20/07/15(水)17:33:38 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)17:33:38 No.708755212
こいつの身内闇堕ちしすぎじゃね
1 20/07/15(水)17:35:07 No.708755533
父が闇落ちしたらキング以外に止められる人員いるんだろうか…
2 20/07/15(水)17:35:52 No.708755691
息子が闇堕ちしました 孫も闇堕ちしました 戦友も闇堕ちしました 息子の戦友も闇堕ちしました
3 20/07/15(水)17:36:09 No.708755749
例の漫画だと兄も過激派と化してる
4 20/07/15(水)17:36:49 No.708755907
ウルトラマンも大変だなぁ
5 20/07/15(水)17:42:03 No.708757112
>父が闇落ちしたらキング以外に止められる人員いるんだろうか… それこそアストラとかさ
6 20/07/15(水)17:47:03 No.708758276
眩しすぎる光と闇は表裏一体なのか?
7 20/07/15(水)17:47:33 No.708758382
そもそもこの人は一体なんなんだ?
8 20/07/15(水)17:48:10 No.708758515
>父が闇落ちしたらキング以外に止められる人員いるんだろうか… そんな強いイメージ無いわ 地球行くだけで疲れて死ぬ中年だし
9 20/07/15(水)17:48:31 No.708758579
ウルトラマンケンって名称は公式?
10 20/07/15(水)17:48:55 No.708758671
>そんな強いイメージ無いわ ジード見ようぜ!
11 20/07/15(水)17:49:11 No.708758731
>そんな強いイメージ無いわ >地球行くだけで疲れて死ぬ中年だし ジード見ろ
12 20/07/15(水)17:53:13 No.708759635
タロウはなんか息子の身代わりになったみたいだし闇堕ちではないだろ
13 20/07/15(水)17:53:37 No.708759738
闇堕ち勢力が頑張らないと大体の敵はやっつけちゃうからな…
14 20/07/15(水)17:54:00 No.708759821
ヒッポリトの時って地球来る前にタロウの修行に付き合ってそのまま来たからいつもよりも疲弊してたんだっけ
15 20/07/15(水)17:54:29 No.708759948
老いたな…ケン!
16 20/07/15(水)17:54:42 No.708759986
>ウルトラマンケンって名称は公式? 個人名がケンなのは公式
17 20/07/15(水)17:55:14 No.708760100
>老いたな…ケン! (カラータイマーは特に変化無し)
18 20/07/15(水)17:56:16 No.708760344
>ヒッポリトの時って地球来る前にタロウの修行に付き合ってそのまま来たからいつもよりも疲弊してたんだっけ それは物語版のパラレル 普通に移動で疲れて死んだのが正史の方
19 20/07/15(水)17:56:25 No.708760376
タロウメビウスの時はなんか強かった?からテレビ客演時の勝敗は半々?
20 20/07/15(水)17:57:25 No.708760604
タロウで父はまともに戦闘してない気が
21 20/07/15(水)18:00:07 No.708761347
そういえば本人は超叩き上げな一般ウルトラマンなのか?
22 20/07/15(水)18:00:39 No.708761454
メビウスのときはウルトラアレイが怖すぎた
23 20/07/15(水)18:00:57 No.708761530
>息子が闇堕ちしました >孫も闇堕ちしました >戦友も闇堕ちしました >息子の戦友も闇堕ちしました 最近のウルトラマンはメンタリティ弱くなってない?
24 20/07/15(水)18:00:58 No.708761533
ウルトラの母が悪墜ちとか刺さる人にはめっちゃ刺さる
25 20/07/15(水)18:02:30 No.708761959
>最近のウルトラマンはメンタリティ弱くなってない? 少なくとも設定的に言えばベリアルもタロウの戦友も最近でもないしタロウもメタ的に最近でもないし
26 20/07/15(水)18:03:17 No.708762175
>最近のウルトラマンはメンタリティ弱くなってない? タイガは怪獣リングとか使わされてからの闇落ちだし… 父さんは映画公開まで待って
27 20/07/15(水)18:03:33 No.708762256
最近はやってきた先輩方が疲労してない辺り地球とウルトラの星の間にワープホールとか中継地点が出来たんだろうか
28 20/07/15(水)18:03:45 No.708762318
たぶんウルトラマンでメンタル最強はエース
29 20/07/15(水)18:06:54 No.708763174
>たぶんウルトラマンでメンタル最強はエース TACがクソ組織すぎる
30 20/07/15(水)18:07:52 No.708763430
>たぶんウルトラマンでメンタル最強はエース それは北斗のメンタルが強いというか… いやでもエースと北斗は最終的に融合したし合ってるのか…
31 20/07/15(水)18:08:23 No.708763565
>たぶんウルトラマンでメンタル最強はエース 最終回であんなにボロクソに言われたのに優しさを失わないでくれって言った方を心配してくれるからな…
32 20/07/15(水)18:09:08 No.708763766
息子も孫も本人達が悪いわけじゃないだろ!ろ
33 20/07/15(水)18:10:47 No.708764250
養子のエースを可愛がるいいお父さんだと思う
34 20/07/15(水)18:14:22 No.708765392
>親友の息子のジードを可愛がるいいお父さんだと思う
35 20/07/15(水)18:15:07 No.708765603
ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う
36 20/07/15(水)18:15:43 No.708765787
安直言うけどいいデザインだと思う父
37 20/07/15(水)18:15:53 No.708765839
>ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う 勝手に闇落ちしてたらベリアルが殴りにきそう
38 20/07/15(水)18:16:14 No.708765943
>安直言うけどいいデザインだと思う父 ウルトラマンに髭だの角だのを付けてはいけない…
39 20/07/15(水)18:16:18 No.708765963
>ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う 元がベリアルより強いんだぞ?
40 20/07/15(水)18:16:37 No.708766056
>メビウスのときはウルトラアレイが怖すぎた ただの目潰しの光と思ったらめっちゃ長い時間苦しんでて何…?あの光なんなの…?
41 20/07/15(水)18:16:56 No.708766160
>>安直言うけどいいデザインだと思う父 >ウルトラマンに髭だの角だのを付けてはいけない… シンウルトラ見て成仏してて
42 20/07/15(水)18:17:17 No.708766260
>>ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う >勝手に闇落ちしてたらベリアルが殴りにきそう めんどくせ!ベリアルめんどくせ!
43 20/07/15(水)18:18:08 No.708766502
>>ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う >元がベリアルより強いんだぞ? そんな設定あったっけ? 宇宙警備隊隊長職をかけた出世レースには勝ったみたいだが
44 20/07/15(水)18:18:17 No.708766551
ケンが闇落ちしちゃうとベリアルが余計に惨めになるし…
45 20/07/15(水)18:18:19 No.708766561
>そんな強いイメージ無いわ >地球行くだけで疲れて死ぬ中年だし メビウスとジード…
46 20/07/15(水)18:18:35 No.708766630
ベリアルが勝ってしまったifだとヤバいやつになってたな…
47 20/07/15(水)18:18:36 No.708766633
ウルトラマンの中ではタフネスとかスタミナがトップだと思う
48 20/07/15(水)18:18:43 No.708766666
>ケンは闇落ちしても多分ベリアル級の強さだろうからなんとか出来るとは思う 光の国に単騎で乗り込んで次々主役を蹴散らす程度か…
49 20/07/15(水)18:19:11 No.708766800
>タロウメビウスの時はなんか強かった?からテレビ客演時の勝敗は半々? 弱かったときの方が少ないと言うか一回だけと言うか
50 20/07/15(水)18:19:20 No.708766845
ジードの時のカラータイマーはいまだに撮影ミスだと思う
51 20/07/15(水)18:19:26 No.708766879
強化されたベリアルがギガバトルナイザー持ってても古傷狙われなければ父優勢だったのでまあ普通にアーリーベリアルより強いんじゃない
52 20/07/15(水)18:19:28 No.708766886
倒されたベリアル見て覚醒してウルトラホーン成長して逆転勝利って奇跡起こしたんだっけ
53 20/07/15(水)18:20:00 No.708767042
>ジードの時のカラータイマーはいまだに撮影ミスだと思う 20時間ほどベリアル抑え込んだせいで老いたなケン!が負け惜しみにしか聞こえないという
54 20/07/15(水)18:20:03 No.708767058
>最近はやってきた先輩方が疲労してない辺り地球とウルトラの星の間にワープホールとか中継地点が出来たんだろうか その説明をする前に今のウルトラワールドのマルチバース化の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
55 20/07/15(水)18:20:27 No.708767167
闇落ちしてパワーアップするならベリアルよりも強くはなるだろうね
56 20/07/15(水)18:20:38 No.708767211
>そんな設定あったっけ? >宇宙警備隊隊長職をかけた出世レースには勝ったみたいだが 出世レースなんて設定こそあったか…? まあとりあえずベリアルはエンペラ星人に負けたけど父はホーンが巨大化パワーアップして引き分けた
57 20/07/15(水)18:21:09 No.708767332
>>そんな設定あったっけ? >>宇宙警備隊隊長職をかけた出世レースには勝ったみたいだが >出世レースなんて設定こそあったか…? >まあとりあえずベリアルはエンペラ星人に負けたけど父はホーンが巨大化パワーアップして引き分けた ナチュラルに生き残ってるベリアル含めてあの世代おかしい…
58 20/07/15(水)18:21:51 No.708767530
父に強い印象ないと言うがむしろキングに次ぐ光の国のチートラマン代表格じゃねぇかな
59 20/07/15(水)18:22:36 No.708767735
しないだろうけどやろうと思えばホーン使ってほかのウルトラマンと合体できるよね
60 20/07/15(水)18:22:49 No.708767791
>TACがクソ組織すぎる ヤプールが最終回やメビウスの時見たいな戦術をTACに頻繁に仕掛けてたら壊滅してたよね…
61 20/07/15(水)18:23:02 No.708767866
>出世レースなんて設定こそあったか…? >まあとりあえずベリアルはエンペラ星人に負けたけど父はホーンが巨大化パワーアップして引き分けた 言い方が悪かったが父が隊長になったから拗らせたんじゃなかったっけ…?
62 20/07/15(水)18:23:04 No.708767871
そんなケンと双璧扱いされてたベリアルよ
63 20/07/15(水)18:23:30 No.708767998
ジードで追加された設定は宇宙クラスの千里眼と キングの力を取り込んだベリアルを20時間押さえ込めるタフネスくらいか
64 20/07/15(水)18:23:56 No.708768131
>そんなケンと双璧扱いされてたベリアルよ でもいくら頑張ってもみんなケンしか称賛しなかったんじゃねぇかなあの拗らせ方見るに…
65 20/07/15(水)18:23:57 No.708768138
銀河伝説の過去編でヒゲなかったけどホーンはずっと自前でよかったっけ
66 20/07/15(水)18:24:17 No.708768231
>まあとりあえずベリアルはエンペラ星人に負けたけど父はホーンが巨大化パワーアップして引き分けた 知らない設定だ… どこで見れる?
67 20/07/15(水)18:24:36 No.708768316
ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな...
68 20/07/15(水)18:24:44 No.708768355
ベリアルもケンと一緒に強化形態に目覚めていればまた違った未来もあったかもしれない…
69 20/07/15(水)18:24:59 No.708768432
ウルトラ銀河伝説でベリアルに古傷突かれて負けたこと反省して また鍛え直したかもしれない
70 20/07/15(水)18:25:13 No.708768514
エンペラに負けてから力求めて拗らせだしたんだっけベリアル
71 20/07/15(水)18:25:39 No.708768622
>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... ドンシャインの中の人がファインプレーしたから…
72 20/07/15(水)18:25:53 No.708768692
ベリアルは元からレイオニクスだったのかな
73 20/07/15(水)18:26:00 No.708768728
>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... 名も無きアクターさんのドンシャインがいたからな…
74 20/07/15(水)18:26:06 No.708768753
>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... ダークネスヒールズの紛い物ベリアルも守る方に意識向けるし本格的にレイブラッドの闘争本能とウルトラマンとしての守る者としての心がぶつかりまくって精神病起こしてる気がするわベリアル
75 20/07/15(水)18:26:11 No.708768796
父といいマン兄さんといいTOPが衰えるどころかどんどん強くなっていきやがる
76 20/07/15(水)18:26:12 No.708768799
>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... 支え合う仲間の笑顔が力だからな
77 20/07/15(水)18:26:29 No.708768890
>まあとりあえずベリアルはエンペラ星人に負けたけど父はホーンが巨大化パワーアップして引き分けた >知らない設定だ… >どこで見れる? 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集
78 20/07/15(水)18:26:38 No.708768927
>父といいマン兄さんといいTOPが衰えるどころかどんどん強くなっていきやがる ゾフィー…
79 20/07/15(水)18:26:39 No.708768932
追放まではまだなんとかなったと思うんだよ怨念に犯されるのに抵抗してるし
80 20/07/15(水)18:26:57 No.708769023
>父に強い印象ないと言うがむしろキングに次ぐ光の国のチートラマン代表格じゃねぇかな ヒッポリトに負けた上死んじゃったじゃん
81 20/07/15(水)18:27:09 No.708769079
ベリアルも闇落ちとは言うがもっと強くあるために力を求めてプラズマスパークに手を出そうとして放逐された後もタカ派ではあるけど普通にウルトラマンではあったんだよな… 悪いウルトラマンになった一番の原因はちょっとタチの悪い寄生虫に目を付けられたからだし…
82 20/07/15(水)18:27:11 No.708769092
>>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... 言うて19年しか生きてないから数万年生きてる人たちの人生と比較できるものかな....
83 20/07/15(水)18:27:21 No.708769134
>>そんなケンと双璧扱いされてたベリアルよ >でもいくら頑張ってもみんなケンしか称賛しなかったんじゃねぇかなあの拗らせ方見るに… 光の国という人達の性格を考えたらケンに勝てなかった事を誰も責めないでお前「も」頑張ったってケンありきかつ実績にならない称賛を受けまくったせいで拗れたパターンもあり得る
84 20/07/15(水)18:27:26 No.708769156
>追放まではまだなんとかなったと思うんだよ怨念に犯されるのに抵抗してるし だからこそのゼロとの差だよね誰もしっかり止めなかったし誰も手を差し伸べなかった
85 20/07/15(水)18:27:39 No.708769224
>大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集 なるほど映像じゃないのね ありがとう
86 20/07/15(水)18:27:58 No.708769309
角が小さい形態に戻れるけどそのせいでベリアルに不意を突かれたから今は常時強化形態
87 20/07/15(水)18:28:03 No.708769333
>だからこそのゼロとの差だよね誰もしっかり止めなかったし誰も手を差し伸べなかった 疲れたよね?もうやめよう?
88 20/07/15(水)18:28:17 No.708769403
ベリアルの遺伝子持ってるジードの能力の大半が破壊特化なの見るにベリアル自体が物壊す系の技しかレパートリーに無かった説
89 20/07/15(水)18:28:36 No.708769499
>角が小さい形態に戻れるけどそのせいでベリアルに不意を突かれたから今は常時強化形態 でも古傷つかれてまた負けた…
90 20/07/15(水)18:28:50 No.708769561
>角が小さい形態に戻れるけどそのせいでベリアルに不意を突かれたから今は常時強化形態 セルゲーム前の悟空みたいなことをン万年やり続けてるのか
91 20/07/15(水)18:28:58 No.708769592
ベリアル派閥とケン派閥はそれぞれ彼をどう思う? su4048436.png
92 20/07/15(水)18:29:10 No.708769653
>ベリアルの遺伝子持ってるジードの能力の大半が破壊特化なの見るにベリアル自体が物壊す系の技しかレパートリーに無かった説 そこは普通にあり得る 素でタカ派ではあるし
93 20/07/15(水)18:29:28 No.708769748
>>角が小さい形態に戻れるけどそのせいでベリアルに不意を突かれたから今は常時強化形態 >でも古傷つかれてまた負けた… それで反省したのか今度は20時間足止めできるようになった
94 20/07/15(水)18:29:33 No.708769776
>ベリアル派閥とケン派閥はそれぞれ彼をどう思う? >su4048436.png 顔が銀なのがここまで浮くとは…
95 20/07/15(水)18:29:45 No.708769826
ほぼクローンだからジードの使えるフォームや最終回の分身はベリアルでも闇に落ちなければ使えたって説はお辛い
96 20/07/15(水)18:30:14 No.708769971
>ベリアル派閥とケン派閥はそれぞれ彼をどう思う? なんか黒いところが体毛みたいでホモ臭い
97 20/07/15(水)18:30:17 No.708769983
>ほぼクローンだからジードの使えるフォームや最終回の分身はベリアルでも闇に落ちなければ使えたって説はお辛い それこそキングに認められたらロイメガみたいなのになったんだろうな…
98 20/07/15(水)18:30:35 No.708770059
今のリクは父が後見人になってると思われるから ジードは実質ケンとベリアルの子供
99 20/07/15(水)18:30:39 No.708770082
>ジードはあの境遇とあの遺伝子でよく闇堕ちしなかったな... 「でも私はオーブでさんざんやったようだし、簡単に悪堕ちはさせられないと思いますよ」(坂本氏) なおショーではプロが出演するものからショッピングモールのイベントまで結構な確率で悪堕ちする模様
100 20/07/15(水)18:30:46 No.708770118
ゾフィーは身内や友達がいないからそういう不祥事と無縁な仕事人間に見えてくる
101 20/07/15(水)18:30:53 No.708770152
>大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集 >なるほど映像じゃないのね >ありがとう ウル銀で何故ベリアルの乱の過去回想の時父の角が短かったのかって質問に対するアンサーだよ 超全集以外にも記述されてる書籍あるけど今探すのは厳しいかもしれん
102 20/07/15(水)18:30:59 No.708770171
>今のリクは父が後見人になってると思われるから >ジードは実質ケンとベリアルの子供 ユリアンステイ
103 20/07/15(水)18:31:11 No.708770228
ベリアルがジードに対してやろうした後継者作って身体奪うって手口が完全にレイブラッドの手口で怖い どんだけ侵食されてんの…
104 20/07/15(水)18:31:26 No.708770303
タイガとかタロウとか大変なことになってるのに来てくれないのなんで…
105 20/07/15(水)18:31:36 No.708770356
>ゾフィーは身内や友達がいないからそういう不祥事と無縁な仕事人間に見えてくる ゾフィーは母親不明で親父も戦死してるから…
106 20/07/15(水)18:31:52 No.708770427
ベリアルはエンペラ星人とレイブラッドの影響がありすぎるよ 皇帝リスペクト過剰すぎるほど引きずってる面あるし
107 20/07/15(水)18:32:09 No.708770510
>ゾフィーは身内や友達がいないからそういう不祥事と無縁な仕事人間に見えてくる ヒカリとか…
108 20/07/15(水)18:32:11 No.708770520
>ベリアルがジードに対してやろうした後継者作って身体奪うって手口が完全にレイブラッドの手口で怖い >どんだけ侵食されてんの… 何度も倒されてその度に蘇り深い憎しみを抱いて…だから多分死んで蘇るたびに本来のベリアルから遠ざかってる
109 20/07/15(水)18:32:12 No.708770527
>タイガとかタロウとか大変なことになってるのに来てくれないのなんで… 同年代達の絆でなんとかなりそうだから…
110 20/07/15(水)18:32:13 No.708770532
>ベリアルの遺伝子持ってるジードの能力の大半が破壊特化なの見るにベリアル自体が物壊す系の技しかレパートリーに無かった説 元々ベリアルはアーリーの頃から他のウルトラマンと違って怪獣死すべし星人死すべしの容赦ない性格だったとは言われてる
111 20/07/15(水)18:32:26 No.708770594
>>ゾフィーは身内や友達がいないからそういう不祥事と無縁な仕事人間に見えてくる >ゾフィーは母親不明で親父も戦死してるから… 結果特に続柄でのいざこざが起こりようもなくなったわけか…