどうしようもない
93 20/07/15(水)21:00:46 No.708817753
地味にP5SでAIから神様作れるってなったのが厄い方向に進みそうなペルソナ世界
94 20/07/15(水)21:00:56 No.708817802
返す返すも目を付けられた相手が悪かったな達っちゃんさん…
95 20/07/15(水)21:01:20 No.708817943
>ザ・ヒーロー >人造だが真のメシアあるいは裁く者 >人修羅 >月から人類を見守るもの >サムライ >の黙って右ストレート! 簡単に言うとニャルはそいつら自身でもあるんだ だからニャルより強くなりたいなら文字通り人間を止めるしかない この場合の人間を止めるとは人を超えるとか神格になるとかそういう事ではなく 心が人と相互理解できない領域になることを指す それこそクトゥルフ神話の神々みたいな
96 20/07/15(水)21:01:38 No.708818036
>クソコテムーブすぎる… 人類の普遍的無意識の暗黒面だ クソコテ中のクソコテだ
97 20/07/15(水)21:01:46 No.708818080
ジョーカーのこれでもかという叛逆の意志はニャル特攻だなと思ってたけど Rやってこいつも絆や友達に飢えてるな…ってなった
98 20/07/15(水)21:02:01 No.708818170
>地味にP5SでAIから神様作れるってなったのが厄い方向に進みそうなペルソナ世界 チクタクマンって奴に繋がるんだろ俺は詳しいんだ
99 20/07/15(水)21:03:46 No.708818766
達ちゃん大好きニャル♥
100 20/07/15(水)21:04:33 No.708819060
ペルソナシリーズで一番好きな主人公だけどゲームは今やるとかなりダルい
101 20/07/15(水)21:05:49 No.708819533
>簡単に言うとニャルはそいつら自身でもあるんだ そこも3以降と違うとこ 3以降で大衆と言ったら(主人公たちは除いた)大衆という暗黙の了解がある 成長した主人公たちは既にあんな衆愚どもとは違う存在という感じ ニャルを示す時の大衆は(主人公たちも含んだ)大衆だからな 衆愚という意味ではなく文字通り人類全てだから人である限りニャルの一部でありニャルが一部であることから逃れられない 自分は逃れてると思ってるならそれがもう敗北フラグ
102 20/07/15(水)21:06:01 No.708819591
>罪の世界、あの後どうなったのかな サトミタダシ曰くあの後のたっちゃんの物語もタダシの中だけではあるが構想はあったらしい 個人的にはまた凄いことが起こって違う世界線だけど元に戻るようなことがあってもいいんじゃないかなーと思う
103 20/07/15(水)21:06:38 No.708819817
エンカウント率の高さは気になるけど ダンジョンも一部を除いてそんなに複雑じゃないしかなりサクサク進む印象はあるがな