虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)19:48:30 ルータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)19:48:30 No.708793420

ルーターどんなの使ってる?

1 20/07/15(水)19:49:29 No.708793792

バッファローのやっすいやつ たまに一瞬応答なしになったりする

2 20/07/15(水)19:50:50 No.708794258

OCNから送られてきたレンタルのやつ お店で買ったルーターより性能いい…

3 20/07/15(水)19:51:39 No.708794534

牛のWSR-1800AX4

4 20/07/15(水)19:52:54 No.708794941

牛のパラボラアンテナみたいなヤツ

5 20/07/15(水)19:53:09 No.708795035

auひかりから送られてきたルーターレンタル品だったんだね… プラン変えたらレンタル料金加算されて気付いた

6 20/07/15(水)19:53:26 No.708795138

ばっふぁろーのやつ 売れてる機種=情報量多い=トラブル対応が楽

7 20/07/15(水)19:53:30 No.708795174

借りてる奴だけとNUROってHuaweiかZTEしかなくて リモートワークしちゃだめってならないかビクビクしてる

8 20/07/15(水)19:55:13 No.708795799

tplinkの12000くらいの中途半端なやつ

9 20/07/15(水)19:55:20 No.708795835

NECの 同じ価格帯なら牛のに比べて電波がよく飛ぶ 2階にルーターが置いてあっても1階で通信が途切れたりはしない

10 20/07/15(水)19:55:22 No.708795855

バッファローの一番高いやつの一つ下のモデル 買った時ハイエンドモデルはフリーズ多発するって酷評されてたからそうしたけどとっても安定してる

11 20/07/15(水)19:56:14 No.708796164

WHR-1166DHP4使ってるけど1万切るのでWi-Fi6対応するのも出てきたしそろそろ買い替えるかな 次も多分牛

12 20/07/15(水)19:56:31 No.708796283

バッファローの廉価製品のいちばんいいやつ 10年前のから変えたら見るからに電波よくなった

13 20/07/15(水)19:56:51 No.708796393

ELECOMのお安めのやつ 別に問題なく使えてるからいいんだ

14 20/07/15(水)19:57:52 No.708796720

ちょうどバッファローのWSR-2533にした

15 20/07/15(水)19:57:54 No.708796733

ソフトバンクのやつ

16 20/07/15(水)19:58:49 No.708797084

Synologyの最初にでたやつ

17 20/07/15(水)20:00:41 No.708797682

ルーターじゃなくてスイッチじゃないの?

18 20/07/15(水)20:02:45 No.708798403

NECのAterm WG1200CR

19 20/07/15(水)20:03:56 No.708798772

WG1200HS3

20 20/07/15(水)20:06:09 No.708799503

Aterm WG2600HP3

21 20/07/15(水)20:08:11 No.708800233

aterm WG2600HP2だったかな そろそろ2年か3年になるから買い替えても良いが性能的にも問題ないからなあ

22 20/07/15(水)20:09:16 No.708800594

Necの8年前くらいの使ってるけどそろそろ変えてもいい気がしてきた…

23 20/07/15(水)20:09:20 No.708800613

今までで計三台変えたけど全部バッファローだ 安くてそこそこ良いのでつい買ってしまう

24 20/07/15(水)20:09:53 No.708800779

最強のルーターをくれ

25 20/07/15(水)20:10:33 No.708801006

TPのC9

26 20/07/15(水)20:10:59 No.708801141

ipv6対応してるやつ買おうかな…

27 20/07/15(水)20:11:27 No.708801299

NECのWR8700N そろそろ買い換えたい

28 20/07/15(水)20:11:33 No.708801329

>ルーターじゃなくてスイッチじゃないの? ここにあがってる製品のいずれもルーティング機能を持った「無線LANアクセスポイント付きルーター」です…

29 20/07/15(水)20:11:55 No.708801469

NASのパチモンみたいな機能ついてるルータかなり良くて気に入った

30 20/07/15(水)20:12:05 ID:Bv9Hy3Cs Bv9Hy3Cs No.708801517

WXR-5950AX12 最高

31 20/07/15(水)20:12:32 No.708801700

NECは電波良く飛ぶ気がする

32 20/07/15(水)20:12:34 No.708801706

今から買うなら11axに対応してるのがいいね

33 20/07/15(水)20:15:18 No.708802639

>NECは電波良く飛ぶ気がする 出力電波法で絞られてるし気のせいじゃないっすかね…

34 20/07/15(水)20:15:29 No.708802698

そんなに同時接続しない一人暮らしだし同時接続2くらいでいいんだけどな… でも速度求めるといっぱい付いてるやつにせざるを得ないジレンマ

35 20/07/15(水)20:15:33 No.708802722

>今から買うなら11axに対応してるのがいいね 対応してるデバイス持ってなきゃゴミ

36 20/07/15(水)20:15:55 No.708802843

synology 広告がフィルタできたり楽しい

37 20/07/15(水)20:16:35 No.708803077

スレ画はファイナルベントできそうだな

38 20/07/15(水)20:16:35 No.708803078

NECのV6対応してるやつ

39 20/07/15(水)20:17:05 No.708803232

>>NECは電波良く飛ぶ気がする >出力電波法で絞られてるし気のせいじゃないっすかね… そのせいでアンテナ形状とか複数アンテナ使っての発信方法とか各メーカーかなり工夫しているところだから 「どのメーカーでも同じ結果」にはならないんだ

40 20/07/15(水)20:17:58 No.708803556

5GHz帯の通りがクソだからax対応の奴で揃えても速くならなさそうでやる気が起きない

41 20/07/15(水)20:18:10 No.708803622

いいルーターなら接続安定すんの?

42 20/07/15(水)20:18:19 No.708803676

>>>NECは電波良く飛ぶ気がする >>出力電波法で絞られてるし気のせいじゃないっすかね… >そのせいでアンテナ形状とか複数アンテナ使っての発信方法とか各メーカーかなり工夫しているところだから >「どのメーカーでも同じ結果」にはならないんだ 悪いのは頭か…

43 20/07/15(水)20:18:56 No.708803904

>悪いのは頭か… 揚げ足を取るのはいいがもう少し頭を使ったほうがいい

44 20/07/15(水)20:19:43 No.708804167

荒らしたいだけのにかまっちゃダメよ delして放置しないと

45 20/07/15(水)20:19:46 No.708804185

コレガ

46 20/07/15(水)20:19:53 No.708804218

11acでも困ることがないような…

47 20/07/15(水)20:20:15 No.708804340

バッファローしか使ったことないから他の機種のUIが気になる

48 20/07/15(水)20:22:31 No.708805145

思ったより熱に弱いからあんまり暑い所に置くなよ

49 20/07/15(水)20:22:34 No.708805165

IPv6 over IPv4いいよね

50 20/07/15(水)20:23:10 No.708805361

そもそも数Gbit対応!とか言ってても結局根元が1GbpsだしWAN側はもっと細いからな

51 20/07/15(水)20:23:22 No.708805421

めらき!

52 20/07/15(水)20:23:43 No.708805540

最近電子レンジに負けるようになてきた

53 20/07/15(水)20:24:14 No.708805700

TPリンクの2600 アンテナは欲しくなるよね

54 20/07/15(水)20:24:33 No.708805817

asusのルーターのデザインとかUI好きだから早くipv6プラス対応してほしい

55 20/07/15(水)20:26:25 No.708806461

10数年前のを何と無くセール品の安物に変えたら速度10倍になった 1000M対応してなかったんだな…ってなった

56 20/07/15(水)20:30:11 No.708807767

11000Mbpsなんて意味あるのかな 光の10Gプランでもオーバースペックすぎない?

57 20/07/15(水)20:30:18 No.708807798

>NASのパチモンみたいな機能ついてるルータかなり良くて気に入った 最近のルーターならNASのパチモンみたいな機能大体ついてると思う

58 20/07/15(水)20:30:35 No.708807905

熱がやばいのででっかいヒートシンクつけたよ

59 20/07/15(水)20:30:56 No.708808023

友達からもらったArcher C5400使ってる 最近ようやく5GHzの方が速度速いということに気がついた

60 20/07/15(水)20:31:37 No.708808256

ブァッファローの一番良い奴使ってたけれど サージカルケーブル3重に通してても死んだので 通信会社のおじさんがおすすめしてたネットギアのにしたよ

61 20/07/15(水)20:32:03 No.708808405

NUROなのでZTE

62 20/07/15(水)20:32:05 No.708808412

>光の10Gプランでもオーバースペックすぎない? 宅内に40GbpsのQSFP+回線引けば足りなくできるぞ!

63 20/07/15(水)20:32:32 No.708808552

TPLinkのやつ 設定内容少ないし処理能力ヘボいし悪さしてたし寿命短いのわかってるけど 在庫あってすぐに手に入って安いからこれで三台連続TPLinkだ

64 20/07/15(水)20:33:07 No.708808753

良い奴買おうと思ったがJCOMだから性能引き出せねぇ

65 20/07/15(水)20:33:25 No.708808844

wifi6って胸キュン?

66 20/07/15(水)20:33:41 No.708808950

>asusのルーターのデザインとかUI好きだから早くipv6プラス対応してほしい v6プラスのためだけにNECのルーター使ってるけど本当はRT-AC68Uに戻りたい…

67 20/07/15(水)20:33:47 No.708808975

>最近のルーターならNASのパチモンみたいな機能大体ついてると思う USBってだけでソフトは同じよ

68 20/07/15(水)20:33:59 No.708809053

WG1800HP4なんだけど設定画面は昔のモデルのほうが見やすかった気がする

69 20/07/15(水)20:34:02 No.708809079

同じようなスペックでも中華製のやつだけ妙に低評価が少ない気がするけど多分気のせいだろう

70 20/07/15(水)20:34:02 No.708809080

今はもう流石にTPLink使えねぇ…

71 20/07/15(水)20:35:10 No.708809432

>TPLinkのやつ >設定内容少ないし処理能力ヘボいし悪さしてたし寿命短いのわかってるけど >在庫あってすぐに手に入って安いからこれで三台連続TPLinkだ TPリンクって寿命短いの? 先日買ったばかりなんだが…

72 20/07/15(水)20:35:20 No.708809486

受ける側が大体アンテナ二本しかないことに気付いた

73 20/07/15(水)20:35:32 No.708809558

tpのax50

74 20/07/15(水)20:35:32 No.708809562

tpはファーム安定しないしカタログスペックは盛ってるしであんまり好きじゃないんだけど 安いし新技術への対応が早いのでよく買う

75 20/07/15(水)20:35:44 No.708809634

一人暮らしで1Kなのに1万円位するやつ買わされてる人は多い

76 20/07/15(水)20:36:16 No.708809789

RTX810

77 20/07/15(水)20:36:49 No.708809972

TPはなんかアプリ入れたり設定面倒

78 20/07/15(水)20:36:54 No.708809995

電波法あるから出力変わんないとは言うけどエントリーと上位モデルだと届く範囲全然違うんだよなあ

79 20/07/15(水)20:37:07 No.708810080

買い換えたいのにocnバーコネ対応ルーター全然増えない

80 20/07/15(水)20:38:11 No.708810444

テレワーク特需なのか量販店でちらっと見たけどかなり売り切れてたな

81 20/07/15(水)20:38:16 No.708810485

>auひかりから送られてきたルーターレンタル品だったんだね… >プラン変えたらレンタル料金加算されて気付いた 読もう!契約書!

82 20/07/15(水)20:38:22 No.708810514

Oculusquest使ってるとたまーに途切れるバッファローのやつ

83 20/07/15(水)20:38:22 No.708810516

>買い換えたいのにocnバーコネ対応ルーター全然増えない しかも対応品どれも評判良くない

84 20/07/15(水)20:38:30 No.708810562

ゲーミングルーター?とかいうのが欲しい ASUSのやつがいいのかな

85 20/07/15(水)20:39:00 No.708810728

NUROに変えたいけどあそこルーター使いまわせないよね多分…

86 20/07/15(水)20:39:40 No.708810944

auひかりのレンタル品だがこいつのせいで次はnec以外にしようと決意した パケ詰まりと設定のやりにくさがひどい

87 20/07/15(水)20:40:18 No.708811133

1733Mbpsも出るんだぜ!からの元の有線が遅すぎてクレームになるらしい

88 20/07/15(水)20:40:37 No.708811226

TPのC50っての買ったけど設定わかんなくていくらやってもつながらなかったから諦めて牛買った

89 20/07/15(水)20:40:50 No.708811296

>NUROに変えたいけどあそこルーター使いまわせないよね多分… ルーターとしては使えないね… APモードで無線だけ飛ばすマンか中継機モードしか無理みたいだ

90 20/07/15(水)20:41:21 No.708811465

ゲーミングモデルって集まって多人数でゲームとかそういうやつなんだろうか

91 20/07/15(水)20:42:02 No.708811685

NECだけどaterm病ってやつなのかたまに繋がらなくなるんだよなあ

92 20/07/15(水)20:42:35 No.708811864

>ゲーミングモデルって集まって多人数でゲームとかそういうやつなんだろうか 光るんじゃないの…?

93 20/07/15(水)20:43:01 No.708812023

通信ログの出力まともなメーカーある? NETGEARはハード的には問題なかったけどそこがくそったれ過ぎて駄目だった

94 20/07/15(水)20:43:04 No.708812039

NECの2600HP3にするか2600HSにするかで二週間くらい悩んでいる 今はbuffalo

95 20/07/15(水)20:43:25 No.708812149

>光るんじゃないの…? ああそうか・・・ゴツいアンテナついてて光るなら見栄えいいわな

96 20/07/15(水)20:43:26 No.708812156

>TPリンクって寿命短いの? >先日買ったばかりなんだが… あくまでもうちに来た奴がだめなのかもしれないけど 初代C3150は一年半くらい経ったら不定期にネットが切断されて再起動しないとネットにつながらなくなった 二代目A10は一年位でMacアドレスのフィルタリングを20位設定するとNATとDHCPが不安定に ひょっとしたら個体的に弱いのを掴まされただけかもしれないけど印象はよくない

97 20/07/15(水)20:43:33 No.708812206

>NECだけどaterm病ってやつなのかたまに繋がらなくなるんだよなあ ADSLの頃からあったけどまだあんの!?

98 20/07/15(水)20:43:48 No.708812312

ツノはえてないやつ

99 20/07/15(水)20:44:44 No.708812648

最新の規格にこだわりがないからWG2600HP3の中古を数千円で買った ルーターは長持ちするから2年前ぐらいのモデルのフラグシップ機がお得

100 20/07/15(水)20:44:47 No.708812670

10年ぶりくらいにルーターをスレ画に買い替えたら100Mbpsくらい速くなって俺は今までいったい…ってなった

101 20/07/15(水)20:45:29 No.708812926

Atermは安定しすぎて5年ぐらいそのままだな… 再起動したのはファームウェアを更新したときぐらいだ

102 20/07/15(水)20:45:32 No.708812941

次はsynologyのを買うか tpは安いけどダメだ

103 20/07/15(水)20:45:35 No.708812959

ルーターアンテナ4本だけどスマホもPCもアンテナ2本だった

104 20/07/15(水)20:47:00 No.708813487

>次はsynologyのを買うか あそこ家庭用ルータ出してたのか…

105 20/07/15(水)20:47:36 No.708813685

プロバイダ貸出のHGWの下にRTX830ぶら下げて そこに適当な無線親機

106 20/07/15(水)20:47:41 No.708813707

雨降るとなんか回線が安定しない

↑Top