20/07/15(水)18:45:48 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)18:45:48 No.708774334
ダーク・ウルトラマンは最近自分たちに対して露骨に辛辣な言葉を投げかける「」が増えてきたと感じて悲しむ心をコントロールできない…。
1 20/07/15(水)18:48:25 No.708775107
当然の報いなのが残念だ。
2 20/07/15(水)18:54:11 No.708776814
「でも私は、ヘイトがチャイヨー三馬鹿に向けば自分への攻撃を逸らせると思っていますよ」(ソンポート氏)
3 20/07/15(水)18:58:03 No.708777919
>「でも私は、ヘイトがチャイヨー三馬鹿に向けば自分への攻撃を逸らせると思っていますよ」(ソンポート氏) 自惚れるなよ
4 20/07/15(水)18:58:37 No.708778102
ダーク・ウルトラマンはツッコミ前提の調子こいた定型レスに本気で殴りかかってくる「」の凶暴性に恐怖する心をコントロールできない…
5 20/07/15(水)18:59:59 No.708778534
いくら辛辣な言葉を投げかけられようが擁護する「」がいないのが特徴。
6 20/07/15(水)19:01:31 No.708778997
>ダーク・ウルトラマンはツッコミ前提の調子こいた定型レスに本気で殴りかかってくる「」の凶暴性に恐怖する心をコントロールできない… ウルトラマン・エリートは師匠の教えを身につけていて、やさしさを失わないでくれと言うのに慣れているぞ。
7 <a href="mailto:エース">20/07/15(水)19:02:00</a> [エース] No.708779126
>ウルトラマン・エリートは師匠の教えを身につけていて、やさしさを失わないでくれと言うのに慣れているぞ。 こ い つ 、 誰 な ん だ !
8 20/07/15(水)19:04:54 No.708779935
北斗! 怪しい弟子をとったお前は当分イベントとゲスト出演禁止だ!
9 20/07/15(水)19:06:16 No.708780370
エースは見に覚えのない弟子の存在に驚きと誰こいつの感情をコントロールすることが出来ない…
10 20/07/15(水)19:07:15 No.708780634
ダーク・ウルトラマンはウルトラの父に信頼されていた自分もひとつよしなにという気持ちをコントロールできない・・・
11 20/07/15(水)19:07:19 No.708780648
>>「でも私は、ヘイトがチャイヨー三馬鹿に向けば自分への攻撃を逸らせると思っていますよ」(ソンポート氏) >自惚れるなよ 邪悪な願い
12 20/07/15(水)19:07:54 No.708780811
>ダーク・ウルトラマンはウルトラの父に信頼されていた自分もひとつよしなにという気持ちをコントロールできない・・・ 公式キャラを利用した露骨なヨイショが特徴。
13 20/07/15(水)19:08:23 No.708780936
ウルトラマンダークはそもそも偉大な初代ウルトラマンモチーフの悪トラマンなど忘れ去られた方がいいという感情をコントロールできる
14 20/07/15(水)19:09:14 No.708781179
>ゼロは見に覚えのない弟子の存在に驚きと誰こいつの感情をコントロールすることが出来ない…
15 20/07/15(水)19:09:53 No.708781382
「過去の経緯のせいで完全にパチモンとも言い切れない中途半端さがネタレスであっても無意識にフラストレーションを与えるんじゃないか?」(業界関係者)
16 20/07/15(水)19:09:55 No.708781398
ダーク・ウルトラマンの代わりに新たな日常定型に堕ちた タロウ
17 20/07/15(水)19:10:30 No.708781551
>ダーク・ウルトラマンの代わりに新たな日常定型に堕ちた >タロウ 公式なので安心して使えるのが特徴。
18 20/07/15(水)19:13:13 No.708782290
>>ダーク・ウルトラマンの代わりに新たな日常定型に堕ちた >>タロウ >公式なので安心して使えるのが特徴。 ダーク・ウルトラマンは言外に存在が非公式と言われているようで不満な気持ちをコントロール出来ない…
19 20/07/15(水)19:13:31 No.708782380
>ダーク・ウルトラマンは言外に存在が非公式と言われているようで不満な気持ちをコントロール出来ない… うぬぼれるなよ
20 20/07/15(水)19:14:03 No.708782528
>ダーク・ウルトラマンは言外に存在が非公式と言われているようで不満な気持ちをコントロール出来ない… 言外に言ってるだけ有情なのが特徴。
21 20/07/15(水)19:14:17 No.708782578
ウルトラマン・ガイアはなぜ自分の主題歌が定型になっているのか疑問に思う心をコントロールできる。
22 20/07/15(水)19:14:36 No.708782653
契約を大切にしろ!契約を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!
23 20/07/15(水)19:15:11 No.708782810
>ウルトラマン・ガイアはなぜ自分の主題歌が定型になっているのか疑問に思う心をコントロールできる。 あらゆる場面で使いやすいのが特徴。
24 20/07/15(水)19:15:16 No.708782835
>契約を大切にしろ!契約を大切にしない奴は死ぬべきなんだ! 自分に跳ね返ってくるのが特徴。
25 20/07/15(水)19:15:53 No.708783014
>ダーク・ウルトラマンはウルトラの父に信頼されていた自分もひとつよしなにという気持ちをコントロールできない・・・ ダーク・ウルトラマンは空気を読んでいて、さっき立ってた父のスレでは黙っていたぞ。
26 20/07/15(水)19:16:07 No.708783070
>契約を大切にしろ!契約を大切にしない奴は死ぬべきなんだ! 法的にグシャ!ボギボギボギ!メシャア!と潰されたのが特徴。
27 20/07/15(水)19:16:09 No.708783084
本来はネタにするのも憚られるのが特徴。
28 20/07/15(水)19:16:17 No.708783127
ハヌマーンもなんやかんやで公式なのでコントロールできるのではないか
29 20/07/15(水)19:17:02 No.708783371
コイツらのスレ画で立ってるところでやる分には文句ないけど本家ウルトラマンのスレとかでやられるとかなりムカつくよ 使い勝手がいいのはわかるけど背景が認められない存在すぎて拒否反応出てしまう
30 20/07/15(水)19:17:15 No.708783443
シャカマン・ダーク
31 20/07/15(水)19:18:34 No.708783826
ダーク・ウルトラマンは関係ないスレで定型出してウザがられてるのは自分たちではなくその「」個人だろと思う心をコントロールできない…
32 20/07/15(水)19:18:56 No.708783918
>本来はネタにするのも憚られるのが特徴。 「でも私は、ここだから話しやすいのもあると思いますよ。」(ソムポテ氏)
33 20/07/15(水)19:19:40 No.708784147
ディファレーター光線を浴びたウルトラサルくらい実際いそうなのが特徴。
34 20/07/15(水)19:19:54 No.708784221
>ハヌマーンもなんやかんやで公式なのでコントロールできるのではないか 電子版の怪獣大百科ではウルトラ6兄弟vs怪獣軍団を意識した四角いページが削除されていてダーク・ゾーン扱いなのが特徴。
35 20/07/15(水)19:20:18 No.708784347
>シャカマン・ダーク ポメスレに帰れ
36 20/07/15(水)19:20:25 No.708784382
>>ウルトラマン・ガイアはなぜ自分の主題歌が定型になっているのか疑問に思う心をコントロールできる。 >あらゆる場面で使いやすいのが特徴。 ギリギリまで頑張っても普通に使いやすいのが特徴。
37 20/07/15(水)19:21:39 No.708784803
ティガのうんちネタは取り扱い注意だが見るだけで笑ってしまうのが特徴。
38 20/07/15(水)19:22:00 No.708784922
ダーク・ウルトラマンはじゃあ何ならコントロールできるんだよと聞かれればアタックビール他と答えるが 善の心悪の心もコントロールできないなら技のコントロールなんてできてないも同然なのではと思う心もコントロールできない…
39 20/07/15(水)19:23:54 No.708785573
ダークのボケとガイアのツッコミで綺麗な流れになるのが特徴。
40 20/07/15(水)19:25:00 No.708785894
タイ人はダークウルトラマンがウルトラマンの歴史の一端を汚した事に悲しむ心をコントロールできない…
41 20/07/15(水)19:25:44 No.708786072
>「過去の経緯のせいで完全にパチモンとも言い切れない中途半端さがネタレスであっても無意識にフラストレーションを与えるんじゃないか?」(業界関係者) 最近中国のアゴに対する裁判で「チャイヨーの契約者が本物だとしても6兄弟の権利限定なんだから勝手に新作作っていいいはずないだろ」という判決が下されたのでめでたくスレ画も完全なパチモンなのが特徴。
42 20/07/15(水)19:25:46 No.708786081
>アタックビール他と答えるが 自分語りに使われていた時代を意識した酒量のコントロールできなさが特徴。
43 20/07/15(水)19:26:51 No.708786386
実はハヌマーンの方は映画本編も含めて別に嫌いじゃない タロウ
44 20/07/15(水)19:27:31 No.708786580
>実はハヌマーンの方は映画本編も含めて別に嫌いじゃない >タロウ 全員でゴモラをボコボコにする絵面に引いてしまうのが残念だ。
45 20/07/15(水)19:27:52 No.708786696
>ダークのボケとガイアのツッコミで綺麗な流れになるのが特徴。 ガイア・ウルトラマンは勝手にコンビ芸の相方にされる怒りをコントロールしスプリームヴァージョンになることができる。
46 20/07/15(水)19:28:41 No.708786917
>ダークのボケとガイアのツッコミで綺麗な流れになるのが特徴。 ダーク・ウルトラマンはウルトラマンガイアの相棒と言えば自分なのだから当然だろうという誇らしさをコントロール出来ない…
47 20/07/15(水)19:28:47 No.708786951
>ガイア・ウルトラマンは勝手にコンビ芸の相方にされる怒りをコントロールしスプリームヴァージョンになることができる。 ギリギリまで踏んばって
48 20/07/15(水)19:28:55 No.708786987
死ね
49 20/07/15(水)19:28:58 No.708787002
ダーク・ウルトラマンはゼット公式動画の字幕にタイ語がないことへの不満をコントロールできない…
50 20/07/15(水)19:28:58 No.708787003
(さえぎって)ダーク・ウルトラマン定型は著作権を超越した存在なんですよ。 確かにチャイヨーの三兄弟はパチモンですけど、定型自体はすごく個性的ですし、 だからと言って荒れネタと言い切ることもない、ファン層を超越した存在ということで、 ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。
51 20/07/15(水)19:29:09 No.708787061
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマンガイアの相棒と言えば自分なのだから当然だろうという誇らしさをコントロール出来ない… 自惚れるなよ
52 20/07/15(水)19:29:17 No.708787104
>>ダークのボケとガイアのツッコミで綺麗な流れになるのが特徴。 >ガイア・ウルトラマンは勝手にコンビ芸の相方にされる怒りをコントロールしスプリームヴァージョンになることができる。 邪悪が失った輝く意思があるのが特徴。
53 20/07/15(水)19:29:52 No.708787270
プロの定型使っても許されないよ
54 20/07/15(水)19:30:20 No.708787422
うんちのうんちのうんちの連続
55 20/07/15(水)19:30:26 No.708787451
>(さえぎって)ダーク・ウルトラマン定型は著作権を超越した存在なんですよ。 >確かにチャイヨーの三兄弟はパチモンですけど、定型自体はすごく個性的ですし、 >だからと言って荒れネタと言い切ることもない、ファン層を超越した存在ということで、 >ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。 ファン層は超越してもよいが著作権は超越してはいけないのが特徴。
56 20/07/15(水)19:30:59 No.708787629
俺は実はダーク・ウルトラマンの定型の元ネタをよく知らない心をコントロールできない… 元ネタ、何なんだ!
57 20/07/15(水)19:31:15 No.708787728
>(さえぎって)ダーク・ウルトラマン定型は著作権を超越した存在なんですよ。 >確かにチャイヨーの三兄弟はパチモンですけど、定型自体はすごく個性的ですし、 >だからと言って荒れネタと言い切ることもない、ファン層を超越した存在ということで、 >ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。 談合!連行!自得自業!ダーク・ウルトラマン!
58 20/07/15(水)19:31:22 No.708787766
レディプレイヤー1の放送以降あの映画にウルトラマンが出られなかった一因が スレ画だと知った「」から露骨に嫌われ出したのが残念だ。
59 20/07/15(水)19:32:28 No.708788135
>俺は実はダーク・ウルトラマンの定型の元ネタをよく知らない心をコントロールできない… >元ネタ、何なんだ! su4048594.jpg
60 20/07/15(水)19:33:50 No.708788586
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマンガイアの相棒と言えば自分なのだから当然だろうという誇らしさをコントロール出来ない… ア グ ル が リ キ デ イ タ | 発 射 !
61 20/07/15(水)19:34:02 No.708788656
広い宇宙でももう君の逃げ場はないのだ、ソンポート氏。だが、それは自業自得というべきだ。宇宙でもこの地球でも、正義はひとつなのだ!(モロボシ・ダン氏)
62 20/07/15(水)19:34:08 No.708788693
そもそも判子ほったらかす円谷が悪いとは思うのだ!
63 20/07/15(水)19:34:20 No.708788772
エルボー星人は自分の出番が来ないはチャイヨーウルトラマンのせいだと誤解して執拗にダーク・ウルトラマンを恨んでいる。 そのためダーク・ウルトラマンのいるスレでガチの罵倒を浴びせて滅ぼそうと考えているのだ!
64 20/07/15(水)19:35:03 No.708789020
>エルボー星人は自分の出番が来ないはチャイヨーウルトラマンのせいだと誤解して執拗にダーク・ウルトラマンを恨んでいる。 >そのためダーク・ウルトラマンのいるスレでガチの罵倒を浴びせて滅ぼそうと考えているのだ! こいつら、お互い様なんだ!
65 20/07/15(水)19:36:01 No.708789362
タイにいた!(回文)
66 20/07/15(水)19:36:38 No.708789562
「そもそももう十年以上前に死んでる企画に死ねと罵ったところで無駄だと思いますよ」(ソンポート氏)
67 20/07/15(水)19:37:10 No.708789722
>ティガのうんちネタは取り扱い注意だが見るだけで笑ってしまうのが特徴。 グリッターティガがまともに見られないのが残念だ。
68 20/07/15(水)19:39:04 No.708790317
「でも私は、ろくな定形もないエリートやミレニアムに比べれば優遇されていると思いますよ」(ソンポート氏)
69 20/07/15(水)19:39:47 No.708790598
>「でも私は、ろくな定形もないエリートやミレニアムに比べれば優遇されていると思いますよ」(ソンポート氏) 作中の定型はマーン! オーマンコーー!くらいなのが残念だ。
70 20/07/15(水)19:40:42 No.708790911
>「でも私は、ろくな定形もないエリートやミレニアムに比べれば優遇されていると思いますよ」(ソンポート氏) 特徴。定型はエリートの解説文なのが特徴。
71 20/07/15(水)19:40:44 No.708790924
>su4048594.jpg ありがタイ… 定型の大体はこれが元って分かったけど自惚れるなよって返しはどこから出たんだろう…
72 20/07/15(水)19:40:44 No.708790925
ダーク・ウルトラマンは既に死産している自分たちの定型よりも実在の人物の発言を改変して使っている龍臣プロの定型の方が危ない存在なのでは...と思う心をコントロール出来ない...
73 20/07/15(水)19:41:43 No.708791260
>ダーク・ウルトラマンは既に死産している自分たちの定型よりも実在の人物の発言を改変して使っている龍臣プロの定型の方が危ない存在なのでは...と思う心をコントロール出来ない... 事務所が出るところ出たら普通にダメなやつだと思いますよ(ソンポート氏)
74 20/07/15(水)19:41:44 No.708791262
ゼットライザーはチャイヨーを意識した三人のウルトラマンの力を借りるのが特徴。 客演の日が楽しみだ。
75 20/07/15(水)19:42:00 No.708791355
>>su4048594.jpg >ありがタイ… >定型の大体はこれが元って分かったけど自惚れるなよって返しはどこから出たんだろう… ウルトラマンガイアOPを聞け!知らないやつは知るべきなんだ!
76 20/07/15(水)19:42:49 No.708791593
うぬぼれるなよという定型ができたのはただ単にチャイヨースクワッド共がうぬぼれていたからなのが特徴。
77 20/07/15(水)19:43:13 No.708791710
>定型の大体はこれが元って分かったけど自惚れるなよって返しはどこから出たんだろう… ウルトラマン・ガイアは自分のOPを聴いてほしい心、あわよくば本編も見てほしい心をコントロールできる。
78 20/07/15(水)19:43:20 No.708791754
ガイアは名作なので見てほしいのが特徴。
79 20/07/15(水)19:43:43 No.708791894
わかった!ガイアも見てみる!