虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/15(水)19:04:25 秋田に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)19:04:25 No.708779800

秋田には…何も…なにもない

1 20/07/15(水)19:05:21 No.708780042

きりたんがいるよ

2 20/07/15(水)19:05:59 No.708780260

阿武隈鍾乳洞

3 20/07/15(水)19:06:34 No.708780450

そんなこと言っても何かあるだろ…?

4 20/07/15(水)19:06:47 No.708780510

どこにでもありそうな飯のチェーンすら大体無くて駄目だった

5 20/07/15(水)19:07:11 No.708780616

私は東北家のきりたんであって 別に秋田に居るわけではないんですよ兄さま…

6 20/07/15(水)19:07:57 No.708780824

>どこにでもありそうな飯のチェーンすら大体無くて駄目だった 言うてもファミレスくらいあるだろ

7 20/07/15(水)19:08:48 No.708781066

じゃあきりたんは一体どこに…

8 20/07/15(水)19:09:12 No.708781166

でも東北PRキャラじゃん?

9 20/07/15(水)19:09:16 No.708781191

>>どこにでもありそうな飯のチェーンすら大体無くて駄目だった >言うてもファミレスくらいあるだろ ないんだ

10 20/07/15(水)19:09:27 No.708781256

ほらピザ頼んであげるから泣かないで

11 20/07/15(水)19:09:37 No.708781324

あっピザ屋なかったわ

12 20/07/15(水)19:10:03 No.708781431

大館に大の字あれど 見はるかす 大なる何も見当たらず 犬のみひどくデカかりき

13 20/07/15(水)19:10:04 No.708781436

秋田はまあアカン

14 20/07/15(水)19:10:26 No.708781530

ナマハゲが来て一緒にきりたんぽ食べるんでしょ

15 20/07/15(水)19:10:40 No.708781600

>ほらピザ頼んであげるから泣かないで ドミノピザもないんです…

16 20/07/15(水)19:10:59 No.708781684

皆が知ってるだろうファミレスなんてガストくらいしかないよ…

17 20/07/15(水)19:11:11 No.708781742

>ナマハゲが来て一緒にきりたんぽ食べるんでしょ なまはげも別に秋田全域でやってるわけじゃないんですよ兄さま…

18 20/07/15(水)19:11:26 No.708781803

南部屋敷があるじゃないか

19 20/07/15(水)19:11:31 No.708781828

隣の市に行かないとゲオすらねえ

20 20/07/15(水)19:11:33 No.708781838

>ドミノピザもないんです… 嘘だろ!?

21 20/07/15(水)19:11:41 No.708781877

秋田人のきりちんぽとか言う商品を道の駅で販売するフリーダムさには参るね

22 20/07/15(水)19:11:44 No.708781889

サイゼリヤが無いってのが酷い

23 20/07/15(水)19:11:59 No.708781965

ケーキ! そうだシャトレーゼで安いケーキ買ってあげるよ

24 20/07/15(水)19:12:08 No.708781998

>嘘だろ!?

25 20/07/15(水)19:12:37 No.708782129

秋田には…秋田書店があるだろ!

26 20/07/15(水)19:12:39 No.708782139

御所野のイオンに茨島のラウンドワン 若者が遊べるスポットが市内に2か所もある!

27 20/07/15(水)19:12:42 No.708782152

回転寿司屋ぐらいあるだろう好きなだけ食うんだ

28 20/07/15(水)19:12:43 No.708782157

東洋一の水族館(当時)があるだろ? あとクマ牧場とか釣りキチ三平とか…

29 20/07/15(水)19:12:45 No.708782168

あっシャトレーゼなかったわ

30 20/07/15(水)19:12:51 No.708782190

ピザハットならあるでしょ

31 20/07/15(水)19:12:53 No.708782200

貼り損ねた su4048538.png ドミノピザがどこにでもあると思ってるのは都会人

32 20/07/15(水)19:12:58 No.708782223

>ケーキ! >そうだシャトレーゼで安いケーキ買ってあげるよ コージーコーナーなら知ってますけどなんですかそれ…

33 20/07/15(水)19:13:06 No.708782258

万SAI堂行こうぜ!

34 20/07/15(水)19:13:10 No.708782277

>秋田には…秋田書店があるだろ! (東京)

35 20/07/15(水)19:13:32 No.708782390

新幹線に乗って東京に出れるでしょ

36 20/07/15(水)19:13:38 No.708782416

言うて牛丼屋ぐらいはあるだろ?

37 20/07/15(水)19:13:44 No.708782446

あきたこまちと秋田犬

38 20/07/15(水)19:13:56 No.708782489

鹿角って元々南部領なのになんで秋田県なんだろう

39 20/07/15(水)19:13:57 No.708782499

>>ドミノピザもないんです… >嘘だろ!? 東北だと宮城県と福島県しかないな 実はマイナーなピザ屋なんじゃないか?

40 20/07/15(水)19:14:06 No.708782538

秋田と青森と岩手の違いを言えと言われても答えられない

41 20/07/15(水)19:14:10 No.708782552

>言うて牛丼屋ぐらいはあるだろ? 牛丼屋はある セブンもここ数年でできた

42 20/07/15(水)19:14:13 No.708782561

>阿武隈鍾乳洞 …?

43 20/07/15(水)19:14:35 No.708782651

>秋田と青森と岩手の違いを言えと言われても答えられない 上 左右

44 20/07/15(水)19:14:45 No.708782692

>セブンもここ数年でできた 発展途上国か何かか

45 20/07/15(水)19:14:47 No.708782708

>南部屋敷があるじゃないか 南部屋敷は蕎麦天ぷらウナギが食える完全飲食店だ

46 20/07/15(水)19:14:47 ID:Te0D89nA Te0D89nA No.708782709

米があるじゃん!あきたこまち!

47 20/07/15(水)19:14:57 No.708782747

>セブンもここ数年でできた えっ

48 20/07/15(水)19:15:29 No.708782885

>セブンもここ数年でできた ここ数年て…いったいどこで買い物してきたんだ…?

49 20/07/15(水)19:15:31 No.708782892

吾作ラーメンおいしいじゃん!

50 20/07/15(水)19:15:37 No.708782923

>秋田と青森と岩手の違いを言えと言われても答えられない 青森はリンゴと鹿

51 20/07/15(水)19:15:43 No.708782965

かつやが1店しかない サイゼリアは無い

52 20/07/15(水)19:15:47 No.708782982

セブンがローソンを駆逐しつつあるよね

53 20/07/15(水)19:15:49 No.708782996

バカにするなよ 秋田にだってイオンくらいある

54 20/07/15(水)19:15:51 No.708783006

サイゼ無いのなんて沖縄だけだと思ってた

55 20/07/15(水)19:16:01 No.708783042

バカにしないでくださいよ秋田でだって鬼滅の刃くらい見られますよ 今年の四月からやってますよ

56 20/07/15(水)19:16:08 No.708783078

ローソンあるだろ! 秋田のコンビニはずっとローソンが王者だった

57 20/07/15(水)19:16:10 No.708783087

え? じゃあ何があるの…?

58 20/07/15(水)19:16:10 No.708783091

>青森はリンゴと鹿 鹿…?

59 20/07/15(水)19:16:21 No.708783140

セブン以外に他のコンビニがあるとかいうオチなんでしょ…?

60 20/07/15(水)19:16:30 No.708783182

群馬がよく田舎ネタで弄られるけどとうほぐはその比ではないな

61 20/07/15(水)19:16:43 No.708783260

田沢湖角館男鹿半島(寒風山)乳頭温泉玉川温泉あたりは有名じゃないか

62 20/07/15(水)19:16:45 No.708783272

リンゴが青森 きりたんぽが秋田 リアス式海岸が岩手

63 20/07/15(水)19:16:59 No.708783356

su4048545.jpg 悲しい

64 20/07/15(水)19:17:00 No.708783363

鹿って奈良に生息してる生物じゃ…

65 20/07/15(水)19:17:01 No.708783367

犯罪発生率が全国最下位ですよ その代わり自殺率は全国最高位です

66 20/07/15(水)19:17:05 No.708783386

>秋田と青森と岩手の違いを言えと言われても答えられない 左!上!右!

67 20/07/15(水)19:17:13 No.708783432

>群馬がよく田舎ネタで弄られるけどとうほぐはその比ではないな 関東圏のくせに何田舎面してんだと思う

68 20/07/15(水)19:17:28 No.708783514

>バカにしないでくださいよ秋田でだって鬼滅の刃くらい見られますよ >今年の四月からやってますよ アニメだとシンカリオンがかなり遅れて放送と聞いてマジかよってなった メインキャラに秋田県民いるのに

69 20/07/15(水)19:17:32 No.708783529

鹿って奈良県民より多いの?

70 20/07/15(水)19:17:35 No.708783548

>犯罪発生率が全国最下位ですよ >その代わり自殺率は全国最高位です 地獄のようだ

71 20/07/15(水)19:18:05 No.708783685

オウ田舎ヅラしてるやつらは地上波のテレビ局の数言ってみろや 水曜日のダウンタウンってなんだオラッ

72 20/07/15(水)19:18:12 No.708783722

お役所の職員でも正月にお餅を食べるという習慣が無いどころか知らない人が珍しくないんです… 今でも納豆がハレの日の御馳走なんです… 秋田です… 大館です…

73 20/07/15(水)19:18:12 No.708783725

https://www.youtube.com/watch?v=SVkdUVGQYSc うまいよ

74 20/07/15(水)19:18:19 No.708783754

鹿はそんないない 熊は最近北の方の市街にでる

75 20/07/15(水)19:18:20 No.708783756

群馬は都会だからな…山の方行けばそりゃないけど

76 20/07/15(水)19:18:21 No.708783762

確か最低賃金も最安だったような

77 20/07/15(水)19:18:33 No.708783816

きりたん可哀想

78 20/07/15(水)19:18:33 No.708783818

>秋田と青森と岩手の違いを言えと言われても答えられない 県民性が結構違う 秋田が一番根暗で陰湿な気がする

79 20/07/15(水)19:18:37 No.708783832

岩手は盛岡があるおかげで秋田よりはマシな程度にチェーン店は出店してるよ…

80 20/07/15(水)19:18:43 No.708783861

古いゲームやってきりたんともやる 最高じゃん

81 20/07/15(水)19:19:23 No.708784051

住んでるとこは山形近いからTBSが見れるぜー! ゴールデンタイムになんかローカル番組やってる…

82 20/07/15(水)19:19:32 No.708784095

オタショップはアニメイトが一軒だけこじんまりとある

83 20/07/15(水)19:19:34 No.708784111

祖父母が秋田の辺境に住んでたけど酒!暴力!パチンコ!って感じだった

84 20/07/15(水)19:19:45 No.708784172

失礼だけど罰ゲームみたいな県だな秋田

85 20/07/15(水)19:19:50 No.708784199

宮城は仙台があるからいいよな

86 20/07/15(水)19:19:59 No.708784249

岩手が盛岡あるし太平洋側だから東北では発展している方

87 20/07/15(水)19:20:05 No.708784285

ガストくらいならあるでしょ

88 20/07/15(水)19:20:11 No.708784318

>確か最低賃金も最安だったような 790円

89 20/07/15(水)19:20:11 No.708784319

>オタショップはアニメイトが一軒だけデパ地下にこじんまりとある

90 20/07/15(水)19:20:24 No.708784379

>790円 やっす…

91 20/07/15(水)19:20:33 No.708784423

でも秋田美人って言うし

92 20/07/15(水)19:20:43 No.708784467

>790円 今どき高校生でももっと貰えるぞ

93 20/07/15(水)19:20:55 No.708784543

秋田市盛岡市は結構近い 青森はどっちとも遠い

94 20/07/15(水)19:21:04 No.708784623

>>790円 >やっす… もちろん守ってないところも多いから安心して欲しい

95 20/07/15(水)19:21:16 No.708784686

前に仕事で行ったときにめっちゃ近い距離でイオン並んでた気がする

96 20/07/15(水)19:21:29 No.708784758

>祖父母が秋田の辺境に住んでたけど酒!暴力!パチンコ!って感じだった すまんがそれはお前んちの家庭環境って言いたいけどうちの部落も昔の人は大体そんな感じでなんも言えんわ

97 20/07/15(水)19:21:37 No.708784789

そっその分だけ物価も安いんだろ? 200円で腹いっぱい食えるとか…

98 20/07/15(水)19:21:39 No.708784805

>オタショップはアニメイトが一軒だけこじんまりとある 普通のスーパーの中にあるのいいよね… 買い物客のおばちゃんに見られながらオタグッズの物色する嫌な光景

99 20/07/15(水)19:21:53 No.708784877

温泉施設が市内にいっぱいあるからいくらでも温泉行ける

100 20/07/15(水)19:21:57 No.708784906

秋田には超高齢化社会・高自殺率・全国最低クラスの低賃金がある!

101 20/07/15(水)19:22:13 No.708784984

一日一食は揚げ物食べないと死んでしまうお腹いっぱいじゃないと眠れないって泣き喚く「」にさまみたいなクソデブはマッハ通り越して光の速さで死ぬ土地が秋田です…

102 20/07/15(水)19:22:18 No.708785014

きりたん ウチに住むかい?

103 20/07/15(水)19:22:31 No.708785084

>>群馬がよく田舎ネタで弄られるけどとうほぐはその比ではないな >関東圏のくせに何田舎面してんだと思う 好きでやってるわけじゃないもん!サンドバッグにされてるだけだし!

104 20/07/15(水)19:22:31 No.708785086

そんな… イオンとかでは買い物できるんでしょう…?

105 20/07/15(水)19:22:32 No.708785093

秋田のなにが悪いって街と街の間が遠すぎる 特に北側

106 20/07/15(水)19:22:40 No.708785142

>普通のスーパーの中にあるのいいよね… >買い物客のおばちゃんに見られながらオタグッズの物色する嫌な光景 地獄だ

107 20/07/15(水)19:22:40 No.708785145

教育水準は割と高くなかったっけ秋田

108 20/07/15(水)19:22:46 No.708785178

su4048560.gif よしよし良い子ですねきりたん

109 20/07/15(水)19:22:49 No.708785197

秋田県人からすると仙台が理想郷

110 20/07/15(水)19:22:56 No.708785223

ポテトサラダに砂糖を大量に入れる 甘い

111 20/07/15(水)19:22:57 No.708785227

>そっその分だけ物価も安いんだろ? >200円で腹いっぱい食えるとか… ないです… 土地は安いんで自分で野菜作って近所の人と交換とかしてね

112 20/07/15(水)19:23:00 No.708785243

ずんちゃんはいいとこに住んでるくせにずんだしか食べさせないのひどい

113 20/07/15(水)19:23:23 No.708785392

>そっその分だけ物価も安いんだろ? >200円で腹いっぱい食えるとか… 飲食店もスーパーも関東とあまり変わらんよ

114 20/07/15(水)19:23:37 No.708785476

ガチで辛い田舎の現実の話はやめろ!

115 20/07/15(水)19:23:50 No.708785549

スタバが全県に出店していたはず…

116 20/07/15(水)19:23:57 No.708785587

そりゃ誰も住まんわ

117 20/07/15(水)19:24:02 No.708785612

>教育水準は割と高くなかったっけ秋田 ただ進学率がね…

118 20/07/15(水)19:24:24 No.708785721

年2で帰ると本当に脱出して良かったなって思う

119 20/07/15(水)19:24:25 No.708785729

Googleマップあたりで街の位置と周辺の環境を眺めてみてほしい 発展など不可能だとすぐに分かる

120 20/07/15(水)19:24:30 No.708785746

村民からの要望で無医村地帯に医師を呼んだら3人続けていじめ倒して追い出して行政からもうお前らの要望は聞いてやらん!ってされてるのが秋田

121 20/07/15(水)19:24:35 No.708785762

成人過ぎても修学旅行以外で秋田から出た事がない人も結構いる

122 20/07/15(水)19:25:07 No.708785916

ほら美味いもんは沢山あるでしょうきりたんぽ鍋にずんだ餅にあきたこまちに…ほら!お酒とか!

123 20/07/15(水)19:25:16 No.708785955

>教育水準は割と高くなかったっけ秋田 あれ私立入ってないはずだから全部混ぜるとそんなに高くないかと

124 20/07/15(水)19:25:16 No.708785957

>村民からの要望で無医村地帯に医師を呼んだら3人続けていじめ倒して追い出して行政からもうお前らの要望は聞いてやらん!ってされてるのが秋田 なんなの? 施しを受けるくらいなら死を選ぶ的なアレなの?

125 20/07/15(水)19:25:18 No.708785960

きりたん…ヴィレバン連れてってあげるね

126 20/07/15(水)19:25:18 No.708785962

いきなりステーキが出店した時に行列が出来てニュースになったくらいにはなんにもない

127 20/07/15(水)19:25:21 No.708785982

国際教養大学とかいう名前のパッとしないすげー難関大学

128 20/07/15(水)19:25:27 No.708786001

>教育水準は割と高くなかったっけ秋田 優秀で大学行けるお金のある子は東京とか近場の仙台行ってそのまま就職する 残るやつは…わかるな

129 20/07/15(水)19:25:31 No.708786018

>教育水準は割と高くなかったっけ秋田 お陰で共産党が強い 長野と一緒

130 20/07/15(水)19:25:31 No.708786019

今時200円じゃ東南アジアでも満腹は怪しい

131 20/07/15(水)19:25:45 No.708786079

>ほら美味いもんは沢山あるでしょうきりたんぽ鍋にずんだ餅にあきたこまちに…ほら!お酒とか! 新政いいよね!僕も大好きだ!

132 20/07/15(水)19:25:56 No.708786123

渋江内膳が草葉の陰で泣いてるぞ

133 20/07/15(水)19:26:16 No.708786211

秋田は若者少ないせいか雪が多くて引きこもりが多いせいかわからないけど小中の成績はかなりいい けど高校で急に下がって大学だと下の方にいく というか秋田の大学に進学する人は少ない

134 20/07/15(水)19:26:23 No.708786248

>>村民からの要望で無医村地帯に医師を呼んだら3人続けていじめ倒して追い出して行政からもうお前らの要望は聞いてやらん!ってされてるのが秋田 村長が呼んだのを敵対候補の支持者が追い出して…を繰り返したんやな 無医村になって苦労するのは自分たちなんやな

135 20/07/15(水)19:26:28 No.708786268

>いきなりステーキが出店した時に行列が出来てニュースになったくらいにはなんにもない そこではじめて肉食ったのかな

136 20/07/15(水)19:26:34 No.708786300

ほら…秋田美人とか言うじゃないですか 可愛い子は多いんでしょ?

137 20/07/15(水)19:26:38 No.708786316

基本的にイオンモール行かないと定番のチェーンに触れる機会すらないよ…

138 20/07/15(水)19:26:45 No.708786343

秋田市になにか作れば人集まるって幻想からいまだに抜け出せないでいる そこ失敗したモデルなんすよ アクセスの悪さはなに作っても人集まらないんすよ…

139 20/07/15(水)19:26:48 No.708786369

>国際教養大学とかいう名前のパッとしないすげー難関大学 なんか海外の人がいっぱいいるけどエリートなんだろうなって思う あんな辺鄙なところでよく頑張るよ

140 20/07/15(水)19:26:52 No.708786390

>いきなりステーキが出店した時に行列が出来てニュースになったくらいにはなんにもない 正面にあるびっくりドンキーの方が客入ってるあのいきなりステーキか

141 20/07/15(水)19:27:06 No.708786475

1キロ圏内に教会と寺と神社と宗教施設が混在する地区がある

142 20/07/15(水)19:27:12 No.708786511

なんかすごいな…すごいな…

143 20/07/15(水)19:27:31 No.708786578

イオンがなくなったらまじで死ぬと思う 県で一番でかい駅前は既に若者が絶滅危惧種になってそもそも人が常にまばらだ

144 20/07/15(水)19:27:35 No.708786600

がっこぶりこ稲庭じゅんさい

145 20/07/15(水)19:28:02 No.708786737

>秋田市になにか作れば人集まるって幻想からいまだに抜け出せないでいる >そこ失敗したモデルなんすよ >アクセスの悪さはなに作っても人集まらないんすよ… なんで外旭川にイオン作る計画邪魔したんですか?

146 20/07/15(水)19:28:09 No.708786770

子供の頃父親の集落に帰省するとみんな玄関から顔出してこっちを見ていたのを覚えてる 父親と俺はめっちゃちやほやされるけど他県出身の母親はガン無視だったり

147 20/07/15(水)19:28:19 No.708786812

>村民からの要望で無医村地帯に医師を呼んだら3人続けていじめ倒して追い出して行政からもうお前らの要望は聞いてやらん!ってされてるのが秋田 調べたら2019年なの…

148 20/07/15(水)19:28:28 No.708786854

何故か風力発電がニョキニョキ生えてきてる

149 20/07/15(水)19:28:30 No.708786863

秋田にははたはた寿司があるし…

150 20/07/15(水)19:28:33 No.708786876

秋田新幹線こまち赤くてかっこいいね!

151 20/07/15(水)19:28:38 No.708786904

>ほら…秋田美人とか言うじゃないですか >可愛い子は多いんでしょ? 学生時代秋田で過ごしてたけどぶっちゃけ肌が白いだけだよ 男女関係なく陰湿な性格が多いからそっちのイメージに塗り替えられる

152 20/07/15(水)19:28:39 No.708786905

特産品あるいっても食い物で特産品ないところあるのか? あと材料はいいけど腕のいいシェフが少ない

153 20/07/15(水)19:28:44 No.708786939

俺が親ならここから早く脱出しろといいたい 手遅れになってもしらんぞーっ!

154 20/07/15(水)19:28:47 No.708786948

秋田はコロナ患者は出た事は出たが 幸か不幸か外人教師かクルーズ客で感染はそこで終わった 人が来ないって素晴らしいなあ!!!!!!

155 20/07/15(水)19:28:56 No.708786994

>なんで外旭川にイオン作る計画邪魔したんですか? 利便性に触れたこともない人たちしか存在してないからだ

156 20/07/15(水)19:29:00 No.708787014

佐渡みたいに中国からの移民を呼び込もうってバカやるよりはいいんじゃない 渇して盗泉の水を呑まずと言うし

157 20/07/15(水)19:29:15 No.708787094

スガキヤもアオキーズピザもない!?

158 20/07/15(水)19:29:22 No.708787129

>何故か風力発電がニョキニョキ生えてきてる 海岸沿いめっちゃ気持ち悪いね… まあ海の方にも建てていくらしいけど

159 20/07/15(水)19:29:25 No.708787145

比内地鶏美味いじゃん

160 20/07/15(水)19:29:35 No.708787193

美人が多いのは名古屋だぎゃ

161 20/07/15(水)19:29:46 No.708787237

>調べたら2019年なの… ちょっと待って俺が知ってるの10年近く前のケースなんだけどそれ以降も同じ事してたの

162 20/07/15(水)19:30:02 No.708787330

>佐渡みたいに中国からの移民を呼び込もうってバカやるよりはいいんじゃない 同じ日本人すら拒むのに他国民を受け入れる訳が まぁ韓国歓迎はしてるけど

163 20/07/15(水)19:30:24 No.708787438

デパートの地下にアニメイトあるの秋田だっけ…

164 20/07/15(水)19:30:37 No.708787528

なんか医者の給料が1500万で専属ドライバー(歩行困難な高齢者を送り迎えする人)が居ることに嫉妬していじめたみたいな話だった

165 20/07/15(水)19:30:38 No.708787530

>佐渡みたいに中国からの移民を呼び込もうってバカやるよりはいいんじゃない >渇して盗泉の水を呑まずと言うし 韓国ドラマの撮影所になったところあるから韓国から観光客予防としたが全然来なかった地だ 呼んでもこない

166 20/07/15(水)19:30:53 No.708787598

>デパートの地下にアニメイトあるの秋田だっけ… 昔はビルの上だったのに 今は地下の一角になってしもうた…

167 20/07/15(水)19:30:55 No.708787606

>スガキヤもアオキーズピザもない!? どこにでもあるような言い方されても…

168 20/07/15(水)19:30:58 No.708787627

性格においていい話を一切聞かないんですけど秋田県民…

169 20/07/15(水)19:31:39 No.708787855

>比内地鶏美味いじゃん 一度絶滅したのをブロイラーで偽造した偽物だってdisる秋田県民…

170 20/07/15(水)19:31:51 No.708787923

誰かなんでもいいから秋田のいいとこあげて誉めてやれよ!

171 20/07/15(水)19:32:01 No.708787972

きりたんがいる

172 20/07/15(水)19:32:05 No.708787989

余所者に冷たいというか結構人見知りの人が多い 俺に関わるなタイプが多いというか

173 20/07/15(水)19:32:06 No.708787996

湿っぽい性格は秋田というより東北内陸部の特徴だな

174 20/07/15(水)19:32:08 No.708788008

>>佐渡みたいに中国からの移民を呼び込もうってバカやるよりはいいんじゃない >>渇して盗泉の水を呑まずと言うし >韓国ドラマの撮影所になったところあるから韓国から観光客予防としたが全然来なかった地だ >呼んでもこない 地元の話はやめてくれ…でもあれ本当に呼ぶ気あったのかってくらい手抜きだったからなぁ

175 20/07/15(水)19:32:09 No.708788011

東北+日本海側のコンボはやばいのだ

176 20/07/15(水)19:32:10 No.708788014

>性格においていい話を一切聞かないんですけど秋田県民… 大丈夫だよ秋田県民は基本中に溜め込む性質だって言われてるから たまに失敗して子供殺しが出たりするけどたまにだよ

177 20/07/15(水)19:32:19 No.708788070

ご当地ヒーローの火付け役超神ネイガー!

178 20/07/15(水)19:32:20 No.708788079

まあまあきりたん 落ち着いてデニーズに行こう?

179 20/07/15(水)19:32:21 No.708788091

まあこんな日陰で育ったら性格もまっすぐではいられないよ…

180 20/07/15(水)19:32:22 No.708788096

>性格においていい話を一切聞かないんですけど秋田県民… 俺はやらない、お前もやるなってのが秋田県気質

181 20/07/15(水)19:32:31 No.708788142

フィクションでは基本秋田出身扱いいいから助かってる

182 20/07/15(水)19:32:32 No.708788147

>誰かなんでもいいから秋田のいいとこあげて誉めてやれよ! 自然が豊か…!

183 20/07/15(水)19:32:35 No.708788157

>スガキヤもアオキーズピザもない!? スガキヤは東海以外にはほとんどないがね

184 20/07/15(水)19:32:35 No.708788161

秋田犬がかわいい

185 20/07/15(水)19:32:38 No.708788173

高知も数年前にセブンといきなりステーキが入ってきて大騒ぎだったぜ

186 20/07/15(水)19:32:41 No.708788185

>性格においていい話を一切聞かないんですけど秋田県民… 外に向けて開けてない土地に住み続けて心が開ける事は無いんだ… 悪いって言い切るのもアレだけどそもそも治す機会に遭遇する事が無い

187 20/07/15(水)19:32:56 No.708788272

>余所者に冷たいというか結構人見知りの人が多い >俺に関わるなタイプが多いというか 若い人はドライな人がやけに多い 人間関係に疲れてってのもあるんだろうか

188 20/07/15(水)19:33:00 No.708788292

秋田の人ってみんなATフィールドあるよね

189 20/07/15(水)19:33:24 No.708788438

>>誰かなんでもいいから秋田のいいとこあげて誉めてやれよ! >自然が豊か…! 人が居なけりゃ勝手に自然は増える

190 20/07/15(水)19:33:38 No.708788511

>フィクションでは基本秋田出身扱いいいから助かってる 出てくるやつは良い秋田人だ…出てこないやつは良くない秋田人だ… 何だよ森から出たエルフか何かかよ…

191 20/07/15(水)19:33:40 No.708788515

デニーズが無いってのが一番ヤバさ醸し出してる気がする

192 20/07/15(水)19:33:44 No.708788542

秋田犬だけがおれの救い

193 20/07/15(水)19:33:44 No.708788545

きりたん…うち神奈川だけど良ければくるかい?

194 20/07/15(水)19:33:47 No.708788569

秋田県を舞台とした作品 銀牙シリーズ釣りキチ三平シンカリオン 他に有名所無いのか

195 20/07/15(水)19:33:55 No.708788617

最低時給790円じゃなあ…自尊心もクソもねえんだよ

196 20/07/15(水)19:34:02 No.708788659

世界遺産がある

197 20/07/15(水)19:34:05 No.708788677

住宅街にクマが出た!って所まではニュースになるけど それ以上特に発展はしなく平和

198 20/07/15(水)19:34:12 No.708788712

サイゼリヤぐらいあるでしょう

199 20/07/15(水)19:34:21 No.708788780

落合の出身地だし落合記念館があるはず

200 20/07/15(水)19:34:29 No.708788827

昭和の中期くらいまでは国の東北の出先機関は秋田にあったし

201 20/07/15(水)19:34:40 No.708788883

この子いつもマック食べてるのもしかして普段食べられないからなの?

202 20/07/15(水)19:34:49 No.708788936

>きりたん…うち神奈川だけど良ければくるかい? 兄さまそれは 限界まで飢えた農民に肉食べさせるような行為ですよ つまり死にます

203 20/07/15(水)19:35:01 No.708789006

スタルヒンの墓だかあったきがする だれスタルヒン

204 20/07/15(水)19:35:02 No.708789011

県庁と通ってた中学校の校庭に鹿が出たことがある

205 20/07/15(水)19:35:14 No.708789093

そのうちコロナが来るよ やったね都会だ

206 20/07/15(水)19:35:27 No.708789171

>秋田県を舞台とした作品 明言はされてないがくまみこは秋田っぽい

207 20/07/15(水)19:35:36 No.708789213

>誰かなんでもいいから秋田のいいとこあげて誉めてやれよ! 納豆発祥の地! 辺境食に詳しい探検家の高野秀行曰く他の収穫物を得られない辺境に追いやられて細々と生きるしかなかった民族の共通点だって…

208 20/07/15(水)19:35:36 No.708789215

>サイゼリヤぐらいあるでしょう >su4048545.jpg

209 20/07/15(水)19:35:37 No.708789224

>そのうちコロナが来るよ >やったね都会だ (そもそも人の流れが来ない)

210 20/07/15(水)19:35:38 No.708789230

>この子いつもマック食べてるのもしかして普段食べられないからなの? ロッテリアとモスは知ってますよ?中心にしかないやつです フレッシュネス?ファーストキッチン?ドムドム?聞いたこともないです…

211 20/07/15(水)19:35:43 No.708789261

何故秋田駅前にマクドナルドが無いのか

212 20/07/15(水)19:35:50 No.708789296

新国道のマックがモスバーガーが来るまでは秋田の若者の最先端フードだったんだ

213 20/07/15(水)19:36:11 No.708789417

マックは流石にある というかファーストフードはそれなりにある

214 20/07/15(水)19:36:13 No.708789430

マックはイオンにある

215 20/07/15(水)19:36:15 No.708789439

駅が発展してない辺りがやっぱり…

216 20/07/15(水)19:36:34 No.708789542

>この子いつもマック食べてるのもしかして普段食べられないからなの? いっこうにご馳走ですが? 街コに出たときしかちゃんすはありません

217 20/07/15(水)19:36:39 No.708789570

駅前が栄えてるなんて都会のイメージだぞ 田舎はなんもねえ

218 20/07/15(水)19:36:40 No.708789576

自然の中に車が通過するだけの無機質な国道が走っているのがまた虚無感を誘う

219 20/07/15(水)19:36:51 No.708789632

>何故秋田駅前にマクドナルドが無いのか ロッテリアで十分ですよ

220 20/07/15(水)19:36:51 No.708789633

御所野イオンに直結で駅を作れ

221 20/07/15(水)19:36:53 No.708789646

>何故秋田駅前にマクドナルドが無いのか あそこは何十年も前からロッテリアのシマだからな

222 20/07/15(水)19:37:00 No.708789686

私もずん姉様もイタコ姉様も県境をまたぐと体がずんだになって崩れ落ちるんです あにさまも勿論そうです

223 20/07/15(水)19:37:05 No.708789702

>駅が発展してない辺りがやっぱり… 昔でかいデパートあったんだけどそれが撤退したあたりでもうダメだった

224 20/07/15(水)19:37:14 No.708789743

前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった 結果めちゃくちゃ過疎った

225 20/07/15(水)19:37:25 No.708789795

つーかサイゼはわりとないところ多いだろ

226 20/07/15(水)19:37:59 No.708789962

>前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった >結果めちゃくちゃ過疎った 秋田はこの手のエピソードが多すぎて困る 大王製紙誘致も県民の反対で無くなるし

227 20/07/15(水)19:38:02 No.708789990

国道はいいですよ 何たって牛丼屋がありますからね

228 20/07/15(水)19:38:07 No.708790012

暇つぶしには飯島の万SAI堂だけで十分ですよ

229 20/07/15(水)19:38:26 No.708790112

>前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった >結果めちゃくちゃ過疎った もしかして県南の方か?

230 20/07/15(水)19:38:29 No.708790129

>前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった >結果めちゃくちゃ過疎った 駅があっても過疎ったんじゃないかと思ってしまう

231 20/07/15(水)19:38:39 No.708790184

>暇つぶしには飯島の万SAI堂だけで十分ですよ 火災で燃えたのってあそこだっけ

232 20/07/15(水)19:38:46 No.708790215

今川焼きぐらいあるだろ?

233 20/07/15(水)19:39:10 No.708790357

東北スレって妙に伸びるよな…

234 <a href="mailto:あじまん">20/07/15(水)19:39:12</a> [あじまん] No.708790374

>今川焼きぐらいあるだろ? 残念だかうちの勢力範囲なんでな

235 20/07/15(水)19:39:22 No.708790441

>前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった >結果めちゃくちゃ過疎った 駅が出来てれば過疎らなかった…?

236 20/07/15(水)19:39:25 No.708790454

>駅前が栄えてるなんて都会のイメージだぞ >田舎はなんもねえ と言うか秋田駅は再開発が遅れたせいで…

237 20/07/15(水)19:39:29 No.708790486

おそらく近所なんだろうなっていう「」が沢山出てくる…

238 20/07/15(水)19:39:32 No.708790501

産業誘致がいつも地元の反対でコケてるところって印象 共産強いからそういう土地柄なんだろうけど

239 20/07/15(水)19:39:37 No.708790527

東北にはサイゼリア全然ないんだよ セントラルキッチンだからね、東北に作る気ないんだろうね 見捨てられてる

240 20/07/15(水)19:39:43 No.708790563

>火災で燃えたのってあそこだっけ そこは燃えてないね別の県のはずだったけど忘れちゃった

241 20/07/15(水)19:39:48 No.708790603

まだあの金萬のCMやってるの?

242 20/07/15(水)19:39:53 No.708790640

鷹ノ巣に縁があるんだけどストリートビューで見たら駅前が廃墟になっててお辛い… ガキの頃はもうちょっと賑わってたけど…

243 20/07/15(水)19:39:58 No.708790663

いやな伸び方だ…

244 20/07/15(水)19:40:19 No.708790772

田舎なんてどこも同じもんよ きりたんとかマスコットキャラがいるだけで十分じゃねえか四国めたんちゃんももっと知名度でろ

245 20/07/15(水)19:40:31 No.708790851

駅前開発に比べると御所野はわりと開発成功した感ある 気付いたら住宅地また増えてた

246 20/07/15(水)19:40:40 No.708790898

言っちゃ悪いが秋田できりたんの知名度なんて無い

247 20/07/15(水)19:40:40 No.708790899

>まだあの金萬のCMやってるの? あのがどのなのか次第だけど 28コタベマシタが今やってるやつ

248 20/07/15(水)19:40:45 No.708790926

>>前に住んでたところは昔JRの駅を建てようって話になったのに地元の運送会社やら地元住民がボロクソに反対して頓挫したって話があった >>結果めちゃくちゃ過疎った >もしかして県南の方か? 県南というか南秋田郡だ

249 20/07/15(水)19:40:45 No.708790931

>鷹ノ巣に縁があるんだけどストリートビューで見たら駅前が廃墟になっててお辛い… >ガキの頃はもうちょっと賑わってたけど… ここ15年はずっとあんな感じだと思う…

250 20/07/15(水)19:40:48 No.708790956

県外で秋田出身の人と話すと基本秋田のことあまりよく言わないなそういや

251 20/07/15(水)19:41:10 No.708791058

そもそもきりたんと秋田県が絡んだのって割と最近になってからなんですよね…

252 20/07/15(水)19:41:17 No.708791100

>言っちゃ悪いが秋田できりたんの知名度なんて無い もったいないなあ

253 20/07/15(水)19:41:19 No.708791116

秋田から動かない人たちは罰ゲームかなにかなのか

254 20/07/15(水)19:41:21 No.708791125

>言っちゃ悪いが秋田できりたんの知名度なんて無い 正直きりたんもっと推していいと思うんだがな マスコット的キャラクターいなすぎる

255 20/07/15(水)19:41:42 No.708791247

>◆ 秋田にない有名チェーン店? ? さて、 秋田にない有名チェーン店は まだまだたくさんあります。 ・牛丼の松屋がありません ・てんやがありません。 ・サイゼリヤ ・デニーズ ・ロイヤルホスト ・ミニストップ ・日高屋も ・餃子の王将もありません かわいそう

256 20/07/15(水)19:41:48 No.708791285

毎年種苗交換会だけ楽しみにしてる あんまり県外の人はしらない大規模な祭典だよ

↑Top